2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん Part.2

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:51.86 ID:h6CxXBwqa.net
>>432
今日って山崎サンタナ荒木が全員フル出場したの?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:08.02 ID:o9XzfhYu0.net
青木休養 しゃーない
塩見怪我 しゃーない
荒木スタメン しゃーない?

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:11.33 ID:5/Zu9Z3f0.net
今年は審判が下手クソな気がする
って思うけど毎年そう言ってる気がするから多分安定して下手なんだろな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:36.69 ID:taBX1f6or.net
>>402の人気に嫉妬

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:48.90 ID:4GKVStIF0.net
下手くそもあるけど全体的にゾーン広い気がする
時短のためか知らんが打低の一因になってると思う

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:57:52.66 ID:tIcCYhb50.net
青木の移動当日からの休養日要らんというツイッターみたけど
青木はMLBで大距離を経験しているから的な

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:16.65 ID:U+njvsEOM.net
>>423
やっと山田の調子が上がってきて嬉しいねーって時に
「でも他の球場で打ってないじゃん」みたいな難癖つけたら
普通なんだこいつって思うよね
それが理解できないなら社会人として大分ヤバイと思うよ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:51.49 ID:qWq/Hr2I0.net
オスナは普通に通年出たら30本くらい余裕で打ちそうな気がする
サンタナはまだ審判と対話してる感じだな
ストライクゾーンに戸惑いもあるだろうし

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:06.43 ID:G8lQsf0/a.net
青木はただでさえ休み明けに動いてるから体ビックリするし今は慎重ぐらいがちょうどいい

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:14.71 ID:51gxFtHl0.net
そろそろバレンティンが嫉妬してくる頃だな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:18.37 ID:ZyLNp4veM.net
サンタナも慣れれば打てるさ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:40.20 ID:/HB6rO6da.net
今日も勝ったのか
試合見てないけどよかったよかった

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:46.65 ID:u4Yeo9QSd.net
>>371
すごい気の早い話になるけど川端は絶対コーチで残るでしょうな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:22.35 ID:tIcCYhb50.net
2番捕手中村という打順はいつまで持つか?

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:36.69 ID:7d7Ee8rEM.net
川端はオファーすごそうだからなぁ
残ってくれるといいけど

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:54.37 ID:5y74kuqT0.net
ラミレスが50打席くらいは必要と言っている
オスナがおかしい

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:10.03 ID:qWq/Hr2I0.net
川端は晩年の真中より怖い代打になりそう
そもそもまだ若いしな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:12.27 ID:5/Zu9Z3f0.net
柳田細くなった?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:27.24 ID:G8lQsf0/a.net
なんか初ヒットがホームランになりそうサンタナ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:00.36 ID:ujTvHQe50.net
>>402
いいのよ雑魚から打とうがホームランはホームランだ

山田がホームラン打った相手
石井(神)2
三上(横)1
上茶谷(横)1
入江(横)1
松葉(中)1
藤嶋(中)1

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:00.84 ID:h6CxXBwqa.net
オスナサンタナは応援歌だけで打ちそうなオーラが半端ない

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:08.65 ID:2FBmcNeu0.net
川端みたいな天才肌は指導者には向かない説もあるけどな
誰だったか川端に打撃理論聞いたけど理解できなかったとか言ってたような

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:23.50 ID:Zo2UMkTr0.net
サンタナは甘いコースなら二軍で150キロホームランにしてるしそういうバッティングしてくれればいいよ
一軍クラスでもずっとコースに投げ続けれる訳じゃないから失投確実に仕留めてくれれば

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:53.46 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>460
元山は川端にアドバイスもらって打てるようになったし

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:06.79 ID:hDWLiYyQ0.net
荒木が外野やるぐらいならオスナが外野やってもかわらんだろ
オスナは去年も外野やってるし

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:04.96 ID:szVAEe7o0.net
奥川は実質1年目だから来年ダメならもう球界のエースになるのは無理かな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:06.06 ID:yrDZsQ200.net
サンタナはセレクト出来てるし振り回さないから慣れれば問題ないんじゃないかな
オスナの方は対策れた後がどうなるかな

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:18.55 ID:bK4sygaB0.net
山田は元々150キロ以上得意だからなぁ
山田に限らず青木とか全盛期川端も3割以上打っててヤクルトは全体的に得意な打者多め
対して苦手なのは村上もそうだけど中村は露骨
中村は速いストレートにさえ強ければ首位打者狙えるレベルのミート力選球眼あっただけに口惜しい

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:26.32 ID:o3YPlnjq0.net
>>439
並木が代走から外野、守備固めに塩見だけど
並木をスタメンで使えって話?

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:14.39 ID:5/Zu9Z3f0.net
サンタナはしっかり球見てストライクゾーンの球だけスイングすることが出来てるからあまり心配いらん
外スラ際どいところ投げられたら三振だろうけどしゃーない

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:25.35 ID:k3wNNJ6Sa.net
川端は天才的バッティングだけど父子で構築した技術だろうし
理詰めで伝えることはできるんじゃないか
相手によって合う合わないはどうしてもあるだろうけど

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:00.55 ID:yrDZsQ200.net
>>419
サンタナの初回の守備が気になった
ちょっとのんびりしてる

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:05.57 ID:IrEe6Rrjd.net
>>372
中村がボール判定されても捕球体勢のまま止まってるときは誤審だよねw

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:14.99 ID:o3YPlnjq0.net
昨日清水休養させて今日クローザーに抜擢したの理想的だったな
首脳陣の中で運用プランが明確化してる感じ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:36.86 ID:9FA5XKCC0.net
>>333
ネガヤクと一緒にすんな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:38.89 ID:Wl1dGLyA0.net
>>458
全員雑魚で苦笑いだがそんなもんかな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:41.06 ID:PKJW3zs+0.net
奥川FIP3.13で普通にいい投手だからマジで使えば絶対最終的にはいい結果残す
落とすとかマジであり得ん
被BABIP4割台も下振れしすぎだし継続して上で場数を踏ませるべき

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:54.75 ID:2FBmcNeu0.net
まだ荒木叩いてる奴ってワンピースとかしょこたんも叩いてそう

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:55.22 ID:ZrE/jgwk0.net
オスナのユニホームぶかぶか過ぎない?

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:05.00 ID:Dm8qRLZWM.net
ホームランなんて誰だって大半は二流の甘い球を打ってるんだからいちいちケチつけられる筋合いもないわ

ちなみに山田は巨人菅野から通算7本塁打打ってるけど
現役の日本人右打者で菅野から3本以上打ってるのは山田だけ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:10.71 ID:30lKR/Hc0.net
山田今日は試合前からやたらご機嫌だったなぁ
何かいい事でもあったのかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:14.46 ID:GagSEchb0.net
明日はサンタナが柳のストレートをしばきオスナがカーブをしばくよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:17.91 ID:qWq/Hr2I0.net
>>466
川端は打撃に関しては今年は全盛期並みに見えるわ
相手からしたら凄く嫌な代打だと思う

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:26.32 ID:ujTvHQe50.net
結局使える選手の駒の枚数なんだよね
中継ぎ6枚の戦力がなかったら昨日も今日も落としていたかもしれない

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:19.30 ID:h6CxXBwqa.net
>>482
外人以上に今野近藤の補強が大きすぎるよな

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:57.92 ID:2FBmcNeu0.net
神宮柳なら点とれる可能性もワンちゃんあるかな
ナゴドならお手上げ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:20.80 ID:2FBmcNeu0.net
>>483
近藤はバーネットだろあれ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:26.62 ID:h6CxXBwqa.net
しかしもう濱田は一切期待しないわ
こんな最大のチャンスで外人来るまでまさか1試合も出られないとか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:27.68 ID:5/Zu9Z3f0.net
奥川のハードコンタクト率ってどんくらいなんだ
さすがに打球運で片付けられないくらいきれいに打たれてるイメージあるけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:10.32 ID:tIcCYhb50.net
初めは育成契約だった近藤と支配下契約の宮台は明暗くっきりとわかれたな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:17.16 ID:nNvYgUW10.net
近藤は将来的に守護神行けるよ
球種もタフさも外国人投手並みだと思う

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:36.53 ID:h6CxXBwqa.net
>>487
球数制限ある→四球出さない縛りで投げてる感じがするから一概には言えないけどな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:47.52 ID:2FBmcNeu0.net
>>486
濱田とか忘れるくらい他の外野手が頑張ってるのはうれしい限り

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:07.68 ID:hDWLiYyQ0.net
>>487
今日はストレートが甘いところに行きまくってたからよくあの失点で済んだ
今日は普通に打たれてたね

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:08.43 ID:qWq/Hr2I0.net
>>486
それ宮本にも言えるけどまぁ怪我絡んでるし仕方ない

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:46.52 ID:Wl1dGLyA0.net
>>459
やっぱ神宮はベネズエラ国家が似合うわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:49.34 ID:5y74kuqT0.net
オープン戦で神宮柳そこそこボコったはず

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:57.55 ID:h6CxXBwqa.net
山田川端のヒロインとか2015にタイムスリップしたかのよう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:10.23 ID:2FBmcNeu0.net
>>487
谷澤さんが「ストレートと変化球の腕の振りが明らかに違う」って言ってたからそれも大きそう

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:32.23 ID:mQNq6y9n0.net
>>470
のんびりではなくあれが精一杯です

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:12.87 ID:30lKR/Hc0.net
ヒロイン3人呼ぶなんて珍しいな
無観客も想定してのサービスか

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:20.78 ID:2FBmcNeu0.net
>>495
涌井ですらボコったからな
マウンドがおかしいんだろうけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:54.69 ID:ujTvHQe50.net
>>487
試合開始前までに41%がハードコンタクトだったから今日でさらに上がっただろうね

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:11.02 ID:GAGTVla20.net
いまの奥川使うくらいなら高橋あたりを先発させたほうがよくね?

