2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:33:54.27 ID:8yiHcLF4a.net
>>494
阪神
対読売ジャイアンツ
打率.222 70打点
防御率3.43 失策20

矢野がどう言うふうに読売に勝とうとしてるんか知らんけど、バッテリーが原因で負けてると思ってるなら来年も負け続けるやろうね

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:34:12.46 ID:zSYMBzMo0.net
任期はともかくドラフトはしっかりフロント側で練って欲しいわ
矢野が言ったから良かったけど、大卒社卒ばっかやなくて定期的に高卒補充してくれ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:34:41.75 ID:dDnlQUxtp.net
>>461
そんなんしてる暇あったらちょっとはデータみたり勉強しろよな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:34:54.55 ID:+W7Nd9Fp0.net
>>494
本当に梅野の名前あげたの?

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:36:29.53 ID:816K3wWn0.net
>>499
https://news.yahoo.co.jp/articles/46352b0ba6f10044d89c8793b91a648bf9c51e90

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:37:00.96 ID:Ft/jdXXK0.net
自分で記事ぐらい読めや乞食どもw

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:37:07.73 ID:dDnlQUxtp.net
>>494
レギュラー梅野なんか言ってたっけ?

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:37:46.27 ID:8yiHcLF4a.net
>>500
ご参考
阪神
対DeNA
打率.263 打点100
防御率.414 失策13

対中日
打率.243 打点101
防御率2.73 失策15

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:37:59.29 ID:+W7Nd9Fp0.net
>>504
ありがとう

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:40:14.35 ID:rGC0ui+s0.net
木浪は上打たせる選手じゃないだろ好き勝手振り回して調子維持するタイプで
小技も無い足も普通、調子の波も荒い

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:41:44.24 ID:fzWDLjxY0.net
>>501
それ、野手のこと言ってるんよな?
投手に関して言えば、毎年一人は高卒獲っとるぞ
去年は珍しくゼロやけど

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:42:24.46 ID:8yiHcLF4a.net
読売ジャイアンツ
チーム防御率 3.34
対阪神 2.82
対中日 3.08
対横浜 4.07
対広島 3.61
対ヤク 3.16

矢野「読売に勝てないのはバッテリーが悪い!」

そら勝てませんわ

512 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/03(日) 20:42:55.07 .net
矢野叩きは矢野がレギュラー梅野と言ってしまったら
どうやって次叩くの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:45:16.75 ID:dDnlQUxtp.net
>>512
開幕してその言葉がほんまかわかるしな

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:45:42.02 ID:IJtkOR+80.net
バッテリーが悪いとまでは言うて無いと思うけどな
打てないのと
+@投手陣さらに頑張ってくれて分析を矢野の中ではやってる感じちゃう

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:50:07.76 ID:dDnlQUxtp.net
>>514
そう思ってそうなニュアンスやったけど、いっそのこと巨人戦のみ全部坂本に被らせてみたらいいのに

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:50:15.62 ID:d3La4XKE0.net
ドラ1で大卒競合のスラッガー突っ込んで外国人でロハス取ってきとる時点で打線の情けなさはわかってるでしょ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:50:49.94 ID:+W7Nd9Fp0.net
梅野レギュラーって言ってくれたのはホッとしたわ
フロントからも注意入ったのかもしれんな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:51:55.91 ID:dDnlQUxtp.net
>>517
本心じゃなくても言ったってのがでかいよな

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:51:59.38 ID:xJOyJBHz0.net
>>504
サンクス

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:52:41.40 ID:IJtkOR+80.net
谷本が梅野無くして優勝無しとまで契約更改で送ってたから
まあワンちゃん何か言われた説を疑いきれない監督ではある

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:53:01.81 ID:hesVstaf0.net
巨人戦は出てる選手がまず打たん事で攻撃が3分で終わる
投手(バッテリー)は根競べしようと頑張ってはいるんだけど
少ないチャンスそこできっちり打てれて基本劣勢で進む
巨人打者の阪神戦得点圏打率は軒並み跳ね上がる
代打や伏兵の打率も高いから数字異常にやられた感が強くなる

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:53:25.72 ID:Ft/jdXXK0.net
矢野は梅野をちゃんと認めてるよ
そうじゃなければ球児の時にわざわざ代えてまで出したりしない

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:54:15.64 ID:JJNJjjjTa.net
出場試合数見たら矢野が心から梅野を頼りにしてるのは明白やで
やからこそ2番手育成して負担軽減したいと考えてるはず

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:54:24.32 ID:dDnlQUxtp.net
>>522
岡田監督からもやろけど何か圧力かかってるとしたらかわいそうやな矢野

525 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/03(日) 20:54:28.67 .net
どんだけレギュラーを決めつけたいんだよ
怖いスレだな
それで調子悪くなったら競争しないせいとか言って矢野叩きそう

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:55:25.78 ID:ZQyVMiNF0.net
邪推ガイジきもすぎだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:55:49.31 ID:dDnlQUxtp.net
>>523
そう思いたいけど、
後半の使い方がなあ
怪我関係なく総合的に坂本とか言っちゃってるし
勿論その前の発言もやばいし
敗戦捕手で起用してしまってるから負担考慮もちょっと考えづらい

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:57:57.73 ID:hesVstaf0.net
>>527
総合的ガイジニキ

あけおめ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:58:28.89 ID:8yiHcLF4a.net
>>521
読売ジャイアンツ
得点圏打率 .269
対阪神 164-54 .329
対中日 177-42 .237
対横浜 171-40 .234
対広島 210-57 .271
対ヤク 230-63 .274

確かに。打数は少ないもののきっちりやられとるな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:58:35.19 ID:dDnlQUxtp.net
桃田陽性かあ
やっぱりって感じだけど

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:58:36.42 ID:KAmFFspr0.net
〇〇贔屓してるとか発想が小学生で止まってるな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:58:53.78 ID:dDnlQUxtp.net
>>528
あけおめー

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 20:59:48.28 ID:8yiHcLF4a.net
>>522
球児本人の希望では?

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:02:57.43 ID:8CuuMh/dd.net
阪神の成人式選手は小幡と川原か…
おめやで
球団から高級ボールペンくれるんやろ?

しょぼ… w

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:04:11.29 ID:hesVstaf0.net
>>529
得点圏外では中心打者(坂丸岡)を比較的抑えてるんだけど
これが得点圏だとその打者にも異常に打てれるんだよ
巨人と良い勝負出来てるチームはそこの差がそんなに極端化してない
だからそこも課題

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:05:33.18 ID:dDnlQUxtp.net
>>534
高級ブランドのモンブランのボールペンは1本7,000万円くらいするよ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:08:57.14 ID:kqJ8DPQv0.net
>>498
近本

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:09:07.00 ID:8yiHcLF4a.net
>>535
対阪神
選手 打率 得点圏打率
坂本 .274 .455
丸々 .226 .389
岡本 .256 .412

なんじゃこりゃ…エグすぎやろ、得点圏だけなんか不正でもしてるんじゃねーのかってくらいの数字やな

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:15:27.29 ID:+W7Nd9Fp0.net
>>537
1番は?

540 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:36.57 .net
>>538
梅野がなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:27:07.15 ID:ZQyVMiNF0.net
>>539
梅野

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:27:30.81 ID:CEXaHUqM0.net
>>521
ほんまそれ
コンクラーベで負けるんよ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:29:10.78 ID:CEXaHUqM0.net
>>522
なーんか球児引退後の梅野への激励聞いていたら球児が指定した感

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:29:19.27 ID:McKLNti40.net
阪神の得点圏被打率自体はそこまで高くないの?

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:38:34.32 ID:Ncz2aeMl0.net
高濱は岡田だったらロッテに人的に獲られなかっただろうな
藤川もトレード出されそうなの止めたらしいし
新井の人的に赤松獲られた時岡田がプロテクトしてなくてキレたらしい
結果論は高濱も赤松もいらなかったけど岡田が1番構成考える監督だったよな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:44:24.48 ID:hesVstaf0.net
>>543
能見も球児も関東最後は坂本と
甲子園最終登板は梅野なんやから
どう考えても矢野の意向

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:45:59.02 ID:2nNTokVc0.net
新井の時の人的候補って能見とかだったんだが代わりに赤松を守って欲しかったか?
大体岡田自身が赤松にキレてたし守るとは思えないが

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:47:34.69 ID:BbXC8WcC0.net
どんでんはホラ吹く癖あるからそのまま信用できん
赤松プロテクトて自分は全く関わってなかったのかって話
そんなんありえんだろ
ドラフトにも口出しまくるのに

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:48:02.96 ID:3eQB35Qn0.net
〜らしいなんていう適当な文は信じないのが吉

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:49:00.99 ID:kfRdmuvB0.net
巨人にはそんなに打たれてないんだがな
ほんま苦手意識だけで負けてる
阪神に対する横浜も同じやろうけど

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 21:51:27.62 ID:puhGDmS7M.net
巨人戦はボーアサンズ梅野の打撃成績が酷い
近本も最初全然だったが途中から盛り返した

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:02:19.26 ID:wnAUgDEe0.net
リアル野球BAN見たけど
何故原口は現役なのにアマ仕様のマシーンなんだ?w

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:08:02.44 ID:RF4KBZGl0.net
>>552
それ野球芸人の杉谷も同じこと言われてるからw
一応チーム全体を見たハンデだろうけど、杉谷原口は球種増やせと実況でもよー言われてたな

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:16:03.65 ID:A5haStWYa.net
杉谷でも打てる東京ドーム
神宮でやってた宮本慎也ですら右打ちでスタンドイン出来ることに驚いてた

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:26:19.90 ID:WJdKvGl20.net
リアル野球盤はレジェンド軍と帝京チームの使える球種球速全く同じだっけ?

