2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 19:52:56.92 ID:T9+lDMyF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619172365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:05.00 ID:Dm8qRLZWM.net
ホームランなんて誰だって大半は二流の甘い球を打ってるんだからいちいちケチつけられる筋合いもないわ

ちなみに山田は巨人菅野から通算7本塁打打ってるけど
現役の日本人右打者で菅野から3本以上打ってるのは山田だけ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:10.71 ID:30lKR/Hc0.net
山田今日は試合前からやたらご機嫌だったなぁ
何かいい事でもあったのかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:14.46 ID:GagSEchb0.net
明日はサンタナが柳のストレートをしばきオスナがカーブをしばくよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:17.91 ID:qWq/Hr2I0.net
>>466
川端は打撃に関しては今年は全盛期並みに見えるわ
相手からしたら凄く嫌な代打だと思う

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:26.32 ID:ujTvHQe50.net
結局使える選手の駒の枚数なんだよね
中継ぎ6枚の戦力がなかったら昨日も今日も落としていたかもしれない

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:19.30 ID:h6CxXBwqa.net
>>482
外人以上に今野近藤の補強が大きすぎるよな

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:57.92 ID:2FBmcNeu0.net
神宮柳なら点とれる可能性もワンちゃんあるかな
ナゴドならお手上げ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:20.80 ID:2FBmcNeu0.net
>>483
近藤はバーネットだろあれ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:26.62 ID:h6CxXBwqa.net
しかしもう濱田は一切期待しないわ
こんな最大のチャンスで外人来るまでまさか1試合も出られないとか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:27.68 ID:5/Zu9Z3f0.net
奥川のハードコンタクト率ってどんくらいなんだ
さすがに打球運で片付けられないくらいきれいに打たれてるイメージあるけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:10.32 ID:tIcCYhb50.net
初めは育成契約だった近藤と支配下契約の宮台は明暗くっきりとわかれたな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:17.16 ID:nNvYgUW10.net
近藤は将来的に守護神行けるよ
球種もタフさも外国人投手並みだと思う

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:36.53 ID:h6CxXBwqa.net
>>487
球数制限ある→四球出さない縛りで投げてる感じがするから一概には言えないけどな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:47.52 ID:2FBmcNeu0.net
>>486
濱田とか忘れるくらい他の外野手が頑張ってるのはうれしい限り

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:07.68 ID:hDWLiYyQ0.net
>>487
今日はストレートが甘いところに行きまくってたからよくあの失点で済んだ
今日は普通に打たれてたね

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:08.43 ID:qWq/Hr2I0.net
>>486
それ宮本にも言えるけどまぁ怪我絡んでるし仕方ない

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:46.52 ID:Wl1dGLyA0.net
>>459
やっぱ神宮はベネズエラ国家が似合うわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:49.34 ID:5y74kuqT0.net
オープン戦で神宮柳そこそこボコったはず

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:57.55 ID:h6CxXBwqa.net
山田川端のヒロインとか2015にタイムスリップしたかのよう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:10.23 ID:2FBmcNeu0.net
>>487
谷澤さんが「ストレートと変化球の腕の振りが明らかに違う」って言ってたからそれも大きそう

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:32.23 ID:mQNq6y9n0.net
>>470
のんびりではなくあれが精一杯です

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:12.87 ID:30lKR/Hc0.net
ヒロイン3人呼ぶなんて珍しいな
無観客も想定してのサービスか

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:20.78 ID:2FBmcNeu0.net
>>495
涌井ですらボコったからな
マウンドがおかしいんだろうけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:54.69 ID:ujTvHQe50.net
>>487
試合開始前までに41%がハードコンタクトだったから今日でさらに上がっただろうね

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:11.02 ID:GAGTVla20.net
いまの奥川使うくらいなら高橋あたりを先発させたほうがよくね?