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:46.26 ID:taBX1f6or.net
>>478
普通にすごいな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:55.00 ID:PKJW3zs+0.net
>>490
高校時代からずっと継続して四球出してないのにそんなわけない

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:01.42 ID:h6CxXBwqa.net
>>502
5回投げられてる間は別に一軍でいいだろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:02.20 ID:JzdjW1Ti0.net
四球出さないのがポジなのか
最終的にストライクゾーンで勝負してくれるなら待ちやすくね

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:12.99 ID:mQNq6y9n0.net
>>499
こないだも3人だった
オープンハウスの気前がいい

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:07.68 ID:Zo2UMkTr0.net
村上の勢いに笑って山田の笑顔に嬉しくなる

https://i.imgur.com/SLaNDvR.gif

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:14.35 ID:qcdexqEl0.net
>>502
そういえばこの間高橋良かったんだっけ
日曜に入れたいな
小川を火曜に持ってこれるし神宮なら愛妻も神宮に見に来れるでしょう

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:14.56 ID:5/Zu9Z3f0.net
ヤクルトの野手がおとなしいから藤浪にナメられてる説うそだったな
オースティンへの投球でビーンボール投げた後思いっきりぶつけとるわw

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:53.03 ID:qWq/Hr2I0.net
2013年のバーネットも運が悪いだけなのか、実力かは知らんが
めちゃくちゃバビってた気がする

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:50.46 ID:pDR6PpCo0.net
田口もビジター運用したら3戦QS以上やしな・・・
神宮は合わない投手はとことんダメになるよな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:56.48 ID:PKJW3zs+0.net
>>506
結果的に出さないってだけで必ずストライクってわけでもないし

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:12.51 ID:hDWLiYyQ0.net
>>502
高橋もあんまりなんだよなぁ
歳内もダメ、木澤、吉田も原もダメ
山野は最近見てないな
一番いいのは石川
あといるのは大西ぐらいか。
寺島はまあまあ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:54.22 ID:qSy4i/2jd.net
鷲です、正直近藤と今野がここまでやるとは思っていませんでした
スレ汚し失礼しました

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:15.42 ID:PKJW3zs+0.net
>>511
完全に運が悪い典型でしょう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:29.45 ID:ujTvHQe50.net
奥川2021
15回 7.20 失点12 被安打25 被打率.379 whip1.73 援護点14

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:41.29 ID:5KPJM7RG0.net
今野のフォアボール取られた球もどう見てもストライクだったよね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:46.96 ID:Wl1dGLyA0.net
近藤は球種もあるので先発でもやれるって
J.HARAよりシュートもちゃんと投げ切れてるし

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:56.64 ID:h6CxXBwqa.net
近藤清水石山のドラ1勝利の方程式

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:03.69 ID:yrDZsQ200.net
>>515
また来てね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:08.74 ID:e+YG1rhy0.net
4/23先発投手ストレート平均

153.0 バーヘイゲン(日) *ツーシーム151.3
149.8 藤浪晋太郎(神)
149.4 菅野智之(巨)
145.3 山岡泰輔(オ)
144.9 奥川恭伸(ヤ)
144.3 石川柊太(ソ)
143.2 橋光成(西)
142.9 中村稔弥(ロ)
141.3 九里亜蓮(広)
141.1 涌井秀章(楽)
140.7 坂本裕哉(D)
139.2 松葉貴大(中)

ヤクルトが打てるわけだわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:34.44 ID:2nmNA2uza.net
>>515
あの2人がいたから今年は楽しく見られてます
あと1人ぐらいください

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:59.30 ID:51gxFtHl0.net
>>508
そのうち村上カメラがつきそう

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:18.64 ID:PKJW3zs+0.net
別にハードコンタクトって投手の1性質を表した指標であってそれでもっていい悪いなんてもってのほかよ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:58.37 ID:IrEe6Rrjd.net
>>458
石井はヤクルト以外に失点してないらしいぞ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:23.62 ID:hQfqQ/nk0.net
奥川は神宮のマウンドが絶望感に合わないんだろう
オープン戦の西武ドームでは高校時代みたいな投球してたよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:50.44 ID:30lKR/Hc0.net
村上、練習中に前日のはしゃぐ自分の姿がスクリーンに映って頭抱えてたよ
この前Twitterに写真載せてる人がいた

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:41.74 ID:ujTvHQe50.net
奥川
対右打者 .344 出塁率.353 ops.947
対左打者 .412 出塁率.412 ops.971

球種別 被打率/空振率
ストレート .463/6.78%
カットボール.400/0.0%
フォーク .200/14.0%
スライダー .200/8.77%

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:59.34 ID:PKJW3zs+0.net
>>517
全て運の要素が非常に強いBABIPの変動に大きく影響を受ける領域の指標なのでこの時期では役に立たない
BABIP.426 でまあツキがないんじゃないで説明できる

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:27.58 ID:qWq/Hr2I0.net
>>527
木澤もそうだけど最近流行りの立ち投げフォームなら
硬いマウンドは合うと思うんだけどなぁ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:14.45 ID:ndIeGZU80.net
初めからセットならこんなもんでしょ
単打だらけでラッキーだったけど

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:21.94 ID:JzdjW1Ti0.net
早くスニード欲しいわ
ローテの半分が5回で降りるとか桑田ならキレてるわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:45.92 ID:BBWD85yxM.net
>>501
そこまで高いなら単純に不運とは言えんなぁ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:08.50 ID:o3YPlnjq0.net
まあ奥川は被BABIPが4割台と異常値だから今後は被打率も下がっていくよ
hard%が高かろうと基本的に被BABIPは収束する

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:18.15 ID:LQFxKbvL0.net
2015年と今どっちが強い?愚問?

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:37.64 ID:PKJW3zs+0.net
>>534
ハム伊藤や楽天早川だって40%超えだぞ
フライボールPはこんなもんよ
ハードコンタクト率の高さもある程度は関与するが.426はそれじゃ到底説明しようがない
80%は運が悪いで説明出来る話

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:07.80 ID:66BTa7t70.net
>>460
太田も元山も川端のアドバイスで打ててる
若松さんだって天才としか言いようがなかったが
数々の打者に的確なコーチングで打てるようにしてた
感覚さえ掴めれば問題ないよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:08.19 ID:kotoK6pv0.net
ここまでの話奥川は生まれ変わった原樹理ってことでいいのか?

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:48.42 ID:ujTvHQe50.net
奥川は股関節がかなり硬いからこういう投手は筋力が全て
体つきが変わってくれば球も低くいくし球速ももっと出ると思う

似たようなステップ幅で股関節が硬い投手は黒田
黒田筋力がついてからかなり安定するようになった

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:34:04.34 ID:7zBd83ns0.net
まさか今日もまた最後か?

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:34:06.49 ID:kK5/Cf9y0.net
誠也解凍されてる

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:34:06.55 ID:bK4sygaB0.net
2015は後半連敗せず勝負どころで勝てたからこその優勝でチームとしての強さは言うほどでもないからな
2015の3.4月は貯金2しか作ってないし今のところは今年
ただその時の月間防御率1.94とかおかしなことやってたけど

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:35:24.75 ID:qWq/Hr2I0.net
奥川は数年かけて平均球速148キロくらい出せるようになればいいよ
そうすりゃ変化球も活きてくるしこれからよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:35:40.88 ID:LQFxKbvL0.net
>>543
ヤクルトの好調な年は何か不規則に突然来るよな
2011年とか2015年とか今年とか全く安定してないんだよな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:35:50.10 ID:Dm8qRLZWM.net
>>503
ちなみに菅野からホームラン打った右打者一覧

7本 山田哲
5本 ロペス
3本 バレンティン
2本 大山 畠山 菊池 會澤

1本
ソト バルディリス 桑原 サンズ 坂本誠 長野 エルドレッド 西浦
ビシエド 和田一 ルナ 福田永 ウィーラー ナバーロ 李大浩 多村

ちなみに左打者だと筒香が10本打ってるけど、菅野は左にあまり強くない
(阪神の木浪に2本打たれるくらいには)

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:36:06.77 ID:C1O7pv3J0.net
>>543
2015は前半中澤徳山が凌いでくれたのも地味に大きかった

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:36:24.22 ID:Wl1dGLyA0.net
>>539
そうだね
J.HARAとたいして変わらんね

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:36:59.32 ID:jqnnjqgo0.net
>>418
バンデンはともかくサイスニードは早すぎる

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:37:15.10 ID:qWq/Hr2I0.net
杉山も上で見てみたいな、誰かバテてきたら入れ替えもあり

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:37:34.81 ID:51gxFtHl0.net
>>536
お前知らないのか?
2015は夏頃まで低空飛行だったのさ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:38:55.17 ID:Wl1dGLyA0.net
1992年と2015年はセ・リーグ史に残る低レベルな争いだった
なお、両方ともヤクルトが優勝した模様

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:08.81 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>546
西浦と坂本(神)が浮きすぎで草

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:13.52 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>551
違いは巨人阪神が強そうなことだな
2015を超える強さを発揮しないと優勝はできないな
サンタナオスナが当たりなら2015を超える

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:30.70 ID:h6CxXBwqa.net
>>547
あの年はターニングポイントが多すぎるうえにそこ全部勝ったからな
寺田一世一代の投球で3回無失点、小川菅野から押し出しとか

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:54.21 ID:yUXHjha40.net
また最後かよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:12.37 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>555
極めつけは絶対優勝したいおじさん石川の決勝タイムリー
あの時発熱してたんだってな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:40.23 ID:4yx+R3Dbp.net
FIPランキング
1位小川 2.13 被BABIP.359
2位スア 2.34 被BABIP.293
3位奥川 3.13 被BABIP.426
4位田口 3.51 被BABIP.302
5位金久 3.64 被BABIP.239
6位高梨 4.41 被BABIP.244

(現状)小川 今後防御率改善見込み大 奥川見込み極大

(現状)金久保・高梨 今後防御率悪化可能性

ほかふつう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:43.17 ID:LQFxKbvL0.net
>>551
開幕直後好調で失速ってのは何年か前にあったけどヤクルトの優勝パターンは序盤微妙で後半上げてくパターンが得意なんかね
今年は阪神巨人が上にいるけどヤクルト優勝可能性どれくらいあるんかな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:43.51 ID:w9CfqfKp0.net
藤浪はNPBで投げてはいけないP
というか日本で投げてはいけないP

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:41:15.40 ID:ragaO+430.net
>>556
でも佐藤の満塁ランニングホームラン見たいじゃない

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:41:24.77 ID:5/Zu9Z3f0.net
今年は今日の試合とかターニングポイントの一つになりそうだけどね
負けてたらかなり後味悪いよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:42:53.94 ID:Zo2UMkTr0.net
>>557
あれは熱かったな
石川9月だけで5勝してたし

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:43:10.69 ID:w9CfqfKp0.net
佐トンネル明きたああああああああああああああ
TT佐藤きたああああああああああああああああああ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:43:22.41 ID:DqACe5U50.net
今日は青木のおっさん休みでも勝てたのか

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:03.12 ID:RnmA3qyBa.net
https://i.imgur.com/IYnmbqF.jpg

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:19.75 ID:LQFxKbvL0.net
ところでサンタナ、オスナって何でヤクルト獲得出来たの?
二人とも相当な大物なんだろ?

