2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 19:52:56.92 ID:T9+lDMyF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619172365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:08.02 ID:o9XzfhYu0.net
青木休養 しゃーない
塩見怪我 しゃーない
荒木スタメン しゃーない?

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:11.33 ID:5/Zu9Z3f0.net
今年は審判が下手クソな気がする
って思うけど毎年そう言ってる気がするから多分安定して下手なんだろな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:36.69 ID:taBX1f6or.net
>>402の人気に嫉妬

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:48.90 ID:4GKVStIF0.net
下手くそもあるけど全体的にゾーン広い気がする
時短のためか知らんが打低の一因になってると思う

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:57:52.66 ID:tIcCYhb50.net
青木の移動当日からの休養日要らんというツイッターみたけど
青木はMLBで大距離を経験しているから的な

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:16.65 ID:U+njvsEOM.net
>>423
やっと山田の調子が上がってきて嬉しいねーって時に
「でも他の球場で打ってないじゃん」みたいな難癖つけたら
普通なんだこいつって思うよね
それが理解できないなら社会人として大分ヤバイと思うよ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:51.49 ID:qWq/Hr2I0.net
オスナは普通に通年出たら30本くらい余裕で打ちそうな気がする
サンタナはまだ審判と対話してる感じだな
ストライクゾーンに戸惑いもあるだろうし

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:06.43 ID:G8lQsf0/a.net
青木はただでさえ休み明けに動いてるから体ビックリするし今は慎重ぐらいがちょうどいい

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:14.71 ID:51gxFtHl0.net
そろそろバレンティンが嫉妬してくる頃だな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:18.37 ID:ZyLNp4veM.net
サンタナも慣れれば打てるさ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:40.20 ID:/HB6rO6da.net
今日も勝ったのか
試合見てないけどよかったよかった

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:46.65 ID:u4Yeo9QSd.net
>>371
すごい気の早い話になるけど川端は絶対コーチで残るでしょうな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:22.35 ID:tIcCYhb50.net
2番捕手中村という打順はいつまで持つか?

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:36.69 ID:7d7Ee8rEM.net
川端はオファーすごそうだからなぁ
残ってくれるといいけど

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:54.37 ID:5y74kuqT0.net
ラミレスが50打席くらいは必要と言っている
オスナがおかしい

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:10.03 ID:qWq/Hr2I0.net
川端は晩年の真中より怖い代打になりそう
そもそもまだ若いしな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:12.27 ID:5/Zu9Z3f0.net
柳田細くなった?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:27.24 ID:G8lQsf0/a.net
なんか初ヒットがホームランになりそうサンタナ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:00.36 ID:ujTvHQe50.net
>>402
いいのよ雑魚から打とうがホームランはホームランだ

山田がホームラン打った相手
石井(神)2
三上(横)1
上茶谷(横)1
入江(横)1
松葉(中)1
藤嶋(中)1

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:00.84 ID:h6CxXBwqa.net
オスナサンタナは応援歌だけで打ちそうなオーラが半端ない

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:08.65 ID:2FBmcNeu0.net
川端みたいな天才肌は指導者には向かない説もあるけどな
誰だったか川端に打撃理論聞いたけど理解できなかったとか言ってたような

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:23.50 ID:Zo2UMkTr0.net
サンタナは甘いコースなら二軍で150キロホームランにしてるしそういうバッティングしてくれればいいよ
一軍クラスでもずっとコースに投げ続けれる訳じゃないから失投確実に仕留めてくれれば

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:53.46 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>460
元山は川端にアドバイスもらって打てるようになったし

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:06.79 ID:hDWLiYyQ0.net
荒木が外野やるぐらいならオスナが外野やってもかわらんだろ
オスナは去年も外野やってるし

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:04.96 ID:szVAEe7o0.net
奥川は実質1年目だから来年ダメならもう球界のエースになるのは無理かな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:06.06 ID:yrDZsQ200.net
サンタナはセレクト出来てるし振り回さないから慣れれば問題ないんじゃないかな
オスナの方は対策れた後がどうなるかな

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:18.55 ID:bK4sygaB0.net
山田は元々150キロ以上得意だからなぁ
山田に限らず青木とか全盛期川端も3割以上打っててヤクルトは全体的に得意な打者多め
対して苦手なのは村上もそうだけど中村は露骨
中村は速いストレートにさえ強ければ首位打者狙えるレベルのミート力選球眼あっただけに口惜しい

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:26.32 ID:o3YPlnjq0.net
>>439
並木が代走から外野、守備固めに塩見だけど
並木をスタメンで使えって話?