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:46.26 ID:taBX1f6or.net
>>478
普通にすごいな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:55.00 ID:PKJW3zs+0.net
>>490
高校時代からずっと継続して四球出してないのにそんなわけない

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:01.42 ID:h6CxXBwqa.net
>>502
5回投げられてる間は別に一軍でいいだろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:02.20 ID:JzdjW1Ti0.net
四球出さないのがポジなのか
最終的にストライクゾーンで勝負してくれるなら待ちやすくね

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:12.99 ID:mQNq6y9n0.net
>>499
こないだも3人だった
オープンハウスの気前がいい

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:07.68 ID:Zo2UMkTr0.net
村上の勢いに笑って山田の笑顔に嬉しくなる

https://i.imgur.com/SLaNDvR.gif

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:14.35 ID:qcdexqEl0.net
>>502
そういえばこの間高橋良かったんだっけ
日曜に入れたいな
小川を火曜に持ってこれるし神宮なら愛妻も神宮に見に来れるでしょう

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:14.56 ID:5/Zu9Z3f0.net
ヤクルトの野手がおとなしいから藤浪にナメられてる説うそだったな
オースティンへの投球でビーンボール投げた後思いっきりぶつけとるわw

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:53.03 ID:qWq/Hr2I0.net
2013年のバーネットも運が悪いだけなのか、実力かは知らんが
めちゃくちゃバビってた気がする

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:50.46 ID:pDR6PpCo0.net
田口もビジター運用したら3戦QS以上やしな・・・
神宮は合わない投手はとことんダメになるよな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:56.48 ID:PKJW3zs+0.net
>>506
結果的に出さないってだけで必ずストライクってわけでもないし

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:12.51 ID:hDWLiYyQ0.net
>>502
高橋もあんまりなんだよなぁ
歳内もダメ、木澤、吉田も原もダメ
山野は最近見てないな
一番いいのは石川
あといるのは大西ぐらいか。
寺島はまあまあ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:54.22 ID:qSy4i/2jd.net
鷲です、正直近藤と今野がここまでやるとは思っていませんでした
スレ汚し失礼しました

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:15.42 ID:PKJW3zs+0.net
>>511
完全に運が悪い典型でしょう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:29.45 ID:ujTvHQe50.net
奥川2021
15回 7.20 失点12 被安打25 被打率.379 whip1.73 援護点14

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:41.29 ID:5KPJM7RG0.net
今野のフォアボール取られた球もどう見てもストライクだったよね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:46.96 ID:Wl1dGLyA0.net
近藤は球種もあるので先発でもやれるって
J.HARAよりシュートもちゃんと投げ切れてるし

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:56.64 ID:h6CxXBwqa.net
近藤清水石山のドラ1勝利の方程式

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:03.69 ID:yrDZsQ200.net
>>515
また来てね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:08.74 ID:e+YG1rhy0.net
4/23先発投手ストレート平均

153.0 バーヘイゲン(日) *ツーシーム151.3
149.8 藤浪晋太郎(神)
149.4 菅野智之(巨)
145.3 山岡泰輔(オ)
144.9 奥川恭伸(ヤ)
144.3 石川柊太(ソ)
143.2 橋光成(西)
142.9 中村稔弥(ロ)
141.3 九里亜蓮(広)
141.1 涌井秀章(楽)
140.7 坂本裕哉(D)
139.2 松葉貴大(中)

ヤクルトが打てるわけだわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:34.44 ID:2nmNA2uza.net
>>515
あの2人がいたから今年は楽しく見られてます
あと1人ぐらいください

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:59.30 ID:51gxFtHl0.net
>>508
そのうち村上カメラがつきそう

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:18.64 ID:PKJW3zs+0.net
別にハードコンタクトって投手の1性質を表した指標であってそれでもっていい悪いなんてもってのほかよ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:58.37 ID:IrEe6Rrjd.net
>>458
石井はヤクルト以外に失点してないらしいぞ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:23.62 ID:hQfqQ/nk0.net
奥川は神宮のマウンドが絶望感に合わないんだろう
オープン戦の西武ドームでは高校時代みたいな投球してたよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:50.44 ID:30lKR/Hc0.net
村上、練習中に前日のはしゃぐ自分の姿がスクリーンに映って頭抱えてたよ
この前Twitterに写真載せてる人がいた

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:41.74 ID:ujTvHQe50.net
奥川
対右打者 .344 出塁率.353 ops.947
対左打者 .412 出塁率.412 ops.971

