2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/21(月) 14:29:30.37 ID:41qILf9L0.net

※前スレ
ハム専【落とすな】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1607914066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:36:28.70 ID:KE3O5zAa0.net
残留するのがヤクルト
流出するのが日本ハム

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:37:07.18 ID:78N0dR0vd.net
>>836
ワイが0人なのは楽天やろって言ってる意味を理解できていないようやな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:37:59.15 ID:78N0dR0vd.net
>>837
今年の育成枠で取ってるやろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:47:41.26 ID:/3+jM/yx0.net
>>839
関係ねえなお前の話が最初じゃないし

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:49:40.96 ID:78N0dR0vd.net
>>841
結局ワイの言ってる意味が読み取れて無いようで草
まあここでイキってる奴らは所詮この程度、レベルなんや
まだオリックスやコンサのサポの方がしっかりチームの事や事情を把握して話しとるで

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:53:50.62 ID:/3+jM/yx0.net
楽天叩きしたいなら楽天スレ行けばいい
なんj民か知らないけど楽天の方が育成下手みたいなことを言ってるのが馬鹿すぎる
頭の悪い奴だな
クビになったけどトレーナーの質が悪すぎて
選手の球速が誰も上がってこないのがやばすぎる
柿木とかなんだよあれ
入団前より遅くなってるしそんな選手しかいない

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:54:08.16 ID:/3+jM/yx0.net
>>842
なんj民は出てくるなよ巣に帰れ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:56:49.54 ID:78N0dR0vd.net
>>844
そのなんJ民とやらにストレートで言われてるんやで
ではではばかりで言ってる内容が薄くてレベルが低すぎるってな
そういうのは世間では出羽守って言われてるんやで
まだなんJ民の方がチームの事についてよく知っとるわ

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 07:59:00.66 ID:/3+jM/yx0.net
>>845
レベルの高い返信を見せてくれよw

0人なのは楽天やろが高レベルなレスとか笑うわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:08:34.31 ID:5UAY5J6Y0.net
>>846
いっつも思うんだけどそんなイライラしてレスしてるんだったらネット見なきゃいいのに

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:12:21.74 ID:78N0dR0vd.net
>>846
そらワイとかに笑われるわな
ワイが言ってる意味すら理解できないんやから
人の言ってる事すらきちんと理解出来ないなんて致命的やぞ

一度頭冷やして物事を整理してこい
君は冷静じゃないで

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:12:30.38 ID:/3+jM/yx0.net
>>847
何にもイライラしてないぞww

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:13:26.18 ID:/3+jM/yx0.net
>>848
うん
お前の主張わからないから馬鹿にもわかりやすくお願いな
頭いいやつは馬鹿でもわかるように説明できるんだぞ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:15:18.59 ID:ddOKBLEs0.net
トレーナーのおかげかは知らんが杉浦が壊れず投げてるのでヤクルトより優秀な部分はあるんやと思う

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:23:38.38 ID:78N0dR0vd.net
>>850
馬鹿でもわかりやすくシンプルに説明してるんやがな
少なくともなんJ民でもわかるレベルや
じゃあ君は帰れと言ったなんJ民以下の知能持ちなんか?

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:23:48.90 ID:/3+jM/yx0.net
>>851
それはトレーナーのおかげじゃなくて
栗山の過保護すぎる使い方のおかげだと思う
最初は中14日とか開けたり他球団じゃあんな使い方できないわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:24:17.69 ID:AdS6II4Xd.net
>>851
ヤクルトみたいに伝統的に怪我人が多い球団なんかは裏方の問題としか考えられんよなぁ
そう考えるとトレーナーの優劣ってのはあると思う

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:25:13.63 ID:/3+jM/yx0.net
>>852
流石なんj民
そこでわかりやすい説明を書けばいいのに煽りで返したーー!

