2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:53:56.57 ID:B/S/VunQ0.net
伊藤て面白い投手やな
阪神の歴代サウスポーて割と球速いのが多かった気がするが
若いのにのらりくらりやるんか

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:54:36.41 ID:Rj+ihIfvd.net
これでチェンまで結果残したら悩ましくなるな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:54:46.05 ID:1pzgMKS20.net
アルカンタラが万全なったら藤浪後ろに回したらええな
ローテもリリーフもだいぶ強くなるやろう
夏場誰か離脱するときに遥人が帰ってきてくれたら

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:55:43.92 ID:O+2UGIjy0.net
球場でクラスター化しない理由
野外、ドームでも広い空間、
観客は向き合わないよう着席


まず感染しない

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:55:45.99 ID:wgBu6q0ya.net
村上って東洋三羽烏がおったときは投げてなかったん?

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:56:02.60 ID:XU2KBU0L0.net
近本軽症てマジ?!
やっぱスペ体質の選手とは違うな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:56:29.82 ID:uio3rIhM0.net
北條 「誰やスぺ体質て」

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:56:45.09 ID:1y2XIdTDM.net
>>954
ストレートもキレあるし、速いよ
でもプロでも分からないような細かい変化をつけたり、とにかく打者を打ち取るための工夫を最大限してる

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:57:21.84 ID:1pzgMKS20.net
ロハスをどう扱うか
チェンかアルカンタラローテ入れば枠ないし
かといってこのクラスを2軍幽閉もし辛い

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:57:43.93 ID:O+2UGIjy0.net
>>954
のらしくらしか?
右打者への内角ストレートは角度あってなかなか打てんぞ
あの球見てのらりくらりは漫然と野球を見てるとしか思えない

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:57:45.62 ID:aYCg+IoU0.net
佐藤輝明(神) .244 5本 15打点
牧秀悟(De) .309 6本 18打点
栗林良吏(広) 0.00 0勝0敗7S
伊藤将司(神) 1.71 2勝0敗0S

このまままいけば栗林かなぁ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:57:48.49 ID:6LO3Oma90.net
なかなかあんな普通のオーバースローで派手さない左腕を上位指名せんよな
大体直球とチェンジアップが凄いとか変則とかだわ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:57:50.44 ID:uwg93/SQ0.net
>>957
集団感染してるの7割が老人ホームと病院
要するに弱ってる人が感染してる
対策100%のはずの病院での数字だからな
マスクと消毒が予防効果があるかも疑問や

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:58:04.35 ID:Rj+ihIfvd.net
>>954
ローテで言えば、湯舟とか岩田って
別にそこまで速球派ではなかったような
もちろん下柳も
井川や能見は、わりと速い方だったけど

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:58:43.05 ID:6LO3Oma90.net
>>958
三羽烏おったころのエースちゃうかったか

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 21:58:53.16 ID:1y2XIdTDM.net
>>964
新人王争い?
元山と中野も加わってくるかな?

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:00:34.72 ID:O+2UGIjy0.net
例年のドラフトなら
この伊藤将司が1位だなw
サトーテル抜きのメンツが例年のドラフトだったな
テル、伊藤将、中野で新人王争うなんてすげーわw
この3人で十分なのにもれなく村上、高寺まで付いて来るんだから
恐るべし

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:01:09.71 ID:uio3rIhM0.net
坪井の時は誰が取ったんやっけ?由伸と幹英だっけ?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:01:29.56 ID:0nHT4iEr0.net
>>964
まあ中継ぎ投手は特に疲労問題があるから何ともいえんけど、今の数字のままなら栗林やね
佐藤はこの中じゃ一番先に壁にぶち当たってるからこの先の楽しみは大きいな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:01:33.01 ID:qxopmLnJ0.net
テルが存在しない世界線やったら伊藤1位で悲鳴枠やったかもしれんなあ
まあ早川入札やったかな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:01:41.20 ID:1y2XIdTDM.net
伊藤はサウスポーでストレート平均140出れば十分やし、スピードよりもコントロール、球種、フォーム、フィールディング、バッティングとか全てに秀でてる
よく2位で取れたよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:01:53.81 ID:4hvXP2g90.net
新人王は栗林と牧で争ったらええわ
でも佐藤が20本打ったり中野が2割後半打ったり伊藤が2桁勝ったら特別賞とか貰えるかもね

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:01:54.15 ID:aYCg+IoU0.net
こんなこと言っちゃアレだが1位の入江木沢平内なんかよりずっと良いよ伊藤

