2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 Part.3

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:35:42.75 ID:N+zbS0yP0.net
福谷失点数
4広島
3阪神
5巨人
0横浜
4阪神
平均6イニング未満

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:35:53.64 ID:UXIeIR+n0.net
>>731
土田も打てなかったら京田みたいに叩かれるよ。
西武みたいなスラッガーいるところなら称賛の嵐だけど

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:36:13.10 ID:l7hpRI29r.net
>>726
大島と周平と京田と根尾とビシエド
石川昂もおらんわりにユニフォームは見かけるがね

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:36:42.59 ID:H31f/Ako0.net
ガーバーの打撃面はしばらく使って様子見で問題ない。
問題なのはあの緩慢なライトの守備だろ。あの守備のままでも使うなら相当打ってくれんと割に合わん。

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:37:29.93 ID:nEEzKtON0.net
いきなりバンデでのクッション処理下手だって早漏すぎねえか?

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:37:49.45 ID:l7hpRI29r.net
>>722
1軍では代打で1打席のみだったな
根尾を外野に回して出番が減った形ではあったが
首脳陣が機動力野球をするために決めきれずズルズルと

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:38:09.73 ID:5LF/Sy+Q0.net
一月だしそろそろテコ入れをね

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:38:17.48 ID:0iaYVw2V0.net
ガーバーってレフトでいいんじゃねえのかあれ
せっかく根尾使ってんのに何でレフト根尾ライトガーバーなんだよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:38:49.95 ID:42nXzqvwd.net
阿部でもOPS4割後半あるんだな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:40:01.23 ID:nEEzKtON0.net
直球打てない根尾
併殺キング阿部
この二人は再調整

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:40:07.88 ID:iF7uAGd50.net
さあヤスアキタイムや

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:40:34.30 ID:y4l338Kn0.net
>>745
確かにそこはよくわからん
まぁおそらくガーバーがライトやりたいって言ってるんだと思うが
ていうかそれしかない

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:40:52.76 ID:l7hpRI29r.net
与田監督→阿部

神宮でちょっと兆しが見えて上がってきたかと思ったらまたこういう状態に
我慢するしかないが今日のように変えてしまう時もある
しばらくはこういう起用になっていくのでは

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:41:22.39 ID:iF7uAGd50.net
ヤスアキ復活してた

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:41:26.66 ID:yFgmWS7R0.net
>>713
周平はどの解説者も言ってるように、増量が原因だから出しはしないだろう
原因が分かっているから、対処も出来る
でもその連中は言い訳出来ないだろうな、大島は足ある経験あるで、ベンチで十分だろうな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:41:26.79 ID:qherJrWga.net
お前ら三ツ俣使えと言う前に直倫使えと言うべきでは?
ファンの人気度的に
なんですっ飛ばしていきなり無名雑魚の三ツ俣なのか?

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:41:40.47 ID:nEEzKtON0.net
HR一本で兆しって

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:41:52.91 ID:uovEbcnHp.net
ハム二番中田翔
ロッテ二番マーティン
西武二番スパンジェンバーグ

パリーグすごいな

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:03.20 ID:H31f/Ako0.net
阿部に関してはもう十分に我慢しただろw

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:11.30 ID:UXIeIR+n0.net
>>732
それは両翼を打てる力がある場合のみ。
ではなかったら下でショートさせとけばええ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:17.81 ID:kB8iIJSwa.net
阿部と根尾は2軍に落とせよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:18.58 ID:enfDRWeu0.net
今戻ってきた


今日の戦犯は誰?

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:27.76 ID:qherJrWga.net
ていうかガーバーヤバくね?
なんかアメリカから来た根尾って感じ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:29.60 ID:uovEbcnHp.net
>>753
2軍成績だろうな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:31.94 ID:l7hpRI29r.net
>>749
俺的に首脳陣にはライト根尾をあまり考えてないように見えるんよな
福留スタメンの時もライト福留でレフト福留だったろ?

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:54.50 ID:tLH4Ovyjp.net
>>722
ドラフト下位の選手を試しで使ってたらそれこそ潰れるよ。
しっかり形を作って、少ないチャンスを物にできるようにしてからじゃないと。
中途半端な状態でやっぱダメだったわってなれば、どんどんチャンスがなくなっていく。
解説者が無責任に評価することと実戦での運用は別物。
仁村はそういうことを言ってるんでしょ。

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:43:01.34 ID:UXIeIR+n0.net
>>759
木下

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:43:32.18 ID:l7hpRI29r.net
レフト根尾だ間違えたw

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:05.92 ID:uovEbcnHp.net
木下の特徴
同じやつによくうたれる

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:06.83 ID:3JgFUD0hM.net
>>738
うんちすぎるwwwwwwwwwwwww

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:19.15 ID:3JgFUD0hM.net
右で投げてる松葉だなふくダニ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:20.79 ID:HzaGJaiUr.net
福谷二軍で再調整させろよ。

去年からすべてにおいてダメダメになってる。
三振とれないわ。四球多いわ。


そもそも去年は序盤に2失点以上したことほぼなかったのに、平気で3回までに失点するから見てられんわ。
中途半端にイニング投げて延命なんて、2000年(MVP翌年)の野口と変わらんぞ。

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:44.87 ID:JFQ+faWjd.net
>>750
阿部本人が2軍行きを申し出ない限りは抹消する気無さそうだな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:45.55 ID:uovEbcnHp.net
正直石橋を捕手で固定して欲しい。
それだけでだいぶ違う。

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:49.26 ID:enfDRWeu0.net
虎さんの345番で20本近くの本塁打

うちの345番で2本ってどういうことなん・・・

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:44:57.79 ID:NZERS8wQa.net
>>604
堂上「」

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:45:03.40 ID:iF7uAGd50.net
やっぱ生え抜きの大エースが監督すると駄目なんやな
番長佐々岡、近鉄の鈴木、山Q、昌も多分あかんやろな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:45:10.36 ID:6q4d8zv60.net
この程度の選手しかいないから総年俸が低いのか
金を掛けてないからこの程度の選手しかいないのか

