2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 19:52:56.92 ID:T9+lDMyF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619172365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:40.16 ID:5/Zu9Z3f0.net
神宮山田
.366 OPS1.214

裏を返すと神宮以外では・・・って話になるけど神宮では全盛期並

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:12.22 ID:ndIeGZU80.net
暫くスケール型のショートの指名を止めれば良い
簡単な事だ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:57.88 ID:5/Zu9Z3f0.net
あと
対左の西浦
.174

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:09.42 ID:bK4sygaB0.net
>>338
短期間の球場別成績とかどうでも良いわ
ハマスタと甲子園でもOPS.900超えてるし
そもそも山田は眼の問題で東京ドーム基本的に苦手にしてたけどホームラン自体はどの球場でも打つ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:21.70 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>338
そもそもこの時期の球場別成績に何の意味が?w
ちょっとした好不調の波で数字も一気に違ってくるのに

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:12.32 ID:ts/AWa9z0.net
山田は元から神宮の申し子だろ
山田がFAしなかったのは球場もでかい

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:35.16 ID:hDWLiYyQ0.net
>>342
西浦、荒木「せやな」

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:03.50 ID:C1O7pv3J0.net
>>331
清水はともかく長谷川は良かったってほどでもないしたかだか最初の1ヶ月しかもたないなら酷使以前の問題でしょ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:31.86 ID:Zo2UMkTr0.net
まあ他に使いたいセカンドがいるわけでもないし神宮専だろうと打ちゃいいよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:09.22 ID:ESMUyzGgp.net
去年はリリーフで寺島が頑張ってたな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:13.35 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>342
別に深い意味を見出して書いたわけじゃないよ
今のところ神宮で打ちまくっててビジターで元気ないイメージがあって数字見たらあー、印象通りだなと思っただけ
なんか意味ないと書いちゃいかんの?w

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:35.67 ID:bK4sygaB0.net
去年山田は神宮で打てずナゴドでは打ちまくってたのに全く触れられてなかったからな
基本的な傾向としてマツダ得意だけど球場言い出すやつはそんなことも知らない

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:50.45 ID:ragaO+430.net
ヤクルト・高津監督「もう少し僕も勉強します」幻の得点も審判から説明を受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a1135d06b093795c8cdcaf0ea97816a4f14f9b
>試合後に報道陣から取材を受けた高津監督は、得点が三回のプレーについて「ちょっといろいろと説明を受けたんだけど、もう少し僕も勉強します。ルールブックに明記してあるルール通りのプレーだったということ」と説明した。
問題のプレーは三回の攻撃で2死二塁。中日・松葉の暴投でボールがバックネット方向に転がる間に、二走・村上は三塁を蹴って一気に本塁へ突入した。捕手の木下が本塁ベースカバーに入った松葉に送球。タイミングは微妙だったが、判定はセーフとなった。
すぐに中日がリクエスト。判定は覆り、得点は取り消された。これには村上も両手を挙げて不満を隠せず。リプレーではタイミングはセーフも松葉の足が村上をブロックするような状況になっており、高津監督もすぐに審判のもとへ歩み寄っていた

納得いかないよね

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:21.14 ID:hDWLiYyQ0.net
川端 .600 10-6 3打点
1打点目 4-4の同点から勝ち越しタイムリー二塁打(勝ち投手長谷川 通算2勝目)
https://twitter.com/goeyuki7/status/1376919570527657985?s=21

2打点目 1-1の同点から勝ち越しタイムリー(勝ち投手田口 移籍後初勝利)
https://twitter.com/yutakah2/status/1384466545691140103?s=21

3打点目 4-4の同点から勝ち越しタイムリー(勝ち今野 移籍後初勝利 通算2勝目)
https://twitter.com/ds_swallows/status/1385549587885158408?s=21
(deleted an unsolicited ad)