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:02:00.03 ID:BZnlY5VNd.net
藤浪ってインタビューとかだとちょっとインテリぶって自分はよく考えてるんですよアピールするけど、昨日の藤浪を見てる限り何も考えてないなというのがよくわかった
引っかかってアウトコース行ってんのに次も同じように全力投球して引っかけて、そない力いれんでもと見てて思ったのだが
力抜いて打たれるのは怖いと思うが同じように投げて全く同じ様に引っかかっているのだからもうちょっと調整しようと思わないのだろうか?
目一杯投げて引っかかったり、上に抜けたりするのだから、少し加減してコントロール重視でリリースポイント調整するとか、指のかかり方微調整するとか思わないのだろうか?

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:02:00.28 ID:6LO3Oma90.net
>>958
調べたら3人いたときも投げてるけど卒業した翌年のエースだった
4年は秋に1回投げて怪我で離脱しとるな

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:02:08.82 ID:1m4dRl6zH.net
>>959
膝上自打球だから今日の夜は腫れる。明日はアイシングして様子見だけど休ませるんじゃないかな?本人は出る気満々だけど。

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:02:45.58 ID:vWX99enS0.net
>>968
甲斐野梅津上茶谷だっけ?
今年まともに働いてるの上茶谷だけだな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:02:46.36 ID:0nHT4iEr0.net
伊藤を2位で取れたのはアドバンテージ大きいよなあ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:02:48.36 ID:oWPpOX8T0.net
猪俣も

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:03:09.85 ID:B/S/VunQ0.net
>>967
岩田は速かったぞ
先発なのにたまに150超えてたし
下柳も若い時は速かった
能見さんは今でも速いかな見てないけど

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:03:11.39 ID:qxopmLnJ0.net
別に近本お休みでもええけどセンター板山いくんかな
なんだかんだ1本打ったしな打順は知らんけど変えるのもリスキーやな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:02.26 ID:1y2XIdTDM.net
>>976
それらとは比較にならんと思う
同じ左腕の早川、鈴木と比較されるようなレベル

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:10.27 ID:Uq2oiEkP0.net
伊藤は本当に派手さがないでも抑える

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:13.43 ID:79UWs5790.net
1番センターを板山陽川小野寺誰でも良いけど見てみたいってのはある

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:17.09 ID:1m4dRl6zH.net
>>981
はませんか大荒れになってる。横浜高校出身だし取れたよな。。。

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:22.18 ID:uio3rIhM0.net
控え争いも熾烈になったな・・・9回打ち切り制のせいで出番めっちゃ減ったしw

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:24.41 ID:6LO3Oma90.net
小野寺も早く1本でてほしいな
オープン戦から無安打記録続けてるやん

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:04:57.98 ID:B/S/VunQ0.net
>>986
地味でも実力あればええわ
ドラ1レベルの活躍しとるわ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:05:08.23 ID:1pzgMKS20.net
微調整してすぐ修正できるならこんな、5、6年も苦しんでないよ
あと力抜いて投げればコントロールつくわけでもない
去年リリーフやってた時は全力の力でコントロールも良かった
結局フォームがあかんのよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:05:12.27 ID:vWX99enS0.net
>>988
そもそも入江は高校生の時4番ファースト

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:05:34.22 ID:Rj+ihIfvd.net
地味な左腕のドラフト1位は
榎田とか小嶋とか

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:05:49.78 ID:O+2UGIjy0.net
>>979
腫れて屈伸もキツイと思うけどな
走る方がまだ楽かも
座る動作が死ぬほど辛いはず

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:06:07.55 ID:1m4dRl6zH.net
>>985
コントロール大正義だわ。あと投げれる球種が豊富。梅はリードして楽しいだろうな。

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:06:08.65 ID:0nHT4iEr0.net
>>994
榎田とは雰囲気被ってるな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:06:24.62 ID:+C2gGA1k0.net
伊藤将はドラフト前 社会人1左腕と言われてたの?
ドラフトの記事で伊藤将を見た事なかったよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:07:47.52 ID:6LO3Oma90.net
伊藤なんか横浜でも二年からエースで全国いってるし国際武道大でもエースで全国でええとこいってるのに候補でざわつくとかなかったもんな
ちなみに国際武道で全国いったときは石井と島田の上武大に勝って決勝で熊谷の立教に負けたんだと思う。間違ってるかもしれんけど

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 22:09:03.88 ID:yL4loF7H0.net
>>971
川上

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200