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:45:10.82 ID:qherJrWga.net
そもそもお前ら2年前は積極的に直倫使え使え言ってなかったじゃん
そういうとこがあかんねん
それより成績が劣る三ツ俣が直倫みたいに200打席使われるなんてアリエナイマルティネスだわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:45:30.99 ID:42nXzqvwd.net
福谷K/BBでポジってたのが嘘かのようだ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:46:01.22 ID:NZERS8wQa.net
>>771
また1割打者を入れるのか。

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:46:11.70 ID:l7hpRI29r.net
ビシエドがフルスイング解禁したのはめでたいが
明日は菅野なんだよなぁ…

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:46:26.42 ID:yFgmWS7R0.net
根尾は打つ時周りが騒ぐから嫌でも活躍したイメージになるが内容が良くないんだよな
打った時は当然いいけど、でも次の打席あれ?とか、見送るそれ?とか、成長してるのか吸収してるのか分からん
正直今このレベルが限界とも思うんだがな
若いんだから、2軍で納得する結果だしてからでもいいと思うけど、客寄せパンダに使いたいなら否定しない

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:47:14.65 ID:H31f/Ako0.net
キャッチャーやショート以外のポジションに打てない選手ばかりいるせいで木下や京田は必要以上に叩かれることにはなってるな。
ファースト、サード、レフトでこの一ヶ月ホームラン何本打ったんだろw

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:47:17.29 ID:qherJrWga.net
お前らあんだけガーバー使え使え連呼してたんだから
お前らこそ我慢しろよww
なんのために1週間前は壊れたRADIOみたいにガーバーガーバー言ってたんだよww

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:47:20.94 ID:uovEbcnHp.net
>>778
あらゆることで全然マシ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:48:19.05 ID:enfDRWeu0.net
打率が2割もないゲッツーマシンがなんでスタメンなのか誰か教えてくれ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:48:25.32 ID:N+zbS0yP0.net
福谷は打線湿ってたベイス抑えただけで満遍なく打たれてる

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:48:26.78 ID:yFgmWS7R0.net
木下のリードには不安ありすぎるから、ベンチはちゃんと指示出してんのかねと思うな

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:48:43.34 ID:iF7uAGd50.net
2つ勝てたからな、しばらくこの体制は続く

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:08.61 ID:cn5cNXIf0.net
まだ阿部使うのかよw
肩幅の頭の中はどうなってんだ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:10.39 ID:qherJrWga.net
てめーら根尾が全タコの日だけ叩くとかずるいだろww
どうせならマルチ安打打った時にもっとボロクソ叩けよww

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:13.04 ID:uA7NK6/i0.net
>>780
守備に置き変えたら京田の事やな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:18.54 ID:uovEbcnHp.net
木下のリードほんと学習能力ない。
多少打ててもみたくないわ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:20.84 ID:tLH4Ovyjp.net
>>784
ゲッツーの間に1点を取る為w

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:41.24 ID:UXIeIR+n0.net
>>781
昨日だけで2本

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:45.43 ID:asSTJJ3o0.net
阿部は2軍でいいだろ
さすがに無理だ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:50:06.69 ID:qherJrWga.net
>>784
三ツ俣(通算OPS.470)よりマシだからとしか言いようがないだろwww
それ以上説明しろと言われたらお手上げ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:50:06.99 ID:42nXzqvwd.net
根尾は速球だめだな
横変化とかツーシーム系はなんかたまに綺麗に打つけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:50:17.84 ID:H31f/Ako0.net
>>792
でも併殺でもいいって時には併殺打たないんだけどなw

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:50:29.83 ID:nEEzKtON0.net
石川も根尾も使っていけよ
そうしないと来年以降もジリ貧じゃん

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:50:45.00 ID:y4l338Kn0.net
木下か石橋かなんて些細な問題だ たいして変わらん
もっと変えるべきところがある サードとかセカンドとかレフトとか

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:51:02.02 ID:D7n+lzbK0.net
ドラゴンズ与田監督 試合後の談話 ※要約

【打線、4併殺】
「これは本当、結果論になってしまうんだよね。
まぁこれは本当結果論なので、併殺にならないようにしていかないといけないし、
打つ方はそういう風に打撃を向上していくしかありませんね」

【阿部選手】
「彼は神宮でちょっと兆しが見えて上がってきたなぁという中でまたこういう状態に入ってしまっている。
我慢するしか無いんですよ。今日みたいに我慢強く使う時もあれば、
今日みたいにばっと代えてしまう時もある。しばらくはまだこういう起用になっていくんじゃないでしょうか」

【先発の福谷】
「打たれたボールは間違いなく甘かった。
タイミングが合っているバッターにどう対処するのかというのを考えていかなければいけない」

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:51:30.30 ID:nEEzKtON0.net
石川サード周平セカンド
アヘ単で経験もある周平がセカンドをやるべき

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:51:36.76 ID:qherJrWga.net
逆にお前らなんでそんな阿部を叩くのか?
去年とか、一昨年は
阿部以外にセカンドはいない!(キリッ

みたいなスタンスだったのに
何で今ヘイト枠になってるのか
そこんとこ説明してほしい

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:51:49.22 ID:PWprU+0oa.net
阿部外すなら石垣をセカンドか周平セカンドで石川昂をサードとかしてほしい。石川昂なら根尾くらい打てなくても我慢する価値あるから起用していいぞ。

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:51:57.48 ID:9JNLRs330.net
なんで我慢するしか無いのかわからん
あんなのとっとと下げればいいだけ 堂上のがまし

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:52:18.31 ID:uA7NK6/i0.net
2番京田とかありえないだよ
糞みたいな出塁率でバントも出来ない

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:52:58.78 ID:qherJrWga.net
>>803
替えるなら
世代交代込みでそれだろうなww
三ツ俣とか溝脇みたいな半端モンはお呼びでない