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:47.72 ID:hoaW9wxFr.net
>>239
球が遅い投手だったからだよ。特に山田は遅い球しか打てない。村上も速球に弱い。

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:15.31 ID:GOQdX7Ig0.net
サンタナorサンターナ
オスナorオスーナ
なので片方をサンタナにすればオスナになり
オスーナにすればサンターナになる

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:15.72 ID:VR63oRmX0.net
石山マクガフ清水は
絶対に同時3連投にならないようにしているのね

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:11.63 ID:kaDquCpv0.net
見た感じオスナもサンタナも前評判通りだな
オスナはボール球でも何でも振るコンタクト力の高い中距離型
サンタナは選球眼の高くてコンタクト力の低い大砲型

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:37.57 ID:j89lvH4D0.net
>>351
なんだ殊勲打乞食のただの天才か

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:18.27 ID:5/Zu9Z3f0.net
中村5試合で2安打しか打ててないし打線のメンバーも揃ってきたから明日から2番青木でいいよな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:40.64 ID:Zo2UMkTr0.net
>>350
ルール通りなら仕方ないとは思うけどタイミングセーフで走路塞いでアウトにしたんならそれもうブロックじゃんって話にならんのかな

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:17.54 ID:p1tIVgm7p.net
>>350
あれがルール通りなら次から足刈り取るつもりでスライディングしていいってことだな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:29.93 ID:5/Zu9Z3f0.net
川端の勝負強さに救われたけどあの場面も本来は西浦に代打出して勝負かけたいところだよな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:34.37 ID:U+njvsEOM.net
>>352
こういう試合も見ずにデタラメ言う奴ってどういう心境のんだろ
山田が苦手なのは遅いスライダーやチェンジアップ系でむしろ速球に対しては球界トップクラスに強いのに

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:48.56 ID:C1O7pv3J0.net
>>360
ショート控えが元山しかおらんから西浦への代打は出しづらい

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:05.40 ID:k7g9NWiQ0.net
>>351
今日のは本物のシンゴの打球やな
ここまで復活するとは

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:12.55 ID:C1O7pv3J0.net
やるなら荒木のとこに代打だな

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:15.64 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>362
並木を青木の代走守備固め要員に温存しなきゃいけなくなったり
チーム編成がちょっと歪なせいで選手起用の制約が多いなあ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:35.11 ID:hDWLiYyQ0.net
ランナー村上だから遠慮したのかもしれんが、サンタナオスナなら松葉大怪我してた

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:36.72 ID:p1tIVgm7p.net
川端って芸術的な流し打ちに目が行きがちだけどプルヒッターだからな
ライト方向の打率3割下回ったことがあまりない

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:58.79 ID:MaD/pqhS0.net
山田が本来の力発揮できれば、村上より一枚上なのだから復調してほしいものだ。

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:06.17 ID:wCA8E4Rh0.net
>>354
昨日清水回避したしな〜
今日はガフ・石山回避したし

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:24.97 ID:ESMUyzGgp.net
スタメンで荒木 西浦の並びはキツイな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:16.37 ID:5/Zu9Z3f0.net
元山のHRは川端を彷彿とさせるから
川端が元気なうちに色々吸収してショートの川端を目指して欲しい
意外と体格いいところとか、足はあんま早くないところとか似てる

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:05.03 ID:S/nfFwfZ0.net
勝った負けたじゃなくワンバンしそうな外スラストライクにしたりとかクソ低いストレートストライクにしたり二度とジャッジして欲しくないくらいやわ
サンタナもドメもヒドすぎて笑ってたやろ
中村も今野にタイムとった時ブチギレてたやん

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:56.47 ID:hDWLiYyQ0.net
>>365
最悪奥村ショートで使えばいいよ
延長ないし、選手足りないとか起こりにくい
外野の守備固めいないのは辛いけど
渡邉がなぁ