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:53.01 ID:4yx+R3Dbp.net
村上の守備範囲評価今日で結構落ちたな
やっぱりあの三遊間の打球は上手い奴なら捕球できてたんだな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:59.24 ID:w9CfqfKp0.net
>>567
ヤクルツの経済力よ
12球団イチの金持ちだから

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:45:06.29 ID:ujTvHQe50.net
>>567
阪神や巨人はそいつらの3倍くらいかかる外人取ってきたから

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:46:01.98 ID:ragaO+430.net
超笑ったwwww
綺麗なトンネルだったわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:46:12.06 ID:I/xtaD6QM.net
藤浪もう投げさせたらあかんピッチャーやろ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:46:24.46 ID:5y74kuqT0.net
>>567
熱心なお誘い

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:47:14.92 ID:qTTWS7MD0.net
T佐藤も、伊藤隼・高山しそうだな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:09.68 ID:XW36yG3K0.net
中日に相性悪い気がしてたけど
前回引き分けあったからこれで戦績5分なんだな
負けて0勝2敗だったら嫌な感じだった

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:26.61 ID:ujTvHQe50.net
てかチームUZRのマイナスが日に日に膨れ上がっていくな
頭抜けてUZR最下位だ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:27.93 ID:qTTWS7MD0.net
早急に結果を求める球団に大砲は育たん

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:49.16 ID:C1O7pv3J0.net
サンタナかわいいな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:49:20.92 ID:XW36yG3K0.net
サンタナの応援歌、ミレッジのやつなんか合わない
新しいの作ってほしかった

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:49:56.92 ID:7zBd83ns0.net
コリジョンシーンカットね

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:50:09.42 ID:fFctFby3d.net
奥川は先発では使えないのう

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:50:25.07 ID:59dsIg/j0.net
コリジョンは別枠でやると思う

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:50:57.83 ID:XW36yG3K0.net
>>576
守備上手いのが中村くらいしかいないし改善しようがないな
中継ぎと打線の破壊力だけで勝ち切るしかない

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:51:19.47 ID:IqtFa2qF0.net
>>575
昨年やられたイメージがどうもね
神宮ではせめて勝ち越ししたいところ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:51:24.69 ID:ragaO+430.net
>>582
もう時間ないよ・・・

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:52:06.85 ID:kK5/Cf9y0.net
絶対優勝したいおじさんは今や青木だよな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:52:18.49 ID:7zBd83ns0.net
今日出た投手みんな若いな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:52:47.76 ID:XW36yG3K0.net
>>584
昨年はヤクルト自体がげきよわだったし、、

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:52:52.78 ID:ragaO+430.net
>>586
坂口も

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:52:54.45 ID:8NKJiPtoM.net
地味に山田がしょうもないエラー多いんだよな

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:53:16.62 ID:Zo2UMkTr0.net
>>583
◯◯使えば良くなる!っていうの見当たらないもんな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:53:19.49 ID:taBX1f6or.net
きれいなインコース打ち
これが山田だよな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:54:23.64 ID:LQFxKbvL0.net
>>569
ヤクルト金持ちとは聞いてたけど凄いな
>>570>>573
もっと金満のとこに行っててもおかしくないくらいのスペックだろ
まあ両方外れってのは無さそう
最低片方は当たりだろうな

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:54:24.39 ID:mQNq6y9n0.net
TT佐藤って2ちゃん発かと思ったらGG佐藤が呟いてて笑うわ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:54:38.16 ID:JzdjW1Ti0.net
今の中日打線は恐くないわ
ひたすら単打だし

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:54:42.89 ID:C1O7pv3J0.net
コリジョンの話題なしかよこれ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:55:19.82 ID:h6CxXBwqa.net
あと2015は全盛期藤浪を杉浦で勝ったのも大きかったな
その試合までは優勝最右翼は阪神という雰囲気だった

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:55:22.46 ID:kK5/Cf9y0.net
中日も京田を使い続けなきゃいけないあたり相当ヤバいよな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:55:25.35 ID:ujTvHQe50.net
13安打って言うけど奥川から10本打ってるだけだからな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:55:42.88 ID:C1O7pv3J0.net
はあ?

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:55:51.73 ID:S9SU8PGe0.net
まじでコリジョンスルー加代

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:56:04.60 ID:06k3fJ2R0.net
コリジョンのところやらんのか

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:56:14.64 ID:7zBd83ns0.net
Bクラスまで2.5g差あるとなんか安心しちゃうな

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:56:42.71 ID:S9SU8PGe0.net
NPBからやるなって圧力でもあったか?

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:57:37.30 ID:7lI/kcVV0.net
結局あのコリジョンは投手だと適応されないって認識でよろしいの?

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:58:24.66 ID:MiUHVNQG0.net
コリジョンスルーかよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:58:33.63 ID:mTMP00Ev0.net
今日最高の試合だったけど主審ちょっとヤバかったよな
名前覚えておこうかなw

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:58:51.81 ID:ujTvHQe50.net
ヤクルトのルール把握不足で終了

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:59:14.50 ID:5y74kuqT0.net
京田にあれだけ打たれたのはダメだな
福田にも打たれすぎ なぜかビシエドがひたすら助けてくれた

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:59:35.43 ID:XW36yG3K0.net
>>591
そうそう
今のスタッフだと、守備は捨てるしかない

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:59:36.57 ID:I/xtaD6QM.net
コリジョンスルー

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:59:59.22 ID:C1O7pv3J0.net
プロ野球ニュースとはなんなのか

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:00:19.76 ID:nk594kwY0.net
>>607
ちょっとどころか派手にヤバかった
負けてたら胸糞だったわ 可変ゾーンもひでぇし

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:00:30.59 ID:g5tsl/gI0.net
尺1時間ある割に中身スカスカ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:00:38.33 ID:H0zq8sn40.net
明日上茶谷かよ
ハマの阪神3タテみたいのに

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:00:52.11 ID:N4jTt3ss0.net
>>593
サンタナは肘を怪我してから成績ガタ落ちしてたから日本来た

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:01:39.63 ID:RgA0He9L0.net
>>567
真面目に答えると、お金の面で頑張ったのは確かで巨阪の次or巨阪ソの次ぐらいにはアドバンテージがあった。編成の動きの面では、サンタナに関してはかねてから日本に来たいという情報を奥村外渉がキャッチしてたらしく、パワー野手需要とサンタナ不調とコロナでマイナー非開催が重なった。オスーナに関しては、複数球団(オリと日韓のどこか)と競合だったらしいが勝ち取った。今年の編成は褒めても良いと思う。活躍するかは置いておいて、タイプの違う若くてパワーのある打者を2人揃えたのは編成段階で出来る仕事としては完璧

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:01:42.48 ID:kFSTRqJH0.net
>>614
中日とやると最後に回されて流れ作業的に流すよね

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:11:33.71 ID:hcrV8Ljk0.net
>>609
京田は立浪臨時コーチの言われた通りの打ち方
やめてから打つようになったんだよ。

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:13:25.78 ID:N4jTt3ss0.net
あれ、明日ナイトゲームなのか
勘違いしてた危ない

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:14:51.87 ID:nk594kwY0.net
>>619
そんな打ってるようにみえないけど

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:15:13.23 ID:hcrV8Ljk0.net
もう六大学が始まっているからな。

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:15:52.75 ID:31WQCCXd0.net
>>617
そのわりには年俸が安いよな
パーラやテムズみたいに1億5000万とかしてるなら評価するけど

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:16:16.72 ID:24hkh1Sq0.net
川端はインコース投げときゃ安牌だったのがちゃんとインを強く引っ張れてる

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:17:03.32 ID:31WQCCXd0.net
>>613
だから明らかに5回からスワパイアになったじゃないか。奥川の勝ちは理不尽に消えたけど。。

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:17:06.28 ID:hcrV8Ljk0.net
明日は昼はマーくん、夜はヤクルトのダブルヘッダーだな。
ヤクルトファンは贅沢だな。

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:21:19.32 ID:nk594kwY0.net
>>625
1点無効にされたからイーブンではないわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:21:33.40 ID:H0zq8sn40.net
早く嶋使えよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:21:50.05 ID:ksIvR1Z7r.net
佐藤輝明の後逸 突っ込んでライナー取り損なったのかと思ってたら只のゴロだったのかwww
今日一番ワロタ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:21:57.20 ID:IJb7cgw60.net
Twitterいろいろ見てたら西武高橋がコリジョンとられてから改定されて投手適用外になったのか
それならあのシーンは村上が相手気遣わずに足狩る勢いでスライディングしなきゃいけなかったということか
投手はホームカバー入る時気をつけないとな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:24:47.87 ID:L38YwZ91a.net
>>630
なるほど
次から阪神と中日の投手がホームカバーに入ったらタックルしよう

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:25:25.12 ID:QwzmScoW0.net
>>524
最近よく抜かれてるしもうついてるんじゃないw

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:26:10.04 ID:X3cAJcn80.net
サンタナって楽天におる?おった?外人と打ち方似てるよな
投手が投げるまで全く力入ってない感じが

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:26:27.02 ID:J9zMrMr40.net
阪神は先制したら連勝の影に隠れて実は先制されたら全敗だからそこが狙い目、前者は止まったけど後者は続いてほしいね

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:27:33.65 ID:h8H2Sehqa.net
あのインコースの捌き方は懐かしさが溢れてたな
全盛期に戻りつつある

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:27:35.60 ID:HHHtPSdr0.net
松葉もあんなに村上が快速で帰ってきてるとは夢にも思ってなかっただろう

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:28:37.61 ID:BTtTutEAF.net
>>390
小川の時の村上と同じだな
つくづくしょうもない

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:31:31.94 ID:3mnCFWV1M.net
川端は今年が最後の輝きになりそう

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:34:26.90 ID:s+rKwVYb0.net
>>638
まだ33だし故障が癒えたなら
ここからレギュラー取ってもなんらおかしくないわ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:36:13.93 ID:bUcLhDKSd.net
山田はもう衰えたとは一体何だったのか

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:39:05.21 ID:wR72t3Pm0.net
脚は衰えた

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:42:29.40 ID:RlR9B+3Pa.net
>>576
山崎のマイナスがえぐいからな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:43:53.73 ID:hcrV8Ljk0.net
守備指標なんてどうでもいいよ。

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:44:46.85 ID:LNl6oPgGM.net
いいわけないだろ…

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:45:12.58 ID:RlR9B+3Pa.net
いいわけないでしょ。山崎あんだけ打って走ってWAR0.0だし

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:48:37.34 ID:QsZFCLOoa.net
守備指標とか重視して全然打てないやつだったらどうするのやら
こいつは打って走ってるが守備悪いからダメで別の奴使えってか?

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:50:46.48 ID:z3NXYOqLM.net
山崎は、あのやらかしの多さを考えると、最低3割打ってくれないと割に合わない

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:51:03.15 ID:RlR9B+3Pa.net
そういう極論ではない

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:51:12.63 ID:GaEoBnpQ0.net
たかが1ヶ月の一時的な指標なんかどうでもいいの間違いだな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:51:57.77 ID:8YmpspI2r.net
山崎とかいう和製バレンティン

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:53:40.95 ID:nk594kwY0.net
サンタナの3,4の三振が記憶に残るけど1,2打席目見たら内容は悪くなかった

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:54:54.68 ID:Fm1zgUkk0.net
>>646
重視もクソもねぇわ
野手は打席に立つし守備にも入るんだから

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 00:58:08.66 ID:LNl6oPgGM.net
守備がクソなのをクソだと言われただけで何をキレてるの
投手に負担かかるし守備がクソでいいことは一つもない
2015年はチームUZR40以上あった
ちな去年は-38

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:00:23.98 ID:U2CRSrQba.net
今野移籍後初勝利か
よかったなぁ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:07:36.07 ID:e/rLOpup0.net
守備がクソ→失点が増える→球数が増える
まあ悪循環になるわな
でもそもそも点取らないと勝てないから難しいところ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:09:25.92 ID:hcrV8Ljk0.net
>>645
WARなんてもっとどうでもいい。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:10:23.84 ID:RgA0He9L0.net
>>623
年俸数億で30半ばのロートルや韓国リーグ無双打者取ってきたり、5000万で3A級取ってくるよりは、8000〜1億ぐらいで若いメジャーの選手を取ってくる方が評価できない?それを実現した動き含めて。FA3人残留への年俸増額分の支出がある中での獲得というのも踏まえて考えればなおのこと。

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:11:49.61 ID:hcrV8Ljk0.net
>>653
現状、守備で致命的な敗戦や投手に負担を
かけたシーンとかどの位あるか?

そこの問題だな。

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:11:52.70 ID:RgA0He9L0.net
あぁ、真面目にレスして損した。こういう奴か

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:14:11.14 ID:LNl6oPgGM.net
>>658
いや、3割打ってる山崎のWARが0になってる時点で理解できないの?