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:14.39 ID:5/Zu9Z3f0.net
サンタナはしっかり球見てストライクゾーンの球だけスイングすることが出来てるからあまり心配いらん
外スラ際どいところ投げられたら三振だろうけどしゃーない

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:25.35 ID:k3wNNJ6Sa.net
川端は天才的バッティングだけど父子で構築した技術だろうし
理詰めで伝えることはできるんじゃないか
相手によって合う合わないはどうしてもあるだろうけど

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:00.55 ID:yrDZsQ200.net
>>419
サンタナの初回の守備が気になった
ちょっとのんびりしてる

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:05.57 ID:IrEe6Rrjd.net
>>372
中村がボール判定されても捕球体勢のまま止まってるときは誤審だよねw

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:14.99 ID:o3YPlnjq0.net
昨日清水休養させて今日クローザーに抜擢したの理想的だったな
首脳陣の中で運用プランが明確化してる感じ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:36.86 ID:9FA5XKCC0.net
>>333
ネガヤクと一緒にすんな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:38.89 ID:Wl1dGLyA0.net
>>458
全員雑魚で苦笑いだがそんなもんかな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:41.06 ID:PKJW3zs+0.net
奥川FIP3.13で普通にいい投手だからマジで使えば絶対最終的にはいい結果残す
落とすとかマジであり得ん
被BABIP4割台も下振れしすぎだし継続して上で場数を踏ませるべき

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:54.75 ID:2FBmcNeu0.net
まだ荒木叩いてる奴ってワンピースとかしょこたんも叩いてそう

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:55.22 ID:ZrE/jgwk0.net
オスナのユニホームぶかぶか過ぎない?

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:05.00 ID:Dm8qRLZWM.net
ホームランなんて誰だって大半は二流の甘い球を打ってるんだからいちいちケチつけられる筋合いもないわ

ちなみに山田は巨人菅野から通算7本塁打打ってるけど
現役の日本人右打者で菅野から3本以上打ってるのは山田だけ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:10.71 ID:30lKR/Hc0.net
山田今日は試合前からやたらご機嫌だったなぁ
何かいい事でもあったのかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:14.46 ID:GagSEchb0.net
明日はサンタナが柳のストレートをしばきオスナがカーブをしばくよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:17.91 ID:qWq/Hr2I0.net
>>466
川端は打撃に関しては今年は全盛期並みに見えるわ
相手からしたら凄く嫌な代打だと思う

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:26.32 ID:ujTvHQe50.net
結局使える選手の駒の枚数なんだよね
中継ぎ6枚の戦力がなかったら昨日も今日も落としていたかもしれない

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:19.30 ID:h6CxXBwqa.net
>>482
外人以上に今野近藤の補強が大きすぎるよな

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:57.92 ID:2FBmcNeu0.net
神宮柳なら点とれる可能性もワンちゃんあるかな
ナゴドならお手上げ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:20.80 ID:2FBmcNeu0.net
>>483
近藤はバーネットだろあれ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:26.62 ID:h6CxXBwqa.net
しかしもう濱田は一切期待しないわ
こんな最大のチャンスで外人来るまでまさか1試合も出られないとか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:27.68 ID:5/Zu9Z3f0.net
奥川のハードコンタクト率ってどんくらいなんだ
さすがに打球運で片付けられないくらいきれいに打たれてるイメージあるけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:10.32 ID:tIcCYhb50.net
初めは育成契約だった近藤と支配下契約の宮台は明暗くっきりとわかれたな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:17.16 ID:nNvYgUW10.net
近藤は将来的に守護神行けるよ
球種もタフさも外国人投手並みだと思う