ちなみに今日の二軍はライト雄平、センター中山、レフト大村
深刻な外野手不足

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:55.29 ID:LicXqATC0.net
>>372
本当に酷かったよね。ここ数年でもトップを争うレベルだったと思う

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:13.12 ID:Ihgi0ikJ0.net
勝ちパが清水・石山の2名になったのを
中継ぎ崩壊と言うかどうかと言う認識の違いが

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:46.60 ID:C1O7pv3J0.net
>>373
奥村は抹消ですが

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:52.99 ID:zS8RAo1Ra.net
そういえば野球太郎で元山の選手イメージがショートを守れる川端慎吾って書いてあったなぁ。

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:44.36 ID:LicXqATC0.net
試合をちょこちょこ見直してるけど、周り囲んでる人間が皆んな立ってるのに真ん中で一人で座って拍手したりサライみたいな手の振りで讃えてるサンタナが可愛いのと、オスーナの荒木バント時のスライディングや凡退時の全力疾走が好き過ぎる

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:03.00 ID:93PjKoDI0.net
いまんとこ奥川は邪魔
中10で80球制限というんだからチームに悪影響
癌だね

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:03.73 ID:IrEe6Rrjd.net
>>153
おれも悪趣味だが、うちが勝ってる日は他専を覗きにいってる
やくやべえ、強いぞ、っての見て悦に入ってるw

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:15.31 ID:aQ7jkcdD0.net
−−奥川は5回4失点

 「感覚と(登板)間隔がちょっと合っていないよね。彼のことをいろいろ考えて間隔を空けて、体を作って練習して、ケアをしてというところ。間隔が空くと、立ち上がりや試合の感覚がちょっと鈍っているかな、と。ちょっと正直難しい。考えることも難しいし、彼に対しても難しいことをしているのかなという感じはします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a23fbba556fffc1e2c8b1d3b1ee0469e088c06f

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:17.37 ID:5y74kuqT0.net
近藤の球どんだけ重いんだよ 割と良い当たりの木下でもあれって

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:21.74 ID:Ihgi0ikJ0.net
審判がアウト・セーフの確定ジャッジ出すだけで
基本的に判定について説明をする基準も曖昧だからなあ
ただの微妙なタイミングの確認ってだけならそれでも良いけど

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:54.29 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>348
すまん、そんなに顔真っ赤にされるとは思ってなかった

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:55.93 ID:WGDNdfc60.net
オスナかサンタナどっちかショート守れるって聞いたけどどうなの

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:17.61 ID:93PjKoDI0.net
奥川はよ2軍に落とせ
あの投球じゃあ2軍でも滅多打ちだぞ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:43.80 ID:VcuvctaZa.net
奥川は二軍で鍛え直しきて。代わりに清水でいいや

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:50.80 ID:Ihgi0ikJ0.net
>>381
2軍で何回か週一で回す方が先なんじゃねえのかな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:50.84 ID:GFlJg9Oa0.net
>>348
嫌味だなあと思った
人から嫌われてそう

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:51.45 ID:e+YG1rhy0.net
高津は奥川を1軍に置いて自分が育てたっていう手柄を立てたいんだろうな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:56.56 ID:DYQDHTzxa.net
奥川って斎藤佑樹と同じくらいの実力だな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:59.49 ID:mQNq6y9n0.net
一塁審の川口もひどいわ
どっちの足が早くついたかが見えないならもう引退考えるべき
離れた2点を見てジャッジミスするのはある程度しょうがないけど

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:47.38 ID:bK4sygaB0.net
間隔空けるにしても中10じゃなくて一週飛ばしの方がやりやすいと思うね
そっちの方がセット運用もしやすいし中6で戸田で1イニングだけとかでも投げたら実戦感覚も失いにくいでしょ
それだったら強度上げたトレーニングもしやすいし

