2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 01:46:11.35 ID:+W7Nd9Fp0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:22:38.71 ID:5GGFTsj6a.net
どんでん和田よりは矢野のがマシかな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:22:48.26 ID:McKLNti40.net
ベテランをクビにしたがるのに指導者は昔に戻りたがる矛盾

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:23:04.86 ID:xJOyJBHz0.net
和田のメンタルは阪神の選手も学ぶべき
特に藤浪

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:24:07.22 ID:CEXaHUqM0.net
>>396
矢野が長い事したいとは思わない言うてるからや

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:25:50.11 ID:/orzA2/E0.net
岡田なんか監督したらまたチームがバラバラされてまうで
もうおっさんなんやか隠居させたれや

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:26:50.71 ID:aLoVBKUKd.net
>>400
選手はピーク過ぎたら落ちる一方やけど指導者は失敗成功の経験積む程引き出しが増えるんやし
同じとおもう方が変じゃない?

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:28:39.76 ID:uAzsosmi0.net
いや実際に矢野の後の候補がおらんからしょうがないやろ
去年まではドメさんか球児やろなと思ってたけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:28:48.77 ID:CEXaHUqM0.net
個人的には捕手監督ときたら投手の監督見てみたい

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:29:29.75 ID:McKLNti40.net
>>404
ブランクあるなら経験とは言わないのでは?
どんどん野球や采配やデータ班も進化してるしね

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:29:56.97 ID:4D3RE+iCd.net
次は今岡でもええんちゃうか?
さすがに監督なら帰ってくるやろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:30:04.51 ID:8yiHcLF4a.net
>>344
梅野より打てて捕球良くて肩強い奴おるなら梅野にこだわる必要ないし、それでええんちゃう?

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:34:39.48 ID:8bcB4jvS0.net
ジョウジマッケンジー監督でSBノウハウも強奪や

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:34:55.05 ID:xJOyJBHz0.net
まだしょーもない捕手論争やってんの?
坂本が梅野に上回る点が無いんだから論争する意味ないのに

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:36:01.16 ID:McKLNti40.net
理想のスタメンが組めればそれで良い的な人多いよな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:40:26.84 ID:CEXaHUqM0.net
矢野が辞めるとき球児に頼むわと言えばOKよ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:41:40.32 ID:IaD1VCo10.net
もっさん、若いw

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:42:11.56 ID:WJdKvGl20.net
>>402
そんなこと言うてるんか矢野
ただの雑談やと思ったわ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:42:54.57 ID:xJOyJBHz0.net
矢野の次は球児しかおらんが球児には解説からコーチとしっかりやってから監督になって欲しいわな

417 :藤川俊介 :2021/01/03(日) 17:45:54.21 ID:xfzolSkn0.net
もう1回
金本監督は?

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:48:15.58 ID:McKLNti40.net
もう良くても悪くても3年で常に交代ってのが一番良いんじゃねw

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:50:36.52 ID:OX1+5p3+0.net
OBじゃなくていいから二軍監督に適当なの置いとけよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:52:22.75 ID:9clFFXWIa.net
>>402
じゃあ今すぐ首な

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:52:48.19 ID:r1ZGaPx0d.net
>>406
福原がええな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:53:43.42 ID:uAzsosmi0.net
金本も今岡も絶対断るだろうから現実的な選択肢が
どんでん、スパイチュ、平田しかいない

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:54:35.13 ID:sbVrSjwZd.net
岡田は阪神ファン専用レジェンドテイラーやから他の役職に付かすのは球界の損失

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:54:42.58 ID:McKLNti40.net
今岡、最近片岡みたいなセカンドゴロ発言してたけど、片岡は許せないけど今岡は許せる風潮

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:54:45.73 ID:7A+fLbCi0.net
>>420
何の権限もない奴が「今すぐ首な」とか笑かすな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:57:50.22 ID:sbVrSjwZd.net
矢野

二神広報→ガミ
伊藤敦規トレーニングコーチ→アツ
陽川尚将→陽川

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 17:58:12.17 ID:8CuuMh/dd.net
>>406
星野仙一監督 希望

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:00:20.57 ID:rGC0ui+s0.net
普通監督業は三〜五年で限界、よっぽど結果出してなきゃこの辺で辞める
阪神の監督はサンドバッグ要員なんで経年劣化が他より早いし

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:00:43.40 ID:sbVrSjwZd.net
>>422
金本は選手育てるのは大好きやし
見抜く力あるし育成部門で要職与えたいな


戦力整ってきたら外様含めて監督やりたいやつはいっぱい出てくると思う。
コーチ以上の役職てもうどこも名前で使ってへんくらい狭き門になってるし

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:01:24.49 ID:CEXaHUqM0.net
>>421
ああ福原って線もあるか

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:02:04.30 ID:08y8bJjc0.net
俺みたいに蛍の光嫌いなファンも多いのに、容認派の声が大きくて(あと応援団が賛成派だからどうしようもないので)、たぶんそのままだろう

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:02:47.82 ID:CEXaHUqM0.net
>>431
甲子園では最近やって無くね?