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:16:55.60 ID:8nO+Dkfja.net
山崎で辰己を獲れないかな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:17:24.98 ID:Yh0OZ7L7M.net
近本とか見りゃ分かると思うが守備って思ってる以上に大事だからな
バレンティンくらい打つなら守備ボロをカバーしてるといえるけど

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:20:30.14 ID:Fm1zgUkk0.net
ID:hcrV8Ljk0
このジジイを諭そうとするだけ無駄
こっちがUZRの話やWARの話しても喚いてノイズ出すだけ
前からもこれからも喚くだろうから無視すりゃあいい
本当は話入ってこないで貰えるのがありがたいけど

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:22:34.54 ID:kFSTRqJH0.net
今大和と柴田の衝突シーン
川端と今浪を思い出した

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:22:45.00 ID:AoMKT94r0.net
いや外野守備なんて優先順位的には重要じゃないよ
特に両翼は
ホージーやラミレスが守っても優勝できるし

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:24:11.61 ID:hcrV8Ljk0.net
>>660
だから、どうでもいいんだよ。
山崎はここ数試合チームに貢献しているじゃん。
だから、クソ指標ということを理解できないの?

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:26:47.29 ID:hcrV8Ljk0.net
>>662
バレンティンが打点王を取った年の
バレンティンのWARは0ポイント台だった
らしいよ。
控え選手レベル。

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:27:28.72 ID:Yh0OZ7L7M.net
>>665
もちろん打で取り返せるなら問題ない
山崎にハム西川並みの出塁能力があるなら守備下手でも問題ない

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:27:49.83 ID:MMeMpxmpa.net
守備範囲そこまで狭い訳じゃないし致命的なミス何度もしてる訳じゃない
なんつーか指標持ち出して山崎叩きたいだけにしか見えないわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:29:12.32 ID:Yh0OZ7L7M.net
MLBみたいにスタットキャストがあればいいんだけどね
平均的な野手なら取れるアウトを取れないというのは罪

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:30:52.33 ID:Yh0OZ7L7M.net
>>667
その年が酷いだけでバレンティンは平均2くらいは稼いでんだよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:31:14.39 ID:hcrV8Ljk0.net
広島の2戦目で1-1の引分けになった試合だけど、
山崎が犠飛を取ったけど、あれは完全に抜けたと思ったよな。

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:33:31.81 ID:hcrV8Ljk0.net
>>671
その年酷いだけとか言われても打点王が
0ポイント台の指標の意味が分からないよな。

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:34:25.18 ID:8V+h7U+J0.net
近藤は先発やるとやっぱ球威落ちちゃうのかな
短いイニングならこのピッチング続けられるならもう次期クローザーのつもりで育てるのもありなのでは

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:35:30.77 ID:LNl6oPgGM.net
>>666
頭悪すぎて草
どうでもいいんじゃなくて理解できないだけだろ
まあ指標なんて理解できなくても野球は楽しめるからいいと思うよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:36:19.22 ID:Yh0OZ7L7M.net
>>673
打点王は中田でも取れるくらい打者の能力とは無関係のタイトルってだけで意味分かってないのはお前だけ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:36:45.55 ID:RlR9B+3Pa.net
>>647
あれは先発にするべきだよな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:37:20.38 ID:Fk93h2sd0.net
二軍で投げてるクソの役にも立たないドラフト上位の投手陣を嘆いてた方が有意義だと思うけどねえ
このチームの一番の悪はあいつらだから

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:37:56.17 ID:hcrV8Ljk0.net
WARは補正がやたらに多いけど、WARを持ち出す人って、WARのポジション補正の出し方
とか知っているか?
見ると驚くぞ。

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:38:01.34 ID:hUq7ZjjHd.net
4月1日のDe戦での佐野の打球のダイブとか
山崎守備範囲狭いなって思ったね
阪神戦のライト守備もお粗末だった
ここまで短期とは言え極端にUZRが振れてる選手は悪いは悪いになりの理由があるんだね

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:38:43.66 ID:RlR9B+3Pa.net
>>674アンカーミスった

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:40:57.94 ID:IRWSh1KvM.net
山崎はちょっと前不調だったからね
また上がるでしょ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:41:34.25 ID:hcrV8Ljk0.net
>>675
それならWARの算出の仕方を説明してくれ。

お前がそれが出来るレベルなら、真っ当な議論になるから。
まずは、前に書いたポジション補正だな。

まあ、これはWARではなく、「デルタのWAR」でもいいけど。

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:42:02.43 ID:hUq7ZjjHd.net
バレンティンの2018のWAR0.4にしてもそりゃあんな守備してたらそうとしか思わない
クリスカーターがホームラン王獲って何処からも契約貰えずに日本行きの報道出たことも覚えてないのかな
最後はヤンキースに300万ドルで買い叩かれて6月でクビになったけど

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:43:34.62 ID:fRboVd100.net
バレンティン…果たして今年1軍でホームラン打てるのだろうか…

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:44:53.27 ID:OvIYjFY10.net
まぁ途中交代と休養が多い外野陣だしな
山崎は今ぐらい頑張ってくれたらいいわ
とにかく外野陣は怪我人さえ出さなきゃいい

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:45:09.27 ID:hcrV8Ljk0.net
>>684
別にバレンティンは次の年もヤクルトと契約して、
その後にSBと5億の契約を結んだじゃん。

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:47:12.49 ID:L38YwZ91a.net
そんなにUZRやWARに詳しいのに
1ヶ月のUZRやWARなんてブレが多すぎて参考にならんことは知らんのな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:48:43.72 ID:cAAykmw30.net
内野はアウトとれなくても最悪内野で止めてくれさえすれば大怪我には繋がりにくい
外野がザルだと凡打単打が長打になるから致命傷になりかねない
昨日のサトテルのように

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:51:34.13 ID:Fm1zgUkk0.net
近藤みたいにここまで打球管理できるタイプ中々居ないなぁ
ゴロ率72%でhard%24って
来年は勝ちパに入っているのかローテまわしてるのか

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:51:39.16 ID:hcrV8Ljk0.net
>>689
あんなのは論外だけど、UZRではどの程度反映するの?
サトテル確かプラスだったと思うけど。

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:55:24.84 ID:cAAykmw30.net
奪三振率は近藤より清水の方が高いけど
ゴロ率は近藤の方が高いんだよな
バットに当てさせないのもバットに当たったら事故りやすいのも清水

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 01:56:32.80 ID:hUq7ZjjHd.net
>>687
ヤクルトがWAR運用してないからな
MLBじゃ2018バレンティンみたいな数字残しても大した契約貰えないってこと

てか上の説明いるか? 頭悪過ぎるだろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:02:10.83 ID:TkjpOZ880.net
キャッチャー4人残してるのほんと謎

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:03:21.53 ID:Fm1zgUkk0.net
>>692
https://i.imgur.com/tXsd290.jpg

清水は登板あたりの球数が多いから他と比べてヤキモキする理由かも
まぁ数字見れば立派なもんよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:06:53.81 ID:L38YwZ91a.net
>>694
武岡上げてショートに代打出しやすくすればいいのにな
現状中村は最終回でもなきゃ交代しないんだから

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:08:03.96 ID:hcrV8Ljk0.net
>>693
ヤクルトがWAR運用なんてしたら、パークファクター補正で
野手の年俸は軒並み下がるな。

打撃成績にもパークファクター補正をする訳だからな。


そもそも日本でWARを採用しているチームなんてないだろう。
むしろメジャーで使っているチームがアホ。

それと選手の成績にPF補正する年俸査定しているチームも
恐らくないだろうから。

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:08:27.48 ID:80D71g+70.net
近藤みてると竹下ももしかしたら…いや無いか
このままだと奥川も木澤も良くて原樹里、最低竹下だな
奥川は期待されてた分ハンカチみたいにパンダになるだろうけど

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:09:21.77 ID:nD4CsxhWM.net
指標厨って本当に気持ち悪いよな
勝手にオナニーしておけば良いのに他人に押しつけようとするんだから
しかも人様のデータで

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:13:07.55 ID:Fm1zgUkk0.net
高卒は入団2年ぐらいは打席に立ち続けて欲しい
武岡が上に上がっても打席立つ機会は少ないし
西浦か元山が怪我したら上げるしかないけど

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:15:11.98 ID:cAAykmw30.net
逆に指標アレルギーはおじいちゃんやろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:16:59.80 ID:hcrV8Ljk0.net
それと選手の成績にPF補正する年俸査定しているチームも恐らくないだろうから。

これWAR厨には分からなかったと思うけど、WARの打撃成績はwRAAにパークファクターの補正
をしているからな。
PF補正したら、概ねうちの打撃陣の指標は下がるし、選手にとってPFなんてどうにもできないからな。
だから、PF補正が入った指標なんてどうでもいい。

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:18:46.22 ID:7IMESEeGa.net
近藤のシュートはエグいな。ま、あれはそれこそ己の身を削りながら投げてるからな。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:20:25.19 ID:Fm1zgUkk0.net
大発狂してて草
今時PFなんて誰でも知ってるだろ
よく分からんがPF補正がかかる事がジジイにとっては不都合らしいな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:24:04.51 ID:cAAykmw30.net
神宮ホームとナゴドホームの野手と投手が同じように評価されたらおかしいんだからPF補正は必要だろw

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:34:09.95 ID:hUq7ZjjHd.net
MLBが球団がWARを始めとした指標を発展さして他球団出し抜くために球団編成や要職に有能な理系をヘッドハンティングしたりインターンから囲ってんだろ
ジジイみたいな考え方してたら負けるからどこも必死にセイバースタットキャスト駆使して選手評価してんだろ

MLBがPF考慮しないとか無いから
フェンス高さも違う球場の広さも違う挙句に気圧も違う
海抜0の球場で100mの打球飛ばしたらクアーズフィールドじゃ110mぐらい飛ぶのにPF考慮しない訳がないだろ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:42:24.12 ID:L38YwZ91a.net
そんなにメジャー信仰が強いのに
何で荒木をスタメンで使うようなチームを応援してるんだろう
WARが一番高いチームを応援すればいいのに

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:47:20.32 ID:2J/tFLs8M.net
「PF補正が入ったらヤクルト野手の指標が悪くなるからどうでもいい」の意味がわからないんだが

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:49:34.99 ID:3iNJaPkzM.net
指標が嫌いなのではなく、てめえが算出した訳でも無い指標をイキって語る奴がキモいって言われてるのに気付かねえのかな

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:50:43.23 ID:hcrV8Ljk0.net
PFに何を考慮するかだよな。
選手の評価なんて基本的に年俸だから。
だけど、年俸査定にPF補正が入る球団はまずないだろう。
だから意味がないんだよ。
どこの球場で打ってもヒットやホームランの価値は同じ。
それをPF補正で歪める必要なんてない。

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:52:00.26 ID:2J/tFLs8M.net
>>709
インターネットを使うことに罪悪感を覚えてそう

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:54:11.74 ID:ZTYyq4bq0.net
>>654
それをもっと盛大に祝うべきだな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:55:58.42 ID:a1NmMx7VM.net
>>711
急にどうした?