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:53:06.05 ID:9JNLRs330.net
京田なんかマシになってきた所なのに何言ってるんだ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:53:28.67 ID:D7n+lzbK0.net
>>800
【阿部に代打福留】

「阿部の浮上を待っているが、なかなか上がってこない。
阿部に関して我慢する時もあれば、今日の様に代えることもある」

【今回の阪神戦カード勝ち越し】
「カード勝ち越し、これは本当に大きい。
1つ1つ借金を減らしていく意味でも良い2勝、良い勝ちが出来たのではないか」

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:00.82 ID:asSTJJ3o0.net
阿部の信者が一人で必死に頑張ってるけど
阿部の親戚か何かか?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:01.62 ID:uA7NK6/i0.net
>>800
阿部と心中かまあ今年で最後だし
成績も糞で若手も育てれなかった無能として

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:08.03 ID:enfDRWeu0.net
他球団は嬉しくて仕方ないだろうな
出塁率がクソの遊撃手、2割打てないゲッツーマシン
アヘたんミス連発のとん平、4番だけどHR期待できない単打マンとか

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:30.76 ID:xKQqp3kJ0.net
あれだけ併殺されたら点は取れんわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:38.73 ID:wv6n25Mm0.net
>>800
まだ阿部使う気だなこれ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:50.67 ID:qherJrWga.net
お前ら「三ツ俣使え武田使え」だの言ってるけど
そんなのは所詮その場しのぎに過ぎないんだよ
お前らに聞くけどこいつらがレギュラー規定打席到達するビジョンが見えるか?
それなら若手使ったほうがいい

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:55:24.99 ID:Y+3xfkg00.net
阿部は進塁打打てなかったから明日はスタベンな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:55:28.61 ID:uA7NK6/i0.net
京田今日も併殺打ってるのに
京田信者からマシと言われる京田
京田さんかわいそうだな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:56:17.70 ID:qherJrWga.net
そもそもお前ら一昨年ぐらいは三ツ俣のことしねだのクビにしろだの騒いでたじゃん
なんでこんな選手が待望論出てるのか
原稿用紙1枚でいいから説明してほしい

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:56:21.40 ID:42nXzqvwd.net
さすがに石川でもOPS5割は打てるだろう

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:56:24.60 ID:0iaYVw2V0.net
昂弥という希望の星が2軍にいるのがまだ救いだわ
大山みたいになってほしいわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:56:45.42 ID:uMnb5jbT0.net
結局一塁走者が居なけりゃ併殺リスクも減らせるし走塁革命は必要だったと言うこと

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:56:46.68 ID:xKQqp3kJ0.net
阿部は固定するような選手じゃないだろ
調子悪いなら誰かと併用しろよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:56:52.70 ID:y4l338Kn0.net
>>811
1割のレフトもいれろや!

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:57:55.36 ID:enfDRWeu0.net
ガバガバあげたせいで平田が落ちたから外野の守備力がガタ落ち
接戦でガバガバは使えんだろう

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:58:03.51 ID:uovEbcnHp.net
石川って二軍でどれだけ打ってるの?
四割 ホームラン7くらい?

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:58:12.71 ID:qherJrWga.net
阿部も見たくないけどそれ以上にてめーらが叩いてた三ツ俣なんて見る気もせん
それならまだ若手の高松のほうがマシだわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:58:13.43 ID:DmGLgOfyr.net
石川昂もう今のバッティングだけで叩いてるのもおるし
目新しいオモチャが欲しいだけじゃん

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:59:20.29 ID:uovEbcnHp.net
正直いまから守備負担が大きいポジに移動してより打てるとは到底思えない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 17:59:50.67 ID:zUgIaYtLd.net
サード石川まだ?

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:00:11.03 ID:uA7NK6/i0.net
高卒3年目の根尾アンチになって
必死に戦わないといけない福田京田信者って
恥ずかしくないのかな?
福田京田の成績で根尾をよく叩けるよな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:00:27.49 ID:qherJrWga.net
オリックスだったらもう石川昂弥スタメン抜擢で使ってるかもなあ
中日みたいにレギュラー聖域はないし
使わざるを得ないだろうし

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:00:34.34 ID:6JuixwO/0.net
阿部京田木下根尾
こいつら絶望的に頭が悪い
弱いならせめて少しは考えた野球やってくれよ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:00:48.74 ID:nEEzKtON0.net
阿部の代わりに阿部より期待値低いクソザコアヘ単使っても打線は改善しない

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:01:13.60 ID:uZqXwmKh0.net
>>825
本来は粘れる三ツ俣を打線に組み込んだ方が他の打者も恩恵受けられる
ただ、菅野相手だときれいな安打は出にくいから内野安打も狙える高松でいいかも

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:01:16.40 ID:clfO+FC4r.net
与田は信頼で我慢して起用するからな
当然実績の有る選手が優先される
選手の調子は二の次で好調な他の選手が居てもお構い無し
野手に関しては口を出すべきでは無いな
むしろ根尾を使えと言ってくるフロントが一番有能まであるわ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:01:26.38 ID:bhidVM3Qa.net
石川も今の形で一軍で使っても周平みたいに打率稼いで楽にレギュラー奪う方向に逃げるだけのような

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:01:33.49 ID:uovEbcnHp.net
中日において誰も見本がいないのに、使えを連呼するのはうんざりだな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:01:48.41 ID:qherJrWga.net
>>833
三ツ俣が粘ってるとこなんて今年は見たことない

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:02:16.52 ID:enfDRWeu0.net
大山やサトテルのスイングみてとん平は何も感じんのだろうか

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:02:35.36 ID:qherJrWga.net
お前らそもそも三ツ俣がここから成績上げてこなかったらまた阿部使え使え連呼するんでしょ?

