2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:06:20.44 ID:9vZ5eK8Gp.net
武田は守備は上手いから打撃がどうにかなればってのがあるんだろうな
そろそろ諦めて守備固め専門にしてくれ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:12:21.02 ID:WUcXjQtDr.net
>>441
実際与田が最近も言ってたからな
守備力の高い選手に今よりも打ってほしいって考え方なんやろう

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:13:48.95 ID:KgZ599T9F.net
>>442
与田が言ってたっていうソースは?

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:17:59.12 ID:/bfwezGQ0.net
アラサーの役立たずが多すぎる

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:21:29.51 ID:jOogy1OP0.net
井領は当落選上で落ちる可能性高い
コロナ特例なかったら確実に二軍

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:21:34.98 ID:q4FhWizR0.net
武田はヒデノリの下位互換

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:32:06.52 ID:cy6Xx/w+a.net
本当はあと2.3年は若手育成したいのにそれを許してくれない中堅どもの不甲斐なさよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:33:12.94 ID:NIIwH30D0.net
首脳陣の中では一貫して井領>遠藤だよね
外野から見ると遠藤の方が使い勝手良く見えるけど

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:36:34.76 ID:d0RgNoQiM.net
練習試合を見る限り、遠藤の方が成果を残してるが、遠藤、井領で一軍枠2つは多い。二人で1つでいいね。

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:42:06.10 ID:H+rX9/oA0.net
打力は調子次第であっても、井領と遠藤とでそんなに大差ないはず
守備固めや代走には遠藤の方が上回っているので遠藤一人いれば良い気はする。万が一の非常事態になれば遠藤は内野にも回せるし

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:46:43.00 ID:6Wj29kLr0.net
現状比較なら遠藤の方が井領よりいいとは俺も思うが、単純に年齢順だろう

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:48:16.87 ID:Z5C64D08p.net
武田遠藤井領辺りは他球団なら一軍枠に入れないレベルと言うか解雇されてる
この辺りが一軍に居る時点でうちは外野手の層が薄い
根尾や石川が外野に転向すれば将来的にはそこそこになるが、今年右打ちの大卒即戦力外野手一枚は欲しいわな
阪口は左打ちだし2位なら指名するかも知れんが一位で指名する程でもない気がする

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:49:40.04 ID:cy6Xx/w+a.net
遠藤と井領ってどっちも1989年生まれじゃなかったっけ
早生まれの関係で遠藤の方が一学年上だけど

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:56:39.89 ID:6Wj29kLr0.net
>>453
そうだよ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:59:43.47 ID:cy6Xx/w+a.net
>>454
ならまあ年齢順を意識する程の差も無いんじゃね
どっちももう伸び代ないだろうし調子いい方を使っていくしかない

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 15:59:47.87 ID:hxcKbqx00.net
フライボール革命を先進していたメジャーのチームでやってたパウエルコーチがきて
新しい風が吹くかもって期待してたら
いきなり「ナゴドはホームランムリからニルイダメザスネ」
とか言い出して
結局パウエルも諦めて中日に染まってしまって悲しいわ
二塁打目指してヒットこつこつになるのが目に見えてたのに

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:02:09.98 ID:hxcKbqx00.net
2FFCCCみたいな選手ばっか一軍におるんだぜ?
泣けるよな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:03:49.36 ID:vqWc9wfI0.net
投手なら松葉みたいに
他でダメでもナゴドなら使えるって場合もあるがな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:04:23.70 ID:jOogy1OP0.net
外野は平田 大島 福留 渡辺 武田だと思う

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:05:05.71 ID:S7XA9eJf0.net
武田は守備あるから何とか繋がるだろうけど
遠藤藤井井領はダメだろうな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:05:45.30 ID:cy6Xx/w+a.net
実際ナゴドなら二塁打狙いが一番効率がいいんだろうけどそれでアウェーで勝てるようになるかって問題があるしな
興行的にはアウェーでいくら負けてもホームで勝ってればそれでいいのかもしれないけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:08:40.88 ID:S7XA9eJf0.net
>>459
>>459
まるで平田がトップ当選みたいな書き方だな

平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000
2021年 .000

尚、出塁率も長打率も得点圏も全部ゴミです 笑

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:09:51.13 ID:6Wj29kLr0.net
>>455
俺に言ったって知らんよ現実がそうなってるんだから

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:10:09.38 ID:cy6Xx/w+a.net
どこかに外野余ってて捕手足りないチーム無いかな
トレードしたい

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:10:37.88 ID:6Wj29kLr0.net
捕手ギリギリの人数しかいないのに何頭おかしいこと言ってるの

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:14:50.91 ID:k9TRGvuBd.net
そういや与田監督って高橋を直接見たいから北谷に呼ぶか読谷に行くかと言ってたけど結局実現したのか?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:16:15.94 ID:zy3sFysqp.net
木下桂加藤郡司石橋山下

他のチームはもっと捕手おるんか

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:16:22.23 ID:9vZ5eK8Gp.net
トレードで出すとしたら右の中継ぎだろうな
三ツ間木下あたり
それ以外は編成的に余裕ない

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:18:04.74 ID:zy3sFysqp.net
あとアリエル

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:18:25.79 ID:zy3sFysqp.net
大野もおったw

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:19:48.06 ID:yUUm+OkD0.net
>>468
クビ候補だしても誰もとらんよ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:21:03.64 ID:WUcXjQtDr.net
>>443
公式のインスタライブだったかな〜

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:22:23.35 ID:e+hBnZKEa.net
武田以上の外野を獲るならもっと実績ある選手を奮発しないと駄目だろ
それか若いだけで数字以上の値が付きそうな石垣とか山本とか

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:29:28.66 ID:NIIwH30D0.net
そんなに外野の大砲が欲しいなら周平、阿部、京田の誰か出すしかないだろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:29:36.83 ID:30PNMMbTd.net
12月くらいのNHKのまるっとの生出演でもナゴドは広いから守備の選手も評価してるっていってた

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:31:56.95 ID:cPSvu6/fd.net
福留は代打で残しときたい
代打で医療と直倫が出てきた時の絶望感よ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:42:56.76 ID:hxcKbqx00.net
郡司とか出しても武田みたいなのしかとれんだろうね
木下か石橋あたりだしたらもう少し良い素材もらえるかもしれないけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:48:46.56 ID:RgVtuwmfr.net
>>412
もし出てるならフロントは有能だな
今の根尾を使わないなんて有り得ない

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:49:23.37 ID:6Wj29kLr0.net
>>467
なんでネットあるのに検索しないの

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:50:54.20 ID:RgVtuwmfr.net
>>430
それぞれ村上、与田、伊東のお気に入りだな
使う側に見る目が無いと困った事になるな
競争の無いチームは停滞して弱くなる

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:53:51.46 ID:WUcXjQtDr.net
>>443
確認したが公式のインスタライブ(北谷から配信)で合ってたわ
武田は打撃をレベルアップしなければいけないが
外野の守備はトップクラスと話してたよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 16:57:40.40 ID:K6ItQHoE0.net
25の滝野と32の井領の間に外野は27の武田しかおらんのやぞ、誰のせいだか知らんが

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:02:18.82 ID:K6ItQHoE0.net
29のガーバーと28のナベがおったわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:02:25.29 ID:NIIwH30D0.net
井領遠藤武田を全員使えとは到底思わないが、全員外すのは流石に無理

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:05:06.43 ID:T8kX2hEN0.net
捕手の人数特別ギリギリでもなくね?

木下加藤桂大野アリエル郡司石橋山下 

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:13:22.08 ID:WUcXjQtDr.net
去年は怪我人が続出した捕手陣

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:28:08.24 ID:DAhFSWoop.net
>>446
松外

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:29:01.74 ID:e2DDUK1+a.net
開幕直後のスタメンは昨年とあまり変わらないかも知れないが
不振な選手はどんどん若手と交代出来るのではないかな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:29:42.54 ID:ZUEY40Ue0.net
>>456
欠陥球場だし仕方ない
テラス作るしかないわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:31:42.99 ID:2/Pvw14D0.net
はーいテラスガイジ
2020年のナゴドのPFはいくつですかー?

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:36:45.03 ID:2/Pvw14D0.net
>>488
候補が全くいない状態はいくらか改善してるね
30代前半で衰える人のせいで現状戦力は上がってないけど…

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:38:11.38 ID:CN7/L63Xr.net
テラスを作るのは当たり前だよな
中日の若手野手や、これから入団する全ての野手が、微妙な選手として野球人生を終えるのか、それとも活躍したり、球界を代表する選手になるのか、全てはテラスに懸かっている

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:41:14.16 ID:KVFfKs490.net
>>481
バントも上手いって言ってたね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:41:52.48 ID:A11y0p9ud.net
FA補強を狙っていたある選手に「あんな球団には行きたくない」と言われ
アマ選手の間で「中日以外の11球団希望」とやゆされる。
トレードも成立しない。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/1692337.html

金銭以外でトレードしてくれたのは
6年連続Bクラスのオリックスだけw

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:43:08.85 ID:/gTCAy8Mp.net
>>392
戦力言っても阿部木下が何年レギラーやれるかによる

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:44:38.16 ID:e2DDUK1+a.net
今年も1軍の登録枠とベンチ人数が拡大されてるから、そこを育成枠にしても良いと思う

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:46:03.42 ID:/gTCAy8Mp.net
>>471
何故それがわからんのだろな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:49:29.54 ID:gvCG44EB0.net
本塁打PFが一貫して低い上に得点PFも基本的に1.00超えないからまぁつまんない球場なのは確か

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:50:32.37 ID:ZUEY40Ue0.net
>>335
周平は現状単打が多いから2番あたりの方が本当はいいよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:51:34.71 ID:KEN8Ucwka.net
去年のPFも0.78くらいだろ
過去よりマシだが低いのは間違いない

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:51:41.84 ID:e2DDUK1+a.net
代わりのホームラン多い奴が居ない件

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:52:41.69 ID:ZUEY40Ue0.net
>>490
何偉そうにしてんねん
PF見るまでもなくホームラン全然でてへんやろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:55:42.15 ID:/bfwezGQ0.net
そりゃ、ナゴドでポンポンホームランバッターが育つとは思えんが、
そういうバッターを獲って育てることすら放棄してるからつまらん

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:57:10.26 ID:CN7/L63Xr.net
>>503
まずそこら辺の意識改革を促す為にもテラスが必要だな

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 17:59:51.37 ID:ka/VEBLza.net
武田って守備が強みとされてるけど、実際そこまで良いかな? 煽りとかじゃなく真面目に。

去年も打球の追い方とか送球時のドタバタ感が何度か気になったし、動きがスムーズに見えないというか。。
監督が就任後に決めたトレードだから物にしたい気持ちは分かるけど、あの打力を考えると他の選手とフラットに判断して欲しい。

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:02:02.00 ID:e2DDUK1+a.net
新規の客を増やすにはホームランが増えた方が試合が面白くなって良いと思うけどな
勝てば良いのなら今のままでも良いが経営大丈夫?