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:36.53 ID:h6CxXBwqa.net
>>487
球数制限ある→四球出さない縛りで投げてる感じがするから一概には言えないけどな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:47.52 ID:2FBmcNeu0.net
>>486
濱田とか忘れるくらい他の外野手が頑張ってるのはうれしい限り

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:07.68 ID:hDWLiYyQ0.net
>>487
今日はストレートが甘いところに行きまくってたからよくあの失点で済んだ
今日は普通に打たれてたね

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:08.43 ID:qWq/Hr2I0.net
>>486
それ宮本にも言えるけどまぁ怪我絡んでるし仕方ない

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:46.52 ID:Wl1dGLyA0.net
>>459
やっぱ神宮はベネズエラ国家が似合うわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:49.34 ID:5y74kuqT0.net
オープン戦で神宮柳そこそこボコったはず

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:57.55 ID:h6CxXBwqa.net
山田川端のヒロインとか2015にタイムスリップしたかのよう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:10.23 ID:2FBmcNeu0.net
>>487
谷澤さんが「ストレートと変化球の腕の振りが明らかに違う」って言ってたからそれも大きそう

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:32.23 ID:mQNq6y9n0.net
>>470
のんびりではなくあれが精一杯です

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:12.87 ID:30lKR/Hc0.net
ヒロイン3人呼ぶなんて珍しいな
無観客も想定してのサービスか

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:20.78 ID:2FBmcNeu0.net
>>495
涌井ですらボコったからな
マウンドがおかしいんだろうけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:54.69 ID:ujTvHQe50.net
>>487
試合開始前までに41%がハードコンタクトだったから今日でさらに上がっただろうね

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:11.02 ID:GAGTVla20.net
いまの奥川使うくらいなら高橋あたりを先発させたほうがよくね?

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:46.26 ID:taBX1f6or.net
>>478
普通にすごいな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:55.00 ID:PKJW3zs+0.net
>>490
高校時代からずっと継続して四球出してないのにそんなわけない

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:01.42 ID:h6CxXBwqa.net
>>502
5回投げられてる間は別に一軍でいいだろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:02.20 ID:JzdjW1Ti0.net
四球出さないのがポジなのか
最終的にストライクゾーンで勝負してくれるなら待ちやすくね

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:12.99 ID:mQNq6y9n0.net
>>499
こないだも3人だった
オープンハウスの気前がいい

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:07.68 ID:Zo2UMkTr0.net
村上の勢いに笑って山田の笑顔に嬉しくなる

https://i.imgur.com/SLaNDvR.gif

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:14.35 ID:qcdexqEl0.net
>>502
そういえばこの間高橋良かったんだっけ
日曜に入れたいな
小川を火曜に持ってこれるし神宮なら愛妻も神宮に見に来れるでしょう

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:14.56 ID:5/Zu9Z3f0.net
ヤクルトの野手がおとなしいから藤浪にナメられてる説うそだったな
オースティンへの投球でビーンボール投げた後思いっきりぶつけとるわw

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:53.03 ID:qWq/Hr2I0.net
2013年のバーネットも運が悪いだけなのか、実力かは知らんが
めちゃくちゃバビってた気がする

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:50.46 ID:pDR6PpCo0.net
田口もビジター運用したら3戦QS以上やしな・・・
神宮は合わない投手はとことんダメになるよな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:56.48 ID:PKJW3zs+0.net
>>506
結果的に出さないってだけで必ずストライクってわけでもないし

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:12.51 ID:hDWLiYyQ0.net
>>502
高橋もあんまりなんだよなぁ
歳内もダメ、木澤、吉田も原もダメ
山野は最近見てないな
一番いいのは石川
あといるのは大西ぐらいか。
寺島はまあまあ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:54.22 ID:qSy4i/2jd.net
鷲です、正直近藤と今野がここまでやるとは思っていませんでした
スレ汚し失礼しました

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:15.42 ID:PKJW3zs+0.net
>>511
完全に運が悪い典型でしょう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:29.45 ID:ujTvHQe50.net
奥川2021
15回 7.20 失点12 被安打25 被打率.379 whip1.73 援護点14