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:02:44.55 ID:5/Crm8N4d.net
悲報
京田さんが打点上げた試合、1勝4敗w

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:03:59.02 ID:63a5ILMld.net
石川昂をセカンドで育てろよ
浅村山田牧みたいなセカンドもおるんし

もう阿部はさすがに無理だわ
今年だけ繋ぎで三ツ俣漬かっとけばええ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:04:03.82 ID:zUgIaYtLd.net
>>830
オリックスに限らず大体の球団で今年からレギュラーで使ってる
ほんと何させても遅い

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:06:09.89 ID:y4l338Kn0.net
>>835
そりゃそうかもしれんが
じゃあ2軍で長距離砲に育てれるのか?

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:06:27.20 ID:uZqXwmKh0.net
>>842
阿部井領木下拓を使い始めたのが大卒社会人の五年目くらいだからね。来年監督が変わって今度は三ツ俣辺りが重宝されても不思議でない

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:06:27.91 ID:nEEzKtON0.net
根尾も今日の中継で真ん中低めの半速球しか打てないとか晒されてたで

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:08:15.29 ID:clfO+FC4r.net
三ツ俣とか本当に可哀想だよな
与田の起用がまともならもっと勝ってる
与田は実績の有る選手を脳死で使い過ぎ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:08:30.70 ID:uZqXwmKh0.net
>>845
根尾が打っているのは直球に近く曲がり小さい変化球がほとんどみたいだね

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:08:59.26 ID:uovEbcnHp.net
>>842
セリーグで使いそうなの広島くらいだけだろ。

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:09:49.71 ID:jux4ECaqd.net
打率が全てじゃないけど2割以下の奴をいつまでも使うのはどうかと思う
これは全選手に言える事。

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:09:54.76 ID:6JuixwO/0.net
根尾は140のストレートが打てない
こんな1軍どこにいる?
ありえないだろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:10:08.23 ID:zUgIaYtLd.net
>>844
流石に次政権の目玉でしょう石川は
サードコンバート大失敗の周平のツケを払う時や

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:10:16.71 ID:9FBX63PTp.net
>>837
試合見てねーだけだろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:10:35.71 ID:4kWnyJEJ0.net
テレビで大谷のホームランか二塁打で揉めてた映像、フェンスに黄色線引いてあるww
出来るんだ、ならバンテリンでも黄色線引こうや

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:11:20.65 ID:rOFh+1rea.net
石川は去年怪我の周平の代わりで出てた頃が一番状態良かった
今はそこまで打球伸びんよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:11:34.29 ID:H31f/Ako0.net
それもこれも投手ドラフトばかりしたせいで、中途半端で使えない中堅が多く残さざるを得なかった歪な野手構成が問題なんだけどな。
期待の若手と言えるような野手が少なすぎて若手の中で競争も起きないとかそりゃあ弱いよ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:11:55.31 ID:+2NT89pJr.net
中日・与田監督 打撃不振の阿部に「浮上を期待している」 我慢しつつも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7e475fc34014d84c31ffdf0c7683c4e17b3962

特に深刻なのが阿部の状態だ。
2回無死一塁で遊ゴロ併殺に倒れるなど、打率・159と低迷。
7回無死一、二塁では代打・福留を送られ途中交代となった。

指揮官は「彼の浮上を期待している」とした上で
「しっかりと我慢しないといけないときはする。今日みたいに代えなきゃいけないときは代える。
そういう起用になっていく」とし、一刻も早い復調を願った。

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:12:23.82 ID:tLH4Ovyjp.net
>>797
たしかにw

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:13:37.73 ID:jux4ECaqd.net
平田も結果と内容が酷かったから落とされたんだしみんな平等にしないのはおかしい

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:14:30.23 ID:uovEbcnHp.net
で石川は一軍で使うとどれくらいうてそうなの?

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:15:00.49 ID:uZqXwmKh0.net
>>851
次政権はセカンドをどうするかだね。周平にして石川昂サードか、石川昂セカンドか。または現状引き継いで石川昂外野か
石川昂は内野のまま、両翼に強打者を追加するのがチームとしてアドバンテージになる気もする

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:15:23.32 ID:uovEbcnHp.net
石川が一発でてないというと、間を抜いてとか
これ去年までの高橋周平だよね

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:15:42.74 ID:/dUi/63/d.net
>>816
三三振の根尾より京田は全然マシなのにな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:15:59.60 ID:jux4ECaqd.net
打率

根尾.161
阿部.159
平田.155
福留.154

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:16:03.70 ID:uZqXwmKh0.net
>>859
石川昂ならもうOPS.700打てても驚かない。根尾だとまだずっと先だと思う

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:16:32.33 ID:wt3xguGyM.net
与田の発言見ると本当に阿部と心中だな
まあ与田、伊東がいなくなるならそれでいいわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:16:35.97 ID:uovEbcnHp.net
ごめん。二軍での石川の成績はってくれ
そこまでアピールするなら

一軍で使って欲しい根拠がどうもおかしい気がするのだが

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:17:02.56 ID:sgzXUbRVM.net
虎ですが…阿部の代わって居ないの?

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:17:12.14 ID:wgwDUgT+0.net
>>792
これたぶん偶然でも何でもなくて相手の術中に嵌ってるだけだと思うんだよな
阿部とか去年も併殺崩れの一点でも欲しい場面で三振とか内野フライって結構あったしな
正に相手の注文通りの結果を差し出すマスターだよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:17:24.37 ID:uovEbcnHp.net
二軍でOPS7割ちょいで何で一軍でうてることになるの?

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:17:30.73 ID:enfDRWeu0.net
ひらたは落とすくせに汚いヒゲはなぜ落ちないんだ?