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:02:17.26 ID:T8kX2hEN0.net
時々すごいファインプレーしない?

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:02:46.70 ID:ZUEY40Ue0.net
>>503
そら、こんな球場みたら誰もホームラン狙わなくなるわ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:04:06.55 ID:e2DDUK1+a.net
中日ファンの数自体は多いが
名古屋のファンはつまらない試合に金は出さんよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:05:23.88 ID:CN7/L63Xr.net
>>505
与田を信じろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:06:39.54 ID:ka/VEBLza.net
>>507
あーそれは分かるかも。安定性ってよりダイナミックなプレーするイメージはあるね

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:11:59.95 ID:ka/VEBLza.net
>>510
チームの選手は全員応援してるし、首脳陣の見立てを信じたいけどね

ただ他チーム見てても自軍見ててもやっぱり公平な競争があってこそ地力が上がって強くなると思うし、外野に限らずそこは徹底して年齢問わず競争させて欲しい

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:23:03.14 ID:/R2rdvxy0.net
>>509
ドームの観客を対象にテラスが必要か不要かアンケートをとればいい
他球団ファンも対象になるが
実際に来場してくれたファンの意見が一番重要

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:31:40.65 ID:DSGnwlgVM.net
>>505
去年の終盤、レギュラーで出てたけど、怪しい守備があったね。スペシャリストという感じではなく、相対的に上手いのかな?

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:32:53.43 ID:KEN8Ucwka.net
全員応援してるとか言うやつに限って全員応援してることはない
自分で思い込みたいだけ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:34:40.91 ID:jOogy1OP0.net
アンチが多い選手 (2021年2月時点)
SS 藤井
S 井領 平田 京田
A 高橋宏 武田 土田 ヒロシ
B 三ツ俣 根尾 高松 ガーバー
C 滝野 橋本 森 加藤 石垣

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:35:21.79 ID:2/Pvw14D0.net
高い低いじゃなく、六球場とも球場の大きさが変わってないのに0.53から0.78になる数字を根拠に大きさを云々するのが頭おかしいということ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:35:58.68 ID:jOogy1OP0.net
過去スレ分析したらこうなった。
意外と新人アンチが多かった。
オキニ候補が指名されなくてヘイトが新人に向かっている。
大砲主義、高卒嫌悪が強い。
田島はTJによりランク外に陥落。

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:39:35.46 ID:WUcXjQtDr.net
テラス設置はホームランバッターの育成だったり
ドラフト戦略とあわせて考えないといけないと思うが
テラス設置したらそこもちゃんと変えてくれるのか?が疑問
今フェン直になってる打球がホームランになるよってだけにはならんでほしい

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:39:52.47 ID:KEN8Ucwka.net
数値なくても見てれば異常な球場だってわかるだろうに
わからないやつのが頭おかしいわ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:43:20.46 ID:WUcXjQtDr.net
中日・与田監督、根尾は「ライバル争いできる位置にやっと来た」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d69fda9becd8a2bae04aa084ca6b8eb0c62f7df

与田監督は「(振り落としは)福岡が終わったころを一つの目安にしようと思っています。
試合もひとつひとつ消化していくと、いろんな焦りも出てくる試合が増えてくる。その中でどういったものを見せられるか。
レギュラーを取る過去の選手たちもそういったところをくぐり抜けてきているので、すごく期待している」

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:44:26.58 ID:cy6Xx/w+a.net
Aクラスを目指すだけならホームで強くてアウェーで弱い戦術にすれば勝率5割になるからテラスは設置しない方が得
優勝を目指すならテラスを設置してアウェーでも勝てる戦術に切り替えなきゃいけない

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:51:35.24 ID:A6MYom+n0.net
大体金属から木製に持ち替えてどんだけ飛ばせるか分からない高校生からホームラン打者を見つけようって方針自体に問題が有るんだよ

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:55:21.85 ID:asZMXRx+0.net
明日からやっとDAZNでも試合の中継がされるな。これでやっと落ち着いて観れるわー。
DAZN for docomo だからシーズンオフ中も解約できなかった・・・。

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 18:55:35.65 ID:ka/VEBLza.net
>>514
確かに、まだまだ若手の外野陣の守備も怪しいもんね

そう考えると武田が少しは打てるようになるか、将来性含めて打力を期待できる若手が最低限は守れるようになるかか。。
かと言って完成系が平田でも物足りないしなぁ、やっぱり打力で抜き出た選手を外野でまた見たいわ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:02:10.65 ID:RWn0l1NL0.net
>>512
公平=平等ではない

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:03:02.34 ID:RypufEmDp.net
2FCCCわろた、まさにその通り
しかも複数ポジのユーティリティプレイヤーばかり

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:11:35.62 ID:e2DDUK1+a.net
>>513
それでは新規の客は増えんよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:12:25.45 ID:EDdBrOt00.net
>>513
典型的な無能の発想

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:13:38.33 ID:V46ZYNZ50.net
福留はサインを中日時代の漢字サインに戻したんだな
今日知ったわ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:13:44.29 ID:hxcKbqx00.net
そうじゃなくて、テラスをつけることで編成も変わるし
編成が変わることで足や守備範囲重視から打撃重視になるようになる
テラスをつけることでホームランは増えるし
スラッガータイプをより獲得するようになるのでそれまたホームランが増える
ホームランが増えたら何がいいかというと派手な試合になる。客が喜ぶ。試合のエンターテイメントさが増す
客が喜ぶとどうなるかというと観客が増える。収入が増える。貧打で地味なイメージからの脱却ができる。

さらに言えばホームランが出やすくなることで野手のスターも比例して排出しやすくなる
野手のスターは134試合でられるけど 投手のスターは30数試合しか出られないし、リリーフはそもそも人気が出ない
134試合出られる野手のスターを作るほうがよっぽど客は喜ぶしお客も増える

いろんな意味でテラスはつけるべきなんだよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:27:13.51 ID:q4FhWizR0.net
>>516
三ツ俣は滅茶苦茶嫌われているイメージあったが
去年2軍で打つようになってから、少しだけ風向きが
変わってきた印象

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:28:10.25 ID:2/Pvw14D0.net
去年あんまり打席もらってないから現実逃避に使われてるだけだぞ
石川駿みたいなもんだ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:30:50.43 ID:3GYEWbpgM.net
三ツ俣が嫌われていたのってトレード転入であることと、オフにクラブにいた情報を風紀委員会につかまれたせいだったっけ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:31:48.11 ID:DSGnwlgVM.net
あと走塁のポカがなかったっけ?

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 19:58:49.98 ID:NU6L8/XTd.net
>>277
まずは2017や2019の福田の成績を越えてからだな
歴代最低を覆せないなら石川と交代が現実的な路線でしょう
ガチンコで争うべきだな

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:03:39.48 ID:0CW6eKSL0.net
俺は藤井が一番好きだわ
ネトウヨみたいなクズ人間は自殺するまでパワハラしてやるわ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:07:43.19 ID:bih440M60.net
おい待てやなんでこの前お前らのとこで練習試合やったのに明日もまたお前らのとこで練習試合やねん。おかしいやろ宜野座来いやボケ。舐めとんか与田死ねよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:14:24.08 ID:CB5dxoiFr.net
ジャリエルも北谷合流してたんか
日曜日あたり投げるんかな?

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:19:08.69 ID:V46ZYNZ50.net
>>538
明日はコロナで急遽オープン戦が練習試合に変更されただけで
毎年北谷で中日阪神のオープン戦やってるのに珍カスは今さらなに発狂してるんだか
宜野座がキャパ的に狭すぎてオープン戦開催できないくそ球場なのが原因なのに

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:23:33.12 ID:RWn0l1NL0.net
>>539
まだ投げんやろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:27:03.91 ID:GOVjzqW80.net
>>431
別に平田ファンじゃねーわ。
毎日同じことしか言わねー荒らしにウザイって言ってるだけだ。

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:28:54.72 ID:k4oPdOgjr.net
>>541
そうなん
1イニングだけでも投げさせるのかと思ってたんだが
まだ別メニューだし無理か

明日は大野雄vs佐藤が見所か記者がウキウキしてるな

544 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 20:32:05.15 .net
>>513
陰湿ドヴェゴンズがそんな民主的なことやるわけがねえわな
ドヴェゴンズなんて所詮はアホのファンを騙し込んで
ゼニをチュウチュウ吸い上げるために
野球やっとるだけだしな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:32:21.00 ID:RWn0l1NL0.net
ドメさんはなんでこんなに揺れとるんやwwwwwww

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:33:46.35 ID:RWn0l1NL0.net
>>543
まずプルペン入ってからやろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:34:32.98 ID:9x87+44H0.net
>>538
そんなことより藤浪使うのやめてくれよ 怖えんだよ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:35:26.10 ID:GOVjzqW80.net
>>531
テラス不要派はテラス付けたら相手のホームランが増えるだけとか物事を短絡的にしか考えられんアホしかおらんから何言っても無駄だわ。頭悪いのよテラス不要派はw

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:37:43.98 ID:0CW6eKSL0.net
あと青葉真司みたいなクズ人間も
自殺するまでパワハラしてやるわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:38:25.73 ID:T8SQYzx10.net
テラス無くても優勝してたから
はい論破

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:38:55.91 ID:V46ZYNZ50.net
明日の珍の先発は青柳その次に藤浪投げる予定らしい
青柳も右打者に死球属性あるから右打者スタメンで出さないかもね

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:40:11.24 ID:RWn0l1NL0.net
>>551
普通に中止や心配無用

553 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 20:40:49.82 .net
星野山田遺産がねえとマジでクソ戦力だよな
ゴミみてえなフニャチン打線で客が満足するわけねえだろ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:46:40.36 ID:di5o01fDp.net
>>505
パワプロ査定のイメージが強いな
一貫して外野守備は平田レベルだから

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:46:50.54 ID:HHqfnyz7a.net
平田はもっと叩かれてよいレベル
新聞で戦犯扱いされたことないでしょ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:51:46.95 ID:e7u9WKr0p.net
阪神時代の福留がホームラン89
中日にいたとしたらホームランはそれくらいはうってるとおもう。

557 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 20:53:26.63 .net
>>555
ドヴェゴンズは複数年契約からのサボりが常習化しとるしな
今年はエース様がサボる気満々だしw

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 20:54:56.66 ID:yzAsDWEGr.net
高橋宏くんは中日顔だな
これは活躍する

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:01:19.86 ID:rgnc60g+a.net
中日の投手は芋顔かイケメンかの両極端

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:10:21.03 ID:hxcKbqx00.net
グランパスって今年強いらしいな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:12:47.54 ID:A11y0p9ud.net
昨年のウエスタンは孝政ドラゴンズ級が2チーム居たから投打参考外だわな
10月ぐらいから打ち始めた奴とか特に

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:15:47.80 ID:ZQdnMhVw0.net
>>516
田島や堂上がいなくなるとは
完全な時代の流れだな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:17:49.79 ID:6aImd8Jb0.net
広い球場にも関わらずチーム別被本塁打ランキングで3位の中日がテラスつけたら一体どうなってしまうんや?