球種別 被打率/空振率
ストレート .463/6.78%
カットボール.400/0.0%
フォーク .200/14.0%
スライダー .200/8.77%

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:59.34 ID:PKJW3zs+0.net
>>517
全て運の要素が非常に強いBABIPの変動に大きく影響を受ける領域の指標なのでこの時期では役に立たない
BABIP.426 でまあツキがないんじゃないで説明できる

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:27.58 ID:qWq/Hr2I0.net
>>527
木澤もそうだけど最近流行りの立ち投げフォームなら
硬いマウンドは合うと思うんだけどなぁ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:14.45 ID:ndIeGZU80.net
初めからセットならこんなもんでしょ
単打だらけでラッキーだったけど

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:21.94 ID:JzdjW1Ti0.net
早くスニード欲しいわ
ローテの半分が5回で降りるとか桑田ならキレてるわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:45.92 ID:BBWD85yxM.net
>>501
そこまで高いなら単純に不運とは言えんなぁ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:08.50 ID:o3YPlnjq0.net
まあ奥川は被BABIPが4割台と異常値だから今後は被打率も下がっていくよ
hard%が高かろうと基本的に被BABIPは収束する

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:18.15 ID:LQFxKbvL0.net
2015年と今どっちが強い?愚問?

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:37.64 ID:PKJW3zs+0.net
>>534
ハム伊藤や楽天早川だって40%超えだぞ
フライボールPはこんなもんよ
ハードコンタクト率の高さもある程度は関与するが.426はそれじゃ到底説明しようがない
80%は運が悪いで説明出来る話

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:07.80 ID:66BTa7t70.net
>>460
太田も元山も川端のアドバイスで打ててる
若松さんだって天才としか言いようがなかったが
数々の打者に的確なコーチングで打てるようにしてた
感覚さえ掴めれば問題ないよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:08.19 ID:kotoK6pv0.net
ここまでの話奥川は生まれ変わった原樹理ってことでいいのか?

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:33:48.42 ID:ujTvHQe50.net
奥川は股関節がかなり硬いからこういう投手は筋力が全て
体つきが変わってくれば球も低くいくし球速ももっと出ると思う

似たようなステップ幅で股関節が硬い投手は黒田
黒田筋力がついてからかなり安定するようになった

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:34:04.34 ID:7zBd83ns0.net
まさか今日もまた最後か?

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:34:06.49 ID:kK5/Cf9y0.net
誠也解凍されてる

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:34:06.55 ID:bK4sygaB0.net
2015は後半連敗せず勝負どころで勝てたからこその優勝でチームとしての強さは言うほどでもないからな
2015の3.4月は貯金2しか作ってないし今のところは今年
ただその時の月間防御率1.94とかおかしなことやってたけど

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:35:24.75 ID:qWq/Hr2I0.net
奥川は数年かけて平均球速148キロくらい出せるようになればいいよ
そうすりゃ変化球も活きてくるしこれからよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:35:40.88 ID:LQFxKbvL0.net
>>543
ヤクルトの好調な年は何か不規則に突然来るよな
2011年とか2015年とか今年とか全く安定してないんだよな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:35:50.10 ID:Dm8qRLZWM.net
>>503
ちなみに菅野からホームラン打った右打者一覧

7本 山田哲
5本 ロペス
3本 バレンティン
2本 大山 畠山 菊池 會澤

1本
ソト バルディリス 桑原 サンズ 坂本誠 長野 エルドレッド 西浦
ビシエド 和田一 ルナ 福田永 ウィーラー ナバーロ 李大浩 多村

ちなみに左打者だと筒香が10本打ってるけど、菅野は左にあまり強くない
(阪神の木浪に2本打たれるくらいには)

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:36:06.77 ID:C1O7pv3J0.net
>>543
2015は前半中澤徳山が凌いでくれたのも地味に大きかった

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:36:24.22 ID:Wl1dGLyA0.net
>>539
そうだね
J.HARAとたいして変わらんね

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:36:59.32 ID:jqnnjqgo0.net
>>418
バンデンはともかくサイスニードは早すぎる

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:37:15.10 ID:qWq/Hr2I0.net
杉山も上で見てみたいな、誰かバテてきたら入れ替えもあり