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:56:08.78 ID:l9Wy5zEi0.net
この人たち、なんでこんな気持ちいい試合見たあとでケンカしてんだろ…

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 02:59:35.72 ID:V+srhTUb0.net
指標気にしてる奴は人生つまらなさそうだし、同性異性からモテないだろうね
まあ、ヤクファン自体モテないだろうが
1人観戦者多すぎ、しかも髪の毛ベタついてそう

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 03:01:04.66 ID:JQm94VC/0.net
打率や防御率も指標だけど指標を見ないということはゴリラか何かか

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 03:01:13.18 ID:2J/tFLs8M.net
イライラで草

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 03:01:58.37 ID:Fm1zgUkk0.net
毎度セイバーでここまで荒れるスレもジジイが多いやくせんぐらいだろ
選手1人見るのに年俸でそいつの能力分かるなら1軍の総年俸が1番高いチームが毎年優勝してんだろ
ジジイの頭の中じゃな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 03:05:13.01 ID:o1uM7dF1M.net
数字に文字通り踊らされている人々の姿

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 03:09:59.11 ID:2J/tFLs8M.net
>>716
自分の主観が全てなんじゃね

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 03:52:16.30 ID:GWQ7y8Vz0.net
>>508
もうキャプテン村上でいいんじゃないか?

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 04:58:16.67 ID:fmZC6om/0.net
8回のレフトフライの並木の守備だけど落下点に行く姿が素早い忍者みたいだった

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 05:13:34.24 ID:VJ0DPtVf0.net
今日は青木出るかな?完全体打線見たいんじゃ〜

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 05:45:37.50 ID:505sPhl+0.net
指標ばっかり見てるから山崎は守備が上手いとか言い出すんだよな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 05:52:50.59 ID:dSS5yFW3a.net
塩見こんだけスペるならトレード出すのも手だよなぁ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 06:01:46.19 ID:nRFO4Opfd.net
ばかいってんじゃねえw
少なくとも上位球団のローテ3枚目程度は貰わないと合わんぞ
今年の山崎は打球に角度つけるの上手くなって長打も多くなってきたけど、パンチ力じゃ塩見にゃ敵わないんだし、いつまでもサンタナがいてくれるわけでもなし、青木もいなくなる
濱田渡邉山崎に塩見がいなくなったらどうすんだ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 06:05:16.52 ID:iKdVK6oI0.net
>>714
それな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 06:05:22.81 ID:CmtYsnPL0.net
選手層あつくなったなあ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 06:08:11.17 ID:nk594kwY0.net
助っ人大砲2人加わった打線は見てて楽しいな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 06:08:56.11 ID:b4/hMgbRa.net
>>726
スペは計算できないのがね。能力凄くてもいなかったらなんの意味もない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 06:45:53.96 ID:K7WLizqpd.net
(セ・リーグ、ヤクルト6−4中日、3回戦、1勝1敗1分、23日、神宮)高津監督がリクエスト後の判定を確認し、試合が一時中断した。同点の三回2死二塁に中日・松葉の暴投で、二走の村上が本塁へ突入。判定はセーフで中日・与田監督がリクエストし、リプレー検証でアウトに覆った。本塁をカバーした松葉がベースをまたぐように立っていたことで村上はベースに触れることができず。責任審判の川口一塁塁審は「コリジョン(ルール)は投手のカバーは適用しない」と説明。高津監督は「明記してあるルール通りのプレーだったということ。もうちょっと僕も勉強する」と、やや不満そうだった

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:02:38.21 ID:k5MwZnfjM.net
ホントに投手のカバーは適用しないって案件だったのか…
じゃあホントにタックルしていくしかないな
さすがにスパイクで削るわけにはいかないし

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:04:52.62 ID:gMVnTJ7l0.net
昨日のやざーさん
「(川端のヒットに対し)ジーンと来るものがあるよね」

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:06:25.03 ID:XMDCym7N0.net
>>731
モヤるなぁ。
どっかで揉めたり大怪我したらルール変更するのかな。

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:06:45.61 ID:62Bqu16C0.net
川端にも泣けたし試合終了直後の清水中村の抱擁にも泣けたわ
良いチームだわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:07:45.73 ID:RnEUjNKU0.net
てか昨日の責任審判川口かよ
どっちの足が先についたかも見極められない実力不足の審判に責任審判を任すんじゃないよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:16:34.73 ID:Qy8hLAljd.net
8塩見か山崎
2中村
4山田
5村上
7青木
9サンタナ
3オスナ
6元山

今日こそみれたらいいなぁ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:16:57.98 ID:gMVnTJ7l0.net
ニッポン放送解説
今日五十嵐 明日真中
追っかけ再生で合わせればradikoのズレは無くなるけど実況は無理

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:18:11.02 ID:IsCQNXIt0.net
>>731
これがマジなら高橋コーナのやつはなんだったんだ?

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:22:28.71 ID:KWmK0jEO0.net
>>485
ダンスも仕込まなきゃ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:22:57.83 ID:5tDdryD50.net
渡邉が塩見山アレベルまで育って
更に赤羽が支配下登録→1.5軍レベルまで育ったら
塩見を出しても良い

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:23:00.43 ID:Qy8hLAljd.net
>>739
高橋がコリジョン適用→批判→捕手以外適用外

頭おかしい。
捕手じゃないやつが進路塞いでたらタックルしろってことか

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:23:15.82 ID:3mdg0lxq0.net
ランナー三塁のパスボールはタックルで行かなきゃ損ってことか
投手は気をつけて対応しないと壊されるぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:23:27.46 ID:MvCFGRDj0.net
投手を守るためにも適用外は良くないよな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:30:59.50 ID:vnlspsk0a.net
投手がカバーしたらタックルしろってことか

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:33:34.83 ID:JMQBwcnFM.net
投手確実に怪我するね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:39:41.13 ID:/IRMu2FNp.net
先発投球回
巨人 156.1回 QS数20(14勝2敗4分)
阪神 140.1回 QS数16(12勝4敗)
中日 140.1回 QS数12(4勝4敗4分)
広島 137.0回 QS数14(8勝4敗2分)
横浜 129.0回 QS数7(1勝5敗1分)
ヤク 116.2回 QS数7(3勝2敗2分)

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:40:22.75 ID:KWmK0jEO0.net
クロスプレーでの激突を防ぐためのルールなのに
例外にする合理的根拠が分からんのよねえ

走者がコース空いてるのに激突してきたからアウトなら分かるけど
相手がコース塞いでたのなら本来はアウト判定を
セーフにしなきゃならんのに逆になってるのでは

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:41:43.79 ID:XRGijRrF0.net
サンタナファームでのホームランとか見たらマジでロマンしかないから今日もスタメンで使って欲しい。荒木使うくらいなら。

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:41:49.28 ID:DBLVbjDZ0.net
プロテクターもつけてない投手を守らないコリジョンルールなんて頭おかしすぎるだろ。

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 07:52:47.71 ID:JMQBwcnFM.net
八重樫みたいな打ち方がサンタナだっけ?

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:05:08.60 ID:0ObmAMcWd.net
サンタナの内容良かったよなぁ
ちゃんとボール見れる選手は信頼できるわ
昨日はゾーンおかしかったけどw

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:06:43.18 ID:aOs89Or4a.net
高津「サンタナはまだ調整不足かな、荒木頼むぞ」

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:10:13.60 ID:O3d65K8jM.net
>>752
これな
選球眼かなりいいから成績残すと思う

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:10:22.23 ID:lFx8RwcKp.net
藤浪や岩貞がホームベースをふさいで来たらタックルすればいい

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:11:56.34 ID:O3d65K8jM.net
藤浪報復方法見つかってしまった

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:11:57.71 ID:xdRb+R520.net
サンタナの打ち方独特だよね
大丈夫なのあれ?w

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:15:18.83 ID:lFx8RwcKp.net
>>757
青柳は打てなさそう

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:16:25.76 ID:6bD/DRP20.net
今度は阪神が藤浪で苦しむ番だ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:17:38.44 ID:Qy8hLAljd.net
>>757
始動がかなり遅いから選球眼がよくなるかわり
振り遅れてつまる。普通はね
ただパワーとスイングスピード尋常じゃないから面白いとおもう

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:22:30.21 ID:O3d65K8jM.net
メジャーで振り遅れずにホームラン量産してたんだからそこは気にしなくていいんじゃ?

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:26:13.48 ID:wV8GfzoKd.net
明日は観に行けるかなぁ。
延期でCS中止とかは最悪。

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:29:17.16 ID:gMVnTJ7l0.net
>>747
やはり、リリーフがバテたらオワリネ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:29:27.90 ID:KnTGzRIQr.net
>>760
杉村と合いそう
広角に打てるようになってハイアベレージ残したりして

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:29:33.25 ID:Qy8hLAljd.net
>>761
いや、振り遅れてたんだよ
だからほとんど詰まったような右方向ばかりのホームランだったんだ
遅れてるのに詰まってスタンドインできるのが化けもんなんだけどさ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:37:19.04 ID:nGw8l4e80.net
>>718
はいはい
わかったわかった

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:39:05.62 ID:8fMOtsvp0.net
慣れたらサンタナのがホームラン打ちそうではあるな
オスーナは中距離向きなのかな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:40:27.47 ID:pLiHtdjL0.net
マートンいたら投手病院送りにしてルール変えてくれたのに

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:41:13.09 ID:oozHdhmJ0.net
サンタナはこのカードで1本出るんじゃね

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:46:13.49 ID:NDDD/AlDr.net
サンタナはあんな手首フニャフニャでスイングが波打ってるのにホームラン打てるな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:46:22.56 ID:Qy8hLAljd.net
梅野 0.00 7.2回
マク 0.00 11回
近藤 0.00 9.2回
石山 0.87 10.1回
清水 1.74 11.1回
今野 2.38 12.1回

ようやっとる

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:52:28.29 ID:hcrV8Ljk0.net
清水はそうでもないけど、近藤の場合サクサクだから
球数はあまり使っていないんだよな。
2球でゲッツー取ったときもあるし。

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:55:03.03 ID:O3d65K8jM.net
>>765
そうなのか
でも日本の投手はメジャーほど速くないから更に期待できるな

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:56:11.04 ID:uxdOMiYxa.net
そろそろ誰か8回位まで投げて

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:57:28.57 ID:0XXpeW2A0.net
前評判通りだな
変化球は見逃せるしドン詰まりでもすごいパワーで飛ばせる
サンタナが900オスーナが800残せればすごいと思う
昔の二人助っ人体制は長打力を依存してだけど、今は950近いopsの山田村上塩見がいる

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:58:20.48 ID:g1WXbyqVd.net
打ちまくって勝ちゲームでも大下坂本の継投でいけるようにしてくれ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 08:58:37.64 ID:vSpWdeX40.net
もしかして黄金時代に片足突っ込んでる?
NPB史上ベストナインにも入れる青木山田村上が揃ってるの奇跡ちゃうの

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:00:13.00 ID:0XXpeW2A0.net
>>777
塩見がケガしないことと、金久保奥川の開花があればじゃないの?
スタークラスのポテンシャルがある若い選手開花が、黄金時代のトリガーだし
昔も古田と池山っていう守備的ポジションで圧倒的な打力あるのがいたから強かったし

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:00:40.51 ID:R//q2G2ep.net
>>690
打球傾向は別にピッチャーの性質であって管理してるとは特に言えない

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:02:07.75 ID:O95e3ty0r.net
いくら中継ぎ登板が分散してるとはいえ、このペースだと70登板が6人出るから相当にまずい

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:03:43.66 ID:55c0RQ0c0.net
去年と同じことになりそうでポジりきれないわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:05:48.89 ID:R//q2G2ep.net
今の野手の層の薄さで黄金時代なんてまだまだ
もっとドラフトでいい選手獲得して穴埋めを進めなきゃダメ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:06:25.23 ID:OE2l3pXj0.net
昨日のサンタナはゾーンを確認している感じだったな。ジャッジにニヤニヤしていたし。

