2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 14:41:24.97 ID:OxpkGpOJd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 16:44:38.47 ID:MQFoG/M0d.net
>>28
キチガイて甲斐ファンやろ
数字が読めない読解力も無い保育園児レベルの知能
おっと首脳陣や捕手の悪口ちゃうよ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:15:07.67 ID:8dwSg3Zj0.net
日ハム・清宮をソフトバンクに移籍させる必要性 栗山監督から想定外の喝! かつての王氏お墨付きも空手形
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ede43b38fd304758a8131d20a1a7ad99f7e91c


いらねえwww

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:24:42.09 ID:7BFWOrn7a.net
清宮幸太郎を獲得してたらどうなっていたのかな
やっぱり3軍で体作りからやらせていただろうから
今の増田リチャードと同じぐらいの扱いか
一塁は中村晃と栗原いるからよほど打たないと出場機会はない

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:25:54.13 ID:1vR75PQL0.net
清宮欲しいけどくれるわけ無いわな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:29:03.77 ID:8dwSg3Zj0.net
>>33
明石ファーストとか見るぐらいならロマンでありかもな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:51:09.28 ID:+DETg9na0.net
清宮とリチャード交換でええやん

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:52:31.36 ID:O+4bkpm7p.net
うちに来ても何か変わったとも思えんな
二軍では結果出すみたいだから一軍にあげて少し使うと怪我
こんなんどこ行ってもね

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:57:39.86 ID:FL+VObpM0.net
>>31
同意
マジいらん
処理に困るわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:58:08.49 ID:MQFoG/M0d.net
>>34
明石を一塁で使うチームに清宮来てもね
まずは首脳陣を一掃せな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 17:59:07.62 ID:FL+VObpM0.net
ハムの野村なら欲しい
今年開花しそう
あとオリの太田や紅林あたりも良い

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:07:48.83 ID:O0CMyY4v0.net
清宮は反とかするのかな。親父の方針でネガティブなコメンとは避けているみたいだが、三振した時でもスィングの感じはよかったとか評論家みたいなこと言ってて違和感がある。なりふり構わずやってる感じがしない。焦って余裕がないように思うわ。逆に柳田あたりのネガティブなコメントを聞いてると変に余裕を感じる。実際はわからんけど。

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:15:33.51 ID:gNdJwYaP0.net
田中正義ならくれるかも清宮。あそこ創価大すきやし

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:20:58.35 ID:vBIMD7cXa.net
去年の打率 .190 OPS .623
ほぼ一塁専で守備は2軍レベル以下

こんなのどこで使うのかと

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:27:45.76 ID:7JNyb45f0.net
ジャスティス今年はかなりよさそうやん

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:33:58.92 ID:i/U4DwJ6a.net
清宮⇔正義?
清宮は王推薦(早実)
正義は栗山推薦(創価)
どちらもドラ1でパッとしてない同士

まぁないだろうけどw

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:35:43.52 ID:Th0qlfOV0.net
>>43
例年、今頃は良いんだよな

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:44:05.21 ID:iel0vJi/0.net
最初からいきなりレスが20くらい飛んでて草

47 :大阪鷹 :2021/03/01(月) 18:45:30.87 ID:Yyfvf6iF0.net
ソフトバンク・千賀が近日中にもシート打撃登板 3/1(月) 6:15 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c1fe7dd5c2a9229bd146c41fa022953fe3559f

両ふくらはぎの不調で出遅れているソフトバンクのエース・千賀滉大投手(28)が28日、福岡・筑後市のファーム施設でブルペン投球を行った。捕手を座らせ、15球ずつのインターバルで計60球。

 伝家の宝刀・フォークを含む持ち球の全球種を投じた。途中、同じくリハビリ調整中の柳田が目慣らしで打席に入るなど熱のこもった投球で、表情も晴れやかだった。

 状態に問題がなければ、近日中にもシート打撃に登板する見通しだ。この日は投球練習後に室内で短い距離のダッシュを繰り返すなど、患部の回復状況は順調。今後もランニング強度を上げながら体力強化に努め、着実にステップを踏んでいく。

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:48:47.21 ID:GpFhxM2GM.net
>>27
アウアウやったら金魚のフンを超越したガチの人間のうんこマンみたいなのがおるもんなぁ…
ご覧の通りにスププと違ってNG直行後は誰からも存在に触れて貰えないし、さすがに哀れ過ぎて泣けてしまうよ…

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:51:28.02 ID:jrBKMIEQa.net
>>48
またアカウント凍結されるぞオオカミ中年

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:52:25.56 ID:PNe3iXIgd.net
その田中正義はオープン戦投げるんか?
はよ見たいんやけど