433 :藤川俊介 :2021/01/03(日) 18:02:52.74 ID:xfzolSkn0.net
名前的には投手で監督ありそうなん
やっぱり球児くらいやろう

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:06:55.30 ID:08y8bJjc0.net
>>432
そりゃ去年はそうだろうけど、一昨年もやってなかった?

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:07:10.99 ID:dDnlQUxtp.net
>>411
矢野が火種作りおるからやん

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:11:29.40 ID:LaGw/A9Mp.net
スパイスが監督になるような事があればガチのマジで誰もやりたがる人がいないと思った方がいい

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:20:16.43 ID:2X7hDEIPK.net
GAORAで東京Dの高校生合同練習会やっとるな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:20:36.64 ID:BCk6QTTY0.net
矢野は長くやるより星野みたいな感じで早めに辞めたそうなインタビューしてたし
誰も居ないならスパイスちゃう
球児はまだ時間やりたいやろ勉強の

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:22:22.94 ID:+W7Nd9Fp0.net
どんでんよりはスパイスの方がマシ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:22:24.61 ID:iiBgnttA0.net
阪神の監督なんて身体壊すからな
仙一も死にかけた、矢野も去年シーズンはじめ死にそうな顔してたしガリガリやったやん
金本もメンタル病んでファン殴りそうになってたし

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:24:49.00 ID:gPZajdeP0.net
ずっと顔がテカテカやったスパイスは異常やったなホンマ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:25:24.41 ID:08y8bJjc0.net
>>440
あれは罠にかけたんやろな
動画が始まる前にどんな汚い言葉で金本を罵ったのか知りたいね

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:25:41.45 ID:ShAUipXX0.net
チュッほど異常なメンタルの持ち主はもう現れない

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:25:44.17 ID:+W7Nd9Fp0.net
息子にチュッってからかわれて息子を殴ったスパイスって話好き
ソース知らんけど

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:27:46.92 ID:4Af4Ixzud.net
スパイスは一応勉強熱心でちゃんと頭アップデートできる人やから全然あり

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:28:30.92 ID:FDHUBvCL0.net
OBほとんど無能だから優秀なヘッドコーチ探してこいよ
今年優勝できなかったらコーチングスタッフの差やろ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:29:06.89 ID:+W7Nd9Fp0.net
阪神がスパイス飼ってるのもいつでも監督に戻せるからだと思う
そこはどんでんとの違い

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:29:23.59 ID:xJOyJBHz0.net
まぁデータが見れるやつに監督になって欲しいな
データが絶対というつもりはないけど

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:29:56.47 ID:ShAUipXX0.net
カメラ越しに和田と目を合わせたい

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:30:17.88 ID:gPZajdeP0.net
情報のアップデートが出来る人にやってほしいのはあるなまあ
どんでんとか一切無いやろそういうの絶対イヤやわ

アレがまた出てくるぐらいなら矢野にシーズン中死んでもええからやらせてくれ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:31:12.29 ID:McKLNti40.net
現代野球にアップデートできるかもそうだけど年下のコーチやスカウトやフロントとコミュニケーション取れるかどうかも重要だからな
谷本の年齢知らんけど谷本見下すようなのには監督になってほしくないし

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:31:15.78 ID:iiBgnttA0.net
>>449
もう一度目を合わせたいわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:31:37.83 ID:xJOyJBHz0.net
まぁ矢野もデータ見れない方だけどな

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:43:42.90 ID:zmOy0fXB0.net
アルカンタラ

あかんかったら名前文字って叩かれるのが見える

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:48:09.99 ID:4DHFs7CnM.net
>>351
投手なら可能性はある
野手は無謀

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:48:53.35 ID:zmOy0fXB0.net
まだ麒麟が来るやんの?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:52:24.34 ID:w9ofFThyd.net
次期監督候補
桧山、関本、八木、亀山、藪、金村、吉田、狩野、片岡、中田、湯船、下柳、赤星、太田
なんぼでもおるがな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:53:57.70 ID:w9ofFThyd.net
>>454
アホンダラボケカスダボ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:56:43.47 ID:1WRH881B0.net
太田って誰?