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:06:30.54 ID:Wkase27+a.net
藤浪しばらく当たらない予定だったけど、
昨日酷すぎたから再調整とかでローテずらされたら、
逆にずっと当たることになる…
矢野ならそうするだろ…

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:07:08.73 ID:dX/zxt7Xd.net
やっぱり先発だよ
去年も一昨年も最初の30試合までは強かった
50試合時点で最下位

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:11:32.81 ID:BD7SPda60.net
>>780
長く投げられるのはカード頭に持ってこんとな
昨日の菅野九里みたいに完投してくれれば2番手3番手が助かる

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:14:14.88 ID:dX/zxt7Xd.net
しかも毎回僅差だから試合で投げなくてもブルペンで投げてるからな
特に今野や近藤みたいな役割は

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:17:07.47 ID:VbEBuBjZ0.net
>>784
藤浪にはバットスッポヌケで狙撃したい
故意なんて証明できまい

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:19:20.48 ID:13L20ZBup.net
投手陣が踏ん張れているうちに勝ち星稼いでおきたい

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:19:40.88 ID:IOk41BK80.net
藤浪より質が悪いのは岩貞

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:22:41.80 ID:R7z1/My90.net
昨日の菅野見てたけどやっぱエースって完投してなんぼだわ
小川そろそろ完投しろや

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:23:49.12 ID:86VwRMAC0.net
>>702
やっと平和になった時にぶり返して悪いけど
この人の言いたいことって「補正されるとヤクルトの打者の数字が下がっちゃうからいや〜」ってことなのかね
同じホームランなのに勝手に補正されたりするのが感覚的には受け付けないのかな?
でも球場の形でホームランがただのフライになったりする中で
そこを無視する方がむしろおかしくねって思うね
そこで他の球場と各イベントの発生機会の差を調べて補正するのはなんらおかしい話ではないどころか、当たり前じゃね

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:24:30.16 ID:8fMOtsvp0.net
>>791
球数掛かるから完封は無理

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:28:28.50 ID:T35D+oQNa.net
高梨よ、せめて6回までは投げてくれや
欲言えば7回、もっと求めるなら8回、てか完投せい

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:30:31.67 ID:dX/zxt7Xd.net
完投するにはそれなりに早い回での援護点が必要
投手だけの問題じゃない

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:33:11.54 ID:XOGdSQ79p.net
小川はエースじゃないから完投なんて期待するだけ無駄
奥川の育成が急務

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:33:22.01 ID:Z6Mx719Wd.net
>>795
菅野もクリも2-1のスコアでの完投なんだが
擁護は関係ない

球数の問題

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:33:54.41 ID:Qy8hLAljd.net
調子いいから中継ぎに負担掛かってるな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:35:05.10 ID:QKqLUmifd.net
120球で収まる投手なんか皆無だからなヤクルトは
マダックスの70球完投とか頭おかしいわな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:37:24.85 ID:dX/zxt7Xd.net
>>797
その二人と同じ能力を持った投手がいない
ならヤクルトの投手が完投するには援護点しかない

投手が球数減らし且つ抑える、打線が打つ、完投を達成するためのアプローチでヤクルトとしてどっちが近いかを話してる

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:38:36.10 ID:Z6Mx719Wd.net
>>800
いくら点とっても150球完投とかさせないから球数の問題なの
君がいくら吠えてもそういう問題

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:39:56.08 ID:dX/zxt7Xd.net
>>801
いくら球数少なくても点が入らなきゃ投手に代打が出てくるの
お前がいくら吠えても援護点の問題

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:41:10.51 ID:oozHdhmJ0.net
神宮は7回まで投げてくれたら十分だわ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:41:29.92 ID:oozHdhmJ0.net
間違えた6回まで

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:41:30.56 ID:0XXpeW2A0.net
結論DHで解決だろ
塩見がケガ以外で併用はおかしいし、サンタナも守る必要なくて最高やん

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:45:35.20 ID:XOGdSQ79p.net
高津でも無失点で5回60球とかなら無援護でも投手に代打は出さないぞ
でもそんな投球できる先発は現状いない

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:46:50.48 ID:0XXpeW2A0.net
絶好調小川くらいだな長いイニング投げさせたいと思うのは
スアレスはいいけど、いろんな意味であぶなかっしから大切に使わざる得ないし

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:47:07.21 ID:hcrV8Ljk0.net
結局、うちの場合勝ちパターンの中継ぎを休ませるのは先発を引っ張るより、
打線が大量点を取ることだな。

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:47:11.68 ID:AvcTZKVBM.net
投手にもコリジョンルール適用させるべきだな
昨日は村上が松葉に衝撃がいかないように気遣ったが次からは削りにいってでもホームベースに突っ込まなきゃいけなくなる
プロテクターつけてない投手がそんなことやられたら選手生命終わっちゃうよ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:47:43.95 ID:BFaGMd2V0.net
>>579
使い回すにしても
ミレッジよりデントナとかペタジーニのが良かった

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:50:58.42 ID:BFaGMd2V0.net
>>633
ブラッシュかな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:51:13.97 ID:s+rKwVYb0.net
サンタナオスナは仮に暫く成績出なくても
立たせておくだけで藤浪は自滅しそうだな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:53:37.93 ID:hcrV8Ljk0.net
>>792
それで、山崎はWARが低いからダメだと
disるのか。

WARの数値がどうであろうと山崎は今チームに
貢献しているよ。いろいろ問題はあるにしてもな。

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:54:04.03 ID:BFaGMd2V0.net
>>696
二軍のショートがいない問題が出るかな
いっそもう1人即戦力ショートとっても良かったな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:54:52.64 ID:8fMOtsvp0.net
奥村に守らせとけよ二軍なんて
なんなら長岡でもいいわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 09:58:24.40 ID:0XXpeW2A0.net
>>813
別に山崎どうこうよりもうえにいくなら山崎控えで塩見スタメンのが強いだろって話でしょ
今はケガしてるけど、「山崎の1番打者向きだから―」とか意味不明な印象論よりも、シンプルに長打があって出塁も出来て走塁守備も上回る塩見が定着しないと上にいけない
ただでさえ投手に不安を抱えてるんだから

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:00:50.25 ID:biCFclJP0.net
外人来て塩見が控えに回ったのは塩見が故障してるっぽいからだろ
塩見故障以外で山崎が優先的に使われてる試合なんてないわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:01:04.04 ID:xt+RLsL8r.net
まあサンタナもオスナも
エスコバーより期待出来るわ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:03:01.50 ID:GNNG8ql00.net
坂本と大下が暇そうにしてるから、もっと投げさせてやりなさいよ。

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:03:43.45 ID:p8ynFf23a.net
高梨にはずっと騙されてるよな
4回ぐらいまでいい感じに抑えてて今日は7回ぐらいいけるかと思っても急に別人になるから
まあローテにはいてもらわないと困るが

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:03:48.73 ID:hcrV8Ljk0.net
自分も元々塩見押しだし、山崎の物足りなさを再三書いたこともあったけど、
最近は山崎なりに頑張っているだろう。
塩見と比較してチーム内の対立を煽っても仕方ないだろう。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:04:12.26 ID:R2kSLPFB0.net
なんだかんだ理屈つけなくても塩見が怪我してるから外されてるってシンプルな話だろ
怪我が多い選手だからこれまでも今年も固定できない

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:04:59.24 ID:xt+RLsL8r.net
まあ何にしても西浦と荒木gはスタメンで使うなよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:10:15.85 ID:13L20ZBup.net
塩見推しの人今日も飛ばしてるな…

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:10:44.38 ID:hcrV8Ljk0.net
パークファクター補正なんてマニアやネット村の世界の話で、現実世界では
何の意味もないよ。

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:10:44.76 ID:oozHdhmJ0.net
山崎落ちてきた時に塩見がカバーすればいい

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:13:42.97 ID:TVHYPopv0.net
もっと引っ張れる投球してるのはスアレスくらいだけど引っ張った結果どうなるかという話ではある
あとはVS巨人の時の田口は監督によっては8回まで投げさせたかもしれない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:20:51.13 ID:5FpyrvQ4a.net
パークファクター考慮に入れても奥川は残念なレベルだな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:23:32.56 ID:LgNqDIR4d.net
高梨は5回くらいから急激に球威が落ち制球も怪しくなるから今日もリリーフ総動員だな。

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:25:43.51 ID:GDtqXISPF.net
小川を日曜に回すとこうなる
奧川絡みなんだろけど

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:26:55.48 ID:fbmMt1IdK.net
からくり、明日は客そのままで強行

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:32:02.12 ID:p8ynFf23a.net
>>827
広島戦は7回いけそうなペースだったけど6回に捕まりかけて球数消費して結局そこまでだったな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:33:00.26 ID:nrN/o5fba.net
http://imgur.com/y1vgMDL.png

これ投手逆に怖そう

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:33:16.02 ID:LDbBYm1Ad.net
代打出す必要ないくらいリードする展開にするのが手っ取り早いわ
セーブ付くくらいの点差くらいしかないし

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:35:05.09 ID:nrN/o5fba.net
今日は塩見以外ベストメンバーだろうからさすがに大差で勝って中継ぎ休ませたいけどこっちは高梨であっちは柳かぁ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:37:47.92 ID:yBg+PNrsd.net
>>833
顔でかくね?

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:41:09.08 ID:8fMOtsvp0.net
大野以外なら燃やせるだろ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:42:30.74 ID:pTkHjklTp.net
株を落とさない西浦すごいよな
いくら撃たなくてもレギュラー

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:42:39.84 ID:HHHtPSdr0.net
柳は調子いい

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:45:48.73 ID:BFaGMd2V0.net
>>815
そういや奥村二軍行ったわ
奥村怪我してからショートどれくらいやれるか未知数だしちょうどいいかな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:46:50.13 ID:qOii5jswd.net
奥川の日を石川の日にしたら5勝はできそうだな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:47:09.96 ID:BFaGMd2V0.net
山田の2本目(1本目も)飛距離凄いな
これ見てない人からしたら神宮ムランだと思うんだろうな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:47:42.76 ID:BFaGMd2V0.net
藤浪の日は問答無用で高橋奎二でいい気がする
投げたい1度勝ってるし

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:47:44.21 ID:pTkHjklTp.net
西浦なら奥村の方がよくね?