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:18:23.17 ID:rOFh+1rea.net
三ツ俣は今日代走で出てきたけど
試合に出たのが阿部の3ランの試合以来なんだな
いくら何でも干されすぎだろw

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:05.42 ID:uA7NK6/i0.net
>>867
三ツ俣がいる
与田が進塁打や満塁からスクイズを決めた翌日から使わないアホ采配
察しろ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:05.67 ID:NZERS8wQa.net
>>870
セカンドが人材難だからだよ。スカウトや編成が悪いんだろうな。

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:13.85 ID:wt3xguGyM.net
堂上と三ツ俣は競争させるが阿部は不動のレギュラー

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:19.15 ID:uZqXwmKh0.net
>>863
福留が評価されすぎな気がする。余命も考えると使って先々役に立つのか疑問。コーチとしてはいいかもしれないにしても
対戦相手も変に警戒して四球をくれることはあるか

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:25.70 ID:clfO+FC4r.net
>>870
与田の信頼よ
物凄く信頼してる

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:25.88 ID:uovEbcnHp.net
これ以上石川過度に押すとあだ名つくと思うわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:55.40 ID:9JNLRs330.net
>>853
だから揉めてるんだろ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:19:58.06 ID:jux4ECaqd.net
三ツ俣だけじゃなくて地味に結果出してる井領と武田も可哀想だわ
マジで競争させる気がないんだな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:20:16.91 ID:/5QsH1KC0.net
>>858
年老いた老害の平田と、周平京田あたりは
扱いが違って当然

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:20:23.96 ID:zUgIaYtLd.net
>>860
石川セカンドはないな
周平再コンバート阿部併用が一番現実的

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:20:29.81 ID:kwvjWw6aM.net
>>867
イソジン虎カス2敗してるのによくここで発言できるな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:20:33.84 ID:iF7uAGd50.net
CBCラジオは今から4時間、勝ち越して本当に良かった、良かったという番組をやる

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:20:53.50 ID:y4l338Kn0.net
>>869
故障明けでこれならこれからどんどん打てるっていう予想というか願望込みだろわかんだろうが!

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:21:21.48 ID:9FBX63PTp.net
>>867
高松。代走の切り札だしまだ単打マンだし発展途上だから先発は少ない。あとはスラッガーぽい石川が一応出来るが大切に二軍で育ててる
関係ないけど高山使わんのなら竜の先発か中継ぎとトレード出来ないかね

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:21:35.33 ID:iF7uAGd50.net
ここでは特定の選手をしつこく叩いたり推したりするとアレになるな

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:21:40.23 ID:rOFh+1rea.net
明日本誌の一面はガーバー2試合連続ヒット!ってとこだろうな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:23:11.88 ID:iF7uAGd50.net
>>887
この勢いで読売にも勝ち越しだとなる

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:23:42.46 ID:uA7NK6/i0.net
外様にチャンスはやるが結果を出してもレギュラーはやらん
それが与田と言う男
上司にしたくない

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:24:06.59 ID:y4l338Kn0.net
>>867
負け越したくせになんで上からなの

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:24:07.46 ID:iF7uAGd50.net
しかしいつでも借金5から10をさまよう展開になるな、球団の狙い通りか

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:24:40.50 ID:uovEbcnHp.net
>>888
単にナゴヤドームだからだぞ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:24:46.01 ID:iF7uAGd50.net
原因は、ゆるキャン△か

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:24:59.99 ID:uZqXwmKh0.net
>>879
井領は良くも悪くもある程度の力が見えている。武田も選球眼悪いから安定はしないだろう。それでももう少し出番あっても良かったね
三ツ俣や石川昂は内容良いから打線の強化になると思う
高松もまだ荒いが内野安打は出やすいから菅野みたいな連打望めない投手相手に使うのが有効

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:25:37.52 ID:94T+r3o3F.net
お前らあんだけ三ツ俣が堂上の枠奪ったことを堂上煽るためなのか知らんが喜んでたのに
いざ試合にあまり出ないとなると発狂しすぎだろ
そもそもお前らだって堂上枠がほとんど試合出ない枠ってわかってただろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:25:37.90 ID:4kWnyJEJ0.net
>>878
揉めてもいい
フェン直がホームランになるなら

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:25:45.28 ID:uovEbcnHp.net
>>890
すでに首位阪神とは7.5ゲームあいてるんやぞ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:26:17.78 ID:tTSXicLy0.net
>>800
今日みたいに我慢?
今日みたいにパッと変えてしまう?
どっちだよwww

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:26:20.70 ID:y4l338Kn0.net
>>891
そりゃそうだろ コロナで金ねえんだから
アルモンテ切って連れてくるのがガーバーだぞ 順位落として年俸削るんだろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:26:55.85 ID:uZqXwmKh0.net
>>895
直倫が一軍控えで出られなかった時期は阿部の成績良かったからね

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:27:25.42 ID:SWVNcq9D0.net
元ファ〇ザー副社長が覚悟の内部告〇!・新コロの隠された真実語る・ワク〇ンで普通の生活に戻らない。

これをユーチューブで検索して動画を見てください。

内容としてはこのコロナ騒動は世界の支配者による嘘であり、ワクチンを打ってしまえば5年後重大な副作用が起こるので絶対に打たないようにという内容です。

これを多くの人に拡散してください。
ちなみにこの動画を投稿しているのはRyuチャンネルさんという方です。

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:27:35.14 ID:TCGDI9/aM.net
阪神は首位独走してるのにイソジン大阪コロナでシーズン中止にならないようにがんばるんだな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:27:37.94 ID:sgzXUbRVM.net
>>885
2軍でも1割台の高山で良ければ左投手くれれはおkすると思いますが・・・
現状高山は
レギュラークラス
佐藤・近本・サンズ・陽川
守備・バックアップ要員
小野寺・板山

この後に高山ですので用途ありません
2軍では井上・ロハス居るし

阿部使うなら根尾セカンドやらにすれはいいのにと・・・

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:27:38.66 ID:9d3m/e+YM.net
阿部 こんな所で遊んでいないで髭でも剃ってろよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:29:01.23 ID:qherJrWga.net
>>900
だから三ツ俣も試合出られなくて当然だろ
そういう役割なんだし
堂上のときはお前ら特に何も言ってなかったじゃん

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:31:10.14 ID:yt7ubsvwa.net
うんk

907 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:32:42.86 .net
>>899
コロナでカネねえのはどこも一緒だろ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:33:12.38 ID:uA7NK6/i0.net
控え枠とはいえ調子が悪い阿部を使うなら調子がいい三ツ俣使えって話だろ
調子がいい時に使うのが指揮官や
これから三ツ俣は調子落ちてくで、その時に使っても意味がない
故に与田は監督むいてない