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:26:43.00 ID:uAzsosmi0.net
今年は2軍も楽しそうだけど
平田がスタメン荒木とか俊介とか萎えることしそうだなあ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:28:45.69 ID:oovuNaPi0.net
>>556
荒木はしらんけど俊介は去年もそんなに二軍スタメンで出てなかった気がする

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:29:27.13 ID:2nNTokVc0.net
ファースト荒木はありそう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:29:27.61 ID:xJOyJBHz0.net
あの番組は村上の抑えかた教えてくれるからな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:30:16.47 ID:ytkUu8CD0.net
>>556
俊介なんてもう去年もほとんど出てないのにイメージで言い過ぎや
荒木はファーストやしファーストの強打者いない間はまあしゃーない

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:31:28.84 ID:uAzsosmi0.net
後半は高山が落ちてきてたからな
前半はスタメンでなんだかんだ荒木と同じくらい打席与えられてる

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:32:35.98 ID:ZYUbYoWZ0.net
>>555
全員一緒やな
現役の杉谷や原口も全員同じ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:34:18.97 ID:ytkUu8CD0.net
>>561
高山降りてきてはじき出されるんだから外野手三番手だったってことだし普通だろ
今年は佐藤もいるからもっと出番無さそう

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:35:56.18 ID:IJtkOR+80.net
基本ファーストや指名打者で二軍育成始めるのなんてまあおらんし
そこで育てたいクラスのよほどの逸材が若手に居ない限り、なるおじの持ち回りポジションになるからしゃーない

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:38:37.94 ID:DBYJpMbMd.net
まあ二軍のファーストなんて外れ外国人の行き場かオッサンのポジションだし誰でも良いやん
そんなことで叩かれる方がおかしい

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:41:39.81 ID:uAzsosmi0.net
ファーストは小野寺か板山でいい
江越か高山、あるいは中谷のどっちかは2軍だろうからそいつと井上で2枠、佐藤は優先で3枠
あとは島田と奥山、たまに内野から回るやつで回せばいい

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:43:22.76 ID:+W7Nd9Fp0.net
荒木俊介は二軍でも使わないでほしいわ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:46:29.31 ID:WxwbPonf0.net
去年西川獲れ獲れ言うてた人消えたな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 22:54:46.78 ID:fzWDLjxY0.net
>>548
赤松はどんでんの時にやらかしまくってキレてたから、プロテクト漏れを怒ることはあり得んな
すすんで外しにかかってたはずや
それなりに戦力になってしまったから言い訳してるだけで、戦力なってなかったら何も言わんかったと思うわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:07:58.48 ID:kfRdmuvB0.net
西川まだ28歳なんや
欲しいな
余った先発とトレードしてくれんかな

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:11:39.07 ID:ojAAZ8LJ0.net
高山にしても中谷にしても代打で結果出すことやな
代打で結果出せばおのずとスタメンの機会もついてくる
まして2人とも守備は普通に使える水準やし

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:15:59.55 ID:+W7Nd9Fp0.net
>>570
西川がFA権持ってること考えると秋山辺りは絶対無理だけど
小野辺りで済むならあり
まあありえないだろうけど

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:17:03.26 ID:dDnlQUxtp.net
今年優勝したいな

来年また巨人はFAででかい奴2人行くやろ

大瀬良は確定かな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:17:25.08 ID:uAzsosmi0.net
どんでんの大和は甲子園練習を見て取るように俺が指示したってのも嘘かいな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:18:08.62 ID:+W7Nd9Fp0.net
山田が巨人確定って言われてたんだから誰が確定とかないと思う

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:18:24.88 ID:qSgp+K4N0.net
俊介は佐藤のおかげで1年生き延びた

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:18:59.33 ID:dDnlQUxtp.net
>>575
せやね、でも狙い目ではあるだろね

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:19:46.72 ID:dDnlQUxtp.net
>>575
やっぱりヤクルトで目立たず東京で遊ぶ方が居心地よかったのかな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:21:01.28 ID:dDnlQUxtp.net
>>576
田中秀が完全に俊介辞めさせないように牽制してたもんな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:22:23.86 ID:JO52Y+aj0.net
糸井は何故か?家族がおる東京の巨人ではなく単身赴任暮らし継続で阪神を選んだ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:23:03.77 ID:dDnlQUxtp.net
>>580
金本いたからじゃない?
元から阪神好きだったらしいし

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:25:50.18 ID:uAzsosmi0.net
実は糸井って阪神ファンでドラフト時は阪神の自由枠を熱望してたんやで

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:30:34.81 ID:U/M38u+Z0.net
>>573
大瀬良は広島スカウトに恩義感じてるから出ないと思う
大瀬良は情に厚そうな感じだし

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:32:36.73 ID:JO52Y+aj0.net
つーか広島は佐々岡になってから地味に選手流出していない
會澤と菊池とタナカコースケNewと(ノムスケもか?)
大瀬良と鈴木誠也も残留しそう

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:32:54.14 ID:3n/XIPPM0.net
今年のオフに筒香は狙うべき?
古巣は多分金ない

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:33:54.16 ID:3n/XIPPM0.net
言うて他所の球団でも金貰える時代だし、巨人に行くメリットが昔ほどないのよね

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:35:10.47 ID:xJOyJBHz0.net
大瀬良はともかく誠也は出るだろう
巨人かどうかはわからんけど

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:35:47.70 ID:xJOyJBHz0.net
筒香は要らないかな秋山なら欲しい

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:37:19.76 ID:+W7Nd9Fp0.net
筒香は巨人も狙いそうだが
まあ狙うだけならいいんじゃないの

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:37:33.09 ID:U/M38u+Z0.net
他球団ファンから見てもほぼ巨人だと思ってた山田が残留する時点でもう巨人に魅力なんてないんだろうね

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:42:10.39 ID:3n/XIPPM0.net
>>588
2022年、34歳やけどええんか?

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:42:51.35 ID:McKLNti40.net
秋山も甲子園のファンの悪口言ってたから多分来ない・・

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:45:31.83 ID:BP22ue5s0.net
秋山は繊細そうだからな
すでにアメリカですら耐えられなくなってる

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:45:44.41 ID:dDnlQUxtp.net
>>584
鈴木はいずれメジャーかな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:46:05.83 ID:dDnlQUxtp.net
>>585
秋山、筒香がまとめて解雇されて巨人に行くのが怖い

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:46:36.56 ID:3n/XIPPM0.net
>>594
今年のオフじゃないかって言われてるな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:47:54.38 ID:dDnlQUxtp.net
>>596
日本人野手の活躍見たいなあ
イチロー、松井秀からまだ出てないもんなあ
本当は柳田が見てみたかったけどもうないし

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:49:14.47 ID:3n/XIPPM0.net
つーかそのクラスじゃないと野手は厳しいわな
松井も1年目動くボールに苦労したけど

西川は筒香・秋山見たら獲る訳ないわな…青木クラスですら入団テストあったのに

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:50:09.37 ID:+W7Nd9Fp0.net
堅守のセンターならともかく弱肩だからね
厳しい面はあった

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:52:07.18 ID:3n/XIPPM0.net
秋山も肩がスゲー劣化してるらしいな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:52:57.30 ID:dDnlQUxtp.net
>>598
あの青木が.280打つのが精一杯なのがmlbのレベルの高さ物語ってるよなあ

でもNPBでも大したことない新庄がそこそこ打って4番も打ってたんだからわからんわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:53:33.16 ID:MAxOYpxH0.net
肩って使わないと普通に劣化するからな
西川はケガだった気がするけど遠投はちゃんとやらんとあかんで

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:56:58.59 ID:3n/XIPPM0.net
糸井も弱くなって来てるもんなぁ…

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:57:52.09 ID:08Z2G5I40.net
>>601
合う合わんの適正も重要

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/03(日) 23:58:34.91 ID:dDnlQUxtp.net
>>603
足も完全にあかんしね
できれば切りたかった

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:00:23.84 ID:DVdhH40d0.net
梅ちゃんバズーカもアレ?って思う時がそう遠くなく

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:04:39.77 ID:1V7M1xHZ0.net
高橋由伸がやたら外国人に強かったって引退後に自分で言ってたな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:07:56.21 ID:LSs+qs8Wp.net
>>606
あと数年はいけると思う
今季は

西、アルカンタラ、藤浪(チェン)→梅野
秋山、高橋遥、青柳→坂本

になると思うから身体的にはラクだと思う

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:14:16.98 ID:/s+oYVe50.net
日本ロッテより韓国ロッテの方が投手の平均球速上っていう面白いデータあったわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:21:59.02 ID:1FappKX40.net
>>591
青木と同じく年取ってもそれなりに活躍すると思ってる
まぁロハス当たりで残留で佐藤もそこそこ使えそうっていうなら要らんかもしれんけど

611 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 00:27:08.93 .net
外様に冷たい阪神に秋山が行くわけないだろ
巨人のYouTube番組に出るぐらい秋山は巨人に馴染んでいるしな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:30:07.35 ID:EVrWHiaY0.net
外様にはかなり優しいだろ
糸井はきちんと残してる
福留はコロナ関連があったからな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:33:31.21 ID:1FappKX40.net
ID消しのチキン野郎にマジレスしなくてもいいのにw

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:41:40.38 ID:JpKxhGwF0.net
ID無しは逆張りレス乞食だから相手するだけ無駄や

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 00:51:10.49 ID:EVrWHiaY0.net
筒香って2022年で31か
狙い目だな

616 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 01:07:15.73 .net
来年はワガママ梅野のFA引き留めしなきゃいけないから補強は無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 01:11:50.11 ID:EVrWHiaY0.net
>>598
筒香は日本でも速球が苦手なんだから失敗するのが目に見えてたな
MLBだと平均球速も直球の使用比率も上がるんだから

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 01:43:33.50 ID:LSs+qs8Wp.net
>>617
球場も箱庭やしね

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 02:02:47.01 ID:7s009O/Aa.net
もうめんどいから
矢野も梅野も両方切れよ
要らない

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 02:03:43.80 ID:ONo5Ziue0.net
うちでメジャーでも通用しそうな選手はリリーフの藤浪やろな。
先発のときみたいに変に考えすぎんと、リリーフの時に見せたストレートとカットをキャッチャーミットにバンバン投げたら平野並にはやれるやろ
山口よりは確実にやれる

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 02:09:33.15 ID:1FappKX40.net
そりゃきょかすには梅野も矢野も要らんやろw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 03:41:24.42 ID:w+MP08rRa.net
佐藤くんモノノフなんか

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad09f58bb8e8433321716225c2fe572ded003143

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 05:56:25.98 ID:up8G9Uo3d.net
ジョーイ・ギャロのようなロマンが足りない

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 06:41:16.54 ID:zuD769Ul0.net
>>302
なんか笑たわ。
仕事始めに、ありがとう。

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 06:42:19.64 ID:zuD769Ul0.net
>>622
僕と同じれにちゃん推しやで。

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 06:43:32.01 ID:zuD769Ul0.net
>>502
工藤みたいにな。

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 06:45:29.84 ID:zuD769Ul0.net
>>514
それ、分析してるかな?