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 18:53:20.34 ID:jrBKMIEQa.net
オオカミ中年「小久保の入閣は絶対無い」
これを情報通気取りで数年間言い続けたとかマジで恥ずかしい、よっぽど悔しかったのか回線変えたしなw

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:03:05.16 ID:SlFWHtch0.net
スフで一律NGすると大半の善良な人も巻き込むから毎週水曜キッチリNGしてるわ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:14:01.93 ID:E/+kgtQO0.net
城島は監督就任時にコーチお願いして断られて小久保ともずっとコンタクトとってきてようやく受け入れてもらえたと月刊ホークスで工藤が言ってたな

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:26:24.93 ID:jXPzZmL10.net
うちもトレードやりたいンゴねぇ
二保武田真砂釜元でおなしゃす

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:28:52.54 ID:mQtTbeI40.net
>>50
今月中に実戦登板の予定らしい
しばらく1軍は

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:29:16.02 ID:mQtTbeI40.net
しばらく1軍登板はないやろな

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:40:11.06 ID:ZN5JO8cMa.net
実際、武田やったら誰取れるんやろ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:48:33.08 ID:nhIXj1LIF.net
原巨人は田口を餌にパリーグ球団にも声かけたんだろうか

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:49:23.21 ID:e9n2m9Lta.net
今必要なのは
1年間怪我しない
ローテーション守る
毎試合7回3失点ぐらいでまとめてくれる先発投手だけど
そんなの出すわけないよな

60 :大阪鷹 :2021/03/01(月) 19:51:52.42 ID:n1MDh+Bb0.net
それ、世間ではエースと呼ばれる人種やで

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:55:24.21 ID:O+4bkpm7p.net
田口が25歳左腕前年防御率4点台
武田が27歳右腕前年防御率6点台
もしかしたらうちも打診してた可能性あるがまあこれなら田口取るよな
去年がひどいから武田がいまいち弾にならなそう

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 19:59:05.21 ID:pAOEOWUz0.net
>>57
サードかショート狙いやな
小園や根尾が順調に育ってるなら田中広輔や京田が狙えるけど

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:02:55.64 ID:gHfVJPlor.net
>>61
実際トレード市場の価値は田口>武田なんだろう
田口で広岡レベルということはそもそも武田でレギュラークラスを取ろうなんて無理

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:07:26.25 ID:ZN5JO8cMa.net
>>62
平沢大河取れないかな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:17:30.75 ID:EtVF8dUMM.net
いや二遊間よりサードでしょ今は
松田の劣化が想像以上に激しい

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:20:43.81 ID:WMNc/+1G0.net
松中人相悪なったな…

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:28:38.51 ID:iweEpR/Sp.net
バレンティン休みを満喫してて草
Instagramで堂々と公表してるあたりもうソフトバンクでやる気はないんだろうなw

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:30:30.49 ID:k4zTitKma.net
>>57
もう3年ぐらいパッとしない武田
他チームもそれほど評価してないのでは?

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:40:23.96 ID:i/U4DwJ6a.net
やけに巨人がトレード乱発してるがうちこそもっとトレードやるべきやと思う
他球団なら出れる選手が下にはいっぱい居るし選手の為にも球界の活性化の為にももっとトレードを積極的にやっていいと思う

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:40:58.94 ID:gNdJwYaP0.net
ヤクルトの廣岡って16本打ってんだな。ホークスで言えば栗原やんよく出したよね

71 :大阪鷹 :2021/03/01(月) 20:45:01.95 ID:evecZIVU0.net
なんで日本シリーズで2年連続ヨンタテでホークスに負けてるとこの真似をする必要があるんや

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:47:18.98 ID:gNdJwYaP0.net
リチャードが打てばいいけどね

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 20:55:37.42 ID:kjmnpRa30.net
広岡と田口ってどっちがお得なのかわからん・・・・
見た目は広岡だろうけど

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:01:03.98 ID:WFI7zIu1M.net
廣岡はチーム内OPS・WAR5位だそうで仮にもらうなら最低でも大竹クラスは出さないと無理だと思ってたが
セ4点台の田口でいいのか
ホークスでスタメン取れるかは分からんが欲しかったな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:05:12.01 ID:gHfVJPlor.net
江川がシーズン12本ホームラン打ったのが27才の頃か
その頃の江川をトレードに出していたら大ブーイングだっただろうな

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:07:33.49 ID:TJs29TKm0.net
ヤクルトは中継ぎが欲しかったのかな、先発は小川とかいて抑えは石山が居るが中継ぎがマクガフとかだし