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:33:50.07 ID:78N0dR0vd.net
>>855
そらなんJ民ですら理解出来るレベルすら理解出来ないんやからな
ワイ程度の者が何言っても理解出来ないやろ

無駄な事をしても時間の無駄なだけや

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:35:51.87 ID:/3+jM/yx0.net
選手の育成は楽天よりマシとか
トレーナーはヤクルトよりいいとか最下層を見て話してるから
5位なのはまあ妥当だなというところだな

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:37:04.40 ID:DkUBA4QGr.net
清宮ガイジとまとめキッズスップのドリームマッチじゃん

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:37:17.24 ID:/3+jM/yx0.net
>>856
意味わかるよ
楽天は育成に関しては1番悪いと思うよ
でも日ハムはFAで浅村を取るとかできないからな
育成しなくても選手を強化する手段がある
楽天の育成の状況と比べても意味ないよな
流石になんj民様は理解できるだろ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:38:26.01 ID:nJUdd2CJ0.net
848が痛すぎる
他人の考えに対してレベルが低すぎるって言うなら
ファイターズについての考えを自論でもいいから言ってみなよ
まあなんjの賢いやつが言ってることに同調して自分も賢いと錯覚して生きてきたんだろな

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:45:00.87 ID:5ZA+n3+fp.net
セ・リーグ独走の巨人を陰で支えたのは!? 巨人OB川相昌弘さんが選んだ“いぶし銀”MVP
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe94cf8c37973d55a61f1bcfe8f5040940d5ddbe

 「今季のMVP」を川相さんに尋ねると、少し意外な?選手の名前を挙げた。

 川相さんは今季の巨人における最大の不安要素をカバーした存在として、「鍵谷陽平投手」を選んだ。

 今季の鍵谷はチーム最多の46試合に登板、3勝1敗13ホールド、防御率2.89という数字を残し、様々なシチュエーションでチームを救うピッチングを披露した。

「開幕直後からテレビつければピッチャー交代で、ランナーが溜まった場面で鍵谷がよく出てきて、そこを抑えて、という場面が多かった。
7月中旬くらいに楽天から高梨(雄平)が移籍してきて、チーム2位の登板数で頑張ったんですけど、最初から最後まで厳しい場面というか、負けているところでも投げてるのが鍵谷だった。
これは、気持ちの持っていき方を含めて難しいことなんです。だから、どんな場面で行くかわからない中で、よく頑張ったと思う。
最多登板も含め、投手陣全体を支える存在として大きかった」

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:46:20.53 ID:2XyhXiUYa.net
【MLB】有原航平、移籍先はパドレスが最有力候補か? 地元紙が報じる、期限は27日午前まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec63d76370a9e3f6954b54afb40f8e0b69099147

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:47:02.16 ID:Rf1yylKF0.net
なんJがどーたらって人ずっといるけど
そんなになんJがいいなら
なんJで話せばいいのに
なんでここにくるのかね?

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:47:50.74 ID:Xnx/Gipka.net
喧嘩でスレを伸ばすな(半ギレ)

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:57:22.46 ID:/3+jM/yx0.net
前は石川直也とか入団より球速が上がってるパワーピッチャーが多かったけど今は入団当初より球速が衰えてる選手しかいないからトレーナーがクビになっていい方に転がるといいね
このチーム補強なんか一切しないんだから育成が弱くなったら東京ドーム時代のBクラス常連に成り下がっちゃうんだよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 08:57:27.96 ID:nJUdd2CJ0.net
有原は年齢と実力と値段的にコスパ良すぎるなパドレスの4番手か
西川遥輝は過小評価だと思うんだけどな
まだ走れる年齢だし
よく比較される秋山はちゃんと後半戦にアジャストできてたから単純計算で今季の秋山以下になると考えるのは早計な気がする

まあ残ってくれる方がいいけどw

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:00:25.96 ID:nJUdd2CJ0.net
柿木なんかがそうだけど、育成方針が球速を上げることよりも回転軸や球の出どころを整えて打たれなくしようっていう方向性だったんだろうな
まああんまうまくいってなかったけど完全に悪いわけじゃない

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:04:23.39 ID:/3+jM/yx0.net
>>867
球速ないと被本塁打増えるし
中継ぎが一発ホームラン打たれると一気に流れが変わるから球速を伸ばす方がいいと思うけどね
日ハムだけ昔の時代に逆戻りしてるよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:05:48.36 ID:ddOKBLEs0.net
ちなみに杉浦は昨年の方が球速あったが被本塁打率は昨年のが高い