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:33:15.14 ID:5/Crm8N4d.net
1割台の選手がいつまでもレギュラー固定だと、本来なら叩かれるべき2割前半の連中が危機感持たないやろ
開幕して一月経っても改善しなければ2軍に落とせよ。チームの競争意識に影響するわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:33:44.99 ID:wgwDUgT+0.net
>>905
堂上の時とは違って今の阿部は正直二軍に落としてもいいレベルだぞ

911 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:33:49.54 .net
>>909
ど正論だな
こういう陰湿組織はマジで潰れて当然だわな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:34:51.61 ID:Tz8y08CV0.net
チェンも打てない面子にいつまで固執すんのか

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:34:51.86 ID:jq7LHfd0a.net
柳は中五日問題なし?

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:37:10.28 ID:7ezPrLil0.net
ちょっと聞きたいんだけど2軍でも平凡な成績の根尾を1軍で我慢起用してるのなんで?
村上1年目安田2年目の2軍成績なら、次のシーズンに1軍で我慢するのも分かるけど

915 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:38:04.17 .net
>>913
100球しか投げとらんし言い訳にはできねえわな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:38:46.34 ID:jiLdasy8r.net
阿部って去年もUZRマイナスで守備が上手いって訳じゃないからな
数字音痴の与田は守備を誉めていたが
与田ってメジャーの解説を長いことやっていた割には数字に弱いよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:39:24.56 ID:4kWnyJEJ0.net
阿部と根尾はセットだな
落とすも我慢するも

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:40:06.91 ID:KkJJM4jZ0.net
>>914
二軍で微妙だったやつが一軍でブレイクするとかいうあまりない例にかけてるんだろうね。

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:40:10.89 ID:y4l338Kn0.net
>>909
これ
3流をレギュラー扱いしてる間は2流連中にすら尻に火がつかない
こういうとこから組織として腐っていくんだよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:40:51.87 ID:N+zbS0yP0.net
からくり連敗して嫌がらせしようとしてんな中日
好きすぎる

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:41:14.55 ID:jSvvXXOF0.net
正解がない状況で不正解ダーって言われても何の問題解決にもならない

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:41:24.74 ID:uZqXwmKh0.net
三ツ俣はセカンド守備なら相当うまい。高松だと安定感に欠ける。根尾は余り見てないから分からんが使われていないから不安あるんだろう
二軍は若松がきて追いやられた土田が二塁守るようになったがセンス感じられた

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:42:22.24 ID:+2NT89pJr.net
石川昂は2軍戦に開幕から欠場
実戦復帰してからまだ3試合しかこなしてないのに…

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:42:43.12 ID:7ezPrLil0.net
>>918
長打もないのに打撃優先ポジションだし、あまり生産性がない気がするな
中日は投手が揃ってきたけど今の日本人選手では長打不足改善できないし、ウッズブランコタイプを3人並べて急場をしのぎ長打ある石川を我慢して起用+長打ドラフトするのがいいと思う

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:43:15.80 ID:ZZdzndsrM.net
ビジョンダニフク防御率4.2か

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:43:48.36 ID:+2NT89pJr.net
5試合だった

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:43:55.65 ID:4kWnyJEJ0.net
試合を背負う責任は本来は4番
弱いと弱いとこから責めるのがD専

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:44:21.97 ID:jSvvXXOF0.net
石川は内容以前に去年の短いシーズンですら完走できない体力を何とかしないと
我慢して結果が出はじめたところで離脱されちゃなんにもならん

929 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:44:32.70 .net
まあ依怙贔屓まみれのクソ集団だしな
常識なんてあるわけがねえわな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:45:19.93 ID:jSvvXXOF0.net
根尾は将来的にレフトには収まらないんだから、大島より早く阿部が成績落とした以上セカンドに挑戦してもらわなきゃ困る
少なくとも来年は

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:45:35.13 ID:K1P/+FtX0.net
明日から巨人かぁぁぁー

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:46:06.99 ID:enfDRWeu0.net
本当に堂上あげてほしい、ダメなら落とせばいいんだし
与田散るだからって汚いヒゲやタコ助を聖域にするのは勘弁だ

933 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:46:08.98 .net
根尾昂.183 0本 OPS.412←これwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619687082/

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:46:55.15 ID:+2NT89pJr.net
石川昂弥
打率 .273(22-6)
出塁率 .261
長打率 .455
OPS .715

まずは1年通して戦える体作りを…

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:47:07.99 ID:yFgmWS7R0.net
打てない2番はともかく、送れない2番の存在意義なんなんだろうか
長距離砲だのアベレージヒッターいうならともかく
本当に無駄だわ、あれなら1番にした方がいいわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:48:00.71 ID:rOFh+1rea.net
関東の狭い球場の時はほぼ阿部固定だし、次のからくりもそうなんだろうな
けどホームラン一本くらいは打ちそう

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:52:09.61 ID:zUgIaYtLd.net
>>934
まずは一軍200打席
去年も100打席与えても良かったくらい

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:54:26.88 ID:uZqXwmKh0.net
>>933
このスレだと地元度も高く力もありそうな石川昂が根尾より不人気なのは何故かと不思議がられているね

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:56:31.48 ID:HdnvDpVtx.net
>>609
打席数より多いアウトを献上してる

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:59:04.05 ID:8SjybjN60.net
なんかこう乗り切れないな
ナゴドでやれるうちに勝っておかないと、ビジターでは昨年以上にクソ弱そいんだから

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:03:12.55 ID:xKQqp3kJ0.net
長打力がなくなった三ツ俣になにを期待してるやら