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 06:57:19.98 ID:Wfo05Has0.net
今更上本高山糸原でトークショーして
意味あるんか?
梅野大山近本のトークショーが見てえぞ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 06:59:21.58 ID:gp877Gxsa.net
虎バン見とけ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 07:14:08.11 ID:XWqTiySJM.net
矢野監督は若手を使いたいんや!
矢野監督が去るベテランに思い
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202101020000906_m.html

高原 昨季は福留、能見のベテランを戦力外に。監督として決断を迫られた。

矢野監督 そこがやっぱり1、2軍の監督の違いであり、難しさです。決断、判断していく。
「お前のことを応援してる。いけいけ!」って言っているのに、その部分では決断に関わってくる。ただ僕たちは一生プロ野球選手はできない。
福留にしても能見にしてもできるか、できないかの判断じゃない。できることは分かっている。
だけどチームづくりのためベテランが多いと若手に経験を積ませていくことができにくくなるわけですよね。そこの判断がめちゃくちゃ難しい。

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 07:15:37.34 ID:uOjQiuc9d.net
菅野、残留!?すまんなお前らw

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 07:42:03.52 ID:f0zKu3Sb0.net
Not out of question he could return to Yomiuri Giants

虚カスにはこれが残留決定と和訳されるらしい

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 07:45:22.89 ID:ZhF0Fmw20.net
朝早くから他所のスレに張り付いて誤訳をばらまいてる虚カスさんおはようございます

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 07:52:21.53 ID:EVrWHiaY0.net
>>632
菅野はまだジャイアンツに戻る返事をしていない、と訳されるんだな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:05:01.61 ID:pIxhcYNkd.net
Google翻訳では
「間違いなく読売ジャイアンツに戻ることが出来た」
とあるが…

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:06:55.26 ID:O1I9sS4p0.net
菅野はポスティング申請せず残留→ポスティング申請
年内決断には間に合わないから残留→越年
2021年版ユニ売られてるから残留→選手の移籍・退団等によりお客様にご連絡させていただく場合はございます。
正月は家族と過ごすだろうから渡米間に合わないし残留→元日渡米
巨人が4年契約提示したから残留←new

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:09:32.47 ID:FHemCHIn0.net
筒とかとってもどこで使うんだ?
ファーストにはサンズ活躍したらサンズ
外野はロハスは二年契約だろ
佐藤使えるなら佐藤使いたいだろ
全ては今シーズン終わってからだろ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:10:22.13 ID:EVrWHiaY0.net
>>637
レフトでしょ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:10:48.54 ID:Wfo05Has0.net
>>636
サンスポの残留確率は90%も信じてたなwwww

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:13:25.33 ID:pIxhcYNkd.net
菅野残留確実なんか?
確認のために巨専覗いてみたら残留・移籍の双方入り交じっておる
それよかウチのアルカンタラに対して早速”アホンダラ”呼ばわりしてるのに草

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:13:59.22 ID:FHemCHIn0.net
>>638
まあサンズと佐藤をどちらか使うなら筒とってもいいけど
まあさっきも言ったけど今シーズンみての判断にはなるかな

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:14:49.04 ID:jyb9mtBQd.net
【巨人】菅野智之に4年契約提示、見直しできる条項込みと米メディア報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/6387b8c1022708460b578caabed5ea77f6b8be5b

米スポーツサイト「ジ・アスレチック」のケン・ローゼンタール記者は自身のツイッターで、菅野は巨人から4年契約のオファーを受けている、残留した場合は21年オフから3年間のオプトアウト(契約見直し)条項が盛り込まれていて、
期間中もメジャー挑戦が可能であると伝えた。その上でメジャー球団は巨人を上回る好条件を出しているとも伝えた。

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:19:25.69 ID:+bR3jONCp.net
【阪神】藤川球児氏&藤浪晋太郎 藤浪「巨人を倒さないと優勝は見えない」苦戦G倒の誓い…新春対談<下>
https://news.yahoo.co.jp/articles/645973e603e87a4043de4c9fed3a36b9e335dc43

 球児(以下、球)「昨年は巨人と対戦してみて、どうだった?」

 藤浪(以下、浪)「(昨年)9月に先発した時にボコボコにやられて、11点も取られました(※3)。
原監督がトップにいて、勝つために選手がどう動くかが徹底されているような戦術、組織力を感じました」

 球「打たれた理由は分析できた?」

 浪「はい、11点取られた時はスライダーでカウントを取ることができなかったんです。それで、直球一本を狙われ、無理に引っ張らずに中堅よりやや右方向にはじき返された。雪辱のヒントにしたいですね」

 球「やはり、勝つことにフォーカスしたチーム。だから、リーグ連覇した」

 浪「今年も巨人を倒さないことには話にならない。優勝は見えないと思っています」

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:19:43.85 ID:FHemCHIn0.net
コロナでメジャー遅れる可能性あるし
巨人のサンスポ記事の条件が合ってるのなら
巨人残留はあるけど
まあメジャー移籍とはみてるけど

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:23:15.92 ID:7R3jbwQf0.net
まぁ、メジャーに行ったら行ったで
残留したとしても、そこまで問題ない
まさか中四日でフル稼働とかアホなことでもされん限りはね

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 08:27:00.51 ID:lL3THi3cd.net
佐藤のHMどうなるんだ?まずはアイヤ?それとも大物ルーキーやからいきなりオリジナル?

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:03:15.48 ID:tRaT2UYI0.net
ルーキーはアイヤやで
高山みたいに開幕からレギュラー格で試合出続けてたらシーズン途中に作られる

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:14:24.45 ID:chaumJEo0.net
モロシが言うには
菅野の移籍候補はメッツ、ジャイアンツ、ブルージェイズらしい
巨人の提示より高いから移籍は確実らしいで

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:27:35.84 ID:6b5QSBuAa.net
>>648
代理人が値段釣り上げる為に巨人の引き止め工作リークしてて笑うわ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:32:03.46 ID:EVrWHiaY0.net
移籍確実かはわからないけど、巨人以上の条件のオファーが来てることは確実みたいだな

https://twitter.com/Feinsand/status/1345833700387397632?s=19
(deleted an unsolicited ad)

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:41:34.55 ID:sJ5hsM310.net
残留する可能性もあながち否定はできない、とでも訳すのかね

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:42:14.16 ID:pBIBry6m0.net
秋山は讀賣、筒香は西武

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:47:56.15 ID:chaumJEo0.net
野原将志さん「仕事の幸せ」見つけた/あの猛虎は今
https://news.yahoo.co.jp/articles/0320cf66638899cd68867270f6ebbb6f82a5e440

虎にはかつて、巨人坂本と比べられた大型内野手がいた。
阪神06年高校生ドラフト1巡目で指名され、13年限りで退団した野原将志さん(32)は現在、
建築用可搬式作業台レンタルの営業マンとして九州全土を駆け回っている。

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:48:17.51 ID:qdn7o1lVd.net
首都圏で緊急事態宣言が出たら他の地域の球団のキャンプはどうなる

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:53:43.77 ID:aQWIDLJ7a.net
>>654
あの要請は小池のパフォーマンス

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:54:49.50 ID:DtLPQioi0.net
優勝するには二遊間の人選やろな
小幡を使わざる得なかった現状
坂本と吉川との差は計り知れん

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:56:38.49 ID:aBcbiyVW0.net
吉川なんかドラ1にしたら守備以外言うほどやろ
それもケガせんかったらの話

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 09:59:36.95 ID:7s009O/Aa.net
木浪も小幡も要らねーよ
ここが荒れるだけ
ウザい

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:04:07.22 ID:LP7q1YLHp.net
センターラインの長打力と守備力の差だろ
2020
大城坂本吉川丸
梅野木浪糸原近本
木下京田阿部大島
戸柱大和柴田梶谷
會澤田中菊池西川

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:05:36.08 ID:3IAcE+ge0.net
今更高山に期待してる阪神ファンは2%ぐらいしかおらんやろな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:13:22.27 ID:aBcbiyVW0.net
長打力をそこに求めるのは違うと思うけど

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:15:52.22 ID:lk8Wt2gi0.net
ロハスとアルカンタラは入国してんのか?

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:16:25.58 ID:CshlSkRP0.net
前代未聞!阪神が宿敵・巨人大物OBをコーチに招いた背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3558b95d63c1122fe1f7447b3e8bf02e48d98c5

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:16:29.48 ID:pIxhcYNkd.net
>>660
おれはその2%の一部やけどな
阪神のユニフォーム着ている限りは応援するんが普通であり当たり前やと思うが…
それが不思議なんかな!

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:26:07.14 ID:vQ6hRYHN0.net
期待はしてるが計算はできないってところじゃない
本当に期待しなくなるのは30過ぎてからでもいい

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:27:29.66 ID:tRaT2UYI0.net
阪神の選手である限りみんな期待してるぞ
中田も荒木も俊介も

667 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 10:48:05.03 .net
30過ぎたら期待しないというより30過ぎて通算成績ショボいのは恥ずかしいと思わないと

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:49:26.09 ID:qNNS/aG50.net
岩田 中田が先発した時点で阪神優勝ないやろな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:54:10.70 ID:qNNS/aG50.net
小幡は木浪がコロナで出れなくなったから1軍だったんでしょ
実力で1軍上がったんじゃない
解説者 阪神ファンベタ褒めだったよな 何処がと思ったけどなぁ
木浪嫌いの人は推したいのは解るが小幡は後5年かかるんじゃないの?

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:57:39.14 ID:y5KWKC5e0.net
木浪離脱の前から上がってなかったか?小幡

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:57:43.71 ID:WL7EKydX0.net
小幡はあのコロナ騒動の1ヶ月前から一軍には上がってたけどな

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:58:26.04 ID:EVrWHiaY0.net
木浪は8番二塁植田がダメだったから一軍に上がったんだよなあ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 10:58:34.14 ID:EVrWHiaY0.net
木浪→小幡

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:05:10.69 ID:tRaT2UYI0.net
あと何年かかるとか下でやることがとか言って歴代2軍の帝王を作ってきたのが暗黒阪神の流れなんだよな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:06:21.22 ID:hepJf1YT0.net
中日黄金期不動のショートストップ
井端様激推しのドラ6 中野を信じろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:07:13.39 ID:zEAx3khq0.net
木浪の代わりで上がって来たのは北條だろ
まあ結果的には糸原の代わりみたいなもんになったけど

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:10:06.58 ID:DVdhH40d0.net
誰がいつ上がってきたか離脱したか記憶が曖昧になる状態って
つまり運用がとてもうまいってことかもね?

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:21:48.47 ID:nJZt0vx1d.net
小幡は糸原が怪我して
代わりに使った北條や熊谷が全然ダメで
試しに仕方なく上げたんやろ
北條使ってた頃は、木浪がセカンドやってたし

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:26:41.39 ID:LFOy8hYVd.net
菅野メジャー行ったら菅野応援する?

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:27:20.28 ID:Nz8rpFT46.net
能見の人的補償まだ?