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:19:35.24 ID:i49sYn+a0.net
次の試合は3月2日のオープン戦?

565 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 21:25:28.20 .net
どの球団もホーム球場に合わせて
チームを作るだけでしかねえのに
やらねえ理由ばっか真っ先に出してくるからな
マジでアホとしか言いようがねえわな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:29:49.62 ID:DSGnwlgVM.net
>>565
落合はやったんだよね。ナゴヤドームは飛ばないボールを導入して、徹底的に守りの野球にした。
今は統一球だからダメだろうけど。

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:32:11.82 ID:e2DDUK1+a.net
>>564
明日明後日と練習試合がある

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:32:48.68 ID:o4kijjV50.net
ボールは関係ないと言い張ってなかったっけ
それと球場も

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:41:35.78 ID:0CW6eKSL0.net
落合もパワハラやってたな
森繁は選手殴ったし高柳も選手に死ねって言ってたしな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:41:43.23 ID:TqCQkt6G0.net
>>566
だから佐藤充とかドミンゴとかルイスマルティネスとか
微妙な確変枠がちょくちょく活躍してしまったんだな
その反面、ここで30本以上打った福留ウッズブランコ和田はもっと評価されるべきで
森野も過小評価な成績だと思ってる

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:52:01.60 ID:z3dhj+r7r.net
若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053

石川昂は「去年とは大きく違って、捕る量、振る量、走る量が増えたが、1番は振る力が付いた。自分は感覚でやるタイプ。
とにかくたくさん振って、体で覚えて、どうやったら打てたのかというところは振ったからこそ収穫を得たと思う」と話しました。

さらに「実戦を久しぶりにやって、まだまだ4番としては気持ちの面でも打撃の面でもなっていない。
仁村監督にも長打をと言われる。単打ではなく、チームの流れを変える一打や得点圏での長打を追い求めてやっていきたい。
皆さんにも期待してもらっていると思うので」と石川昂。

石川昂は「これからの目標はしっかり自分の形を作ること。1年間とにかく試合に出続けること。
開幕一軍は目標として変わらない。自分がしっかり打てるようになれば、使ってもらえるようになると思う。
早く自分の形を作って、一軍の投手にも対応できるようにしたい」と抱負。

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:54:32.06 ID:iZg3L6e1x.net
>>566
チームによって変えてたような

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:55:14.95 ID:iZg3L6e1x.net
>>570
今の球じゃ無理

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 21:59:03.37 ID:z3dhj+r7r.net
https://pbs.twimg.com/media/EvJKfeUVEAI6-Zd.jpg

ペイペイD
バンテリンD

575 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 22:00:16.78 .net
>>571
メガネの文章はマジで要領を得なさすぎだよな
なんでこうもダラダラ長々と書くんだよ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:02:07.71 ID:O5LgH+IZd.net
>>566
星野の時からやってるのに今更やろ
ミズノから反発係数の低いゼットに変えた

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:11:33.97 ID:Nxbu+MxG0.net
ディフェンシブな球場と統一球で投手陣を崩壊させた森繁…

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:14:05.79 ID:e2DDUK1+a.net
>>575
ラジオでもダラダラだよね

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:15:34.17 ID:hnJ1LU3Td.net
山井のインスタ見たが、田島痩せたなあ
腹回りがスッキリしとる

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:15:34.22 ID:e2DDUK1+a.net
ていうかこれは石川の話をそのまま書いただけだな
ラジオで聴いたままだわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:27:56.26 ID:DSGnwlgVM.net
しかしそもそもなんであんなバカ広くて高いフェンスのドームを作ったのか?

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:30:14.67 ID:RWn0l1NL0.net
>>567
明日は無い

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:31:06.78 ID:YMUyNjQEr.net
>>521
京田はこの打撃だし、全試合を出させて下さいとか言える立場じゃ無かったけど、今までは他に候補が居ないから消去法でスタメンだったからね
今は根尾が実力をつけてきたし、こうなるよね
立浪が言っていたけど、与田は自分で獲った根尾に物凄く期待している
去年も根尾をスタメンにしてたみたいだし、実力のついた今年はもっとスタメンが多くなるわ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:33:20.03 ID:dvow6k86r.net
森野は外野手の中で岡林が切りやすいとか言うとったが
与田はどう思ってるんやろうなぁ…

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:36:18.52 ID:1QJiU/sL0.net
センター122両翼100より狭い球場なんて今どき地方球場にすらねえよ
世界中で日本のプロ野球一軍にだけ存在する

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:37:14.04 ID:z+lFAAWPr.net
森野は岡林について先輩に好かれる性格じゃないと言っていたな
まあやたら物真似を小馬鹿にした感じでやってるし先輩を舐めてる感じはするな
舐められないようにというのも有るんだろうが礼節は弁えないとな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:37:32.15 ID:1QJiU/sL0.net
ああ両翼の規定は99.1だから100切ることはあるよ

588 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 22:38:42.09 .net
つーか野球場なんて世界中にねえだろ
野球しか使えねえ役立たずのムダまみれ
維持費だけ無駄に高くつくくせに野球しか使えねえんだぞ
日本じゃアホみてえに野球場あるけど
あんなもん税金で維持しとるんだからマジでアホだわ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:40:34.25 ID:EDdBrOt00.net
森野は好き嫌いで態度変えるからコーチ向きじゃなかったな
だからクビになったが

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:41:36.61 ID:UCu8Tyzvd.net
>>584
岡林は守備走塁はまだやること多いから控えで置くのは意味ないしな
レギュラーとるか二軍かどっちかだよ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:44:19.44 ID:z+lFAAWPr.net
森野はまだマシだったな
本物の無能はガッツ
ハムでも評判が悪いしな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:47:18.75 ID:EDdBrOt00.net
ガッツは何もしない無能
森野は悪口を言う無能だから森野のほうがタチが悪い

593 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 22:47:58.34 .net
肩幅は依怙贔屓を容認するガチの無能

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:48:06.01 ID:iZg3L6e1x.net
>>581
内野下段可動席をスライドさせてグランド形状変えるため

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:48:44.26 ID:iZg3L6e1x.net
>>585
珍?

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:49:56.03 ID:iZg3L6e1x.net
カッスて真島秀和に似てるな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:51:36.42 ID:DSGnwlgVM.net
根尾も本当に一年目はムダに過ごしたと思う。なぜ、基本的な指導をしなかった

598 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 22:52:07.77 .net
ネオに成長されとる困るヤツがおるんだろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:55:34.03 ID:z+lFAAWPr.net
森野というより岡林の性格が本当に悪いだけだろう
歳を重ねていって18歳の頃の自身を振り返った時にヤンチャだったと恥ずかしく反省する野球選手が非常に多いので岡林もそれだな
稀に精神が未熟なままアラサーとかになってしまう選手が居るので岡林にはそうはなって欲しくないね
そこら辺は周りがそれとなくカバーするのが吉

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 22:58:28.11 ID:EDdBrOt00.net
たとえ岡林の性格が悪いとしても、元コーチのチームOBがファンに向けて悪口をいうのはまともな大人ではない

601 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:02:57.00 .net
まあ普通に性格悪いんだろうな
こうやって悪い評判を言われるほうが悪いわな
野球しかできねえクズのくせに無駄に給料たけえんだから
性格くらいちゃんとしろってのカス

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:03:36.05 ID:o+vM1sdqr.net
仁村がコーチ陣に今時の若いのは的なことを言わないように指示してるとかあったが
森野はそれを言うタイプなのかなぁ
しかしファンもファンで選手に完璧な姿を求め過ぎだな

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:06:04.75 ID:1y39McFba.net
まあまともな大人ならあんな申告漏れはしないよな

604 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:07:47.91 .net
野球しかできねえクズで無駄に給料たけえくせに
カネに汚ねえからな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:16:47.06 ID:o4kijjV50.net
根尾の1年目は何も触らない方針だと公言してたからな
小笠原や森野に指導力があったかは謎、
2年目も糞だったのでそれは変わらない
右打ち以外で技術指導できる人間はいないと思っていい

606 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:20:12.12 .net
高卒がドヴェゴンズ入ったところで人生無駄にしかならねえのにな
だったら大学行っときゃいいものを
アホだからそういう重要な判断がつかねえんだろうな

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:20:48.10 ID:Nxbu+MxG0.net
森野「岡林の態度は先輩に怒られるぞ」
この論法は自分が個人的に嫌いってのを言い換えてるだけ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:20:55.23 ID:cWF59YpM0.net
ちんさんに移籍した選手のやべえ話が川上井端のyoutubeに上げられてて草

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:22:07.71 ID:H+rX9/oA0.net
>>608
その動画を見ると井端は意外に優しそうな性格なんだね

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:22:26.85 ID:Nxbu+MxG0.net
キャプテンシーゼロの誰と仲良かったとか全く聞こえなかった
個人主義の森野が誰々の態度が悪いとか意味が分からない
教えてやってんだからって事か?仕事だろクソ野郎じゃん

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:23:29.15 ID:iZg3L6e1x.net
>>607
岡林が主語にしてるが自分の感情だからな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:24:58.38 ID:Nxbu+MxG0.net
森野小笠原は消えて当然の無能共。去年ようやくファームが機能しだした。

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:25:47.04 ID:o4kijjV50.net
ファームがよくなったのはたまたま出来がいい子がいるってだけ
石川にしてもホームランは少なかったしな
波留なんざが中心におるんだから強打者の技術指導はこのままじゃできんよ
一軍になるべく出てもらって自己成長促すしかない状況