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:49:23.61 ID:fmZC6om/0.net
中山はサンタナに脱力打法を教わればいい

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:50:59.27 ID:p4xrKsfh0.net
コロナで出稼ぎがてら調整不足で来ると思ってたからオスナの全力プレーでびっくりしたわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:52:56.18 ID:RnEUjNKU0.net
>>846
コロナがあるのに遠い国まで来て野球やりにくる奴なんて頭おかしいくらい野球好きな奴だろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:55:55.70 ID:hcrV8Ljk0.net
来日時が同じ人は合同練習を出来るから4人の来日日を調整したんだろう。
隔離期間中、4人いればそこそこやるんじゃないの。

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 10:59:09.46 ID:BFaGMd2V0.net
西浦は得意のドラゴンキラーすら失ってしまったらほんとに苦しくなるな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:00:52.22 ID:GaEoBnpQ0.net
ドラゴンキラーもないし謎パンチもないし左キラーにもなれないし今年の西浦はきついな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:01:38.20 ID:Z6Mx719Wd.net
イニングは結局球数

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:02:44.22 ID:Fk93h2sd0.net
クソボール振りまくって1割打ってるんだから大したもんだよ西浦は

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:04:24.67 ID:vHJgDxVJ0.net
無観客って不公平だな
それなら延期で良いよ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:05:55.62 ID:hcrV8Ljk0.net
例えば1アウト3塁以上の場面で中村は犠牲フライを打ったり内野ゴロで打点を稼いでいるけど、
西浦はそういう場面が何度も来てるのに、返すことができねいからな。
考え方を見直したほうがいいよな。

西浦は所詮脇役だから、そこで長打を狙っても仕方ない。

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:06:27.81 ID:aoyj7/SD0.net
藤浪が二軍送りになったらしい
5/3〜5の神宮に合わせて再昇格とか嫌がらせはやめてくれ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:07:01.36 ID:hcrV8Ljk0.net
西浦も荒木も真中チルドレンだからな。

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:07:14.40 ID:e5rSR7JyM.net
今シーズンの中村はランナー三塁にいたらかなりの確率で最低限してくれるな
最低限と表現されるけど実際にはなかなか難しいしよく頑張ってる

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:08:42.72 ID:vHJgDxVJ0.net
>>855
阪神の事だからそういう嫌がらせするかもしれない
ヤクルトなら当てても良いだろとか思ってる

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:08:49.12 ID:hcrV8Ljk0.net
>>855
いくら池沼の矢野でもそんな簡単に上げないのでは?

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:09:43.93 ID:55c0RQ0c0.net
開幕投手に任命したのに1試合悪かっただけで落とすんだな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:10:48.07 ID:3l6gCbXta.net
>>858
もう通じないでしょ
間違いなくオスナは乱闘になるよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:12:22.66 ID:e5rSR7JyM.net
うわこれはヤクルトに藤浪ぶつけてきそうだ
藤浪が投げると結果関係なく野球自体を楽しめなくなるから嫌だわ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:13:06.80 ID:hcrV8Ljk0.net
>>860
そもそもが開幕投手という器ではないからな。

開幕から興行をおかしくした矢野はサイコパス
としか言いようがない。

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:13:29.67 ID:RgA0He9L0.net
>>854
自分の記憶だと今季3回その場面でサードゴロ打ってる。

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:13:47.90 ID:Fk93h2sd0.net
単に勝てるところに当ててやろうという判断でヤクルト戦登板は普通にあるでしょう
藤浪も巨人にはビビっちゃって投げられないみたいだし

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:15:04.50 ID:eZed9m7b0.net
右打者の左腕に大げさなプロテクター付けて踏み込んでいって
最悪ヒジあてあたりに死球連発させてランナー貯めて左打者でドカンと点取ってこうぜ!!

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:16:08.85 ID:e5rSR7JyM.net
しかもカード頭に藤浪を持ってくる
阪神の首脳陣自身が藤浪をそういう風に認識してるってこと
今の環境じゃ藤浪は立ち直れないよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:17:37.90 ID:eZed9m7b0.net
藤浪出る試合は最初から警告試合にしてくれないかな〜
こっちにもリスクはあるけど、藤浪程じゃないでしょ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:19:09.60 ID:8fMOtsvp0.net
サンタナとオスナでボコボコにしてやれ
物理的にボコボコでも構わん

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:20:39.81 ID:hcrV8Ljk0.net
>>867
カード頭どころか、開幕だぞ。
矢野は野球を冒涜している。

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:21:46.75 ID:C53BGxTS0.net
オスナは狂犬だけどサンタナは温厚そうだな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:23:03.93 ID:e5rSR7JyM.net
>>870
藤浪が死球やビーンボールで相手選手を潰したり不調に陥られせてくれたらラッキーって認識なんだろうな
個人的に藤浪は球界の宝って認識だったから阪神まじで許せんわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:28:21.87 ID:qOii5jswd.net
ノックの打球が見えなくてサンタナが頭かかえてヒェ〜!ってやってるところをオスナが両手掲げて守ってる写真があったな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:28:23.63 ID:hcrV8Ljk0.net
>>871
だけど、ロマンは普段温厚そうだけど乱闘の
ときは恐ろしい殺気をムンムンさせていたぞ。
体もでかいし。

逆にあの変貌ぶりが怖かった。

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:28:36.98 ID:eZed9m7b0.net
藤浪のみに警告試合を宣告して欲しいわ
死球1個で警告 2個で退場 それだけでプレッシャーだろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:30:25.47 ID:GaEoBnpQ0.net
>>875
死球や危ない球何個かで次の試合最初から警告対象にするとかあったらいいかもしれない

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:32:09.08 ID:qOii5jswd.net
>>875
藤浪が死球投げてきたら梅野か大山の膝めがけて当てればいい
それで警告試合宣告、次の藤浪の死球でおさらば
それを確実にやるだけで梅野は真ん中のスライダー、ストレート要求をできなくなる

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:33:56.04 ID:IsCQNXIt0.net
西浦が使い物にならないとすると
やっぱりショート守れるやつもう一人いるわ
捕手を四人も一軍に置く必要はない

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:34:48.73 ID:VT258GhP0.net
>>810
サンタナとデントナ似てるしな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:38:30.63 ID:BFaGMd2V0.net
>>854
ワンアウト3塁でサードゴロはガッカリだった
あれ川端が苦しい場面でよく決めてくれたよ
西浦の所に川端でも良かった

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:40:34.69 ID:BFaGMd2V0.net
>>879
響きも似てるしね

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:42:10.74 ID:nlAxV+x2M.net
藤浪抹消か
ヤクルト戦に合わせて登録されなければ良いが

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:45:08.55 ID:vHJgDxVJ0.net
楽天の新助っ人が1打席で怪我して登録抹消か

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:45:10.66 ID:gFAPjtmK0.net
あんまり佐藤を笑ってやるな
雄平はもっと酷かった
バックホーム意識するばっかりに佐トンネルやったり、平凡なフライ落球したりしてた

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:46:30.72 ID:gFAPjtmK0.net
>>880
中日戦でも9回一打同点でサードゴロホーム憤死やってたよな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:47:10.67 ID:eZed9m7b0.net
>>882
ヤクルト相手なら山田も塩見も怖がって踏み込んでこないから・・・

一旦抹消して5月4日に登録するんじゃない?
矢野の事だからやりそうだわ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:48:05.98 ID:5k4BXO7Rx.net
西浦てあまり頭を使って野球をやらないタイプだからな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:50:12.96 ID:4olzsUyJa.net
>>883
誰だよそれwww

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:52:10.44 ID:hWqCmswlM.net

これ絶対ヤクルト戦に合わせて上げてくるやつじゃん

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:53:45.72 ID:KWmK0jEO0.net
あ〜一応問題点の再調整したってアリバイ工作か

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:53:46.89 ID:q6Wf6uHZd.net
左右で西浦、元山を使い分けるやり方は基本左バッターがチャンス多いから、元山の出番がどんどん増えていくよ。
昔同じ理由で飯田が真中にレギュラー取られた歴史あるし。

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:55:20.24 ID:ksIvR1Z7r.net
>>871
ベンチでのサンタナは宗教指導者みたいな佇まいだったしなw

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:55:46.93 ID:xJePkk8da.net
藤浪はこれからのローテ白紙だなこりゃ

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:55:57.22 ID:hWqCmswlM.net
元山はもうちょっと足が速ければなぁ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 11:59:23.97 ID:KKG3xjUf0.net
藤浪は最短でヤクルト戦に回ってきそうだな
菅野も中5日でヤクルト戦に回ってくるかしら?

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:03:03.29 ID:gFAPjtmK0.net
>>892
映画メジャーリーグにそんなのいたな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:03:34.78 ID:hcrV8Ljk0.net
>>891
それで、少しづつ西浦にはチャンスを与えて
という感じだろうな。

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:04:18.55 ID:HHHtPSdr0.net
今年中5で回してくるP多いな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:06:20.68 ID:eZed9m7b0.net
>>898
オリンピック期間は休めるからね

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:08:50.88 ID:hWqCmswlM.net
西も森下も中5で炎上(本人比)したんだからやめとけばいいのに

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:10:43.42 ID:BFaGMd2V0.net
>>885
よりによってなんでサードゴロなんだろうなw
まだセカンドやショートゴロならクロスプレーになるのに

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:11:26.85 ID:V8incAFTd.net
無観客でヤジ飛んでこないから神宮でも藤浪使いやすいよね
ベンチに煽りまくる甲斐でもあれば別なんだが

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:11:26.95 ID:9veXyE4+0.net
昔は故意死球や乱闘なんて野蛮だと思ってたし古田がぶつけに行ったのを見て批判してたけどさ
藤浪見てると俺が間違ってたとよくわかったよ
硬球をぶつけても気にならないどころかそれを武器だと思う連中が世の中にはいるとわかったしな

報復は自衛のために必要だって藤浪に痛感させられた

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:12:11.72 ID:BFaGMd2V0.net
藤浪に関しては馬鹿正直に山田塩見使ったのが悪いわもう
左並べて降りたら山田塩見オスナサンタナでも良い
勿論舐められっぱなしは良くないから奎二に同じ数インコースえぐってもらおう

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:12:56.63 ID:BFaGMd2V0.net
>>903
古田の頭上に三球連続で乱闘という歴史がその前にある

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:13:03.24 ID:lWjiCZSmr.net
>>899
オリンピックやらんやろ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:14:55.85 ID:ghPK37Mj0.net
ヤクルトだけナイトゲームかぁ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:15:34.95 ID:KKG3xjUf0.net
巨戦で菅野のことを聞いたら中6で中日戦に回るらしいけど
原辰徳の本音はどっちかね?

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:18:43.41 ID:dX/zxt7Xd.net
これ絶対藤浪GWのヤクルト3連戦に合わせて上がってくるやつだなw

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:19:53.18 ID:p8ynFf23a.net
みんな藤浪の話好きだね

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:20:48.41 ID:FuRWrojCM.net
>>882
こいつが出てくると野球にならんよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:25:32.53 ID:6dXZPHa70.net
⚾イースタン・リーグ⚾

ヤクルトスタメン
1番(遊)#武岡龍世
2番(三)#吉田大成
3番(右)#雄平
4番(中)#中山翔太
5番(二)#長岡秀樹
6番(DH)#濱田太貴
7番(捕)#内山壮真
8番(左)#大村孟
9番(一)#松本直樹
先発 #高橋奎二
https://twitter.com/elevensportsjp/status/1385796587096395776?s=21
(deleted an unsolicited ad)

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:27:21.29 ID:pVOsRvRA0.net
ただ投げさせるならともかくわざわざ3連戦の頭で使ってくるのが悪意しか感じないんだわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:27:38.74 ID:p8ynFf23a.net
すっかりセンター中山が日常になったな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:28:08.63 ID:kbXCGeRK0.net
濱田は守備に出れない状態が思ったより長引くな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:28:23.53 ID:fmZC6om/0.net
太田奥村は遠征に行ってないな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:29:24.18 ID:RgA0He9L0.net
無観客になる前にサンタナオスーナのホームラン&ヒーローが見たいぜ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:30:57.23 ID:eZed9m7b0.net
>>906
オリンピックやらなくていいけど、そこにNPBの日程ズラすわけじゃないからな〜

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:31:37.31 ID:fRboVd100.net
守備につけない濱田
打席に立てない塩見

融合

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:32:17.42 ID:pTkHjklTp.net
阪神の失速は気持ちええな
ベイスよくやった

