2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】 Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/10(水) 19:05:30.19 ID:LaB5Kwv10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1612866241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:22:04.81 ID:p17GFz/U0.net
石川いるわ
三振ばっかり目立つが、結局代打でつなぎの役割ができていた93年組は石川と若林だけ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:24:30.71 ID:p17GFz/U0.net
石川いらねえって考える奴らは秋広や伊藤がいきなり一軍で打つとでも思ってるのか?それなら紅白戦でも相変わらず意味ないポップフライの重信

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:26:03.40 ID:izB60GRj0.net
>>243
万が一を備えて3人目を用意してるのに結局使わないことが多いんだから
それだったら捕手もできる野手を用意してた方がよくないか?って理屈はあってるような気もする
考えてみればまだ捕手は残ってるんだから、ここ一番の場面で2人目の捕手に代打とか代走とか
出すことってまずないよね
3人目の捕手を使う方がリスクがあるからそのままってパターンが多いし

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:27:48.03 ID:izB60GRj0.net
>>242
今日は大丈夫っぽいけど、日曜の練習試合が雨で潰れそう

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:27:50.66 ID:oJea92Lya.net
今更だが原の言うなんて話半分に聞いとけばいい
3日後に変わる人だから

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:28:18.33 ID:p17GFz/U0.net
キャッチャーキムタクの時はぶつけられたからなんだよな

まずないが、何年に一回はありうるし、野手キャッチャーはいないと無理よ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:29:42.38 ID:0PigKQqQ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a9560a8fa3f6803e10ba1b1c5eebe5fd356a89f
【巨人】阿部慎之助2軍監督×掛布雅之氏、愛の2軍育成論「どうしてできない」を教えるには…特別対談

昨シーズンは2軍で三振に対する罰金制度をやってたのかよw
1軍と真逆みたいなことやってて笑えねえわ
そりゃ2軍の奴らが縮こまったスイングするのは当たり前じゃねえか
これを改めるのは学習してるという事か

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:29:54.51 ID:p17GFz/U0.net
変わって何がいけないか全くわからない

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:34:05.35 ID:p17GFz/U0.net
一度決めたことを変えるのはダメなんて思考は森喜朗を降ろすなって言ってる思考と同じでくだらない

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:35:02.57 ID:daOzizuQ0.net
三振ダメのプレッシャーはどのみち原から来るし事前に教えてたんだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:35:56.53 ID:DcT4PYSWa.net
そりゃ指導未経験から1年指導すれば考えも変わるだろ その結果のキャンプでのあの夜間練習でしょ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:36:20.96 ID:puvO5j4ea.net
>>250
お前みたいなやつがわざと過剰に騒ぐんだろなあw
『見逃し三振は罰金』とか、やっていたんですけど。
これがほんとに取ると思うか?

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:38:24.41 ID:CayUIsYc0.net
>>252
さっきから何言ってるのかさっぱりわからん
どのレスに対して言ってるん??

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:41:19.69 ID:p17GFz/U0.net
俊太と山本はいいタイミングで移籍したよ
活躍すればそれはそれでいいし、中井見てもわかるように、巨人の優勝には全く関係ないだろうから

山本は糸原と守備はどっこいだからレギュラーになれば思ったがな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:44:57.92 ID:p17GFz/U0.net
>>256
頭悪い

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:47:29.11 ID:mLkH7gJMd.net
捕手二人制の記事での大城叩きが異常なんだが

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 06:56:42.75 ID:0PigKQqQ0.net
ベテラン捕手は蔑ろに出来ないけど2人も要らないのも事実
小林は残り2年の契約を残し炭谷は今年で終わり
持て余し気味なんだよな
戦力は多いに越したことはないが小林のトレードは複数年と年俸1億がネック過ぎてどう逆立ちしてもまとまらない件

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:01:31.76 ID:p17GFz/U0.net
多分岸田がレギュラー獲得して論争が終わる予感

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:03:14.63 ID:daOzizuQ0.net
大城と岸田を五分五分でスタメン起用して、終盤小林か炭谷に代えたら逆転負けとか観たくないな

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:09:42.99 ID:cgUhLvTWa.net
少なくとも去年の大城の成績を小林が残してたら大絶賛だろうな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:11:00.57 ID:ZF6iARQ90.net
>>260
じゃ炭谷トレードで