614 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:27:36.62 .net
まあ普通に岡林の態度が悪いんだろ
ここまで言われるヤツのほうが珍しいわな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:31:55.58 ID:Nxbu+MxG0.net
上下関係絶対の古い体育会系世代と薄くなった新しい世代のただの軋轢だろ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:36:34.85 ID:o4kijjV50.net
端的にいえばドラフトの差だね
環境がいいわけではない
ドラフトが良いけど指導力はない 昔の中日に戻ったて感じ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:38:38.22 ID:4kp8oVRl0.net
まあ岡林なんか大島にもなれないけどね。
順位を押し上げる選手にはなれないよ。
根尾石川に期待だ

618 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:39:18.87 .net
チームとしてのビジョンがまったくねえからな
名古屋の身内マスコミ使ってアホのファンを
騙し込めばそれでOKと考えとるのバッレバレだし

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:40:34.16 ID:CYIp/YcYr.net
強打者の技術指導って他チームとかどういう人が居るの?
2軍の打撃コーチが波留だけってのは厳しいよね

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:40:36.81 ID:Nxbu+MxG0.net
岡林はガチムチになって丸くらいを目指して欲しい

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:41:26.30 ID:CYIp/YcYr.net
何かえらく岡林への風当たりが強いんだな…

622 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:43:15.51 .net
岡林がマトモなヤツなら
こんな話題なんて出てこねえわけだしな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:50:01.67 ID:H+rX9/oA0.net
岡林はおそらく天然系だろ。高松程ではないと思うが

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:51:25.51 ID:V46ZYNZ50.net
>>620
丸はハードル高すぎだけど
もうちょっと体できたら外野の頭越えるフライが増えそうだから期待してる

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:52:10.18 ID:A6MYom+n0.net
根尾は弄らなかったから駄目、石川は弄ったから駄目とか

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:52:16.27 ID:EDdBrOt00.net
ここまで言われるって森野だけだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:52:32.16 ID:e7u9WKr0p.net
>>573
いやいくだろ。
中日の選手は明らかにスイングが弱い。

628 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/26(金) 23:53:46.04 .net
球界屈指のフニャチン打線だしな

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:55:22.56 ID:e7u9WKr0p.net
今の選手が2000代にいったらホームラン30うてるかのようにいうけど、福留が阪神時代にホームラン20打ってる時点でわかるやろ。単に今の選手のスイングが弱いよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:57:06.60 ID:Nxbu+MxG0.net
落合が筋トレ軽視の野球観だったからこうなっただけ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:57:22.55 ID:9bEMq7fUM.net
先日の広島戦では打球の違いを感じたな
期待の岡林も単打マンだしな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/26(金) 23:58:03.92 ID:e7u9WKr0p.net
2011.2012の統一球とは全く違う今の球は。

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:00:17.72 ID:YCtvFjDp0.net
>>631
広島若手の林は振りや打球が鋭かったね。広島スカウトの目が良いのか、広島コーチの教えが良いのか

634 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 00:02:36.06 .net
素材も環境もクソなんだろ
名古屋の身内マスコミしか
情報源がねえアホファンが騙されとるだけだわな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:02:40.65 ID:Ma7kqSAwp.net
まあいまのほうが2000代より明らかにとばないなら、阪神時代の福留の成績はもっと落ちてないとおかしいわな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:03:37.00 ID:IlW9HM2g0.net
岡林は丸柳田誠也にはなれないよ。
成功して辰巳島内近本神里レベル
ロッテ藤原もそんなところ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:04:42.41 ID:Ma7kqSAwp.net
2000年代全盛期で2010年代もいる選手の選手を比較せんとな。今なら無理とか言う打球じゃないんだよなー2018の福留のナゴヤドームでのホームランを見てると

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:06:37.23 ID:2YmRrASaM.net
>>633
林は振りが鋭く長打力がありそうな所がいいな
スカウトの眼力と方針が違うのだろうな

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:06:51.48 ID:Ma7kqSAwp.net
いまのほうがとばないなら坂本三発もナゴヤドームでうたれんわな

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:08:11.33 ID:KH6CgC880.net
そりゃ広島の林は石川はおろか若手時代の周平よりホームラン打つセンスは有りそうだしあれがモノに出来なきゃ広島の育成は中日以下だろうな

641 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 00:08:28.23 .net
アホのファンに対して
うんちを宝石のように見せかけるのが
名古屋の身内マスコミの役目だしな
要はドヴェゴンズファンが現実見れねえアホなだけだわな

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:12:39.35 ID:2ePVkUjkr.net
他チームの選手を褒めるのはいくらでも出来るが
自チームの選手は腐すのがデフォ
ファンがファンを見下すスレか

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:18:08.75 ID:YCtvFjDp0.net
競合一位
周平
中村 ← 中日参加
根尾
石川昂

単独・外れ一位
岡本
大山
村上

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:25:26.33 ID:vkwTTQeZ0.net
中途半端に抽出してんなぁ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:26:54.38 ID:zPyrWAs5a.net
根尾て大成したとしても大島みたいな感じかな?中距離打者にはならんよな?それなら岡林と変わらんよな

646 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 00:28:35.48 .net
依怙贔屓だけで試合に出とるクズよりはマシなんじゃね?

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:28:58.47 ID:YCtvFjDp0.net
>>644
上が10年間で中日がドラフト一位指名した野手。下が2020年のHRランキングTOP3

31 岡本
28 大山 村上

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:29:42.05 ID:Krjuo1xMa.net
>>582
https://dragons.jp/game/schedule/?month=202102

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:39:13.45 ID:YCtvFjDp0.net
>>645
打力的に
根尾は打てるようになってセンターラインなら及第点の見込みかな。両翼には弱い
石川昂は二遊間なら強み、一三塁や両翼なら普通の見込み

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:40:53.03 ID:Krjuo1xMa.net
https://weathernews.jp/onebox/26.32/127.76/temp=c

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:43:23.98 ID:XmrmtawKp.net
森野が何て言ったか知らないが具体的な理由も無く岡林をバッシングしてるのは他ファンだろ!?
藤井みたいなパワハラ発言や練習態度の悪さとか目立つ奴は別だけどね

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:46:08.32 ID:6FRfWag00.net
>>595
鳴尾浜は移転決まってるぞ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:48:41.50 ID:ZiTNu3SA0.net
>>627
骨格も細い選手多いからな
石川が異様にでかく見える
周平も骨格は細いからな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:49:14.19 ID:R95PWGvOM.net
>>645
そこそこ。大成して田尾、青木みたいになればいいけど。
体格が小さいのに振りが大きいんだが、そういう選手は過去にいたんだろうか?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 00:54:57.95 ID:Krjuo1xMa.net
https://weather.yahoo.co.jp/weather/47/9110/47326.html
この程度の降水量ではやれるだろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:00:26.05 ID:mhLagM0p0.net
>>654
吉田正尚とか山田哲人とか

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:05:21.78 ID:R95PWGvOM.net
山田タイプではないわなあ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:06:58.92 ID:Iik5Vdle0.net
根尾はスイングスピードが速いと言われてたけど
打球速度は遅いんだよな
空振りしたときのスイングスピードは速いけど
ボールに当てた時のスイングスピードは遅い
当たり負けしてるから球が殺されてる
飛ばす人は空振りしてもバットに当ててもスイングスピードはほとんど変わらない
吉田正尚がそのトップ帯にいる

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:10:45.46 ID:R95PWGvOM.net
ここまでライナー性のあたりとかあったかな。内野手のアタマの上を越すような当たりが出ればいいんだが。

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:14:07.70 ID:LR1pT2NEd.net
>>647
ムネオちゃんの恋人達はようやっとるって事になるな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:16:16.58 ID:GeSg3ZrQM.net
>>597
1年目はファンとかここも根尾無駄にいじるなって意見多かったぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:16:35.51 ID:GeSg3ZrQM.net
>>599
岡林はジェネリック藤井だからな

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:27:08.82 ID:vnChTV+HM.net
中日キャンプ努力賞根尾おめ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:40:48.45 ID:R95PWGvOM.net
>>661
最初の1ヶ月はそれでいいが、あれだけ外角の低めにクルクルでは、ちゃんとボールを見極めるとか、もう少し基本的な指導はできたはずかと

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 01:47:20.99 ID:jwkacNo7p.net
岡林と根尾がオープン戦でどこまでやれるか楽しみ
長距離砲って点では石橋と石川には2軍レベルでは無双して欲しいね

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 02:26:13.83 ID:FjYLQ64j0.net
>>658
いわゆる壁という支点がないからな

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 02:39:08.57 ID:55Vq4uVsd.net
>>658
ボクシングでジャブがストレートより速いみたいなもんだな
速度が速いのはジャブだけど威力があるのはストレート

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 02:54:03.23 ID:8Snt4EFOM.net
>>658
片岡篤史にオーバースイングと言われてた
身の丈に合ったスイングをしろと

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 05:24:47.49 ID:cnmj0uGE0.net
岡林の打撃センスは抜群。守備と走塁、野球頭をきたえる必要があるけどあの打撃でのコンタクト能力は特筆モノ。
だけど脇役タイプなんだよな。中軸を打てる飛車角的な選手の育成を。周平や阿部はせいぜい銀や桂馬。飛車角煮なれるのは石川昂しかいないんだが。

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 06:03:21.24 ID:ZcR0CSPO0.net
根尾の人間性が周りから認められつつあるな
流石だわ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 06:03:35.79 ID:jXGW1TjSa.net
レフト福田、ライトガーバーが機能する打線が組めたら面白いんだが

大島
ガーバー
阿部
ビシエド
高橋
福田
京田
木下拓

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 06:12:00.53 ID:e30sQfZx0.net
プロの左打者は1・2塁間に打てるのが大事なんだよ。
鉄平なんか2軍で簡単に何でもない打球で、
1・2塁間に打ってヒット稼いでたからな。
そしたら、案の定、楽天行ったら3割打って、首位打者にもなった。
ノムさんは安物の張本とか言ってたが、あの張本も1・2塁間のゴロで、
ヒットを稼いでいたんだよ。
こんな簡単にプロでヒット打てるのかって言う、
そういう所がプロでは大事。
根尾がノーヒットの練習試合でセカンドゴロ打ったとき、
いい感じのゴロだって気づかなかったか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 06:26:34.90 ID:rQDFGYPx0.net
去年の開幕からしばらく関東日程は不公平だったな
うまく乗れたのが巨人で割り食ったのが阪神
阪神も2勝8敗からよく盛り返したよ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 06:55:43.82 ID:vPhJAYJF0.net
岡林はアヘ単のままで大島と共存させてもね
それなら下で身体を大きくした方がいい

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:10:24.21 ID:XmrmtawKp.net
確かに岡林はミートセンスは天才だから今年代打で使っても井領より打率が良い可能性もある
体重も5キロ増えたし下半身も気もち太くなった気がする
でも守備走塁含めて二軍でやる事は山ほどある
大島の後釜なんだから後2年じっくり二軍で鍛えて二塁打三塁打量産出来るようなタイプまで引き上げたい所