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:34:57.74 ID:/7HoTIMt0.net
小幡は現状植田海レベルの打撃だしな

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:35:48.77 ID:Hn7Hq8Fma.net
>>675

中野は内野安打が多い

打っても、ショートを守ってても

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:39:15.76 ID:B3bOop3KM.net
中野って動画でしか見たことないけど
肩が強くなさそうなんだよな
だからセカンドで糸原と競わすのがいいかも
足は糸原より速そうだし

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:50:43.60 ID:nVrU1Vzy0.net
>>654
そんなもん出たらもうプロ野球なんて言ってられないやろ、全部中止になるわ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:52:38.88 ID:lEzXzbtk0.net
>>675
井端が推してたのは自分が教えてた新日本製薬の子じゃなかったか?
中野も推してるのか
そりゃ期待できるな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:53:59.31 ID:Hn7Hq8Fma.net
29代打名無し@実況は野球ch板で

中野は東北福祉大時代にショートを守ってたけど2学年下に強肩ショートの元山が入ってきた。
そこで弱肩の中野がセカンドにコンバートされたんや
元山はその後、卒業するまでショートを守ってヤクルトに4位指名されたね

中野は社会人に入って再度ショートを守る事になったんやが
そこで弱肩でもショートを守れるように捕球時点で助走をつけて、
その勢いでファーストに送球するという技に磨きをかけた
(元広島の野村謙二郎みたいな守備に近い)

これなら弱い当たりのゴロやセカンドベース寄りのゴロは処理できる
しかしこれでは、三遊間のゴロは姿勢が逆になるから対処しづらい
特に深いところのゴロは大部分内野安打にしてしまう公算が高い

小幡の守備範囲や強肩を見たら、中野の守備はあまりにもショボすぎる

687 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 11:56:49.17 ID:bG4aduI40.net
ドラ6に期待してる奴
木浪憎しで頭おかしくなってるぞ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:57:22.81 ID:Hn7Hq8Fma.net
135代打名無し@実況は野球ch板で

>中野が源田2世は、流石に無理。

アマ時代の中野を見てないド素人でもないと
「源田2世」なんて恥ずかしくて言えるはずがないわな

中野が三遊間のゴロに追いついて逆シングルで捕球した姿勢から踏ん張って
ノーステップで一塁に送球してアウトにしたとこなんて見た事ない

>中野は、小深田2世

それさえも言い過ぎや
中野はトップからいちいち一旦グリップを下げてから
アパースイングするの止めーや
今のままやと1軍どころか2軍でも使い物にならんて

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 11:58:10.60 ID:FVCQ7qFTp.net
>>686
やっぱり
中野の動画見たらステップが1〜2歩多いのが気になってた
肩強くないよなあ。プロではセカンド向きかな
元山の2つ先輩か
ヤクルトドラ4元山(22)>阪神ドラ6中野(24)

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:03:12.50 ID:vQ6hRYHN0.net
関東球団だけキャンプ地乗り込めず調整遅れになってしまえ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:16:59.29 ID:hepJf1YT0.net
中野と佐藤輝で熊谷と島田を排除してくれれば満足

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:20:42.26 ID:9imCaHmP0.net
>>688
アパースイングってなんやねん。春日やん

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:20:54.03 ID:FVCQ7qFTp.net
これもドラ6

さらに遊撃争い激化! 広島ドラ6・矢野雅哉は4年前から獲得予約≠オていた強肩逸材
https://news.yahoo.co.jp/articles/334f0f4b8475310624126de515783d5c2e171613

 広島のドラフト6位・矢野雅哉内野手(21=亜大)の驚異の強肩≠ノ期待が高まっている。
「結果を残してどれだけ一軍に定着できるか。必死に食らいついていきたい」と1年目からの開幕一軍、そして定位置奪取を狙う矢野だが、指名順位は6位ながら実は4年前から目を付けていた「逸材」だったという。

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:22:06.27 ID:9imCaHmP0.net
>>693
こいつ結構成績いいらしいやん

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:22:35.81 ID:EVrWHiaY0.net
>>694
3年秋に一度首位打者とっただけじゃ?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:27:30.48 ID:Hn7Hq8Fma.net
2020年ドラフトで入団した4人の大社ショートのなかで
一番ショートの守備が下手なのが中野(阪神6位)
一番打力の無いのが矢野(広島6位)

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:29:55.21 ID:ZSn02IdTM.net
何を持って下手と言ってるのか

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:30:15.36 ID:FVCQ7qFTp.net
>>696
一番打力の無いのが小川(ロッテ3位)
小川は大学時代も打率2割程度じゃなかったっけ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:31:53.84 ID:9imCaHmP0.net
矢野打力なかったんや。顔的になんか打ったそうだなって思ってた

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:34:15.58 ID:tRaT2UYI0.net
矢野は打つ方は全然やったで
去年のショートの候補なら中野と上川畑が打ってた方じゃないか

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:37:54.73 ID:EVrWHiaY0.net
矢野は守備も身体能力任せで上手くはないと

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:41:13.58 ID:WBbtzUVd0.net
キャンプまで1ヶ月切ったが
外人おらんキャンプって楽しみがないな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:42:38.61 ID:yJJn6U5Wa.net
>>700
元山だろ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:43:45.39 ID:tRaT2UYI0.net
>>703
ああそういえば完全に忘れてたわ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:45:07.93 ID:8+aJ2ovyd.net
>>630
福留はできないに決まってるがな。

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:49:01.70 ID:Hn7Hq8Fma.net
>>698
打率は小川のほうが高かったよ
それよりも矢野は長打力の無さがね

小川 / 打率 .254 で長打力 .357
矢野 / 打率 .242 で長打力 .273

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:52:08.81 ID:E9TXC7L3a.net
あの時中田翔をFAで取ってたら不動の4番で大山5番3番ロハス6番佐藤7番梅野8番糸原1番近本2番小幡で完璧やったのに

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:54:09.00 ID:EVrWHiaY0.net
でも今の中田も膝が限界でフェン直単打やるほど足遅くなってるらしいな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:55:25.20 ID:9i7Bt6+Ia.net
ロハスアルカン以外は予定通り来日できるんじゃないの?

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:56:14.58 ID:uYEWoESB0.net
【神宮と甲子園球場のヤクルト防御率比較】

2020 神宮4.92 甲子園4.01
2019 神宮5.20 甲子園3.39
2018 神宮4.35 甲子園1.62
2017 神宮4.75 甲子園2.66

※甲子園ではセの中で断トツに防御率が良い

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:57:53.40 ID:psyE2joEr.net
>>710
阪神打線が糞過ぎるだけじゃないのか

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 12:58:16.38 ID:tRaT2UYI0.net
>>708
まあ20代でレフトからファーストにコンバートになる時点で…ってことよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:01:17.50 ID:E9TXC7L3a.net
>>710
そりゃ12球団1広い甲子園と12球団1狭い神宮なら投手は防御率悪くなるし、逆に打線は良いに決まってる。今年以前のヤクルトの打撃と投手成績と阪神の打撃と投手成績比べたら分かるやろ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:16:44.55 ID:m8Uwd5uT0.net
>>675
なお井端が1番推してたショートの上川畑は指名漏れした模様

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:20:04.80 ID:IgJPFlg10.net
あかんやん・・・

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:35:41.93 ID:qNNS/aG50.net
ドラ2の伊藤は期待出来るのかなぁ
先発はいるから中継ぎだろうね

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:37:07.80 ID:jfZ4eHWB0.net
上川畑は守備専だから
中野は上位で上川畑は9番
元山の順位が予想より低かったし矢野も下位指名だったし
いくらショートでも打撃は無視できない
井端も後は打撃って言ってるし

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:42:53.28 ID:qNNS/aG50.net
源田は社会人の時打撃悪かったんだろ
悪いと言われてるのは獲らないよな 結果論の典型的な選手
こんなに打つとは思わなかったって言われてるよな
阪神は守備より足が速いのが好きだな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:43:00.05 ID:enGQ0gGVa.net
小幡は後5年かかる!
これってその5年とやらに小幡が具体的にどうなるのか、その5年とは何の根拠があるのか、そのあたりのことちゃんと考えていってんのかな
木浪が嫌いなーとか言うとるけど、結局これ言うてる奴もただの木浪の個人ファンなんじゃねえの?

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:43:27.39 ID:m8Uwd5uT0.net
>>717
大学も社会人も上川畑のが打撃成績上なんだよなぁ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:44:09.49 ID:enGQ0gGVa.net
>>696
え、中野って守備あかんの?
とらせん民は源田クラスのように扱ってたけど…

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:47:03.53 ID:kQN5IXud0.net
中野なんてほとんど語られてないやろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 13:49:49.22 ID:m8Uwd5uT0.net
大学時代は上川畑が東都一部で220打席でops.750 二分で80打席で.860
中野が仙台リーグで230打席で.730で東都2部でも仙台リーグよりはるかにレベル高いこと考えたら上川畑の圧勝
社会人で上川畑は9打席でops1.100中野は31打席でops.650でけして中野が上とは言えない

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:01:02.85 ID:y5KWKC5e0.net
去年の即戦力二遊間元山小川辺りが僅かにレギュラーの可能性あるけど基本的に全員控えレベルだからな
六位で余った中野に言ったのは正しいよレギュラーはキツイが全く役に立たないてレベルでもないから層は厚くなる

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:01:20.87 ID:chaumJEo0.net
【オリックス】モヤが超速“三が日”来日 「またハードに練習して…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdb56d3d74a4e7fe612cd219990f5b2abbdfb39


え入国出来るんか

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:02:03.71 ID:tRaT2UYI0.net
>>718
源田は西武だからああなっただけで他の球団に入ってたら有象無象の代走守備固めや

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:04:37.20 ID:zEAx3khq0.net
>>725
今はまだ再来日は出来る
緊急事態出たらどうなるかわからん
阪神も異例の早期来日とか何ヶ月前かに記事出てたけどそれすら遅いだろうな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:06:21.88 ID:LFOy8hYVd.net
国立普通に客入れてるんやな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:14:03.42 ID:/RxpLPO3a.net
>>725
緊急事態宣言発令前に駆け込みは出来る
9日以降はビジネスでも無理

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:23:20.87 ID:1ipzGsih0.net
つってもあと1か月後にはキャンプインしてるし野球選手は大変やな
今年全然オフ無いやん

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:26:04.20 ID:pIxhcYNkd.net
>>729
阪神は「ゆっくりどうぞ」
やろな
シーズンに間に合えばいいわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:32:34.98 ID:UeDM8XH4M.net
第2の源田として獲ったのが熊谷なんだよなあ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:48:40.50 ID:3IAcE+ge0.net
宣言出ててもビジネスは不要不急やないしええやろ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:50:45.28 ID:DVdhH40d0.net
野球選手や球団はビジネスだからねぇ
仕事疎かにしたら球団も潰れちゃうよ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:53:25.48 ID:rlp0asxda.net
巨人が外国人の来日、各球団足並み合わせようとかいうてたけどスルーかな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:54:12.05 ID:c3IOERkU0.net
来週の体育会TV糸井で草
https://i.imgur.com/0FHPuTd.jpg

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:54:56.13 ID:QsM4Iq8b0.net
>>734
このまま入場制限5000人だとどこかの球団がギブアップするよ。ただでさえ去年と違ってスポンサー収入激減だろうし。

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:56:18.56 ID:3IAcE+ge0.net
マスク外した瞬間、糸井とか嬉しいんか?