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:56:59.18 ID:+W7Nd9Fp0.net
Star pitcher Tomoyuki Sugano has arrived in the U.S., source confirms Sports Hochi report. The #BlueJays, #SFGiants and #Mets are among the candidates to sign Sugano via the posting system before the Jan. 7 deadline. @MLBNetwork @MLB

https://twitter.com/jonmorosi/status/1345525178189668353?s=19

菅野の移籍先はジャイアンツ、メッツ、ブルージェイズに絞られたそうで
(deleted an unsolicited ad)

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:58:15.87 ID:w9ofFThyd.net
>>440
矢野は体絞りすぎなんやろ
今でも選手が練習にくる頃に自分のトレーニング終わるように朝早くから球場にきてるらしいからな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:59:12.69 ID:+W7Nd9Fp0.net
原とか普通にデブってるのに

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 18:59:19.20 ID:BbXC8WcC0.net
アルカンタラが通用しないってことはセイバー上ありえないなあ
サンチェスの完全上位互換であるわけで

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:00:15.38 ID:+W7Nd9Fp0.net
アルカンタラは先発で仮にダメでもリリーフでやれるからな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:00:22.26 ID:dZsVl+tZ0.net
おっサンで侍ジャパンやってるやん
阪神出てたっけ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:03:40.69 ID:2nNTokVc0.net
活躍するとは思うけど
ロサリオの例があるからね…

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:10:47.23 ID:N6QiwRgJ0.net
おっサンでマネーボールあるから矢野やフロントは見とけよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:11:56.52 ID:y3RYFBfc0.net
BSテレ東観てる?
藤川ゴルフやってるよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:14:41.75 ID:8CuuMh/dd.net
>>459
太田幸司やろな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:15:09.56 ID:xJOyJBHz0.net
アルカンタラがリリーフに回ってる時点で失敗してるような

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:20:15.74 ID:JJNJjjjTa.net
チェンとアルカンタラで先発2枠埋めてくれると枠の運用がスムーズやねんけどその体制に依存し過ぎると来年度以降ルール戻った時にちょっと苦労するかも

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:22:51.39 ID:3cpVRer90.net
今もやw

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:23:34.55 ID:vZmdEN3sa.net
近年KBO→NPBに来た選手で活躍したバンデンと呉昇桓はストレートの被打率が低くて
逆にセドンとバンヘッケンは高かったから通用しなかった
だからアルカンタラも変化球より直球がどれだけ通用するかが肝やな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:26:30.02 ID:NttqliLc0.net
>>457
阪神の監督は興行面もあるからなぁ
矢野が辞める時は優勝以外は、
人気も落ちてるやろうから、
桧山か赤星になるけど、どっちも
コーチ未経験なので、金本みたいに失敗になりそう

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:26:49.89 ID:2nNTokVc0.net
ストレートの被打率はサンチェスより優秀だったな

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:28:29.63 ID:utRJV97x0.net
蛍の光はマジ辞め時だろう
スポーツの応援なんて煽ってナンボというのも正直理解できるが
応援すべき選手が辞めろっていうなら辞めるしかない
何のための応援だよってことになってしまう

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:31:11.61 ID:+W7Nd9Fp0.net
確かアルカンタラの昨年の直球の被打率は225
筒香と読めるからよく覚えてた

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:32:12.25 ID:zmOy0fXB0.net
今さら阪神の監督なんかやりたいかなあ

479 :藤川俊介 :2021/01/03(日) 19:35:50.51 ID:Mh40rFz30.net
桧山とか流石にやらさんやろし
アカボシはタレントが美味しいからやらんよ
身体のこともあるだろうけど

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:37:55.73 ID:FuTqT6Zap.net
>>476
選手が本当に辞めろって思うならメディアに言うんじゃなくて直接言えば良いとは思う
言ってて辞めてないなら仕方ないやろけど
応援団側もいきなりテレビ通して言われたら何のために応援してたんやって思うんじゃね

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:40:44.30 ID:WJdKvGl20.net
>>479
鮭チャーハン作るとか
プロ野球板に訳の分からんレスして消えやがってw

482 :藤川俊介 :2021/01/03(日) 19:43:03.61 ID:Mh40rFz30.net
>>481
作るで
ちょっと間が空いたからあとでやけど