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:03:22.99 ID:uMnb5jbT0.net
>>938
根尾は久々のドラ1野手、しかも競合って事で孫が出来たような感覚だったんだろ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:06:32.24 ID:enfDRWeu0.net
根尾がいなかったら勝ち星2つ3つ減ってるのに根尾を叩くとか頭に蛆でもわいたか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:08:37.32 ID:yFgmWS7R0.net
そりゃあれだけで続けたら勝ちに貢献するチャンス、試合も出てくるだろう
打てなかった奴がHR打つように
同じチャンス与えてやらないと、それは反証にならないわ
結果主義のみするのなら、これまで打ってたから使う与田と何ら変わらん

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:09:26.81 ID:5LF/Sy+Q0.net
宮本が根尾はまだ軸に乗せれてない言ってたな
やはりテイクバック大きいことで軸足に乗せきれず手打ち
もっと最初から引いた状態で待った方がタイミング取れると思うけどなあ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:11:31.24 ID:qSUZ7iaFd.net
中日は岡林や伊藤や石川などなど、他の選手は使わないのかね
根尾1軍スタメンばかりでは根尾もふくめ誰もでてこず、
ということになる気がする
根尾は、というかどの中堅若手でも1軍である程度出場して駄目なら
2軍で力をつけるべきだろう
現段階では2軍にいる選手よりも成績残せないかもしれないぞ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:12:44.87 ID:7ezPrLil0.net
まぁでも最強の日本人野手が大島じゃきついと思うよ
優勝した巨人のセンターは丸だから大島とは大きく水を開けられてるし、サードの高橋と岡本、ショートの京田と坂本、セカンドが不在だから阿部がかろうじて勝ってるくらいであまりにも差がある
これで優勝となると全員全盛期吉見浅尾の投手陣じゃないと無理だよ
ここら辺の選手を使ってもじり貧で優勝に届かないからスケールの大きな若手が必要なんだけどね

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:12:44.92 ID:ppQo20eta.net
>>938
根尾が人気ありすぎるだけ
石川は十分人気ある

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:12:53.31 ID:vUDAJqHA0.net
打率ランキング
25
近本 光司.221
26
阿部 寿樹.159
規定打席立っててこんな打てないやつ使い続けるの中日だけだろ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:13:01.03 ID:/dUi/63/d.net
>>943
根尾使ってなかったら今頃首位独走しとるわ!

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:13:49.40 ID:ppQo20eta.net
>>945
テイクバック関係ない
昨日はしっかり後ろに乗ってた
今日はフォームが昨日と違う

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:14:57.58 ID:5LF/Sy+Q0.net
始動が遅いとも言われるけどこれだけやって遅れるんじゃ
今の打ち方ではやはり合っていないと見ていいんだな
高校時代と全然違う待ち方になってるので
最悪良さが完全に消えてるってことになるわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:16:25.14 ID:ppQo20eta.net
>>952
立浪や山ア武が言ってるのは割れを取り除くことだから、それやったら昭和の少年野球みたいな打ち方になってしまう

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:16:44.61 ID:5LF/Sy+Q0.net
>>951
引きが大きすぎて間に合わない
結果乗せきれずに中途半端なスイングっていう風に見える
もちろん大きく引く一流打者もいるが、それが根尾に合ってるのか

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:18:19.56 ID:K1P/+FtX0.net
打ててた昨日とフオーム変えるなんて
また誰かが余計なこと言ったんか?

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:18:49.73 ID:wPYOvs5w0.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:19:30.81 ID:5LF/Sy+Q0.net
宮本の発言はタイムリーの時だよ
前でさばいたからうまく拾えただけみたいなコメント
でも打撃としては中途半端だって

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:21:09.62 ID:VhLZQrLXM.net
根尾だけなんだよこの不人気球団は

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:21:47.00 ID:1vZ/cpCm0.net
みてきた
チェン活躍してて嬉しい

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:22:00.24 ID:y4l338Kn0.net
まあ変化量の少ない真ん中低めの半速球しか打ってないっていうデータあるからな
反論の余地はねえわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:22:46.33 ID:b8vwM3lG0.net
>>944
京田は?

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:23:41.74 ID:1vZ/cpCm0.net
阿部は二軍で調整したいはずなのに
使われ続けるのブラックやなあ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:23:54.92 ID:gqCvjrqGa.net
どっちがセカンドにするかはわからないけど
今年中に石川、周平の二塁、三塁はやるべきだわね
できればオールスター明けから、最低でもシーズン終盤
石川は早く上で慣れさせるべき
阿部はもう上がり目もないし使わなくていい

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:24:26.51 ID:ppQo20eta.net
>>957
昨日のやつか
あれは体が前に突っ込んだりもせず良いバッティングだったと思うけどな
宮本はホームランを期待してるのかもな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:24:41.35 ID:kEt/LGMS0.net
ウチじゃなきゃタコ殴りにされてそう感はあったけどなチェン

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:24:46.15 ID:qSUZ7iaFd.net
広島の若手
羽月(広島) 打率.389 盗塁4
小園(広島) 打率.350 盗塁0

羽月はセンターを守ってるが、外野、セカンド、ショートもできるかもな
セカンドは合ってるかもしれないが、
菊池がいるからな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:25:42.39 ID:42nXzqvwd.net
石川が外野できたら話早いんだがな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:25:53.79 ID:SwM7g/Xh0.net
与田の采配が絶望なんだよ
阿部使うのもそう、阿部にバントさせないのもそう
全部与田が悪い

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:27:37.12 ID:sgzXUbRVM.net
>>966
小園はエラー2つあるけどね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:28:09.63 ID:qSUZ7iaFd.net
昨日の阪神スレ。京田が評価されてる

0183 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 74bd-Ovas) 2021/04/28 19:50:54
シフトと言うか京田が良いとこ守ってたわ

0632 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sab5-1Gce) 2021/04/28 20:12:56
京田の守備力よな・・・。

0677 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7c27-uCoU) 2021/04/28 20:14:11
>>632
序盤のあれと合わせ技で
今日のPOtDだな京田