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:10:17.53 ID:/3+jM/yx0.net
>>869
まあ札幌ドームだしホームランが出にくい球場だからそういう事例もあるだろうけど
統計的には球速が速い方がホームラン出にくいからな
新球場は日ハムの本塁打が増えるより相手チームの本塁打が増えるって状況になると思うよ
中継ぎの球速が140キロ代が精一杯の投手が多すぎる
パワーピッチャー不足

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:15:12.27 ID:pALzIXM80.net
日ハムで宮國取ってくれよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:16:55.61 ID:78N0dR0vd.net
>>859
関係のないFAの話を出してくる時点でやはり理解してなくて草

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:19:40.00 ID:nJUdd2CJ0.net
>>868
球が速いと石川直也や大谷みたいに故障が増えるというデメリットも一応あるから
本人にあった適性球速みたいなものもあると思う
まあ結局壊れてトミージョンする前提で球速上げるのが今の時代の正義かも

そういえば河野も投げ方いじられて失敗してたっけ
そして今オフの目標がストレートの質を上げること……となるとフォームいじられてストレート死んじゃった可能性もあるな

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:20:56.66 ID:78N0dR0vd.net
>>863
ワイはそもそもハム専スレ出身者やで
少し前に100レスしてたのワイやし

>>860
少なくとも出羽出羽ばかりしてる生産性の無い奴らよりかは話してるやろ

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:23:50.30 ID:ZROuxP1rr.net
方針とかじゃなくて両立できてないだけだろ
フォームだのなんだのと球速を
中日鈴木なんかアベレージ150超えでストレートの被OPS.970超えとかやってたしハムだと生田目が早い球投げても数球で合わされてボコられるし
ただ速くしましょうで成功するやつなんか大していない
抑えるやつは大体全部上手くいってんだよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:29:01.20 ID:wrhcJNVm0.net
>>833
優勝目指すなとは言ってないよ。
現実的にそれも含めて選手に与えられた環境条件だし

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:30:40.18 ID:/3+jM/yx0.net
ジャスティスみたいに速いだけでパッとしない選手もいるからな
でも今の時代球速は大正義だよ
増井とか白村とか鍵屋とか石川直也とか
パワーピッチャーを定期的に量産していた育成方針に戻してほしいね

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:32:15.88 ID:wrhcJNVm0.net
>>853
でも杉浦に関してはあの起用法のおかげで順調に復活したところもあるんで
球団の方針が選手にマッチした好例ではあると思う

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:38:51.77 ID:nJUdd2CJ0.net
ハムはスター選手の他にポスト〇〇を作りたいとこあるよな
野手なら上野とか清宮とか浅間とか
そのせいで中継ぎが宮西もどきみたいなのばっかりになってるのが速球派が少ない理由だと思う

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:39:20.41 ID:/3+jM/yx0.net
>>878
まあそれはいいと思うよ
ドクターが優秀なのかトレーナーのおかげなのか
使い方の問題なのかはっきりしない部分あるけど
今問題なのが中継ぎの層がやばいというところ
球速が上がらない選手しかいなくて新戦力が全然育たないという点
勝ちパターンの中継ぎが欲しい
昔みたいにストレートガイジを増やせば解決するだろう
中継ぎは使い捨てみたいなところあるから数揃えないとなんだけど130キロ代とか140キロ前半の選手が鎌ヶ谷に多すぎる
球速部分は投手コーチよりトレーナーの役割の方がかなり大きいと思う

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:42:24.92 ID:78N0dR0vd.net
その鍵屋とか当時はボロクソにけなしてたやんけ
巨人に行ってある程度活躍して今更欲しがるとかそら滑稽やな

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:46:17.02 ID:m/aqwNlD0.net
>>881
お前本当にアフィサイトばっかみてそうだな

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:48:22.89 ID:/3+jM/yx0.net
今はもう出て行ったしはっきりと衰えてるからいらないけど
過去の鍵屋のことなんて知らないだろうが2017年まで中々活躍してたからな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:48:38.07 ID:ZROuxP1rr.net
ドラフトの日くらいからずっとにわかレス垂れ流しててきしょいからさっさとTwitterかファイターズ王国か知らんけど巣に帰って欲しい

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:49:35.91 ID:nJUdd2CJ0.net
トレーナーもそうだけど中継ぎストガイ足りない件に関しては編成の問題な気がしてきた
横手投げ天国が夢なんだなきっと
あの投手王国ホークスでも嘉弥真みたいなのが生き残ってるしポテンシャルはあると思うわ