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:48:10.09 ID:AqIKzW/B0.net
梅干しインタビュー聞いたら悲しくなったわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:51:10.91 ID:OWLDsC4h0.net
さっきBSテレ東で藤川球児が
「タイガースの監督は任期が短いからすぐに結果が欲しい。だから若い選手はなかなか使ってもらえない。
今のパ・リーグとは全然逆。補強、補強で若い子は埋もれていく。自分はトレード候補で
ヤクルト、広島からオファーが来て当時の岡田監督が断った」

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 19:55:29.45 ID:h26hQhchp.net
>>484
ゆうほど補強補強か?って気もするし
今埋もれてる若手はあかん奴らやろ・・・

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:00:25.49 ID:CBC7seU00.net
うちが優勝できない原因ってハンカチ世代でゴミしかとってないからよなあ
唯一働いたのが上本くらいか?

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:00:32.82 ID:edf0/Xpn0.net
かてへんチームが監督を4年も五年もやるチームほとんどないやろ
阪神も大体三年はやらせてるのに任期短いって

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:02:26.40 ID:1B4+Eukap.net
新井兄弟のラジオ聞くわ
MBSでやってるで

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:06:26.82 ID:RF4KBZGl0.net
>>484
それとは逆にあかん若手を見切らず若トラいうて残留させすぎて
使ってもらえないという枠がゴミ箱で溢れかえるっていうのもあるけど。
近年のドラフトまで溜まりにたまったドングリ軍団、何人か首飛ばしてケツ煽らんと。

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:09:26.65 ID:IJtkOR+80.net
球児も言うて阪神で育った人間やから
監督やるのは良いけど外から野球見てほしいのはそういう所やな
どれだけこのチームが優しいか分かるやろ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:13:35.46 ID:JJNJjjjTa.net
蛍はただの煽りであってとても応援とは言えないけどな
まぁ大した伝統でも無いし無くなったところでな

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:18:46.09 ID:8yiHcLF4a.net
三年で任期短いって…金本みたいに育成が目的でやらせるなら三年は短いけど、スパイスとか矢野みたいに散々補強してもらって優勝が目的でやらせてる奴は結果でない以上はクビにしないとダメでしょ
三年だからドラフトで高卒獲得しにくいはわかるけど、任期短いから若手使わないは違うわ
何で実力がないやつを一軍で使わなあかんねんって話やし

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:19:01.90 ID:xJOyJBHz0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19476344/
城島ってこんなじいさんなってたんだな

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:22:52.94 ID:816K3wWn0.net
矢野インタビュー超抜粋
・巨人戦は巨人投手打てなさすぎたのと、西以外の先発が先に点やりすぎた基本は先発に頑張ってほしい
 だからドラフト補強でも先発投手が欲しかった、藤浪も含めて上積み出来て変わって行けるかなと
・ハルトが一年投げれたら貯金出来る投手になる
・ロハスは多分3番
・糸原が6番の打順も構想として面白い
・仲良しこよしチームワークは要らない、アイツに負けるかで争って欲しい
・挑超頂を目指すのは中心選手、レギュラー(西、糸原、大山、近本、梅野)だけでいい。ソレ以外の選手はライバル意識持って争って
・ヒロインで「チームの勝利に貢献する」とか中心選手が言うだけで良いから、ソレ以外の選手は試合になんとしても出てやるて気持ちでやってほしい

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:29:14.33 ID:RF4KBZGl0.net
>>494
糸原6番以降の分はどの口が言うんやって・・・
仲良しこよしは自分でそんな感じにしとるんやし、競争言いながらたらい回しで
明確に差をつけるのを遅らせてシーズン終盤までぐるぐるして整理遅かったりしてるから
「なんとしても出てやる」って気にもならんやろ、順番で1軍出番来るんやし。

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:31:24.22 ID:ePVNtnRv0.net
金本矢野でワンセットだから育成五年して戦力的に来年が優勝への最初のチャレンジやね
矢野の言動的に優勝しても逃しても監督変えてセカンドチャレンジか

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:32:59.95 ID:ePVNtnRv0.net
>>495
この口が言う位だから二年経験してそうするて話やろ?

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:33:28.54 ID:+W7Nd9Fp0.net
糸原6番だと2番誰?
まさか木浪か?

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:33:38.33 ID:xJOyJBHz0.net
>>494
ちゃんとその5人の名前挙げたの?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200