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:21.71 ID:4GKVStIF0.net
中13日はさすがに空けすぎよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:35.31 ID:xgLzqRug0.net
よく山本由伸取ってればって言ってる奴いるけどヤクルトが彼を取ったifが今の奥川だからな
ヤクルトに高卒投手を先発で育てる力は無い

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:49.25 ID:mQNq6y9n0.net
>>394
雨中止があったからしょうがない

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:07.20 ID:93PjKoDI0.net
奥川は明らかに球が劣化している
去年の2軍戦で投げてた頃のほうがきてたよ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:15.45 ID:MECkaoOB0.net
これで内川はいったらセカンドショートの控え少なすぎだわ
松本友がどれぐらい守れるのかわからんけど

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:19.10 ID:mQNq6y9n0.net
>>395
金久保とか育ってる方だけどな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:32.97 ID:8U/+wS7m0.net
奥川は体づくりの途中で場数を踏ませるのが
プラスになるのか監督も迷ってるのね

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:13.70 ID:hDWLiYyQ0.net
>>376
奥村いないのか、知らなかった
代走と内野全般守れる長岡が欲しいな
ただ二軍浸けだろうな
それでいいけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:21.24 ID:hoaW9wxFr.net
>>361
全試合見てますが。速球投手からホームランを打ったのを見た事ないもので。ホームランはだいたいが真ん中付近のスライダーが多いように思う。みんな知ってる事だよ。

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:38.82 ID:93PjKoDI0.net
そりゃあ中10日以上80球で5イニング投げろってっていうのはきついけどさー

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:45.54 ID:C1O7pv3J0.net
>>398
内川あがるなら西田と入れ替わるだけだからそんな変わらんでしょ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:53.85 ID:TV//dACwd.net
>>398
去年二軍であったが松本友のショートはあまりに下手すぎて藤井と代えられるレベル

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:57.98 ID:h6CxXBwqa.net
川端が5年ぶりに復活してるのが地味に大きい

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:21.08 ID:xgLzqRug0.net
ショートは昨日今日で習得できるんじゃないし西浦と元山の使い分けはしょうがないわ
ここはもう西浦がどんなに悪くても元山の守備が微妙でも割り切るしかない
荒木レフトはガイジ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:58.83 ID:U+njvsEOM.net
>>402
よくそんな大ボラ吹けるね
手元に2018年のデータしかないけど、このシーズンだけでも150km/h以上のストレートに対して3本塁打、OPS1.142だけど

https://note.com/aozora_data/m/m69abe4fdd198

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:03.82 ID:Ihgi0ikJ0.net
小川田口スアレス高梨が確定で金久保・奥川が変則
山野と石川が一回先発で枚数的には6枠ギリギリだったからな
バンデンとスニードが使えれば大分変わるとは思うが

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:29.97 ID:G8lQsf0/a.net
ってかいい加減先発8回まで1回ぐらい誰か投げてくれませんかね?菅野が完投してて羨ましい限り

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:59.15 ID:30lKR/Hc0.net
不可能なんてないんだね

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:18.11 ID:C1O7pv3J0.net
>>407
荒木レフトは青木移動日休養+塩見怪我休養の関係でしょ
青木塩見除けば他に使いたいのいないし

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:34.89 ID:gfUkhCFma.net
サンタナのんびり屋だな、打撃も守備も。
ニコニコ楽しそうにやってて穏やかなタイプか。

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:55.03 ID:bK4sygaB0.net
休養日以外中村フル出場になるなら捕手2人体制でも良いと思うけどね
控えのこと考えて代打出せないとか馬鹿らしいし
緊急時の第3捕手なんて真中の時みたいに荒木に待機させりゃいい

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:02.83 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>402
全試合見てるのにフランスアの153km/hをサヨナラホームランしたの忘れたの?
https://youtu.be/d2QYmXPdAVg

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:27.27 ID:IrEe6Rrjd.net
>>262
ちがうと思う
捕手だけ適用ってのはwikiだけで、野球規約には野手に適用とかいてある。投手は投げ終わったら野手
逸れたボールを足るために体を動かした結果ホームを塞ぐ形になるのはセーフ、の部分だと思われる

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:47.09 ID:C1O7pv3J0.net
松本レフトって選択肢はあったか

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:22.20 ID:++nVxaRs0.net
バンデンハークとサイスニードはいつ投げるかな。
連休中に登板あるか?