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:16:18.02 ID:JRhFm+0c0.net
昨年は 石川がホームラン打てない 根尾が2年目なのにファームで打てない
ファームが信用できなくなったきた
岡林を中距離に育てるなんてできるのか
イチローですらコーチと一緒にフォーム作ってたし

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:22:39.27 ID:8Rd34Tigr.net
与田政権は左のコーチが居ないからね
選手から左のコーチに教えて欲しいという声が出たのもフロントが立浪を呼んだ理由の1つだ
与田に人脈が無いなが響いているな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:23:50.93 ID:bkVwg9c70.net
中絶与田ッて選手に罰走やらせてるの?
こんなの完全にパワハラだろ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:25:10.00 ID:JRhFm+0c0.net
3年目の3割8分の数字は凄すぎるけど
振り子打法の原点作ったのは新井って人
この人がいなかったら首位打者にもっと時間かかったかもしれない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:43:58.98 ID:XMkHzldTM.net
>>647
>>647
>HRランキングTOP3

(セカンドリーグ)省いちゃうところが陰湿
だから弱いんやでセリーグは
パリーグのピッチャー打てないくせににワラ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:44:55.80 ID:XmrmtawKp.net
>>677
与田の人脈って言うか中日OBの無能さだろw
森野は脱税でしばらく謹慎みたいなもん
立浪は指導力あってもずっと白井じじいのせい現場復帰出来ず
投手コーチは孝政小松とかのお馬鹿コンビとか居たし
ら様浅尾らの有能OBに門倉阿波野を与田が連れて来てやっと投手力回復した所
打撃コーチはOBでまともなのが少な過ぎる

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:45:13.43 ID:AIQUrx6F0.net
>>673
珍とかどうでもいい

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:52:45.04 ID:UBpcLC6m0.net
>>679
河村健一郎じゃなかったか?

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:56:02.61 ID:bkVwg9c70.net
中絶や脱税どころかレイプした奴もコーチやってたしな
野球界なんて腐りきってるわ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 07:58:09.34 ID:JEgacIz4p.net
新井が2軍打撃コーチとか贅沢すぎるわホークス

686 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 08:02:49.81 .net
野球しかできねえクズだしな
野球の世界から一歩出たらマジモンうんち
犯罪くらいでしか生計を立てられねえし

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:03:38.10 ID:jGpN2zcvx.net
>>617
大島も順位を押し上げられない

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:04:39.11 ID:jGpN2zcvx.net
>>627
森野は20行かない
和田も30行かない
ウッズも40行かない

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:05:27.95 ID:jGpN2zcvx.net
>>640
七野2世

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:05:59.37 ID:bkVwg9c70.net
野球見てるやつもネットで誹謗中傷ばっかしてるような社会のゴミばかりだから
野球界もそうなるんだろうな

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:05:59.86 ID:jGpN2zcvx.net
>>652
甲子園

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:07:49.49 ID:AIQUrx6F0.net
成功例がイチなんだろうけど
失敗例は隠蔽されるね

693 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 08:10:12.82 .net
ドヴェゴンズなんてどうせ汚ねえゼニ儲けでしかねえしな
アホのファンからゼニ吸い上げるために
野球やっとるだけだしな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:22:12.97 ID:SN2DXASAr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/5/d/b/c/5dbc4b56f7c9a8cd69309b26ad43aa42_1.jpg

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:33:54.22 ID:HZdsGYo20.net
高木にベンチから聞こえるように悪口言ってたベテランって絶対森野だろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:55:32.81 ID:tCIlev8zr.net
根尾、岡林、三好、高松、滝野

大本営「根尾、岡林、三好ら」

ヤフー「根尾ら」

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 08:58:10.11 ID:tCIlev8zr.net
与田「試合数が減ってくると焦りが出てくる。そういう中でもどういうものを見せられるか。レギュラーを取る選手はそういうところをくぐり抜けてきていますから」

誰を思い浮かべた?

698 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 09:02:20.00 .net
依怙贔屓のクズに説得力ゼロ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:12:40.61 ID:NLJWT3S1r.net
中田「札幌ドームじゃなかったらプラス12HRは打ってる
飛ぶボールとかDH導入とかどうでもいいです
まずグラウンドを統一しろって話です
個々の選手の結果変わってくるんですから
怒ってます僕は」


中田は三年連続で20本以上打ってるし、去年は30本打ったから怒りを爆発させているな
やっぱり広い球場の野手は皆不満を持っているんだな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:17:30.48 ID:tCIlev8zr.net
13:00〜vs阪神

(中)大島
(遊)京田
(指)平田
(二)阿部
(三)高橋
(一)滝野
(左)岡林
(捕)桂
(右)三好

(投)大野雄 山本 福 三ツ間 岡田 橋本 木下雄 又吉

阪神先発は青柳

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:30:53.13 ID:jGpN2zcvx.net
>>695
谷繁吉見は?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:39:23.43 ID:4QhPjyFN0.net
>>658
> ボールに当てた時のスイングスピードは遅い
> 当たり負けしてるから球が殺されてる

当たり負けではないよ
今年は単純にフルスイングせずに合わせにいくスイングをするようになっただけ
そこが去年までとの違い
京田との競争のためなのか、立浪の指導のためなのかは分からないけど

レギュラー獲るまでは自分のスタイルを封印して結果重視ということかもしれないし、合わせるスイングの打撃を習得した後に再びフルスイングに挑戦した方が段階を踏めると考えたのかもしれない
ファンとしては物足りないが、早くレギュラーになれるよう、今は結果を出すのを応援するしかないな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:45:14.77 ID:+UYqNedq0.net
荒木にこんなに指導者適性あるとは思わなかった

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:45:23.42 ID:LTStGOIjM.net
>>694


705 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:49:05.11 ID:xBLDUhgRr.net
根尾は立浪からインコースを引っ張れるようになってほしいってずっと言ってて
キャンプでもそれ指導されてたから実践してるんちゃうの
キャッチャーに近いところでバット構えてるのもそういう狙いがあったはず

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:49:13.76 ID:RUiQGzl00.net
>>700
二人目は制球良くなったと言われる藤浪

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:49:37.42 ID:H3BqT8Xu0.net
>>703
むしろないだろ
咄嗟に自分基準で守備走塁を指示してしまうから

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:51:13.42 ID:VENLc/1S0.net
9平田
7ガーバー
3ビシエド
4シュウヘイ
5石川昂
2木下
6根尾
8岡林
1大野

開幕はこれやな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:52:55.06 ID:gH9FwqWpd.net
>>706
広島の左打者に暴れてたじゃん…
マジで投げさせるのやめてほしい

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:54:26.61 ID:FjYLQ64j0.net
>>706
2人目は雨野

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:55:07.41 ID:FjYLQ64j0.net
>>709
雨柳次第やな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 09:58:36.79 ID:jwkacNo7p.net
指導力と三塁コーチャーは別物だからな
英智も外野守備を教えるのは上手いけどコーチャーは下手

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:00:11.66 ID:FjYLQ64j0.net
>>712
上手いコーチャーて誰?

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:08:21.19 ID:tpVqQL+y0.net
にしても高橋5番以外ないのかよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:10:13.02 ID:jwkacNo7p.net
>>713
阪神高代とか西武黒田とかは上手いって言われてるね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:12:26.68 ID:bd5Blcz4r.net
>>700
滝野とか京田とかゴミみたいなやつ誰が見たいんだよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:19:06.42 ID:wV3tUXc7d.net
未だに開幕ガーバーとか考えてるやつはなんなん?
今すぐ来日しても2週間隔離されて
開幕出れるわけないやん

718 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 10:19:30.51 .net
>>716
だな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:20:51.11 ID:tpVqQL+y0.net
高橋5番以外ないんかなあ。
この打順何もおもん無いわ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:21:19.44 ID:tpo+6ugv0.net
>>628
球界屈指のフニャチン打線だしな

アンチ与田の童貞君なら「だから与田を監督にしたのか」

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:25:40.34 ID:xBLDUhgRr.net
>>705の日本語がおかしい…
立浪からインコースを引っ張れるようになってほしいってずっと言われてた
根尾だけじゃなく左打者にはいつも言ってる印象あるな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:29:21.15 ID:Hp4dV9Lk0.net
しかし滝野は何を期待されて一軍にいるのかさっぱりわからん

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:30:01.63 ID:tpVqQL+y0.net
てか外野のメンツにほんとうんざりする

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:30:09.56 ID:RI8m/Yv/H.net
ほんと沖縄ってしょっちゅう雨降ってんな
この時期の沖縄でキャンプしようって考案した馬鹿誰だよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:31:01.53 ID:tpVqQL+y0.net
滝野とか武田じゃ無いやつを一塁で使えんもんかね

726 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 10:35:05.03 .net
>>720
実際フニャチンだろw

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:35:05.37 ID:MvOE9ljdd.net
滝野は外野を守れるようにした方がいいと思うんだが。去年の阪神戦は甲子園だったから、解説者からボコスコに言われてたからなあ。
ファーストを守るような打撃力があるのだろうか。

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:37:38.95 ID:Iik5Vdle0.net
>>702
今年はじゃなくなってずっとだよ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:39:04.99 ID:4aBE3+e30.net
外野がショボ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:40:20.46 ID:4aBE3+e30.net
岡林はセンターやる以外価値はないと思うわ
両翼だと長打力が益々落ちる

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:40:57.62 ID:j6zzokWs0.net
三好に対して期待する声がなくなってきたな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:43:33.15 ID:YCtvFjDp0.net
下位指名だらけの若手外野手の中では打撃の素質ありそうに見えた、三好は

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:44:57.58 ID:FjYLQ64j0.net
>>725
(ビシエド)福田アリエル石垣石岡
全員2軍なんだから諦めろ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:45:19.81 ID:gYlOUtPwa.net
ドラフトで全く野手とらないから、本来なら大した選手でもないやつへの過剰な期待かけられるんだろう
6位しかも数年前に野手転向した外野手なんてそんな逸材でもない

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:46:23.99 ID:xBLDUhgRr.net
ポジションごとに求められてる打撃成績とかよく話題になるけど
ドラゴンズは外野手としてそういうタイプを獲ってるわけじゃないから
温度差があるわね

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:50:57.17 ID:vPhJAYJF0.net
>>732
下位指名だから全然期待してなかったけどそれは思う

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:51:57.02 ID:m8BFZeyk0.net
視察に来た稲葉のリップサービスで
三好株が一時的に上がっただけだった

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:52:56.66 ID:RUiQGzl00.net
根尾は途中で京田と代わるんか

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:55:43.23 ID:/ktjIbCnd.net
岡林だけはマジで開幕スタメンの可能性あるな
長打を打てる福田は相変わらず調整遅いしガーバーは間に合わないし医療武田遠藤もパッとしないし

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 10:56:28.43 ID:jwkacNo7p.net
>>730
かといって他に期待できる奴もいないんだよな
比較的まともなのは平田ぐらいで後は目も当てられない

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:06:50.59 ID:sbo5NP7Cd.net
今年の中日ってAクラスは固い感じですか?
石川、根尾、梅津あたりの活躍次第では優勝もありますか?