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:56:10.99 ID:78N0dR0vd.net
>>882
ワイは鍵屋がハム時代の時に居たからな
あの時は覚えてるで
ストレートばっかで回持たずに打たれてばかりでめっちゃ叩かれてたからな
巨人トレードの時も向こうで活躍できればいいね位でまだハムには必要だという声は皆無やったで

そんな状態なのに今更ハム叩きの為に鍵屋持ち上げてるこの状況は滑稽以外の何者でもないやろ

まだ高梨持ち上げる方がマシや

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:57:08.13 ID:/3+jM/yx0.net
このなんj民は2018年から見始めたんだろうな

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 09:57:20.79 ID:m/aqwNlD0.net
鍵谷がハムにいたのがまず最近の話なのにそれを誇らしげに語ってるあたりがもうにわかだわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:00:16.70 ID:nJUdd2CJ0.net
鍵谷はいらないけど素材型のパワーピッチャーが欲しいんだろう
球速が伸びた!って育ってることがわかりやすいからファンとしてそういうピッチャーが若手に居ないと不安ってことだろう
鍵谷最高とか言う話では無い

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:02:28.54 ID:78N0dR0vd.net
ちなみにワイがハムを見始めたのは北海道移転からやぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:02:44.21 ID:/3+jM/yx0.net
>>889
そういうこと
目に見える成長があれば若手の成長とか割り切ってもいいけどね

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:08:34.12 ID:78N0dR0vd.net
>>889
いや極一部ストレートガイジが欲しいとか言ってる奴がいるで
そんなん鍵屋で十分懲りたやろ
素材型とか上原とかいるのにわざわざストガイに拘る理由がわからん。
育成オナニーがしたいなら他所でやれや

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:08:47.61 ID:/3+jM/yx0.net
そういえばコピペガイジ死んだな
どうでもいいけど

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:24:57.67 ID:5KX69eTX0.net
>>875
生田目とか素人目に見ても打ちやすそうなピッチングフォームだしね

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:28:07.57 ID:78N0dR0vd.net
>>875
ただストレートだけ速くしても意味がないって事や
ワイもそのとおりやと思うで

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:36:19.99 ID:ohDnNHfR0.net
大正義SB軍が誰でも彼でも150以上投げるようにしてくるから目立つんだよな

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:38:14.13 ID:UUz3LPwO0.net
某OBはWこうちゃんが活躍するから大丈夫だと

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:39:59.95 ID:S8F/Yvxea.net
上原浩治と高橋由伸のYouTubeでの野球ゲームの対決で
上原チームの清宮がホームランが打ったら高橋由伸がシーズンで打ってないのに打つなよって言ってたな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:42:53.62 ID:5KX69eTX0.net
ハムの若手ピッチャーで貴重な長身で150投げられて三振取れる田中瑛斗の怪我がほんとに残念だった

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 10:58:53.51 ID:+AmjafpRr.net
石川も逝ったしなあ

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:04:23.63 ID:78N0dR0vd.net
>>899 >>900
ワイも残念や
早く復活するのを願ってるわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:05:13.80 ID:7hh96H+Z0.net
石川はトミージョンだから、むしろスピード速くなる例もあるし、復活期待してる。
ダルがいうにはしっくり来るまで2〜3年かかるって言うし、来年は計算には入れない方がいいんだろうが。

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:12:02.41 ID:W64cNp27a.net
石直を来年の計算に入れてる奴なんていないから大丈夫

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:19:18.14 ID:78N0dR0vd.net
てか楽天すげぇな
14人引退&退団かよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:38:38.54 ID:U4XkxgnZa.net
Ken Rosenthal@Ken_Rosenthal

Rangers in agreement with Japanese right-hander Kohei Arihara, source tells The Athletic.

https://twitter.com/ken_rosenthal/status/1342659780343697410
(deleted an unsolicited ad)

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:39:54.47 ID:Rofr6BBf0.net
高良とか田中とかの担当スカウト更迭でもうスカウトしてないんだっけ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:44:20.21 ID:bkrrgIowa.net
有原よかおめ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:47:36.71 ID:vEJzh8sz0.net
なんか良さげなとこ行ったね有原