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:35:41.21 ID:HSKvRcEUd.net
オースティンよく怒らなかったかな
あれ怒るとこだと思ったがw

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:35:57.63 ID:HHHtPSdr0.net
中山は戸田の肥やし確定路線だな
扱いが雑すぎる

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:36:28.92 ID:pTkHjklTp.net
今年は打線も中継ぎも先発もいいよな
一年でこんなに変わるんか
若手も育成してるのが評価できる
金窪奥川とつかってるし

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:37:48.92 ID:MViDdVyIM.net
結局阪神は2位で終わりそう

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:37:59.37 ID:pTkHjklTp.net
>>922
中山一軍で酷かったし正直もうダメやろ
濱田もパッとしないし
ショートできるやつしかポジションないで
長岡武岡がそこそこいいのが希望

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:38:48.81 ID:91MOzMeX0.net
死球2回で退場にすれば良いのに。
報復しないと当てられ損やな

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:39:07.72 ID:kBjzSGC5r.net
>>923
打線はまだまだじゃね
状態いい選手が少ないし続かん

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:40:02.09 ID:pTkHjklTp.net
>>927
昨日舐めプやぞ 
青木塩見元山つかってないし

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:41:04.81 ID:RAUd6DOy0.net
このままだと中山は松井淳コース

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:42:35.33 ID:d+zldkjHM.net
濱田がパッとしないってオープン戦見てたのかな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:43:21.61 ID:KKG3xjUf0.net
先発投手陣に一言
遠慮の塊なんて要らんから誰でも良いから完投勝利一番乗りを果たしてくれや

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:44:48.29 ID:LgNqDIR4d.net
>>930
今の濱田は状態がまだ万全とは思えない暫く二軍だろう

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:46:36.44 ID:pTkHjklTp.net
>>930
二軍で山崎塩見差し置いて使うほどうってる?
今年出番ないやろ 
山崎が怪我せず結果残してしまったからな 

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:47:50.14 ID:V8incAFTd.net
荒木使うよりか濱田の方がいいと思う

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:48:27.91 ID:d+zldkjHM.net
>>933
山崎とはポテンシャルが違いすぎるわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:48:53.26 ID:RgA0He9L0.net
>>922
打つしか無い選手が打てない場合、価値や立場を示すことは極めて難しいからねえ。守備走塁があるなら打てなくても時に重用されるけど

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:50:06.05 ID:VT258GhP0.net
いま配信で真中も藤浪には投げて欲しくないって言ってた

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:51:42.76 ID:RgA0He9L0.net
濱田は焦らなければ必ず出てくる。昨年と今年のOP戦で才能は見せたし、フルスイング含めてプロの強度に耐えられる身体作りと荒さの削ぎ落としに取り組んでくれれば良い。雄平と入れ替わりで台頭して欲しかったが、そこを求められてたのは年齢的に中山のはずだし。

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:51:47.13 ID:LgNqDIR4d.net
技量が低い藤浪を投げさす矢野が悪い!

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:51:47.75 ID:dX/zxt7Xd.net
外野の控えに欲しいのはサンタナと青木を下げて守れる奴だから
しばらくは山ア塩見のどっちかと並木でいい
並木をここぞの代走専で使いたいなら渡辺が必要
他に外野の守備固めになるような人材がいない

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:51:50.71 ID:6dXZPHa70.net
戸田軍 ベンチ入り
投手:原 寺島 吉田 大西 宮台 蔵本
捕手:内山太
内野手:奥村 太田

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:54:28.75 ID:fRboVd100.net
>>941
太田は2軍で打ってたから1軍昇格だったけど奥村は2軍で打ててもなかった
並木みたいに足でアピールできるわけじゃないんだから、次上げる時は下で結果残してからにしてくれ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:54:53.59 ID:LgNqDIR4d.net
太田、奥村はあれだけチャンスもらって生かせないんだからもっと練習しろよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:55:41.57 ID:8V+h7U+J0.net
コロ浪がローテずれてまたわざわざヤクルトで投げるように上げてきたら今度は一回からこっちがぶつけまくって先に警告試合にすりゃいいんだよ
そしたらあいつも一発退場だ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:56:02.47 ID:H13pcSNv0.net
太田奥村が入って戸田は一気に常勝軍団か
優勝してくれ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:56:14.00 ID:BFaGMd2V0.net
>>913
藤浪ー青柳パターンは確信犯よな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:56:43.22 ID:pTkHjklTp.net
太田奥村見てると廣岡もったいねえてなるよな
元山がよさそうだからええけど
若くて二桁打てる廣岡のポテンシャルよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:56:49.20 ID:O0KtCv8Xa.net
ミーハー日ハム騙して奥川で伊藤大海獲れないかな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:57:02.41 ID:TVHYPopv0.net
>>935
レフトライトが青木サンタナで埋まる以上濱田は戸田でしょ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:57:38.91 ID:BFaGMd2V0.net
>>949
せ、センター濱田

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 12:58:45.85 ID:6dXZPHa70.net
明日の神宮は有観客
飲食物は20時まで販売
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25703

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:00:18.81 ID:QKqLUmifd.net
さすがに明日までは入れるのね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:02:57.78 ID:d+zldkjHM.net
廣岡は三振率が13%くらいに下がってたからマジでそのうち覚醒すると思う

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:03:00.93 ID:eZed9m7b0.net
>>951-952
って事は27日からのG戦はダメって事かな?

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:06:58.13 ID:d+zldkjHM.net
そろそろ神宮行こうと思ってたのに萎えるわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:07:25.64 ID:6dXZPHa70.net
>>954
そうなる

プロ野球、無観客開催を正式発表 緊急事態宣言発令で4球団
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45cef9668c56c4dd1a118942ac9978c6d5f975f

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:07:27.18 ID:SkbLb2nZ0.net
>>953
まあでも田口いなかったら中継ぎ既に死んでたかもしれないし今更言ってもしょうがない

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:09:40.04 ID:S/B7xznB0.net
廣岡の三振率を語るには打席が少なすぎる

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:09:42.20 ID:C9El/t9KM.net
武岡って足速いのにびっくりするくらい盗塁下手だよな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:10:03.98 ID:TVHYPopv0.net
2年連続でつまらないGWになっちゃうな
早めに現地行ってればよかった

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:10:06.73 ID:6dXZPHa70.net
5月11日の緊急事態宣言最終日、ヤクルト−広島は11日の試合を13日の移動日に充てる可能性もあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece4e239ed575ef8732d0f306334535568ba80f9

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:10:10.67 ID:T2YXAfQU0.net
運営的にはゴールデンウィークの神宮開催、巨人阪神がなくなるの痛いな
と思ったけど。どこが相手でも5000人縛りあるから相手チームは関係なかった

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:10:23.29 ID:fRboVd100.net
ゴールデンウィークなのに無観客…つらいな
選手の年俸払えるのか

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:10:38.21 ID:C9El/t9KM.net
>>941
杉山はどこいった

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:10:44.91 ID:S/B7xznB0.net
きんにくんどうしてこんなんになっちゃったんだ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:11:25.14 ID:vHJgDxVJ0.net
1週間に誰かは8回ぐらいは投げてもらいたい

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:11:47.20 ID:d+zldkjHM.net
楽天が提案した全球団で選手の年俸下げる案に乗ればよかったのに

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:11:47.41 ID:T2YXAfQU0.net
>>964
上げるんかな?
・ナイトゲームなんで公示はまだ
・ロング要因が大下のみ
・捕手なぜか4人

あげてもいいと思うけどなあ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:12:25.25 ID:pLiHtdjL0.net
今のところ誰かのバカ打ちに頼ってる訳じゃない打線なのがいいね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:12:54.88 ID:T2YXAfQU0.net
3〜5日は首都圏近郊のスタジアムで有観客開催とか無理なんかなー?
いくらなんでも遅すぎるか

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:13:44.82 ID:hcrV8Ljk0.net
今日、イレスポ無料みたい。

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:13:46.95 ID:kbXCGeRK0.net
捕手4人なのは西田が内川の代わりで実質一塁カウントだからやろ

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:14:44.17 ID:C9El/t9KM.net
ちなみに今日のファームの試合はイレブンスポーツで無料で見れる

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:14:44.52 ID:S/B7xznB0.net
ヘイアンも大分フォームがおとなしくなったな

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:14:54.55 ID:HHHtPSdr0.net
神宮は借り物だから他の球場と比べるとコスパがいいらしい
下見て安心するのもどうかと思うが

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:15:18.45 ID:T2YXAfQU0.net
戸田に座椅子いっぱい置いて、戸田で一軍開催しよう!(提案)

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:15:20.47 ID:eZed9m7b0.net
>>961
この状況だと11日に解除なんて無理なんだけどね・・・

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:18:02.79 ID:S/B7xznB0.net
ヘイアンの荒れ球は内山の練習に丁度いい

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:18:08.24 ID:TkjpOZ880.net
藤浪2軍落ちか
他の11球団のためにももう上がってくんなこいつ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:19:36.81 ID:eZed9m7b0.net
>>971
見れた・・・サンキュー

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:20:48.22 ID:HHHtPSdr0.net
圭二今日は燃えそう

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:20:56.54 ID:85RC4zff0.net
高橋今日は炎上パターンか?
変化球入らん

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:21:48.81 ID:DQU9Rmxm0.net
>>979
ヤクルト戦で上がってくるぞ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:23:00.83 ID:KKG3xjUf0.net
>>983
だろうね
巨人戦広島戦を露骨に避けとるしな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:25:42.66 ID:GB4d2kPX0.net
濱田は今シーズンこのまま二軍で終わりそう

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:26:52.74 ID:S/B7xznB0.net
相変わらず球数多すぎて5回で降ろされるパターン

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:29:00.28 ID:hcrV8Ljk0.net
初回で33球かよ。

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:29:08.92 ID:eZed9m7b0.net
奎二 相変わらず球数多いな〜〜

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:29:14.54 ID:EW0oO3Pbp.net
普通なら2死球して、その他でも危ない球を何球も投げてたし警告試合の立役者だから
配慮してヤクルト戦は避けても良さそうだが、矢野の性格上故意にヤクルトにぶつけてくるまである

今度死球くらったら即報復してすぐに警告試合にすべき

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:29:59.84 ID:kbXCGeRK0.net
ストレートは抑えてればそこそこ制球できるみたいだが変化球が手につかないね
最後のも上なら振ってもらえなそう

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:30:17.53 ID:JvWfs1hea.net
やっぱ高橋って糞だわ
サゲマンつかまされてクビまっしぐら

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:30:51.41 ID:hcrV8Ljk0.net
今日、ナイトゲームはうちだけか。
よそ者はスルーだな。

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:34:10.63 ID:RgA0He9L0.net
>>992
負けた球団のお客さんが荒らしに来るわな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:36:12.21 ID:eZed9m7b0.net
なんかキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:36:17.78 ID:Th3E2D+na.net
セフセフ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:36:25.07 ID:fRboVd100.net
ゲッツ未遂

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:37:32.88 ID:fRboVd100.net
濱田は右肩痛めてるのかな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:37:41.28 ID:hcrV8Ljk0.net
大村、まだいたのか。

ナイスヒット

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:39:47.95 ID:fRboVd100.net
次スレ ワッチョイ有りで立てれる人頼む

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 13:39:56.94 ID:C9El/t9KM.net
二軍は両投手とも球数多すぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200