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:07:01.74 ID:fBxp5NkA0.net
>>740
平田
打率 .235
OPS .668
盗塁成功率 .000

どこがまともなの?
藤井、野本みたいな成績じゃん

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:11:10.55 ID:YCtvFjDp0.net
>>741
中日は去年と余り戦力変わらん。むしろアルモンテが抜けた分を誰かで埋められないと落ちるかも
なので、他球団が補強で強くなっていたら苦しいし、他球団が去年より調子落とせば浮上する

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:12:53.25 ID:fBxp5NkA0.net
平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000
2021年 .000

平田がたまに出塁しても、
相手投手はクイックもしなくていいし、
変化球も安心して投げられる。
相手バッテリーは楽やなw

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:13:16.14 ID:4aBE3+e30.net
平田は平田でバッティングが長打力見込めない
15HRも80打点も無理
外野手としてはスケールがスモールすぎる

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:14:31.76 ID:YCtvFjDp0.net
中日はスケール大きな外野手候補をドラフトで全く取らんからね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:14:46.69 ID:RUiQGzl00.net
>>741
余所次第か、ヤク広島の調子が良くてOP戦が最下位なら、そのまんま番長と最下位争い
去年勝てなかった甲子園がどうなるかがカギ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:16:03.67 ID:RUiQGzl00.net
>>740
地元重視の編成ミスや

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:16:17.39 ID:qQsdfWz60.net
中日の場合他球団の入国できない外国人が
いない序盤のうちにどのくらい勝てるかが
肝だろうな。
中日の主力外国人はすべて揃ってる有利な
状態。
コロナで五輪も延期か中止確実だろうから
キューバ勢もほぼいる。

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:16:31.41 ID:m8BFZeyk0.net
>>741
優勝はどう見ても巨人でほぼ確だから端から非現実的
Aクラスに入ってCSまで楽しめたら成功というシーズンだけど
広島が去年より投手陣強化してるからしんどいかな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:17:30.16 ID:/SMCcOosp.net
岡林も長打打てるようにならんと使えんわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:17:33.33 ID:HZdsGYo20.net
野手の数が少なすぎ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:18:27.03 ID:jwkacNo7p.net
>>742
それ以外がグロすぎるからな
井領 ops .516
福留 ops .468
武田 ops .464
遠藤 ops .534

754 :741 :2021/02/27(土) 11:19:26.84 ID:sbo5NP7Cd.net
皆さんありがとうございます
近年のドラフト大成功、去年Aクラスでも厳しい見立てが多いんですね
カープの新人が機能するとたしかに厳しいですね

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:21:19.00 ID:K43kZ4VDp.net
>>701
吉見はまだベテランって歳でもなかったろ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:21:39.82 ID:YCtvFjDp0.net
>>753
郡司石橋の方が近々この辺の外野手を越えていきそうだね。アリエルは既に越えているし

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:22:39.65 ID:fBxp5NkA0.net
>>753
じゃ、そいつらの中に平田も含めて競争でいいじゃん。平田も含めてドングリーズだろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:24:00.21 ID:XJ18Vfnc0.net
>>338
めっちゃ当たりやん
その3人居なかったら今ごろ終わってた

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:24:29.42 ID:fBxp5NkA0.net
>>695
谷繁は間違いないな。
2年後に自分が恥かいたけど

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:26:38.35 ID:/ktjIbCnd.net
ずっと平田を叩いてる奴は誰をライトで使って欲しいんだろう
他に有望な奴が居るなら平田なんか外して良いけどな

今の面子だとライトなら武田遠藤医療の誰かしか居ないけどこいつらを使って欲しいのか

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:26:51.36 ID:mpglE5vrM.net
>>750
セカンドリーグのごみがイキってて草

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:27:31.16 ID:tpVqQL+y0.net
盗塁成功率なんて一時期中日の選手みんな悪かったし、平田だけをいうのはちがうとおもうわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:28:53.38 ID:bkVwg9c70.net
藤浪もコロナ乱交パーティやってたしな
芸能人だったら渡部の不倫どころじゃない炎上だろw

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:29:04.86 ID:phZnq1hhM.net
日シリに向かって陵辱受けに行く罰ゲームセリーグ笑えるわ>>750

765 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 11:30:19.52 .net
ファンが現実見れねえアホばっかだしな
メガネ洗脳番組の情報だけで判断しとるアホだから
優勝狙えるとかマジお花畑で頭にチューリップぶっ刺して
蝶々を追いかけ駆け回ってやんの

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:30:42.81 ID:AIQUrx6F0.net
>>764
だからCSまで楽しめたら成功なんじゃね

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:31:44.52 ID:phZnq1hhM.net
>>766
惨めすぎる…ごみくずリーグのセ(悲)

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:33:11.77 ID:jwkacNo7p.net
>>757
勿論競争でいいよ
ただ今のところ1番マシなのは平田だよねって話だ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:38:08.65 ID:FjYLQ64j0.net
>>749
中止になるわけがないw

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:38:52.43 ID:MvOE9ljdd.net
平田は元々、長距離砲だったでしょう。ナゴヤドーム対応で中距離にしたかと。周平しかり。

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:39:24.84 ID:AIQUrx6F0.net
競争して強化されるパリーグに戦力削って行くのを是とするセリーグが敵わないのは自明

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:43:21.65 ID:m3bKtyDz0.net
今日明日の練習試合は元々オープン戦だったのもあって、
公式Youtubeでは配信しない感じかな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:45:59.84 ID:fBxp5NkA0.net
>>762
だって、守備走塁型の1番タイプなんでしょ??
いくら何でも酷すぎないか?

平田の盗塁成功率

2018年 .533
2019年 .333
2020年 .000
2021年 .000

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:47:30.11 ID:5bNg/7Oe0.net
>>700
山本くんが入ってるけど、2番手ぐらいで投げるのかな?

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:48:10.66 ID:/ktjIbCnd.net
阪神の佐藤みたいな奴が入ってきたら平田外せの大合唱でいいと思うが

同じくらいのポテンシャルがある石川昂をさっさと外野にコンバートしないからクソみたいな外野陣になるんだよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:50:09.07 ID:fBxp5NkA0.net
>>760
岡林がいいって、自分が言ってるじゃん

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:50:36.27 ID:FjYLQ64j0.net
>>772
キャンプは終了しとるし

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:53:12.92 ID:/ktjIbCnd.net
>>776
うんレフトならね
ライトの守備下手はキツイ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:54:48.38 ID:jVJjjeeGd.net
周平の走塁が上手いと荒木が褒めていたのは意外だった

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:54:53.24 ID:fBbDWAVNM.net
中日の田舎っぺファンは読売にコンプ持っててあのスタイルを真似したいから尚更弱さに磨きがかかります

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:55:41.22 ID:fBbDWAVNM.net
てか阪神の佐藤て誰

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:56:34.14 ID:fBxp5NkA0.net
>>778
二遊間センターラインならともかく、
ライトに三十路の守備専とかいらないからw

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:57:43.13 ID:jVJjjeeGd.net
>>781
ドラフト1位でオープン戦打ちまくっている新人

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 11:58:50.40 ID:/ktjIbCnd.net
>>781
さすがにニワカ過ぎる
ドラフト下位の新人じゃあるまいし

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:01:30.95 ID:m3bKtyDz0.net
>>777
確かにそうだね

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:02:38.81 ID:fBbDWAVNM.net
オープン戦 で打ちまくり(笑)
てかオープン戦てもう始まってたのか

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:03:56.76 ID:loNzEvl40.net
ほんじつ試合どこか放送ある?

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:05:13.61 ID:Uv+DoprC0.net
DAZN jspo

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:06:01.67 ID:gYlOUtPwa.net
公式の垂れ流しまたやってほしいなぁ
耳障りの解説もいないし

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:07:20.88 ID:5bNg/7Oe0.net
>>787
関西では3時前からテレビ放送があるなー。
俺はDAZNで観るけど。

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:09:11.79 ID:xBLDUhgRr.net
>>789
内藤がいたときは助かったあれ

792 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 12:10:00.49 .net
ファンがアホばっかだしな
現実見ねえでメガネの洗脳電波にホルホルしとるし
マジでヤベエだろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:11:31.55 ID:m3bKtyDz0.net
ギャオスは解説者って仕事がどういうものか分かってないよね
本人もダメだけど、読んじゃうJスポもダメだわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:12:01.94 ID:m3bKtyDz0.net
呼んじゃう

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:16:44.43 ID:LCTlvQEpd.net
https://i.imgur.com/rEvzjM5.gif

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:19:07.28 ID:l/cYVp3Ua.net
>>749
最悪でも無観客か人数制限でやると思う

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:20:28.25 ID:RUiQGzl00.net
キャンプも終わったし、これからは有料やな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:21:44.98 ID:yOadQKzSK.net
くそ眼鏡ラジオのお時間

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:25:11.07 ID:Iik5Vdle0.net
てかなんで無料でキャンプ配信なんかやったんだろうな?YouTubeでイレスポもJスポも迷惑だろうに
イレスポは直接関係はないとはいえ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:27:16.25 ID:Yw4wqg25a.net
若狭アナ、もう公式では見られないゾウ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:28:22.19 ID:m3bKtyDz0.net
>>799
そりゃ近視眼的過ぎるよ
やらないよりやった方がファンが増える可能性が上がる
そうすれば、それらへの加入率も増える

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:32:33.52 ID:DAz02uJS0.net
与田
ストライクゾーンで勝負しろ

最近のコメント
外して勝負もしないとね

バッテリーたまったもんじゃないなw

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:33:43.18 ID:Iik5Vdle0.net
>>801
その狙いはいいんだけどさ
試合の日とかもろ被りだったやん
Jスポと
Jスポの放送してない時間を全部配信放送するならいいと思うけどやってる時間に被せちゃダメでしょ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:34:24.51 ID:9cuU087d0.net
>>691
日本のプロ野球の一軍だろ
んなこと言ったら神宮だってアマチュアも使ってるわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:36:06.04 ID:4AEpC7Ao0.net
>>803
公式Twitterではここ数年ずっと被って放送してたし今更よ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:36:47.45 ID:1dvcSR9Va.net
本当に首脳陣は何で滝野をこれほど推すのか分からん

一軍レベルの外野で厳しいなら、ファーストで起用するにしてもまずは下で打てるようになってからじゃないか?
消去法にしても武田、滝野のファーストは萎える。。

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:37:03.86 ID:vZJLDWUSp.net
>>804
その一軍で使ってる甲子園が
センター両翼足りない

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:39:11.58 ID:ZWG5zf8xp.net
いや、Jスポ入ってまで野球見るやつなんざ相当コアなファンしかおらんやろ

YouTubeならライト層を取り込めるわけだし、放送局側から嫌がられてもやる価値はあったと思うけどな

なんなら公式チャンネルで自分で収益得れば良いのにとすら思うよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:39:15.54 ID:Iik5Vdle0.net
>>806
逆に誰がファーストがいいんだ?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:39:19.13 ID:9cuU087d0.net
>>807
だから日本のプロ野球一軍の球場が世界でいちばん狭いっていう話ししてんのに一体おまえの日本語能力どうなってるんだ?