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:08.96 ID:ZrE/jgwk0.net
二人の守備は問題無さそう?

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:35.16 ID:0hX+ajq2M.net
GW無観客決まったなオリンピック中止でいいわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:50.97 ID:S/nfFwfZ0.net
哲人はノーコンが苦手なんよ 腰引けるし
内角捌くん自体はめちゃめちゃ上手いんやけどね

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:25.15 ID:gfUkhCFma.net
>>378
サンタナ癒し系よな。
自分が立ち上がったら背が高くて後ろの人見えなくなるとか考えてそう。

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:40.38 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>384
別に自分は山田をバカにする気もないし神宮で全盛期並の姿取り戻してくれてるのは純粋に嬉しいよ
ビジターでも打ってくれーって気持ちがあるのも事実だけどね、それだけだ
ネガヤクとレスバしすぎて過剰反応になってるんじゃね

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:13.17 ID:pDR6PpCo0.net
奥川は内容糞悪いけど残ってるのが5回投げ切れるかも怪しい先発候補やからな
今の調子のままで変則ローテやってるうちに他で6枚埋まるなら2軍で調整になるんじゃないの

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:36.91 ID:2FBmcNeu0.net
この状況で荒木叩いてる奴はもうファンじゃなくてアンチだし
そもそもヤクルトの野手事情が分かってないっていう知識不足のアホ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:26.77 ID:h6CxXBwqa.net
>>425
荒木を叩いてるんじゃなくて
荒木をスタメンで使う首脳陣を叩いてるんだろ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:03.43 ID:ts/AWa9z0.net
4番ファースト畠山

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:23.46 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>402
あとマシソンから打った逆転弾とか普通忘れるかね?
https://youtu.be/iwLvXEsvsv0?t=492

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:06.37 ID:5/Zu9Z3f0.net
荒木を叩く→間違い
荒木を起用する首脳陣を叩く→意見が分かれる
荒木を起用するしかないチームの編成状況を叩く→正解

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:47.99 ID:LicXqATC0.net
>>422
そこまで考えてるんかなw 俺にはのほほんとして抜けてるのんびり屋で、周りのこととかあんま見えてないように思えるけどw打席でも判定に福留みたいな苦笑いというよりは、えーっ!?みたいなリアクションで笑ってたし

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:06.61 ID:5KPJM7RG0.net
>>372
奥川のストライク3割くらいボール判定された気がするわ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:23.59 ID:yc3lbv1zr.net
西浦はともかく荒木の代わりに誰が外野やるの
まさか松本友ですか

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:42.10 ID:lwCO6zRK0.net
この状況で荒木起用を擁護とかガイジアピールしてるようなものだぞ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:17.37 ID:5y74kuqT0.net
良い写真だなこれ

https://twitter.com/keGENRhdhJED0aR/status/1385561745771483139
(deleted an unsolicited ad)

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:42.33 ID:pa+gB38ZM.net
>>402
恥ずかしい

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:39.48 ID:7d7Ee8rEM.net
村上は去年150キロ以上の打率.206だったから苦手ではある
山田は.259で全体の打率と大して変わらなかったから多分そんな苦にしてない

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:56.43 ID:e/TS1pbaM.net
奥川育成失敗だとドラフトでヤクルト拒否されるな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:24.29 ID:4GKVStIF0.net
ゾーン関してはこっちが低めに緩い球投げてないからなんともだなぁ 両サイドに広いのはお互いだったし
コリジョンはマジで意味わからんかったけど

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200