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:15:00.66 ID:ff4tCEM/d.net
>>263
ちょっと何言ってるか分からない

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:21:11.81 ID:DcT4PYSWa.net
>>263
どんなたらればだよ 小林が9本も打てるわけないのに

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:22:41.45 ID:XvLiJmuqd.net
今年は陽岱鋼の話題が少ないな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:23:25.96 ID:cgUhLvTWa.net
>>266
大城叩いてる奴らが小林がこの成績残してたら大絶賛するってこと

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:24:09.15 ID:NH20sJTV0.net
今のままだと、日曜日怪しいよなあ

やれるなら、土曜日とかに変更したほうがいいんじゃないか

紅白戦

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:24:13.36 ID:Im5SGtg80.net
デーブがSATO柳田超えるて言ってた。ま、あんなスラッガーは4半世紀に1人かもな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:25:37.62 ID:CayUIsYc0.net
簡単に小林炭谷トレードって言うけど大城怪我したらどうすんねん
ほとんど一軍実績のない岸田しかいなくなるぞ
バックアップが山瀬だぞ
よく考えた方がええわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:27:20.70 ID:E6JWFY+Nx.net
小林でSBの武田とトレードしようとかギャグ提案してたのいたな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:27:37.59 ID:geOgfH+S0.net
今年はもう岸田メインにするんじゃねえか

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:27:59.21 ID:CayUIsYc0.net
ここにいるトレード厨に数年チームの編成お願いしたらとんでもない焼け野原になるだろうな

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:28:36.05 ID:cgUhLvTWa.net
でもそんなたらればのためにその二人で2.5億だよ
しかもどっちか一人は二軍置いても邪魔だしマジで一人はいらない

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:29:13.80 ID:geOgfH+S0.net
SBの武田なんていらないからな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:30:26.44 ID:YxSy6gvJ0.net
小林よりは炭谷のほうが守備酷いからいらんけどな
小林よりは打てても大城や岸田より打てるわけがないからそれなら守備がマシな小林のがいい
炭谷は太もも太すぎるせいか股抜きしたりするしホントキツイわ守備

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:33:16.55 ID:mLkH7gJMd.net
小林と炭谷が同時一軍は要らんわな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:33:18.34 ID:0PigKQqQ0.net
小林・炭谷の強み
炭谷→サンチェスを唯一まともにリードできる捕手
小林→数少ないチームのイケメン選手で貴重なグッズ要員

サンチェスが居る間は保持しておきたい炭谷
サンチェスが居なくなったらマジで要らないと言える

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:34:21.65 ID:CayUIsYc0.net
銀さんの方は二軍の教育係だな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:35:42.69 ID:bAjDTJYaa.net
>>278
まあそれだけは間違いないな

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:43:02.80 ID:oHtOwFJ90.net
炭谷今季限りで戦力外にして、浮いた年俸1.5億円でオフのFAで投手なり獲った方がチーム力としては合理的だと思うが

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:45:41.45 ID:geOgfH+S0.net
年俸1.5億円でチーム編成どうこうなるほど貧乏なチームじゃないので

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:49:31.33 ID:oHtOwFJ90.net
貧乏とかそういう話では無くてチーム力として合理的だって話
人の話はちゃんと読もうな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:55:30.51 ID:OenuJU8J0.net
>>268
小林ごときじゃヒット9本もムリゲ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:57:23.98 ID:OenuJU8J0.net
>>240
澤村を香月に替えといて正解だったな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 07:58:27.54 ID:rekHRGzvr.net
万が一小林銀次を欲しがる球団があれば良いが

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:04:24.72 ID:Gf8/pqV+r.net
今までの流れ評価、今後バッテリーコーチにどちらがなると考えても原、阿部、元木、捕手陣からの信頼度で第三ベテラン捕手の答出てると巨人ファンならわかるはず

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:05:52.26 ID:geOgfH+S0.net
炭谷はコーチ手形出てるだろ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:09:56.38 ID:Gf8/pqV+r.net
大城岸田がメイン飛躍してもらわなきゃいけない今季って理解したうえで、ベテラン捕手どちらかってだけの話し、捕手二人制と考えてるなら大城岸田で疑う余地無しでしょ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:09:59.45 ID:D9wg3u0p0.net
>>286
それは香月が一軍で戦力になってからだわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:11:22.76 ID:NH20sJTV0.net
まあ、よかったわ