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:39:52.20 ID:62GPgma40.net
滝野

落合の時もあった「俺だけが知っている凄い奴」枠なのか

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:40:24.58 ID:m3bKtyDz0.net
>>803
だからオープン戦(今日明日は練習試合に変更になったけど)になるタイミングで無料配信しないようにしてるじゃん

練習試合もそういうキッカケ作りの一部てことよ
試合を見る楽しみを知る→見られない→見たい→見られる媒体に加入するかぁ
ってなるでしょ
それが近視眼的だって言っているわけ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:40:59.14 ID:bd5Blcz4r.net
>>751
医療、武田「そのとおりや!」

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:43:03.02 ID:ZiTNu3SA0.net
まあ後ろの3枚さえしっかりすれば野手ゴミでもなんとかなるよ
問題は福がちょっと厳しそうに見えること
代わり見つかると良いけど

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:43:22.53 ID:m/80Sqa3x.net
>>810

だから>>595で甲子園かと聞いてる

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:44:48.04 ID:4aBE3+e30.net
>>814
無理です

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:46:07.36 ID:4aBE3+e30.net
仁村が石川で遊んでるうちは外野もファーストも控えの貧弱野手しか出てこないぞ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:46:33.79 ID:LMbbML4sK.net
構想では石垣だったんだろうけどドツボにはまっちゃったからね

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:48:46.73 ID:5Pgyl7x+r.net
前から有料チャンネルと丸被りで迷惑と言うてる人
何でそんなことを1ファンが気にするのか分からん
自分が有料チャンネルに加入してるから無料放送があるのは気に入らないって言えずに
有料チャンネルに迷惑って表現してるだけなのか

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:49:11.30 ID:1dvcSR9Va.net
>>809
い、石岡

というより石垣が下に落ちた今はいないな。。
チーム編成が本当に偏り過ぎてる

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:49:53.72 ID:Iik5Vdle0.net
日ハムの横尾トレードまじかよ
長打打てるプロスペクトやん
うらやま

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:49:55.16 ID:DAz02uJS0.net
阪神、雨男の青柳だから雨で高確率で
中止w

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:51:32.47 ID:5Pgyl7x+r.net
>>811
機動力を伸ばしたい与田が外野もある程度守れる俊足枠を選別中
そういえば先日の巨人戦で北谷に残った桂と滝野と三好が今日スタメンだな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:52:01.39 ID:9cuU087d0.net
足りてないポジションがあるのに足りてるところを動かそうとするのは単純に頭がおかしい
レフトライトをOPS700で通年出れる選手用意してから話そう

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:52:58.30 ID:FjYLQ64j0.net
>>799
そもそもイレスポもjspoも球団との共同制作やぞ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:53:44.65 ID:FjYLQ64j0.net
>>808
ライト層が居ないとコア層は生まれんよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:55:01.83 ID:FjYLQ64j0.net
>>820
ビシエドと福田(とアリエル)がおるんやから偏ってねーよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:55:08.34 ID:8jDIEwfdr.net
>>820
読谷でストーンズとかやってないで
みんなはよ1軍に来てくれよとw

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:55:38.33 ID:FjYLQ64j0.net
藤浪が出てくる前にさっさと雨降って来い

830 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/27(土) 12:56:05.72 .net
野球みてえなムダ知識なんて頭に入れるだけ損だわな
マジでアホしか興味持たねえっての

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:56:12.73 ID:MvOE9ljdd.net
きょうってYouTubeの中継ないの?

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:56:55.82 ID:FjYLQ64j0.net
>>831
キャンプは終わったって言うとるやろが

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:57:28.45 ID:ldhS9GWR0.net
滝野がものになるとは思わないけど使いたがるのはなんとなくわかるわ
打席出したらちゃんと振ってきてある程度当ててくるからな

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:57:33.29 ID:FjYLQ64j0.net
練習試合に変わったんだから読売みたいに開始時間早めればいいのに

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:57:59.78 ID:FjYLQ64j0.net
>>833
いないから仕方なく使ってるだけ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:58:33.26 ID:FjYLQ64j0.net
今の仕上がりなら打たれるやろな大野

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:58:37.56 ID:m3bKtyDz0.net
>>834
どういう意図があるんだろう

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:59:35.93 ID:gYlOUtPwa.net
球速わからないから状態わからない

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:59:50.48 ID:9cuU087d0.net
さすがに大野近本とか出てくるとレベル違うね

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 12:59:54.99 ID:FjYLQ64j0.net
>>837

客入れないんだから融通きく練習試合にしただけ
そのくらい考えればわかるやろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:00:06.32 ID:ncVm2R93d.net
>>751
なんでそんなに長打求めるの?

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:00:08.94 ID:FjYLQ64j0.net
>>838
ど素人乙

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:00:35.62 ID:gYlOUtPwa.net
下手な三好

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:00:41.33 ID:9cuU087d0.net
三好惜しいな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:00:47.60 ID:m3bKtyDz0.net
>>840
開始時間を早める意味について言ってた

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:00:56.43 ID:Iik5Vdle0.net
滝野って地味にでかいよな
外野手で並んでるとき滝野が目立つ
175cmくらいの見た目してるのに

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:04.05 ID:FjYLQ64j0.net
>>843
ど素人乙

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:19.92 ID:8jDIEwfdr.net
飛び込まないほうが良かったかね

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:25.70 ID:DAz02uJS0.net
もう打たれとるw

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:26.47 ID:FjYLQ64j0.net
>>845
余計に?だわ
雨に決まっとるだろw

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:27.97 ID:9cuU087d0.net
放映権売ってるのに勝手に時間早められるわけ無いだろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:29.90 ID:6nJjQue90.net
みよし手首大丈夫かよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:01:30.28 ID:gYlOUtPwa.net
阿部が諦めるの遅いんだよ
そのせいでワンテンポ三好遅れたろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:14.75 ID:Iik5Vdle0.net
>>841
他に期待できそうなのがおらんから
岡林に重圧背負わせようとしてるんや
岡林は大島みたいな打撃してくれればそれで十分なのに

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:31.55 ID:9cuU087d0.net
三好肩強い

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:33.84 ID:m3bKtyDz0.net
>>850
そういうことね
そこまで必死じゃないから、沖縄の天気なんて気にしないから分からなかったよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:36.92 ID:8jDIEwfdr.net
三好の守備練習

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:39.27 ID:ZiTNu3SA0.net
>>833
シーズン始まったら二軍よ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:42.19 ID:liQmzdQF0.net
大野はまだまだかな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:42.27 ID:Zc3vlCM70.net
まだコントロールが定まらないな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:02:49.31 ID:FjYLQ64j0.net
>>851
リプレイで何とでもなる

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:03:07.27 ID:FjYLQ64j0.net
予想通りの展開w

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:03:12.51 ID:9cuU087d0.net
>>861
気違いだな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:03:34.04 ID:FjYLQ64j0.net
>>863
社会勉強頑張れよw

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:03:45.85 ID:ZiTNu3SA0.net
まあ2クールくらい遅れてるからな大野

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:03:54.81 ID:gYlOUtPwa.net
キレもコントロールも悪いな
まぁ開幕までに上がればいいけど

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:14.84 ID:liQmzdQF0.net
佐藤にだけは打たれたくはないだろうな

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:17.62 ID:FjYLQ64j0.net
高めの方が佐藤は打てない

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:33.69 ID:8jDIEwfdr.net
滝野ってファールボールは鋭いんだよな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:37.99 ID:liQmzdQF0.net
すまんの

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:42.76 ID:aYf7aELW0.net
それはいかん

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:45.32 ID:9cuU087d0.net
ちょっとよくないな

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:04:52.22 ID:8jDIEwfdr.net
あれま当ててしもた

無死満塁

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:00.98 ID:DAz02uJS0.net
むちゃくちゃw

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:02.12 ID:gYlOUtPwa.net
リリースポイントがバラバラだな
これ1イニングすら保たないんじゃね

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:06.30 ID:Iik5Vdle0.net
もう中日は佐藤にも秋広にも打たれてるからな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:17.67 ID:FjYLQ64j0.net
満塁ホームランあるよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:28.05 ID:UND0zuwRa.net
球界の至宝に何しとんねん!!