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:37:34.81 ID:51gxFtHl0.net
>>536
お前知らないのか?
2015は夏頃まで低空飛行だったのさ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:38:55.17 ID:Wl1dGLyA0.net
1992年と2015年はセ・リーグ史に残る低レベルな争いだった
なお、両方ともヤクルトが優勝した模様

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:08.81 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>546
西浦と坂本(神)が浮きすぎで草

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:13.52 ID:5/Zu9Z3f0.net
>>551
違いは巨人阪神が強そうなことだな
2015を超える強さを発揮しないと優勝はできないな
サンタナオスナが当たりなら2015を超える

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:30.70 ID:h6CxXBwqa.net
>>547
あの年はターニングポイントが多すぎるうえにそこ全部勝ったからな
寺田一世一代の投球で3回無失点、小川菅野から押し出しとか

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:39:54.21 ID:yUXHjha40.net
また最後かよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:12.37 ID:jy4Gyv3Z0.net
>>555
極めつけは絶対優勝したいおじさん石川の決勝タイムリー
あの時発熱してたんだってな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:40.23 ID:4yx+R3Dbp.net
FIPランキング
1位小川 2.13 被BABIP.359
2位スア 2.34 被BABIP.293
3位奥川 3.13 被BABIP.426
4位田口 3.51 被BABIP.302
5位金久 3.64 被BABIP.239
6位高梨 4.41 被BABIP.244

(現状)小川 今後防御率改善見込み大 奥川見込み極大

(現状)金久保・高梨 今後防御率悪化可能性

ほかふつう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:43.17 ID:LQFxKbvL0.net
>>551
開幕直後好調で失速ってのは何年か前にあったけどヤクルトの優勝パターンは序盤微妙で後半上げてくパターンが得意なんかね
今年は阪神巨人が上にいるけどヤクルト優勝可能性どれくらいあるんかな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:40:43.51 ID:w9CfqfKp0.net
藤浪はNPBで投げてはいけないP
というか日本で投げてはいけないP

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:41:15.40 ID:ragaO+430.net
>>556
でも佐藤の満塁ランニングホームラン見たいじゃない

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:41:24.77 ID:5/Zu9Z3f0.net
今年は今日の試合とかターニングポイントの一つになりそうだけどね
負けてたらかなり後味悪いよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:42:53.94 ID:Zo2UMkTr0.net
>>557
あれは熱かったな
石川9月だけで5勝してたし

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:43:10.69 ID:w9CfqfKp0.net
佐トンネル明きたああああああああああああああ
TT佐藤きたああああああああああああああああああ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:43:22.41 ID:DqACe5U50.net
今日は青木のおっさん休みでも勝てたのか

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:03.12 ID:RnmA3qyBa.net
https://i.imgur.com/IYnmbqF.jpg

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:19.75 ID:LQFxKbvL0.net
ところでサンタナ、オスナって何でヤクルト獲得出来たの?
二人とも相当な大物なんだろ?

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:53.01 ID:4yx+R3Dbp.net
村上の守備範囲評価今日で結構落ちたな
やっぱりあの三遊間の打球は上手い奴なら捕球できてたんだな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:44:59.24 ID:w9CfqfKp0.net
>>567
ヤクルツの経済力よ
12球団イチの金持ちだから

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:45:06.29 ID:ujTvHQe50.net
>>567
阪神や巨人はそいつらの3倍くらいかかる外人取ってきたから

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:46:01.98 ID:ragaO+430.net
超笑ったwwww
綺麗なトンネルだったわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:46:12.06 ID:I/xtaD6QM.net
藤浪もう投げさせたらあかんピッチャーやろ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:46:24.46 ID:5y74kuqT0.net
>>567
熱心なお誘い

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:47:14.92 ID:qTTWS7MD0.net
T佐藤も、伊藤隼・高山しそうだな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:09.68 ID:XW36yG3K0.net
中日に相性悪い気がしてたけど
前回引き分けあったからこれで戦績5分なんだな
負けて0勝2敗だったら嫌な感じだった

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:26.61 ID:ujTvHQe50.net
てかチームUZRのマイナスが日に日に膨れ上がっていくな
頭抜けてUZR最下位だ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:27.93 ID:qTTWS7MD0.net
早急に結果を求める球団に大砲は育たん

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:48:49.16 ID:C1O7pv3J0.net
サンタナかわいいな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200