鈴木誠也レベルならテンション上がるやろうけど、糸井レベルなら
お、おぅ、あ、喜んだフリしなきゃってなるやろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:56:56.34 ID:pIxhcYNkd.net
ドミニカって直行便ないよな
第三国経由での来日やろな 韓国とかフランス辺りかな?

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 14:58:45.47 ID:Nz8rpFT46.net
何がNo.1?

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:01:24.42 ID:kQN5IXud0.net
間宮祥太郎ってたしか阪神ファンやから嬉しいんちゃう?

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:01:31.63 ID:DVdhH40d0.net
糸井の実績舐めすぎでは…?

ってやっぱり巨専民だったか

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:05:01.37 ID:SSzxPocLF.net
>>736
糸井ってこんなんやったっけ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:05:53.49 ID:d0ZnIPpd0.net
糸井は大人気やろ
嫌ってんのヤフコメガイジぐらいじゃね

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:07:44.75 ID:3IAcE+ge0.net
なんでもない場面で糸井がでてきたらそら嬉しいけど、
マスクしてゴールデン番組に出てくる時点で、それなりの選手であることを事前に期待してるからな

喜びというのは自分の期待値とのギャップからくるもんだし

746 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 15:09:06.38 .net
>>745
巨人の選手じゃなくて残念だったな虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwww
間宮は巨人の選手に会いたくもねえだろがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:11:48.01 ID:3IAcE+ge0.net
近本や梅野なら嬉しいやろね
阪神ファンなら糸井の今季の成績見てるやろうし

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:17:09.19 ID:DVdhH40d0.net
近本梅野と今度は糸井の対立とか
そこまで苦しいことしないといけなくなるまで追い込まれてしまったんか

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:29:59.72 ID:ejekwPXOd.net
糸井こんな足のあげかたやっけ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:38:38.88 ID:m8Uwd5uT0.net
巨人ファンの追い込まれ方半端ないな
とらせんで糸井と梅野近本を対立させようと悲しい抵抗せんとあかんとはw

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:42:32.94 ID:NFTvPo5F0.net
オリのモヤがもう来日マルテサンズも早く来日したほうがいいぞ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:45:14.57 ID:s4MyH2p9d.net
>>719
現状遊撃一番手の木浪を推すのが個人ファンのみ、という考えも相当イタイと思うけどね。そもそも木浪下げの根拠はあの打撃なんやろ?小幡の打撃はさらにその遥か下なんやぞ。

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:47:55.72 ID:y2FIQAnl0.net
小幡が推される一番の要因は年齢やし、そこに関しては木浪じゃどう足掻いても勝てん

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:53:39.72 ID:SSzxPocLF.net
>>749
柳田に見える

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:55:23.37 ID:8te77WgKa.net
体育会tvに誰が出るかで批判するしかないんやな
でも間宮は阪神ファンという
虚カスまた負けたんか

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:57:08.91 ID:KQ4uSySD0.net
木浪の打撃てショートにしたら可も不可もないってレベルやん
阪神の他のショートは不可レベルしかおらんのやけど

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:57:55.13 ID:G6BKkJv+a.net
まぁ、間宮が阪神ファンなら糸井は嬉しいやろな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 15:59:32.11 ID:U9IynRwg0.net
今の糸井は現役No1ではないだろ
現役No1のアホとかならともかく

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:00:50.01 ID:u9kH5Txa0.net
超人ランキング1位ってことやろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:01:31.46 ID:xVZY4WDYd.net
NPB成功者である糸井のフォームすら分からないファンが
選手のフォームとかコーチのフォーム指導否定してないですよねぇ?
結局顔と結果や文字しか見てないのバレちゃうね

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:01:35.15 ID:WU1x+zYo0.net
現役NO.1って煽りで糸井出す訳ない

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:02:07.96 ID:SSzxPocLF.net
矢野も行ってたけど競争なんやろ
小幡は奪い取る立場なんやし、結果出せばええだけ
今すぐポジション与えるほどの選手ではないんやし、ファンは黙って見ときゃええねん

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:03:13.91 ID:U9IynRwg0.net
3年結果を出しても
競争させられる選手もいるんで

764 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 16:06:00.15 .net
3年結果出してる選手ってだれ?

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:06:33.90 ID:YXYdkWus0.net
通算盗塁数なら糸井が現役でいちばん多いんちゃうか
マスクマンは基本盛りを過ぎたおっさん枠だから糸井だと思うけど

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:08:47.13 ID:pIxhcYNkd.net
>>758
wwwwwww

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:14:23.71 ID:49OBEUiZd.net
関西ローカルで能見鳥谷をレジェンドとして出しまくっても何も言われないのに
糸井は1本だけ出ただけでこんな否定ってかわいそ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:17:21.10 ID:iBjXCFQ6d.net
実際外国人はやってみなわからんからな。
ただ日本人野手は圧倒的に巨人が良いのでそのまま順位に反映するかもね、
梶谷、坂本、丸、岡本、中島、大城、亀井らにはいつも打たれるイメージ強いし、これに強力な助っ人二人が遺憾なく実力発揮すればぞっとする。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:17:59.22 ID:xJJyVBEDa.net
12月都道府県別PCR平均検査数
東京9721
千葉3062
神奈川2607
埼玉2425
大阪2334
愛知2019
北海道1960


こんなんで満遍なく検査できてんの?
もう感染者数より検査数大事でしょ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:18:42.72 ID:0IXmcYzc0.net
>>736
なんか西岡に見えるのは俺だけか?

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:18:45.96 ID:1FappKX40.net
これ糸井じゃなくて柳田やろな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:20:22.47 ID:xJJyVBEDa.net
>>768
菅野メジャーいってやっと5分だろうな。
菅野悪いときも読売には負け越してるけど。。

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:21:43.97 ID:xJJyVBEDa.net
それ糸井じゃなく西岡だよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:24:37.75 ID:DSe2Gr09p.net
>>769
感染者数より検査数が大事はさすがに草

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:25:11.72 ID:xJJyVBEDa.net
>>753
小幡に1年遊撃させたらエラー50以上するよ
年齢とかどうでもいいわ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:25:28.71 ID:1FappKX40.net
西岡を現役っていうのかw

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:27:39.31 ID:xJJyVBEDa.net
>>774
感染者数はもちろん大事だけどそれはある程度検査出来ててでしょ。メディアが感染者数ばっか報じるから感染者数さえ少なければいいやって心理になってるってことよ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:29:26.67 ID:xJJyVBEDa.net
体の厚さが糸井ではない
西岡かレッズ秋山

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:32:31.26 ID:DSe2Gr09p.net
>>777
その意見は手段と目的を見失ってるで
まず濃厚接触者とか症状でてる人とかの怪しい人はちゃんと検査してるんやったらそれ以上掘り起こす事にそれ程意味ないやろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:38:58.03 ID:6PlgopCPM.net
菅野が投げたゲーム20試合のうち、負けたのは二試合だけ
チームの貯金は22個だから、菅野がいなくなれば、どれだけ弱体化するかは容易に想像がつく
補強したといっても
メジャーでお払い箱になった年寄り
中10日で谷間クラスの年寄り
FA年がキャリアハイの虚弱体質と
殆どが金だけかかる、不良債権予備軍
一部の解説者は巨人はBクラスの可能性があると言ってるぐらい

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:39:59.54 ID:DVdhH40d0.net
顔が小さいから丸でないのは確かだ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:42:24.09 ID:7qDPhVMi0.net
手袋がFRANKLINだから多分糸井

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:42:29.83 ID:xJJyVBEDa.net
>>779
吉村に脳支配されすぎやで。。笑
1日/2000件で炙り出せるわけないやろw

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:42:31.09 ID:sJ5hsM310.net
超人って肩書は糸井だろうなあ
「元」超人だとは思うけど

785 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 16:46:12.03 .net
阪神のヒョロヒョロ軍団の中にいるから糸井はでかく見えるだけで
単体で引きで見たらこんなもんだよ
西岡とかもっと小さい
近本は小人

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:53:35.44 ID:DSe2Gr09p.net
>>783
検査の基準なんか吉村関係なく全国同じじゃねーのか
怪しい人らを検査しても陽性率10数%やのにそれ以上誰を検査したいんや

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 16:57:51.24 ID:pIxhcYNkd.net
不幸中の幸いと言った方がいいかも知れんが個人的には今んとこコロナに毒される事はないんやけどPCR検査って社会保険は効くの?検査するのにかかる費用ってどれくらいなの?

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:08:14.01 ID:V+pl3hiGa.net
濃厚接触者なら無料で検査よ
他は知らん

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:16:43.33 ID:tRaT2UYI0.net
そもそもこれだけ院内検査回せるようになってるのに行政検査の数出して何周遅れなのか
情報遅いおじいちゃんは黙るんやで

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:23:30.16 ID:DVdhH40d0.net
こっちのド田舎は陽性者すら全然出ないからまったく騒がれている実感もない

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:23:37.68 ID:pIxhcYNkd.net
えっ……!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381239

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:54:52.70 ID:yGphM5qWa.net
糸井はFAとしては良くやってくれたのに
なかなか評価されないのかわいそうよね

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:56:11.01 ID:MPXgW5BL0.net
今年は春の大山が見れそうだ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:56:17.56 ID:/RxpLPO3a.net
>>792
金本辞めてから覇気が無くなって
やる気なさすぎるもん…

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 17:56:28.31 ID:1FappKX40.net
まぁ優勝してないからな別に糸井のせいじゃないけど

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:02:05.21 ID:DVdhH40d0.net
35歳以上でOPS8割越えって福留青木糸井しか近年見たことないんだが
これ以上どうやる気出せば良いのだろうな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:02:26.10 ID:RlgCZO6Qp.net
マテオの生存確認!