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:09:06.95 ID:O+4bkpm7p.net
一軍で相当打席与えて通算打率が二割ちょっと超えるくらいだし仮にうちに来たとしても我慢できるとは思えないな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:11:24.08 ID:JGITGEW/0.net
まだ開幕直前トレードはありそうだな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:11:25.68 ID:gHfVJPlor.net
日ハム大田みたいに環境変わって覚醒するやつもいるし見極め難しいよね

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:16:58.19 ID:2KNUkWSH0.net
>>76
何となくだがヤクルトは田口を先発で使いそう

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:19:14.71 ID:gHfVJPlor.net
田口は阪神に強いらしいし開幕カードでいきなり持ってくるかも

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:20:15.75 ID:+DETg9na0.net
リチャードって唯一調子良かった10月でさえ84打席で20三振してて四球も5個しか取れてないんだよね
二軍レベルでこの様なのに一軍で通用するわけないって少し考えばわかる

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:22:47.78 ID:TJs29TKm0.net
>>80
まぁヤクルトの投壊具合だとそれもあるのかなぁ
火力は村上とか居るのにそれ以上に失点するし

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:26:42.04 ID:gDm8kZW+d.net
>>76
田口は先発中継ぎ両方経験者だからね。
ヤクルトは練習試合で投手陣打ち込まれてるからね。

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:27:09.73 ID:+DETg9na0.net
ヤクルトなら濱田欲しいわな
福岡出身で明豊だし

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:34:11.18 ID:iDJLSxFfa.net
言っちゃ悪いが田口程度で廣岡譲るぐらい投手に困ってるのなら
去年クビ切られた松田遼馬獲得すればよかったのにと思う

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:34:58.86 ID:SCQ07ePo0.net
明日からのOP戦の中日戦は何故に16時?

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:36:43.02 ID:PNe3iXIgd.net
>>82
そら一軍で結果残すことが目標の選手やないもん
まずは一軍で試合に出ることよ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:57:20.04 ID:lXqLBZhta.net
ひとつ言えるのは、ホークスに清宮が来たら
一年目から一軍で無理矢理使うことはなかっただろうな
とはいえ飛ばす力は天性のものだし、選球眼も向上してるからあなどれんよ
ホークスには現状清宮以下の若手しかいないのも事実だし

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 21:58:53.56 ID:kDubijl60.net
釜元をトレード出してやって欲しいなパワーついて中距離ヒッターみたいになってきてるらしいけどそれでも主力全滅しないと出番ないだろうからな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 22:05:58.84 ID:mQtTbeI40.net
>>70
2020年は8本やぞ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 22:09:27.44 ID:xHmc1SIVa.net
>>90
ヤクルトこそ金銭でも何でもいいから釜元獲得すべきなのにな
39歳の青木と36歳の雄平にいつまで頼るつもりなのかと

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 22:28:21.48 ID:MQFoG/M0d.net
>>90
甲斐周東川瀬牧原もトレードやろ
一石二鳥や

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 22:33:58.23 ID:k7x2QZqf0.net
【田口投手トレード】原監督にお電話でトレードについて聞いてみました
デーブ大久保チャンネル

www.youtube.com/watch?v=lpOHdSzHups

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 22:55:07.94 ID:MXG5WQZv0.net
オコエ世代最強野手がトレードか

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:00:04.49 ID:O1/XZuRh0.net
オコエが代表の世代って…

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:01:48.72 ID:y3nhwOvB0.net
もしかして二保で獲れた可能性あるかこれ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:11:40.49 ID:MQFoG/M0d.net
>>94
それよりも工藤に肩以外アマレベルの育成の起用と
一番牧原について聞いて欲しいわ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:14:47.48 ID:btNEqtkj0.net
釜元と高田って昨オフクビ濃厚だったのに延命できたんだよな
まぁ出場機会を考えずに代走起用なら釜元は割と使い勝手はいいんだよね、乙女肩なのがアレだけど
佐藤のほうが代走としては早いけどベンチで腐らす段階じゃないし

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:18:07.85 ID:3eCTcB970.net
支配下68だから誰か無償トレードかトレードで枠減らすんかな

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:18:22.45 ID:PNe3iXIgd.net
オコエ世代って誰?
純平たち?

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:23:34.17 ID:aIgk0FKvp.net
>>98
今日もガーガー鳴いてるの?