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:41.29 ID:5KPJM7RG0.net
今野のフォアボール取られた球もどう見てもストライクだったよね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:46.96 ID:Wl1dGLyA0.net
近藤は球種もあるので先発でもやれるって
J.HARAよりシュートもちゃんと投げ切れてるし

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:56.64 ID:h6CxXBwqa.net
近藤清水石山のドラ1勝利の方程式

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:03.69 ID:yrDZsQ200.net
>>515
また来てね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:08.74 ID:e+YG1rhy0.net
4/23先発投手ストレート平均

153.0 バーヘイゲン(日) *ツーシーム151.3
149.8 藤浪晋太郎(神)
149.4 菅野智之(巨)
145.3 山岡泰輔(オ)
144.9 奥川恭伸(ヤ)
144.3 石川柊太(ソ)
143.2 橋光成(西)
142.9 中村稔弥(ロ)
141.3 九里亜蓮(広)
141.1 涌井秀章(楽)
140.7 坂本裕哉(D)
139.2 松葉貴大(中)

ヤクルトが打てるわけだわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:34.44 ID:2nmNA2uza.net
>>515
あの2人がいたから今年は楽しく見られてます
あと1人ぐらいください

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:59.30 ID:51gxFtHl0.net
>>508
そのうち村上カメラがつきそう

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:18.64 ID:PKJW3zs+0.net
別にハードコンタクトって投手の1性質を表した指標であってそれでもっていい悪いなんてもってのほかよ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:58.37 ID:IrEe6Rrjd.net
>>458
石井はヤクルト以外に失点してないらしいぞ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:23.62 ID:hQfqQ/nk0.net
奥川は神宮のマウンドが絶望感に合わないんだろう
オープン戦の西武ドームでは高校時代みたいな投球してたよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:50.44 ID:30lKR/Hc0.net
村上、練習中に前日のはしゃぐ自分の姿がスクリーンに映って頭抱えてたよ
この前Twitterに写真載せてる人がいた

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:41.74 ID:ujTvHQe50.net
奥川
対右打者 .344 出塁率.353 ops.947
対左打者 .412 出塁率.412 ops.971

球種別 被打率/空振率
ストレート .463/6.78%
カットボール.400/0.0%
フォーク .200/14.0%
スライダー .200/8.77%

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:59.34 ID:PKJW3zs+0.net
>>517
全て運の要素が非常に強いBABIPの変動に大きく影響を受ける領域の指標なのでこの時期では役に立たない
BABIP.426 でまあツキがないんじゃないで説明できる

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:27.58 ID:qWq/Hr2I0.net
>>527
木澤もそうだけど最近流行りの立ち投げフォームなら
硬いマウンドは合うと思うんだけどなぁ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:14.45 ID:ndIeGZU80.net
初めからセットならこんなもんでしょ
単打だらけでラッキーだったけど

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:21.94 ID:JzdjW1Ti0.net
早くスニード欲しいわ
ローテの半分が5回で降りるとか桑田ならキレてるわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:45.92 ID:BBWD85yxM.net
>>501
そこまで高いなら単純に不運とは言えんなぁ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:08.50 ID:o3YPlnjq0.net
まあ奥川は被BABIPが4割台と異常値だから今後は被打率も下がっていくよ
hard%が高かろうと基本的に被BABIPは収束する

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:18.15 ID:LQFxKbvL0.net
2015年と今どっちが強い?愚問?

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:37.64 ID:PKJW3zs+0.net
>>534
ハム伊藤や楽天早川だって40%超えだぞ
フライボールPはこんなもんよ
ハードコンタクト率の高さもある程度は関与するが.426はそれじゃ到底説明しようがない
80%は運が悪いで説明出来る話

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:07.80 ID:66BTa7t70.net
>>460
太田も元山も川端のアドバイスで打ててる
若松さんだって天才としか言いようがなかったが
数々の打者に的確なコーチングで打てるようにしてた
感覚さえ掴めれば問題ないよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:08.19 ID:kotoK6pv0.net
ここまでの話奥川は生まれ変わった原樹理ってことでいいのか?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200