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:28:49.86 ID:G1wxNwnVH.net
根尾も木下も首脳陣も試合ごとに反省することしてるのかね
根尾はストレート打てないのになんで変化球見逃すの?
木下もなんであの状況でクソボール振りに行ってるの?
与田もなんで2点差先頭で福田出してんの?
明日以降も同じこと繰り返しすぞありゃ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:29:54.57 ID:ppQo20eta.net
>>954
一昨日は全部完璧にタイミング合ってた
個人的にはタイミングが少々ずれても打てる打ち方にすればいいのにと思うが、それでも合うときはしっかり合う

見た感じ、重心を後ろに残せてるときの方が合ってる

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:30:26.89 ID:9AHvB7Qx0.net
>>962
ここまで来ると阿部も被害者だよな
鬱にならないか心配になってきた

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:30:37.66 ID:G08ccVkLd.net
京田以下のOPSの奴は二軍に落とせよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:34:08.37 ID:5LF/Sy+Q0.net
佐藤のフォームなんか見て引き小さいでしょ
根尾もこういうフォームだったんだけど
プロ入ってからガって引くフォームになったんだよ
1年目の時点でそうなってる

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:36:23.23 ID:y4l338Kn0.net
>>966
結局2軍で結果出してきたやつを1軍で使う
これなんだよ シンプルにこれに徹しろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:36:44.48 ID:H31f/Ako0.net
>>962
そこは「何としても試合に出続けたい」「何としても一軍にしがみついていたい」と思うような選手じゃないとダメだろ。
それでも結果が出なければ外すなり落とすなりの決断をするのが指揮下の仕事なはずなのにそれを放棄したような感じになってるからファンもモヤモヤする訳だし。

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:37:20.03 ID:qSUZ7iaFd.net
>>975
技術のことはよくわからんが、
佐藤は小さな動作でも打ち返した打球が飛ぶからじゃねえの?

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:37:25.39 ID:Af4y/OqLa.net
味噌(´▽`)

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:38:29.68 ID:enfDRWeu0.net
>>979
お味噌好きなの?(´・ω・`)

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:38:55.76 ID:keig1mO7a.net
>>719
その通りながらガーバーは
どうでもいい所でのホームランではなう、ランナーのいないどうでもいいとこでの安打とかばっかのような気がする

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:39:36.79 ID:5LF/Sy+Q0.net
>>978
反動つけたところで重心に乗りらないんじゃ飛ばんけどね
それどころか当たってないし
だから最初から後ろ寄りにした方がいいように見える
今の神主みたいなのだとそれが無理なんじゃないのって

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:39:51.33 ID:HCax+H6Ia.net
>>979
赤味噌やぞ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:40:20.99 ID:ppQo20eta.net
>>955
単にフォームが固まってないんじゃないかな
昨日と一昨日でも微妙に違う
足を上げたときの体の傾きが少し違ってた

今日のは今年ずっとやってきた打ち方だった

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:40:55.22 ID:Ymhcj3KCr.net
土台まともに作れてないうちから
プロの球を打とうとして引きを大きくしちゃったからな〜
1年目からコーチ以外にもいろんな人が世話焼こうとして大変だったね

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:44:35.18 ID:rOFh+1rea.net
まずフォーム作ることから始めたのが良くなかったかもな
まずは高校と同じ打ち方で構わんから体作りに専念させるべきだったかも

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:44:35.26 ID:ALdHTDIt0.net
素人が技術論を語っても恥かくだけ。素人は黙っておいたほうがいい。

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:47:06.62 ID:HIgVtuwf0.net
ビジョダニ(微笑)防御率4.18wwwwwwwww

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:06.48 ID:enfDRWeu0.net
今中日にあるわずかな光は根尾だけなんだよなぁ・・・

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:11.68 ID:/5QsH1KC0.net
>>823
また出たよ、平田の守備(笑)
ライト(笑)なんて守備機会より打席の方が
多いんだから、打てなきゃ話にならんのよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:58.39 ID:yFgmWS7R0.net
今年はどうせこの打線を継承するんだから、どうせ勝てない日々は続く
それよりかなり心配なのはこの投手陣レベルなのに被弾の多い木下のリード
解説陣もリードがかなり読まれていると思っているんだから、出続ける以上は、今年何かを掴んでもらわんとな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:49:00.21 ID:xKQqp3kJ0.net
チェンは中日じゃなかったら通用しなかっただろうな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:49:16.03 ID:ppQo20eta.net
>>987
別に恥はかいてない

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:49:42.92 ID:ZFt+UQLcM.net
現実は厳しい

【中日】チェンに2三振の根尾昂「子どもの頃から見ていた投手なので打ちたかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22e53443a96fd6ec5df0d411cd64fdd9dd2c6da

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:51:18.43 ID:keig1mO7a.net
>>753
何で今力を付けてきた三ツ俣より終活まっしぐらの堂上を使わないといけないんだ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:52:43.68 ID:yFgmWS7R0.net
旬のうちに選手を上手に使っていかないと、すぐ錆びるだけだわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:56:56.00 ID:8SjybjN60.net
根尾はクセ球というか、ちょっと半速球な動かす球にだけ当たる
今日のチェンみたいに普通にフォーシーム、スライダー、フォークを投げていればまず打たれない

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:57:02.08 ID:wPYOvs5w0.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:57:27.80 ID:6znuKrHnr.net
>>986
与田が1年目からとにかく試合に出すよう2軍首脳陣に指示してたという話
ガッツが根尾はキャンプで出遅れたから練習量が圧倒的に足りてないって話してて
根尾本人も試合試合で時間が足りずあんま体を作れなかったって珍しく愚痴めいたこと言ってたんよね
まぁもう3年目だから今更言うても…だけどな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:58:44.20 ID:keig1mO7a.net
>>763
岡林が1回ポカやるのと直ぐ落とされて次上げて貰う時のハードルが更に上がりそうだもんな

前回の一軍ではそういう現実を見せつけられ、考える場だったと思うわ

山本なんかは、球が行ってないのもあるが、早くに出番が減っていったみたいにならんよう岡林にはしっかり体力と基礎を身に付けて欲しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200