ドミニカWLで“NPB経験者”6投手のリレーが実現 元阪神マテオや元楽天リズら登板
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bbed21ce7d2c8a38d12b175c8bdddf313d57b5

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:05:51.28 ID:EVrWHiaY0.net
>>796
そりゃ守備だろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:07:38.19 ID:U9IynRwg0.net
東京には悪いけど
GOTOなくなったおかげで
地方が二次災害受けなくてよかった

800 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/04(月) 18:17:00.04 .net
わからんよ

北海道→東京→全国
こんな感じでまだまだ広がるかもなく

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:18:22.35 ID:ZhF0Fmw20.net
膝ボロボロの糸井に守備は期待したらあかんのやけどなあ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:19:15.74 ID:EVrWHiaY0.net
>>801
カバーにも行かないのはちょっと

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:26:05.87 ID:DVdhH40d0.net
体育会TV、鳥谷説もあるのね

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:27:48.99 ID:IZl9rmm80.net
おしゃべりスタジアム始まるよー

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:28:01.64 ID:WBbtzUVd0.net
カンテレきたぞ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:28:04.01 ID:CNtxIr0+0.net
片岡きたああああああああああああああああああああああ@関テレ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:28:07.72 ID:4JpS+Vv60.net
関テレ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:28:37.01 ID:CNtxIr0+0.net
なんで三浦が出てくるw

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:28:40.66 ID:EP5ji79n0.net
MLBが4月開幕明言だってさ
菅野が巨人残る理由なくなった

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:29:33.39 ID:IZl9rmm80.net
テメーが潰したんだろ片岡

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:29:45.60 ID:WBbtzUVd0.net
片岡「今まで阪神を優勝候補にはあげなかったが、今年は優勝する可能性がある」

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:30:13.81 ID:4JpS+Vv60.net
番長来たw

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:30:34.88 ID:CNtxIr0+0.net
三浦おシャスタでてたんか

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:32:02.01 ID:Pg3TrWpS0.net
ホームハマスタw

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:32:47.02 ID:qaTKwUWi0.net
菅野が移籍したら優勝してしまうんか?

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:33:29.99 ID:o/QWerPy0.net
今日は中身なさげ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:33:35.66 ID:WBbtzUVd0.net
優勝するかどうかの鍵を握るのは菅野だろw

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:33:38.41 ID:CNtxIr0+0.net
掛布「優勝争いはするがカギは矢野」

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:34:01.38 ID:IZl9rmm80.net
3年間で1番強いな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:34:48.23 ID:CNtxIr0+0.net
佐藤は初年度苦しむ><

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:35:13.32 ID:lq1GKj0y0.net
やっぱ即戦力とは思ってないんやな

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:35:22.51 ID:CNtxIr0+0.net
掛布「大山が30本近く打てば本モノの4番になる」

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:35:58.59 ID:WBbtzUVd0.net
佐藤はOP戦次第やろ
ここで結果出せないなら2軍スタートでいいと思うわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:37:01.08 ID:s4MyH2p9d.net
>>819
どこかで聞いたセリフやな。

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:37:23.99 ID:Pg3TrWpS0.net
近本は3割超え
片岡予想80%

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:37:47.51 ID:CNtxIr0+0.net
藤浪10勝以上80% by片岡

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:37:57.45 ID:Pg3TrWpS0.net
藤浪10勝以上
片岡予想80%

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:00.79 ID:Kryggkml0.net
こいつがコーチなんかしてたら勝てんわ思うわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:05.26 ID:WBbtzUVd0.net
藤浪はまだないなあ
どん底から、やっと投げれるようになったレベルやからな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:07.70 ID:lq1GKj0y0.net
>>824
(あかん)

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:09.82 ID:DVdhH40d0.net
関西ローカル見れてないけど、佐藤が即戦力でないのは正しい評価よ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:15.70 ID:8kURGKnt0.net
あかん今年こそ優勝してしまう

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:32.18 ID:Pg3TrWpS0.net
大山HR30本以上打てる?
片岡予想70%

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:38:41.71 ID:CNtxIr0+0.net
大山30本ijyou70% by片岡

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:39:21.18 ID:jrsZpwNR0.net
片岡篤史さんが育てた大山

HR30本以上か

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:39:29.98 ID:Pg3TrWpS0.net
こんなん優勝してまうやん

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:40:00.14 ID:CNtxIr0+0.net
片岡「菅野がメジャーかどうかがポイント」

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:40:07.72 ID:jrsZpwNR0.net
コロナにも詳しい片岡篤史さん

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:40:22.55 ID:WBbtzUVd0.net
ロハスとアルカン次第やろ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:40:52.44 ID:CNtxIr0+0.net
>>838
剥げてないから後遺症なさそう

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:41:14.44 ID:IZl9rmm80.net
2月が楽しみや

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:42:36.94 ID:QxcNfTjr0.net
まあ佐藤糸井陽川は調子ええ順に使えばええやろ
木浪中野小幡北條もしかり

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:43:13.19 ID:pIxhcYNkd.net
宜野座がムリなら安芸に行こうかな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:43:36.36 ID:1FappKX40.net
https://youtu.be/s57QOGHpYY4
三浦vs梅野

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 18:43:56.38 ID:DVdhH40d0.net
安芸は行っても良いんかねぇ?

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:01:39.29 ID:O6N9UY3u0.net
>>726
ナカジ〜の西武のショートも死屍累々やん。源田が嵌ったのは確かかも知れんけど西武だから云々は極端やわ。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:04:02.41 ID:umRzOztzM.net
西武はピッチャーが育たない

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:06:48.80 ID:U9IynRwg0.net
いつの時代で止まってるんだよ
今の西武の中継ぎは12球団トップクラスだぞ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:08:05.30 ID:kQN5IXud0.net
ボールいじってるんじゃね
打線がダメな年に投手力工場だからな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:09:00.99 ID:EVrWHiaY0.net
まず菅野が移籍しないと

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:14:13.68 ID:PFh3XjV8d.net
とはいえ源田が西武のフルスイング塾に合って急成長したのは事実なわけでそこを否定するもんはないやろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:15:14.45 ID:pIxhcYNkd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c28d1c27644cce9936ce1c99990874a2be98b0

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:15:18.92 ID:DVdhH40d0.net
>>848
平良ギャレットは藤浪スアレスみたいな160キロコンビだよね

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:33:38.11 ID:LFOy8hYVd.net
さっき番長と片岡出てた番組で横浜が阪神に勝ち越したのは15年で1回とかいってなかった?
はませんではラミレス更迭が最高の阪神対策やと言ってたのにな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:38:25.84 ID:LSs+qs8Wp.net
ラミレスはデータ重視の割におかしなことしてたもんな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:40:30.43 ID:PFh3XjV8d.net
15年も遡ったら暗黒ベイスの時代やから阪神以前にどこにも勝ち越してないと思うぞ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:42:18.85 ID:Wfo05Has0.net
ラミレスから番長になって
強くなるイメージ全く湧かないんやけど

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:49:38.29 ID:MYpFGhRJ0.net
まあそのへんは、こっちの戦力も含めてオープン戦始まってみんとね

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:58:51.35 ID:umRzOztzM.net
矢野阪神が巨人に勝つところも
想像つかない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 19:59:07.51 ID:s78pzdFQ0.net
中畑からラミちゃんも強くなる気がしなかったけどな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:04:25.45 ID:djFPF0mEa.net
ただ三浦だけはずっと打てんかったよな
ベイスターズに苦手意識はまったくないが
三浦には苦手意識ある
まあ監督だから関係ないけど

9回1死まで1-4くらいで三浦抑えてて
デニーに代わってから1死も取れずに
最後に矢野が右中間割ってサヨナラになったやつ
あれが1番かわいそうだった

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:06:54.02 ID:umRzOztzM.net
三浦が阪神に行かなかった理由だね
カモがなくなってしまう

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:09:20.01 ID:U08pQdmMa.net
ペーパードライバーなんだけど那覇〜宜野座って運転しやすい?
バスで行ったことあるけど便少ないし時間なくて不便すぎた

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:29:39.10 ID:U13Gu0780.net
糸井は近本の出現によって無理に盗塁しなくて済んだのがデカいな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:29:57.14 ID:P8r7Ugpn0.net
>>863
那覇市内は結構ごちゃってるけど
そこ抜けたら大丈夫

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:31:12.57 ID:P8r7Ugpn0.net
て、ペーパーか

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:31:20.31 ID:nVrU1Vzy0.net
>>863
那覇市内がちょっと車多いけど、
高速で1時間ぐらいかかるよ
ペーパードライバーでは高速乗れないし、
長時間運転になると思うので
どこかで練習しなきゃあかんね

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:39:15.76 ID:LSs+qs8Wp.net
>>863
普通にしやすいよ
那覇がちょっとキツいかも
ペーパーなら国際通りは運転しない方がいいかな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:39:55.65 ID:P8r7Ugpn0.net
と言っても高速は言うほど車がビュンビュン走ってるわけじゃないので寧ろ那覇市内のが難しいと思うわ
宜野座で降りたら後はキャンプ地まで簡単だから
街の中での運転練習の方がいると思う

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:47:06.85 ID:sMz7EUWzp.net
矢野のインタビュー長すぎて笑った
こいつは明るいからまだ和田よりは楽しいな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:52:07.72 ID:HeswNQKo0.net
>>864
あと1盗塁したら盗塁は永久封印でもいいな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:56:20.11 ID:lL3THi3cd.net
マー君獲ろうぜ!

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 20:56:23.02 ID:PFh3XjV8d.net
一三塁から走らせて捕手スルーで1盗塁でええやろ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 21:10:10.93 ID:T1FFAIWu0.net
夕方にやってた金村の野球漫談で江越のこと触れてたけど
色んな事言われておかしくなってるとか

変に意識しすぎて余計に動けなくなるんやね

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 21:18:54.59 ID:/ruf7e8Ca.net
>>857
182どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f36-sM6W [219.114.205.20])2021/01/04(月) 02:02:02.17ID:faN28WRK0
その分三浦監督がしっかり見れたと言うことで
184どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-2leR [182.251.255.12])2021/01/04(月) 06:52:27.42ID:5WXHXMpOa
>>182
もったいないからもっと使えばいいがなあ
他所ならレギュラー争いしてるな
細川一軍通算打撃成績
(146-34)打率.233 本塁打5 打点17 出塁率.315 OPS.685
伊藤ゆ一軍通算打撃成績
(66-19)打率.288 本塁打4 打点8 出塁率.342 OPS.903
185どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-qdNR [49.106.204.219])2021/01/04(月) 07:57:47.92ID:70fY8Ycvd
機会を与えなきゃ育たないが通用しない監督だったからな
こんな監督過去にいなかった
186どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-wUWo [182.251.233.158])2021/01/04(月) 08:03:36.18ID:YQytoao7a
コミュニケーションも取らずに自分のパチンコ脳だけを信じ続け独裁した結果がBクラスなんだからただのバカだよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 21:25:13.28 ID:LSs+qs8Wp.net
>>872
田中取ったら谷本神やわ
矢野からしてらプレッシャーやろうけど

1田中将
2西勇
3アルカンタラ
4高橋遥
5秋山
6チェン(藤浪)