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:56:46.18 ID:UJO/DGLTr.net
なんだかんだメジャー選手出してるハムは今後も高校球児には人気だろうな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:57:12.84 ID:I8OAZ2LW0.net
おーアスレチックスか

去年開幕前に東京ドームで試合した相手のとこじゃん

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:57:32.34 ID:+AmjafpRr.net
有原レンジャースで決定
なんやかんやでおめっとさん

https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/1342659780343697410?s=19
(deleted an unsolicited ad)

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:57:59.48 ID:+AmjafpRr.net
>>910
レンジャースだぞ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 11:58:03.66 ID:rbNWDb/W0.net
ハムでモノになった速球派って14年の有原と石直が最後じゃね?
その後は田中豊とか生田目とかいたけど全滅したし

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:00:10.54 ID:+AmjafpRr.net
>>913
個人的には高身長高出力をめっきりとらなくなったのが原因だ思ってる

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:04:38.80 ID:78N0dR0vd.net
決まったか
決まったからには頑張ってほしいな

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:04:50.51 ID:rbNWDb/W0.net
>>914
確かに吉田とか今年の伊藤みたいに低身長右腕をドラ1で取りまくってるからなあ
山本由伸に触発されでもしてるんかね?

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:05:16.21 ID:LVz7gAs8a.net
有原航平投手はレンジャーズと2年契約、総額600-700万ドル(6億2400万円-7憶2800万円)

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:06:55.18 ID:+HqCG2tm0.net
有原 2年6億+出来高1億
https://twitter.com/jeffpassan/status/1342665883504824320?s=21
(deleted an unsolicited ad)

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:08:08.54 ID:VIR5s7pia.net
有原オメ

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:10:26.29 ID:UJO/DGLTr.net
西川は残留しそうやな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:12:00.47 ID:aKPmO/eU0.net
先発取れよ?

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:12:11.69 ID:+AmjafpRr.net
有原でこの金額だしな

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:12:28.63 ID:ohDnNHfR0.net
高良 指標が最強だった
西村 今成がずっと注目してた
生田目 武田久のコネ
吉田輝 甲子園でスターになった
伊藤大 目玉不在の年に地元にドラ1候補がいた

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:13:07.56 ID:EBy9WTvU0.net
有原おめでとうと言いたいけどこれでもうハム完全終了じゃね?
投手陣は小川も取れなかったし完全に助っ人外人頼りってことだよな
もう応援する気なくなっちゃうんだが

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:14:57.92 ID:p7xNRmgv0.net
レンジャーズ良い買い物したな
仮にハズレだったとしても痛くも痒くもない金額で有原獲れた

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:15:08.70 ID:7hh96H+Z0.net
今ポスティング金額って選手契約に連動するんだっけ?
ハムに入る金額はどれくらいになるんだろう?

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:17:15.32 ID:UJO/DGLTr.net
期待値が低すぎて逆に楽しみだわ
野村とかもいるし

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:17:42.44 ID:mpAYez9da.net
暗黒続きそうだな…

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:18:10.03 ID:78N0dR0vd.net
外人ガチャ追加くるかな?

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:19:06.43 ID:yo87ww5od.net
レンジャーズ誰か寄越せ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:19:10.79 ID:nnwsSmg4p.net
オリックスがいる限り最下位もないしな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:20:05.40 ID:sxjT822f0.net
有原にも逃げられ
小川にも逃げられ
西川にも逃げられる

暗黒待ったなしだな

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:20:29.90 ID:EBy9WTvU0.net
>>927
フロントがここまで勝つ気ないとさすがに萎える
ほんとに新球場になるまでは捨てに来てるんじゃないかと思う

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:22:49.48 ID:6O8cKBx8p.net
大谷→5年間でポスティング
有原→6年間でポスティング

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:23:56.58 ID:nnwsSmg4p.net
何で便器はポスティング認めなくて
ハムはどんどん送り出してるんや?

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:24:17.71 ID:7hh96H+Z0.net
ごめん、Wikipedia見るとポスティング料は選手契約に連動なんかしないな。
ハムの設定金額次第ってことか。

山口が1億4000万だから、2億程度は値をつけてるのかなぁ。

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/26(土) 12:24:26.11 ID:3N8W+yBUd.net
>>682
渡邉のwarって+なんか?
マイナスって聞いたけどどこで見たん?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200