岸田大城メインでたまに小林or炭谷で

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:12:35.77 ID:A5DU4NnQM.net
炭谷はコーチとして西武に戻るでしょ
リードの評価高いし誘われると思う
巨人は小林がコーチやればいいよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:13:04.08 ID:iQztHi4od.net
澤村は金よりメジャーを取ったか
まあ菅野と澤村のどちらが正解も不正解もない
お金や待遇は大事だよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:13:50.58 ID:JztqSCb/M.net
>>287
巨人ブランドも地に落ちたから

なりふり構わず トレード持ちかけているのに

相手にもしてらえないんだよな😩

今季は菅野小林の売れ残り哀愁バッテリー

出がらしみたいで

社会から取り残された

クズファンのチームには

あってるよな😖

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:14:03.80 ID:0PigKQqQ0.net
第三捕手は捕手としての能力より別な能力を要求されるのよな
第一・第二は純粋に捕手として打者としての能力を優先されるけど第三捕手は投手陣との橋渡し役・捕手陣のまとめ役としての裏方能力が重要
2軍は山瀬・喜多(荻原)体制でやりたいし炭谷と小林を2軍に落とされても育成の邪魔にしかならない
フロント・首脳陣は岸田がここまで伸びると思わなかったんだろうなw
カルビも岸田の新人の頃は全然とかこの間のキャンプ中継で言ってたしな

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:15:20.50 ID:MJEzNKqI0.net
澤村どんだけロッテから出たかったんだよ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:19:28.82 ID:ZkrwIUGNa.net
岸田の成長で捕手のレギュラー争いが面白くなってきた。それにしても見事な一発やったね。
投手有利のキャンプ序盤ならファウルになってもおかしくない畠の直球を見事に広いサンマリンの左翼席へ運んだ。正直驚いた。
元々、肩は小林ほどではないにせよ十分な強さがある。大城、そしてS班の炭谷、小林を脅かす存在になった、と言っていいんじゃないかな。
昨年34試合ながら打率も3割を超えて自信をつけたのだろう。
キャッチングもよくなっているし、あと不足しているのはリードを含めた経験、ということになるけど、これは実戦を通してしか身につかないもの。
現状では昨年の実績から考えても大城が一歩リード。ただ実績十分の小林や炭谷だって黙ってはいないだろう。
これだけハイレベルな捕手4人のレギュラー争い、球界を見渡してもなかなかお目にかかれないよ。
(スポーツ報知評論家・村田真一)

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:20:51.46 ID:Gf8/pqV+r.net
>>298
間違いなく捕手陣は贅沢な悩み

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:23:54.87 ID:NH20sJTV0.net
金曜日、土曜日、日曜日

全部天気悪いな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:24:22.80 ID:O/Cn0SzZ0.net
保守二人制か

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:24:22.96 ID:JztqSCb/M.net
>>297
沢村はロッテより巨人から出たかったんだよな。

沢村 北朝鮮のような読売脱出おめでとう😄

俺たち虚カスは民度は低いし 偉そうだし

社会のクズだし 
こんなやつらに応援されると思うとムシズ🕸が走るよな😉

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:28:52.15 ID:Em81/B630.net
紅白戦って何時からなん?
12:30でええんかね?

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:29:24.03 ID:DGJK1xRU0.net
今日平内投げるんだって!?今知ったw

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:34:05.82 ID:/nby6awi0.net
運営が捕手で対立煽りしてて草

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:35:50.84 ID:njMNrj3wd.net
アンチも紅白戦気になるんだな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:38:56.00 ID:DcT4PYSWa.net
紅白戦12時半からー

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:41:50.15 ID:DGJK1xRU0.net
岡本対平内見れるのか楽しみだ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:43:00.02 ID:kWWOdLlh0.net
平内が3人で抑えたら対岡本は見れん

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:44:02.62 ID:NH20sJTV0.net
巨人宮崎2軍キャンプ
育成ドラフト9位右腕の奈良木陸投手(筑波大)が本日から合流
太田龍投手が右太もも裏を痛めて離脱し帰京




太田、全治2ヶ月

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:44:13.07 ID:46NTp61m0.net
https://twitter.com/hochi_giants/status/1359649019924869120?s=21

さよなら太田龍
(deleted an unsolicited ad)

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:44:17.06 ID:dSR6oI53d.net
とりあえず捕手の話しかしてない奴はNG、朝から捗るな
大城岸田が一軍は確定で小林炭谷は適当に予備でいいじゃん、そいつらは親でも殺されたの?