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 21:29:45.69 ID:tVJo4G+G0.net
>>876
さすがに外様おおすぎ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:17:06.61 ID:lesH9Wio0.net
片岡はコロナ後髪の毛抜けたってテレビでいうてたわ
そんな減ったようにはみえんな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:20:26.66 ID:kgRVI5SU0.net
片岡篤史氏、阪神の優勝確率は「70%」藤浪へノルマ「12、3勝しなきゃいけない」
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/01/04/0013983911.shtml

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:42:25.36 ID:U08pQdmM0.net
右のセットアッパー候補が弱いから藤浪はそこに置きたい気はする
右の中継ぎは現状勝ちパターンから敗戦処理が横一線やし

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:43:06.64 ID:0HKIhx5Q0.net
マー君最低1年10億必要やろう

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:55:19.92 ID:d53OIUBh0.net
先 1西、2チェン、3青柳、4アルカンタラ、(5.6秋山、藤浪、ハルト、伊藤将、その他
中 岩崎、岩貞、(3.4.5.4.7馬場、佐藤蓮、谷川、守屋、加治屋、桑原、小川、その他
抑 スアレス

外国人先発2枚制をおそらくやったとすると
右の中継ぎがどうしても弱くなるなまあ、エドワーズ、ガンケルが自動的に二軍待機だし

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:58:09.72 ID:y2FIQAnl0.net
まー君はちゃんと楽天に帰ってあげて欲しい

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:59:45.85 ID:YloXLPHj0.net
>>879
70%の根拠は?と聞いたら黙りそう

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 22:59:48.12 ID:QxcNfTjr0.net
藤浪は6回,7回を任せたいね

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:04:40.08 ID:GWaCAt5A0.net
桑原が蘇ると言うか
もうひと花来年咲かして逝ってくれたらええけど

右は外国人が抜けると弱いからな中

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:06:01.35 ID:9imCaHmP0.net
藤浪復活してもメジャー行きそうやな。

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:06:10.14 ID:Wg34PORo0.net
チェンは高齢だから投げ抹消の10日じゃないのかね
アルカンタラはフルでつかう

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:07:30.80 ID:d53OIUBh0.net
元々メジャー志望はずっと言うてるやん藤浪
新春の球児との対談でも言うてたで
まあそれぐらいに良くなって2.3年右肩上がりに戻ってから行くなら応援するけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:10:10.86 ID:nYOA8yG9a.net
一軍の成績ならハヤタと荒木ってどっちが凄いんや?

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:10:54.38 ID:DSe2Gr09p.net
>>888
投げ抹消の運用するくらいならエドワーズかガンケルをフルで使った方がええ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:11:04.83 ID:sMz7EUWzp.net
まぁ藤浪が13勝してるなら優勝してるだろうな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:13:32.37 ID:d53OIUBh0.net
投げ抹消の投手を高い金で取ってこんて阪神

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:14:03.87 ID:DSe2Gr09p.net
>>890
昨シーズンで言うと一塁の外人は代走から守備固めが必須やった中で荒木はちゃんと守れる選手としては使えたんじゃね
代打とかスタメンで使うからおかしな事になるだけで

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:15:10.72 ID:lEzXzbtk0.net
三浦はアレでも凄い投手だった
今のイメージで言えば西にスローカーブをプラスしたイメージ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:18:15.18 ID:EVrWHiaY0.net
投げ抹消するなら遥人の方がよっぽど可能性高いだろうに

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:21:54.50 ID:jfZ4eHWB0.net
2億出して投げ抹消は無いだろ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:26:21.17 ID:DVdhH40d0.net
補強のお金ってのは獲るためのその人の価値であって
起用法のお金ではない
獲った後はその球団の自由

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:30:58.55 ID:8iIWANO+0.net
長年応援してたら分かる話やろ
高い金出して取ってきた選手はそらはじめある程度使うぞ阪神
ガルシアが何回777やったと思ってる
ロサリオに何打席与えたよ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:33:17.48 ID:+b4d224dd.net
>>890
打撃成績なら圧倒的に隼太じゃね
守備含めて考えてもまだ隼太の方が上な気がする

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:33:30.47 ID:d53OIUBh0.net
フロント球団として投資して補強した選手だから
そりゃ使わんとじゃあ実際どうなんだ?が分からんからね

サブ的位置づけで取ったならまだしも
複数年契約で明らかにメインの補強だし

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:37:12.89 ID:48zfoW/+0.net
アルもチェンも投げてみなわからんやろ2人とも投げ抹消もあるわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:38:33.87 ID:48zfoW/+0.net
そもそもエドもガンも微妙すぎて信用ならんし

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:45:21.85 ID:apfLlrCOa.net
ガンケルとエドワーズが信頼できんとかマジで言ってんの?他球団の外国人投手の成績見てこいや、十分ええ数字残しとるわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:45:51.76 ID:Ffup3DiYp.net
オリックス・モヤ「コロナ待機が必要」で早くも来日
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202101040000250_m.html

オリックスのスティーブン・モヤ外野手(29)が、12球団助っ人最速で来日した。
3日夜に関西国際空港に到着し、現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で待機中だという。

モヤは4日、球団を通じ「今年は新型コロナウイルスの影響で来日後14日間の待機が必要であるため、例年より早く来日しました。
待機期間が明け次第、またハードに練習して、宮崎キャンプ入りに向けてしっかりと準備を行いたいと思います。
そして開幕を万全な状態で迎え、素晴らしいシーズンにできるように頑張ります」とコメントした。

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:46:36.80 ID:d0ZnIPpd0.net
賢ぶってシーズン前からゴチャゴチャネガってるバカは虚専にでも行って書き込んどけやマジで鬱陶しい

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:48:34.49 ID:d0ZnIPpd0.net
何も知らんバカほどネガるからな
とりあえず批判しとけばいいと思ってる奴らと同じ人種

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:49:45.49 ID:m8Uwd5uT0.net
藤浪は先発以外ないわ
中継ぎは外人酷使させとけばええポジよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:51:10.35 ID:NFTvPo5F0.net
万が一田中まー獲得とかなったら枠はあるんか?まあ無いけど

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:51:37.59 ID:S1pO45jC0.net
田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - 32歳)
2017 13-12 4.74
2018 12-6 3.75
2019 11-9 4.45
2020 3-3 3.56

まあとっくにピークは過ぎてるわな
日本に帰ってきても
10勝〜12勝 3点台半ばが精一杯だろ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:53:59.28 ID:XPr429Pr0.net
流石に田中まーは日本に行くとしても楽天やろ
取っても気まずいやろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:54:17.14 ID:NFTvPo5F0.net
田中まー獲得したらマジで上位あるで
明日の朝刊で田中まー阪神とか出んかなぁ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:54:54.70 ID:EVrWHiaY0.net
田中マーは楽天しか見てないよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/04(月) 23:55:01.24 ID:v9SE3ECep.net
いくらなんでもマー獲得やとポジるほど落ちぶれとらんわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:00:50.42 ID:n61B45Sn0.net
田中は
夏の甲子園で投げまくり
楽天時代は2013年日シリで超酷使
ヤンキースではヒジやって保存療法しながら7年ローテ

もうボロ雑巾やろうな
あと1、2年でガクっと落ちる

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:01:52.68 ID:kiqtjU2Z0.net
田中のマーさんはヤンキースと楽天に愛着がある系でしょ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:01:55.17 ID:o5R4mP+b0.net
そもそも田中が戻ってくるとは思えん
菅野残留よりあり得ない

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:04:10.90 ID:35O3CJaw0.net
うちがマーとってもあんまり戦力アップにはならんだろ
そら西川取ったほうが全然優勝に近づく

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:06:19.01 ID:qsGMkFTW0.net
せやけど、阪神は現在5勝できる右本格派がおらんし
枠と契約次第ではありっちゃありか

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:13:22.00 ID:+pcjU62n0.net
いやいくら先発がええとは言え田中クラスはめっちゃ戦力アップやろ
来るわけがないが

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:14:43.91 ID:zWnbBsfN0.net
来るわけがないものをねだっても仕方ないだろう

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:15:52.17 ID:hke7dnDl0.net
なんで急に田中まーの話なったん?怖いわ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:16:20.49 ID:zWnbBsfN0.net
>>909が原因

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:17:37.71 ID:ETvZ87hG0.net
優勝する為にはあらゆる手を尽くさないといけないでも流石に田中マーとか西川は現実味なさ過ぎよ
まだ何かあるとしたらトレード位やなそれもお茶濁しじゃなくて久々にガチ目の奴来そう

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:18:30.53 ID:hke7dnDl0.net
>>924
トレードやるとしたらこっち2相手1とかの形になりそうやな枠的に

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:18:55.20 ID:Ei7DR4wS0.net
>>924
高山⇄原樹里とかあるかな。

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:19:40.54 ID:jyokAFFTa.net
まぁ補強するにしても先発では無いやろな
枠も流石に埋めることは無いやろしトレードで中継ぎ補強はアリちゃうか

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:19:57.17 ID:6u25DwLqa.net
ところであなたマーはできるのかしら

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:21:14.61 ID:zWnbBsfN0.net
西川もFA権持ってるからまともなトレードはできん
松永の二の舞はごめんだからな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:21:44.10 ID:lDBwSxwTp.net
二遊なんて取れんもんなぁ…

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:22:00.72 ID:aeHeNhf+0.net
高山は左の代打やと下手したら一番手やろ
何気にやってもらわないと困る

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:44:10.59 ID:rwME3ukX0.net
どこかに1人金銭で出してロペスとか取ってほしい
つくづく中田を戦力外にしなかったのは編成として失敗、枠が無いわ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:45:40.60 ID:FyQ6vriz0.net
ロペスなんか何に使うねん

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:47:40.81 ID:v0b1ugF00.net
マー取る金でもっとまともな補強出来るやろ
楽天は撮らないと行けない風潮で辛いかもな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:48:36.20 ID:3x9rKQBV0.net
球児のツイート
アホにリプなんかせんでもエエのにな
ツイートが消えてるから何言われたんかわからんけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:50:49.59 ID:Ei7DR4wS0.net
球児めっちゃ人生楽しんでそう

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:53:21.45 ID:kiqtjU2Z0.net
球児はダルビッシュのようにレスしてみたかったんよ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 00:59:09.58 ID:YPKfq16L0.net
>>931
糸井じゃないの?

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:13:51.15 ID:nI+lga/Zp.net
>>938
打っても単打だし足悪いから代走出さなあかん

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:17:08.18 ID:nI+lga/Zp.net
新たな名言

お前、出られへん

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:18:26.71 ID:Caoe1isF0.net
糸井は年々干からびてカサカサのイメージ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:21:08.29 ID:dH1kqMcj0.net
>>935
iPadに西武ユニの金本がおって他球団のユニ着せるって仲悪いんかとかそういうのや
対戦相手だから知らんわってだけで何も他意はないやつやな
全部ゲームの話な

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:24:21.76 ID:kiqtjU2Z0.net
そもそもそんな糸井より高山はまったく結果出せなかったことに対してなぜ厳しくならんのかね
鳥谷福留と同じ年齢ならクビになってるんだぞ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:39:18.04 ID:iRLcNiP0d.net
厳しくならなきゃおかしいって考えになる事がおかしいんじゃないすかね

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:43:24.16 ID:YclauiNzp.net
そりゃ糸井に厳しすぎるからじゃね?