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:32.94 ID:aYf7aELW0.net
なんか押出ししそうだな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:41.82 ID:m3bKtyDz0.net
投げ込み少なかったし、どっか悪いのかなぁ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:42.37 ID:Iik5Vdle0.net
>>878
すみません

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:05:58.06 ID:4X3LZNTm0.net
抜けまくってるな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:06:05.37 ID:FjYLQ64j0.net
>>880
悪かったら投げない

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:06:05.82 ID:NpEMHzXwa.net
>>881
許す

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:06:46.83 ID:FjYLQ64j0.net
紙一重

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:07:07.19 ID:8jDIEwfdr.net
球数が増えるようなら1イニングで終わらせるかなぁ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:07:18.05 ID:ZiTNu3SA0.net
大野は5月くらいに合わせてくれ
それまで他でなんとかなる

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:07:35.20 ID:aYf7aELW0.net
制球がまだまだだな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:07:44.17 ID:Iik5Vdle0.net
まあなんか浮かれてる中日ファン多いからここで打たれて現実味させたほうがいいかもな
去年よかった選手はそのままよくて
今年新しく活躍する選手が出てくるとか都合のいいこと考えてるファンばっかだし

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:08:01.18 ID:+UYqNedq0.net
不調の大野 無限連打編

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:08:14.27 ID:Zc3vlCM70.net
逆球で三振

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:08:59.60 ID:gYlOUtPwa.net
また三塁線抜かれとる

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:09:08.42 ID:8jDIEwfdr.net
去年あれだけ投げてオフも短かったし
しゃぁない焦らんでくれ

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:09:36.20 ID:pYnYWe2M0.net
わざと打たせる作戦か
やるねえ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:09:41.98 ID:xX79x96p0.net
ボールはきてるよ問題ない

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:10:21.92 ID:aYf7aELW0.net
大野に関しては最終イニングに結果だせばいいよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:10:38.85 ID:AIQUrx6F0.net
高橋周平が三塁線捕ったの見たことない

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:10:46.95 ID:FjYLQ64j0.net
初回3点マニア歓喜

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:11:57.21 ID:AIQUrx6F0.net
高橋周平の守備いいかげん見切りつけようか

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:12:02.67 ID:4aBE3+e30.net
調整なんだから良いけど、エースが出だしこれだと舐められるなあ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:12:24.01 ID:4AEpC7Ao0.net
今日の大野はたぶん打たれるだろうなぁって思ってたから、やっぱりなって感じ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:12:49.19 ID:8jDIEwfdr.net
間もなく30球

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:13:11.25 ID:Iik5Vdle0.net
去年よかった投手がみんな今年もいいとは限らないからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:13:37.91 ID:Zc3vlCM70.net
ストレートが暴れてるだけかなって

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:13:42.16 ID:I7UTJJBx0.net
大野ざっこ...

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:14:20.11 ID:Zc3vlCM70.net
降ってるなあ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:14:39.70 ID:jwkacNo7p.net
春の大野は相変わらずだな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:14:48.40 ID:8jDIEwfdr.net
去年の成績
1軍の打率と2軍の打率が並んでて
ドラゴンズめっちゃ打ったように見えるw

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:14:54.77 ID:vzrC0i3T0.net
ベテラン中堅にスロー調整させてちゃんとやってくんの大島くらいじゃねーか

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:14:55.21 ID:gYlOUtPwa.net
沖縄にいる意味ないわ本当

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:15:03.27 ID:ZiTNu3SA0.net
>>901
シートも良くなかったしな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:15:23.17 ID:4X3LZNTm0.net
>>821
大卒の6年目のプロスペクトねえ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:15:27.88 ID:dXlWZ4Pl0.net
大型契約勝ち取ったからね

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:15:33.35 ID:5ZBJaIug0.net
今日ってどこで放送してるの

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:15:34.86 ID:gYlOUtPwa.net
それボールちゃう?

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:16:24.16 ID:4X3LZNTm0.net
あれ藤浪じゃないの

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:16:52.02 ID:8jDIEwfdr.net
>>916
2番手以降

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:16:54.45 ID:gYlOUtPwa.net
大島なのにセカンド待つんだ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:06.90 ID:8jDIEwfdr.net
おっいい当たり

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:11.61 ID:APy3e0Fer.net
>>889
現実見させると何がいいの?

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:14.86 ID:m8BFZeyk0.net
藤浪はたぶん2番手で投げる

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:15.57 ID:aYf7aELW0.net
京田なかなかいい当たりだったな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:16.62 ID:9cuU087d0.net
悪くはない

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:20.99 ID:Zc3vlCM70.net
若干先っぽか

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:29.18 ID:6URWYTfY0.net
そろそろ立浪効果を

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:33.13 ID:eKklHEZ30.net
>>914
Jスポ2

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:38.53 ID:xX79x96p0.net
京田良くなってきたか

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:44.09 ID:9cuU087d0.net
>>914
Jスポ2

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:51.72 ID:8jDIEwfdr.net
サクサク

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:17:52.23 ID:eKklHEZ30.net
はや

カップ麺もできねえよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:18:00.41 ID:5ZBJaIug0.net
相変わらずきもい近本

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:18:06.28 ID:gYlOUtPwa.net
なんでこいつら早打ちしてんの?
雨で急いでんの

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:18:06.55 ID:RlV2I4jn0.net
はぁ…

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:18:16.60 ID:liQmzdQF0.net
>>889
完投しまくった上シーズンの終わりが遅かったから疲れを抜く為に思っきりスロー調整してる大野の出来で一喜一憂してもしゃあない

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:18:38.39 ID:m3bKtyDz0.net
あれれーって平田の顔

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:19:20.16 ID:FjYLQ64j0.net
>>932
あんなに甘い球見逃してたらアホ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:19:52.16 ID:eKklHEZ30.net
今の時期主力は結果を求めなくていい

若手は結果出ないとチャンスなくなる

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:20:16.68 ID:4aBE3+e30.net
平田は内容もない

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:20:59.10 ID:1dvcSR9Va.net
もう平田はいいよ、何の期待もできない

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:21:10.08 ID:W0o9mWAi0.net
今来たんだが

試合ってどこでみられる?

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:21:25.56 ID:9cuU087d0.net
修正早いな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:21:51.36 ID:liQmzdQF0.net
ツーシームはいいとこに来るな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:22:06.54 ID:gYlOUtPwa.net
また三塁線抜かれとる

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:22:29.79 ID:eKklHEZ30.net
三塁線ゆるゆる

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:22:34.12 ID:8jDIEwfdr.net
あそこは抜かれちゃうな

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:23:47.71 ID:qTY6PTSVa.net
周平って三塁線閉めてないから守備範囲広いように思われてるだけだよね

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:23:50.55 ID:HT04ssCY0.net
周平あぶねーよ
怪我しそうなダイビング

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:24:25.25 ID:AIQUrx6F0.net
サードのごみくず解雇しれくれ
投手が死んじゃうよあれじゃ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:24:51.49 ID:Zc3vlCM70.net
大野は順調そうだわ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:25:01.11 ID:8jDIEwfdr.net
よすよす
みんな怪我せんでくれよ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:25:02.67 ID:gYlOUtPwa.net
なんで右バッターなのにサード方向空けるのかわからんわ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:25:03.89 ID:9gChr2zy0.net
阿部ちゃんのセカンドは安心して見れるわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:25:10.58 ID:v6B8CJCSa.net
1B滝野ってなんで〜???
もうちょっと適材適所な人材おらんのか!?

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:25:51.19 ID:FjYLQ64j0.net
>>953
おらんよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:26:06.58 ID:HT04ssCY0.net
屋外の雄大はこんなもん
完全にナゴド専になっちまった

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:26:16.38 ID:xX79x96p0.net
周平のアンチなんておるんやな

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:26:43.57 ID:AIQUrx6F0.net
堂林と変わらねえな高橋の守備
非力だからセリーグ最弱ごみサード

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:26:54.66 ID:6URWYTfY0.net
青柳が雨男なんか

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:27:11.84 ID:9cuU087d0.net
いつものやつ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:27:11.88 ID:FjYLQ64j0.net
さすが青柳キラー

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:27:34.14 ID:lhbTsP5Wd.net
>>953
現状だと武田と二択

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:27:54.71 ID:liQmzdQF0.net
青柳攻略にはこういう打撃か必要
いい練習になる

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:28:30.65 ID:liQmzdQF0.net
>>958
とらせんでは雨柳言われてるな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:28:44.17 ID:5a0UVjzSM.net
普通のサードならとれるよ
あの程度の打球なら

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:29:15.18 ID:HT04ssCY0.net
3番は阿部が適任かな

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:29:16.62 ID:eKklHEZ30.net
ここでゲッツーは絶対ないから安心しろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:29:20.98 ID:FjYLQ64j0.net
>>964
無理

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:29:45.20 ID:xX79x96p0.net
>>961
石川にやらせてもええか

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:29:54.79 ID:v6B8CJCSa.net
>>954
でしたね ^^;

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:30:24.89 ID:7qp9U+ehd.net
誰も知らないかも知れんが青柳と聞くと青柳館長をおもいだす。

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:30:34.35 ID:Iik5Vdle0.net
今年の鍵は外野だから
平田と福田どっちもダメなら今シーズンはかなり厳しい
この2人次第

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:02.00 ID:8jDIEwfdr.net
単打単打〜

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:11.42 ID:Zc3vlCM70.net
ほんと大島みたいなヒット打つようになってきたな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:12.09 ID:aYf7aELW0.net
相変わらずの各駅停車

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:12.76 ID:Iik5Vdle0.net
なんかすげえな
https://i.imgur.com/W8Isz1K.png

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:13.65 ID:xX79x96p0.net
>>971
根尾が守るよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:25.69 ID:5ZBJaIug0.net
4番は誰が入るの

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:31.73 ID:gYlOUtPwa.net
やると思ったわ
前もやってたけど、こんなんやっても点にならんだろ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:47.87 ID:8jDIEwfdr.net
滝野アピールせい

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:31:50.75 ID:DevOwoUn0.net
>>971
福留おってよかったな。後は根尾か岡林か藤井が覚醒してくれれば。

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:32:18.22 ID:ZiTNu3SA0.net
滝野なら福留のが見たいわ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:32:20.52 ID:AIQUrx6F0.net
3-1からあのスウィング…終わってんな高橋

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:32:33.55 ID:xX79x96p0.net
周平完全にアベレージだなw
うまいw
なんか飛ばすだけなら京田のほうが飛ばすもんなw

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:32:37.27 ID:FjYLQ64j0.net
>>982
3-2だが?

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:32:42.13 ID:8jDIEwfdr.net
ゲッツー逃れた

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:33:07.58 ID:8jDIEwfdr.net
岡林もアピールせい

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:33:10.88 ID:HT04ssCY0.net
周平を5番にすると下位でランナーを返せれるかの展開になる

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:33:13.13 ID:liQmzdQF0.net
チャンスで岡林

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:33:43.40 ID:gYlOUtPwa.net
走るか、ランエンドやるか

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:33:44.91 ID:v6B8CJCSa.net
さぁ見所はここ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:01.75 ID:liQmzdQF0.net
低いやろw

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:17.49 ID:/AeWH37H0.net
俺たちの 岡林くん

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:36.09 ID:Zc3vlCM70.net
今年もまた残塁の山が期待できるな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:37.63 ID:gYlOUtPwa.net
出た出た

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:42.12 ID:8jDIEwfdr.net
滝野盗塁失敗…

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:51.42 ID:eKklHEZ30.net
エンドラン失敗か

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:34:53.74 ID:9cuU087d0.net
からタッチやぞ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:35:00.39 ID:m3bKtyDz0.net
あのさー

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:35:05.99 ID:aYf7aELW0.net
コントロール悪い投手にエンドランって

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/27(土) 13:35:07.61 ID:liQmzdQF0.net
あんなもん当てれるかいや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200