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:25:55.76 ID:lnxtIRpT0.net
>>89
どんな忖度が働いてルーキーイヤーから使われたとしても向上心の無さとファーストしか守れない融通の利かなさのせいで大して伸びもせず今頃は船小屋に繋がれてるだろ。

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:30:55.12 ID:Th0qlfOV0.net
>>102
他にやることが全くないからな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:35:07.06 ID:MQFoG/M0d.net
>>102
ホークスファンで一番気になるし
監督に論理的説明を求めるやろ
ホークスファンならな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:35:56.56 ID:MQFoG/M0d.net
>>104
まあ甲斐ファンは能力的に出来る仕事もねえわな
引きこもりが最大の社会貢献か?

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:36:04.58 ID:3kxPPwi5r.net
サファテって枠の無駄な気がするけどまだ支配下なの?

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/01(月) 23:45:32.06 ID:VHF71vDxM.net
今のままで大関支配下に入れられる?

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 00:05:33.05 ID:LENUoT/R0.net
外野守備は上林次いで真砂かな
正直釜元の必要性は感じない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 00:06:48.44 ID:NwiNyGD00.net
大関とアンディで枠埋まってしまうな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 00:07:09.15 ID:k0Bj/lr40.net
大関って先発タイプに見えるけどどうなんやろ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 00:09:13.70 ID:HCAGgA2Z0.net
去年の渡辺今年は大関
来年は中道再来年は佐藤か?
もはや左腕は育成昇格組が定番になりそうやなw

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 00:12:55.05 ID:HCAGgA2Z0.net
>>107
本人は金はもういらんから引退したいと思っても代理人が首を縦に振らんやろな

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 01:04:48.65 ID:e6ftfbA30.net
しかし今だから笑ってられるけど、ホークスも2012〜2014あたりの投手陣は悲惨だったな
中田とかスタンリッジもらって喜んでたし、実際に戦力になっていたから恐ろしい

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 01:08:09.71 ID:AYF0IRTO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Rm-66Bs4Hpk
高校時代の晃ってバケモノだったよなぁ

新人の井上君も牧原君も仮に甲子園があったらどういう成績残したか気になる

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 01:14:21.80 ID:ADq/yjol0.net
>>114
11オフにごっそり先発抜けたからな
そりゃ武田も学徒動員されるわ
先発ガタガタが続いたから中継ぎも大変だったし

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 01:35:44.92 ID:KtCURt2Z0.net
>>115
佐賀北の監督が中村について一人だけレベルが違うと感心していたのを覚えているよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 06:10:48.96 ID:T5K4R/ZBd.net
中村って高校時代バケモノでもプロに入ったら良選手の凡選手になるからな 中の上くらい
ただホークスにとって貴重すぎるほどの選手だけど

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 06:21:50.56 ID:ousXqkn0d.net
>>118
まあ育成なんか所詮育成て分かるよな
使うだけチームが弱体化するだけ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 06:43:07.05 ID:0qgqVf+8r.net
>>113
なんも知らんなら黙ってた方がええぞ?

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 07:08:52.01 ID:ofL2jLv0d.net
今日は笠谷が先発で杉山が2番手か

オープン戦開幕戦の始球式なのに西田ってショボい

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 07:21:44.42 ID:Ty1dFD5ip.net
>>115
智弁和歌山の西川も甲子園ではあの程度
故障がなければもっと凄かったんだろうけど

大阪桐蔭の中田翔は1年生で甲子園に出て駒苫2年生の田中将大と対戦
インハイに投球されて、田中将大に怒鳴ってたからな

プロで1軍スタメンを張るヤツはみんな凄かった

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 07:29:43.19 ID:+oNAcGvp0.net
>>118
アマチュア時代の評価はまったくアテにならん証しだよ
参考材料程度だな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 07:30:48.11 ID:LrVgLYMi0.net
選手には可哀想だったけども
甲子園あったら井上・牧原とは獲れてなかった可能性もある

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 07:40:24.95 ID:DLCDa3cA0.net
>>115
三本目のタイムリーの時のランナーが杉谷だったのがちょっと笑った

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 07:58:02.47 ID:N2mrIKlt0.net
なにかの動画で杉谷は晃に洗濯物よく運ばされたって愚痴ってたなw

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 08:34:50.03 ID:ousXqkn0d.net
>>122
まあ育成使ってるプロなんてホークスくらいやしな
ほんまな恥ずかしいチームやでほんまな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 08:35:48.95 ID:ousXqkn0d.net
>>123
アマの評価とプロの評価はなあ
まあ育成で結果出した人間は誰もいない
これが全てやな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 09:24:04.24 ID:j9xXm3eCM.net
釜元はうちでは出番無いから出た方が良い
よそなら出れるとこあると思うけどな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 09:42:39.94 ID:xizpabKW0.net
どっかの球団でトレードがあると、ホークスでもやれとか誰々は要らないとか妄想繰り広げる人馬鹿みたい

総レス数 1001
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200