946 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/05(火) 01:45:23.83 .net
高山に甘いスレだから仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1割でも糸井島田より上扱いだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トークショーも今月出るからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:48:25.62 ID:iRLcNiP0d.net
>>945
贔屓の選手が叩かれるから叩き返してやるって奴らと根っこは同じ事よね

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:52:45.63 ID:XHXU923z0.net
「リーグナンバーワンになれる」藤川球児さんが期待を寄せた阪神の選手とは…

https://news.yahoo.co.jp/articles/eba148e30f6fc08b6fe2623d402b22b4b7b4772c

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:58:03.03 ID:YjHRIlGi0.net
梅野坂本が1番手2番手って恵まれてるんやな

大城小林炭谷
梅野坂本原口
木下加藤アリエル
戸柱伊藤嶺井
會澤坂倉磯村
中村嶋西田

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 01:58:50.14 ID:NoNO4tF10.net
藤川が坂本絶賛か
いらんこと言わんといてよほんま
梅野そんなに嫌われてるんか

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:01:39.77 ID:o5R4mP+b0.net
でも藤川は自分が投球練習の時は原口に受けてもらってたけどな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:01:54.40 ID:rS6aC+vkd.net
>>947
君も十分嫌みくさいこと言ってるなぁ
贔屓や叩きのないお手本レス頼むよ

196 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-nRlf [49.104.27.29]) sage 2021/01/03(日) 11:38:08.36 ID:aLoVBKUKd
一昨年も巨人戦まあまあ打つ坂本使ってもさっぱり勝てへんで原因ソコじゃないって分かってそうなもんやろ
でも昨日のラジオではソコ変えたくなったらしいし
今年は頼むで矢野ちゃんw

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:05:31.80 ID:hm8Kwx150.net
梅野が嫌われてるとかじゃなくてあくまでピッチャーの引き立て役が評価されるんじゃないかな 

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:08:21.06 ID:kiqtjU2Z0.net
誰がどうとかじゃなくて、ファンが思ってることと現場が思ってることを一緒にしないでって球児は思ってそうだけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:11:19.98 ID:iRLcNiP0d.net
>>952
嫌味いうかまさか本気で対策したつもりがアレちゃうよなーってボヤキやねん
ちゃんと分析して勝ち越して欲しいで

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:13:08.20 ID:NoNO4tF10.net
藤川は完全に矢野派閥かあ
矢野長期確定してるんかなあ

957 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/05(火) 02:14:28.07 .net
あーあ坂本褒めたからもう藤川球児さん梅野ヲタに嫌われたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:20:20.59 ID:v0b1ugF00.net
坂本は闇深いな
ここまで言わせるほどの圧力かけられてんやろうか

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:21:37.82 ID:1jjlr4Wi0.net
生え抜き30歳でちゃんと試合出てるってだけで10年に一人の逸材だろ、梅野

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:21:44.85 ID:/huym8wOd.net
>>958
圧力かけられてるんですか?って球児にツイッターで聞いてみたらどうよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:26:00.28 ID:NoNO4tF10.net
岡田監督養父市後援会とか色々あるもんなあ
優秀な2番手キャッチャーじゃあかんのかねえ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:27:25.82 ID:jyokAFFTa.net
嫌われてるだとか派閥だとか月刊ムーでも読んどけよお前は

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:28:50.77 ID:BGO3mn5dd.net
逆に坂本がめちゃくちゃ優秀って可能性もあるで
ただ素人に坂本の優秀さを伝える事もして欲しいわ
ダルビッシュのフレーミングなんかはわかりやすいけどそれ以外もあるんやろ
プロならではの目線が

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:29:42.79 ID:bqhYflPAd.net
インスタライブが圧力だって?
最低だなお前ら
球児のインスタDMに梅野ファンがこう言ってますと書いてくるわ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:31:55.03 ID:NoNO4tF10.net
>>963
確かにね、フレーミングとかは数値にも出るし実際にはうまいと思うし
なんとなくじゃわからん

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:41:27.12 ID:lDBwSxwTp.net
https://i.imgur.com/5ZKR3An.jpg

矢野が坂本褒める理由はこういうスピリチュアル理論だろうからなぁ
しっかりした理論を持ってる人にどんなところが優れてるのか解説して欲しいってのはあるね

967 :どうですか解説の名無しさん:2021/01/05(火) 02:42:41.04 .net
梅野ヲタ大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:44:56.23 ID:jyokAFFTa.net
矢野は坂本を(冗談だが)ヘボキャッチャーと称したことがあることすら知らんのやろなぁ
都合の悪い情報だもんな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 02:48:43.61 ID:XHXU923z0.net
>>966
https://news.yahoo.co.jp/articles/8928b58e437717e21d8e949478e1ae779a066928

そっかぁ・・じゃ能見も同じなんやな

「リュウには一度、厳しいことを言ったことがある」。構え方やボールを受ける姿勢、投手との接し方。物足りない姿が歯がゆかった。
誰よりも素質を認めるからこそ、あえて厳しく接してきた。

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 03:12:36.81 ID:o5R4mP+b0.net
なんで梅野vs坂本にしたがるのか謎
普通に球児は梅野も坂本も原口も評価してるだけやろ
わざわざ坂本の名前出したのはもっと頑張れというメッセージでしかないやろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 03:37:15.65 ID:/43+7t8h0.net
藤川なんか坂本褒めてくださいって頼んだら笑いながら
あの人に褒めてくれって言われたんで褒めますけどwって言い出すから圧力かけようがない

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 03:49:27.90 ID:mNRWD25R0.net
板野友美とヤクルト高橋結婚かよ

あそこは芸能人ならかたっぱしからやな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 03:49:51.00 ID:LE5SANrm0.net
ウチは全然芸能人と結婚が無いな・・・

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 03:50:26.41 ID:kiqtjU2Z0.net
ヤクルト高橋打てなかったのは板野の圧力あるでぇ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:06:48.55 ID:rw9L8Yxa0.net
2016 離婚
葛城育郎(43) (居酒屋オーナー、元プロ野球選手)
中山知紗(40)(松竹のタレント)

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:15:59.25 ID:CGV3CAwC0.net
藤本勝巳と島倉千代子がおるやん

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:19:48.99 ID:l4+GteFg0.net
有名人との結婚は在京の特権だよな

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:20:54.89 ID:JA1PJN4d0.net
ラギ離婚してたんかよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:24:01.79 ID:SLeEkTuZ0.net
サンズ絶賛の高橋か

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:30:53.41 ID:mNRWD25R0.net
ラギの嫁は当時プロ彼女として有名なキャバ嬢だっけ。

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 04:38:57.26 ID:N9LG8qtZr.net
>>675
井端が中野推してる動画見たけど「中野選手を見たんですけど、(北條は)やられます」って言ってて草

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 05:48:24.69 ID:fD+poAfG0.net
プロ野球新助っ人 来日ピンチ!コロナ禍でキャンプ終了後にチーム合流も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1136f7bc77f96e1656df7140503d93893d295c4a

昨季から引き続き日本でプレーする外国人も、影響を受ける可能性がある。
すでにビザを所有し更新済みの選手は「再入国」扱いで来日可能だが
シーズンごとにビザを新規取得させる方針の球団もある。
その場合は新外国人選手と同じ扱い。
来日が2月中旬になればチーム合流はキャンプ終了後にずれ込み
開幕への調整が間に合わない可能性もある。

サンズやスアレスは大丈夫なんかなぁ?

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 05:56:12.75 ID:F7M52mPp0.net
ロハスアルカンタラは普通に合流遅れそうやね最悪マルテが開幕スタメンもあるな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 05:56:21.17 ID:96dpwrX9d.net
>>982
≪開幕前トレード活性!?≫外国人の来日問題は、チーム編成への影響も大きい。ある球団関係者は「(外国人選手の)来日、合流が遅れれば戦力はダウンする。
そうなると開幕前のトレードが活発化するのではないか」と指摘。チームの中心である4番や先発の柱として期待するチームは多いが「外国人抜きの布陣での戦力分析を始めた球団もあると聞く」と話した。

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 06:08:31.38 ID:+nGNBDXN0.net
初日からキャンプに来られるのは
チェンだけと思っておいた方がいい

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 06:16:00.95 ID:e0mm/geA0.net
スアレスは大丈夫やろ
3月くらいに帰国してビザ更新してなかった?

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 06:32:24.82 ID:QCDBGxYw0.net
自主トレとか確実にしてくれるだろうし
多少キャンプ遅れても問題はないはず

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 06:37:16.20 ID:QCDBGxYw0.net
メッツ撤退で残りはブルージェイズにレッドソックスにジャイアンツ
どれも菅野にとってはいいな
ジャイアンツはワールドシリーズ優勝するかもしれんし
レッドソックスは過去に日本人投手在籍したことある伝統の球団で
ワールドシリーズ優勝の可能性ある
ブルージェイズは山口がいるんだよな
もう移籍と思うしかないな
残留はないとみる

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:07:30.42 ID:F7HPDOMN0.net
>>948
「リーグ」なんや

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:20:59.46 ID:nI+lga/Zp.net
>>989
てことは梅野は球界1ではないんか

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:22:49.47 ID:21ZOZIQop.net
キャッチャーは優勝しないと評価されない

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:23:21.76 ID:R1JHH+sQp.net
>>975
え離婚したのか

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:30:44.33 ID:kkRFETnKd.net
梅野は言うまでもなくトップ捕手だからわざわざ期待してるとか言う段階にないだけやろ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:32:12.11 ID:F7HPDOMN0.net
>>990
ん?坂本の話やで

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:54:34.88 ID:D6vjxBTE0.net
坂本頑張ってほしいな

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:54:46.96 ID:nI+lga/Zp.net
>>994
うんわかってるよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 07:58:39.39 ID:F7HPDOMN0.net
梅野は期待する選手じゃなくて
やってもらわないといけない選手で
キャッチャーの中ではもうベテランの域やしな
梅野は球児から城島ぐらい打ってって具体的に声かけられてるやん
YouTubeで森選んでたし実際は打てる捕手が好きそうやけどな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 08:02:55.10 ID:zWnbBsfN0.net
森はなあ
守備が

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 08:03:24.93 ID:zWnbBsfN0.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1609801394/

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/01/05(火) 08:03:29.22 ID:zWnbBsfN0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200