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:44:40.13 ID:46NTp61m0.net
太田クソの役にも立たんな
早めにクビにしてやった方がいいかも

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:45:20.38 ID:XvLiJmuqd.net
そりゃあ叩くためにアンチも紅白戦しっかり見るからな

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:45:21.10 ID:NH20sJTV0.net
太田龍🐲



もういいな、こいつ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:45:24.66 ID:0PigKQqQ0.net
>>310
朗報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
奈良木の紅白戦の登板あるよ
こいつに登板機会を与えるだけ無駄だったしな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:45:27.75 ID:DcT4PYSWa.net
太田はほんとに...

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:45:31.69 ID:HkWTY1cyd.net
>>310
ええ…

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:46:09.42 ID:XvLiJmuqd.net
奈良木はそこそこ期待している

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:46:25.00 ID:46NTp61m0.net
あまりにも使えねえなら今年でクビもあるわ太田

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:46:51.31 ID:NH20sJTV0.net
奈良木ってたまに名前見るが、どうなん?

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:47:27.18 ID:XvLiJmuqd.net
>>310
これは仏の原辰徳も激怒ですわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:47:27.26 ID:OenuJU8J0.net
>>291
澤村の分をコストカット出来たから香月のみならず井納も獲得出来た

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:48:09.58 ID:NH20sJTV0.net
職場放棄

3/26に間に合わない

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:48:21.26 ID:dSR6oI53d.net
太田はマジでどうにもならん
というか、これ連れてきた奴を〆たい、クビだとかじゃ生温いレベルだろ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:48:36.68 ID:OenuJU8J0.net
>>311
おっ、支配下候補の奈良木が来るか

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:48:46.13 ID:46NTp61m0.net
早めに次の道提示してやれよ
伸び代全く感じないし

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:49:07.43 ID:0PigKQqQ0.net
奈良木は入団テストで150qマークした奴か
少なくとも現時点で最速153q詐欺右腕よりマシなのは確かと思って良いのか?
若手厨が戸田と奈良木を推してたのは知ってる

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:49:41.25 ID:JztqSCb/M.net
>>306
自意識過剰。

今 世間は巨人なんかなんの関心もないって

アンチ ってあんた 
日本国民の99%は巨人になんて興味がないし

アンチに嫉妬されてる人気球団の巨人(笑)なんて

お花畑脳卒業しないと

精神病院行きだぞ!

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:49:41.46 ID:DcT4PYSWa.net
奈良木が上がってくるってことはドラ6の山本はガチでスペってんのか?

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:49:52.08 ID:Ha7tz4RT0.net
仕事いてくる(´・ω・)

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:49:52.50 ID:O/Cn0SzZ0.net
山本はだめなんか

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:50:11.55 ID:DcT4PYSWa.net
>>329
それを巨専にわざわざ来てるお前が言うのか...

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:50:18.06 ID:NH20sJTV0.net
>>328
戸田は怪我してるんじゃなかったけ


育成は戸田と奈良木だね
1番は戸田の名前よく出てた

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:50:22.32 ID:OenuJU8J0.net
>>321
ようつべで見てくれ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:50:49.29 ID:NH20sJTV0.net
>>331
祝日だぞ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:51:26.33 ID:XvLiJmuqd.net
>>331
祝日だ。やめとけ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:51:58.45 ID:/nby6awi0.net
>>311
銀さんこの格好して負けたんかw

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:52:27.55 ID:dSR6oI53d.net
それは言ってて、ただの肯定ですとは思わんのか?
これが朝鮮人の図星火病か、すげーなwww

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:52:43.13 ID:c6hDxamg0.net
>>310
クビやな

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:52:44.89 ID:geOgfH+S0.net
>>321
育成右腕にしては珍しく身長がある上に球が速い
アマでも大して登板してない謎の選手

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:54:03.52 ID:dSR6oI53d.net
>>341
太田より余程良さそうだな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/11(木) 08:55:41.04 ID:E6JWFY+Nx.net
>>311
平内じゃなくて良かったとか言われてて草

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200