2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 Part.3

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 16:07:18.83 ID:3gZq5OLQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】 Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619676149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:37:10.28 ID:7ezPrLil0.net
ちょっと聞きたいんだけど2軍でも平凡な成績の根尾を1軍で我慢起用してるのなんで?
村上1年目安田2年目の2軍成績なら、次のシーズンに1軍で我慢するのも分かるけど

915 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:38:04.17 .net
>>913
100球しか投げとらんし言い訳にはできねえわな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:38:46.34 ID:jiLdasy8r.net
阿部って去年もUZRマイナスで守備が上手いって訳じゃないからな
数字音痴の与田は守備を誉めていたが
与田ってメジャーの解説を長いことやっていた割には数字に弱いよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:39:24.56 ID:4kWnyJEJ0.net
阿部と根尾はセットだな
落とすも我慢するも

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:40:06.91 ID:KkJJM4jZ0.net
>>914
二軍で微妙だったやつが一軍でブレイクするとかいうあまりない例にかけてるんだろうね。

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:40:10.89 ID:y4l338Kn0.net
>>909
これ
3流をレギュラー扱いしてる間は2流連中にすら尻に火がつかない
こういうとこから組織として腐っていくんだよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:40:51.87 ID:N+zbS0yP0.net
からくり連敗して嫌がらせしようとしてんな中日
好きすぎる

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:41:14.55 ID:jSvvXXOF0.net
正解がない状況で不正解ダーって言われても何の問題解決にもならない

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:41:24.74 ID:uZqXwmKh0.net
三ツ俣はセカンド守備なら相当うまい。高松だと安定感に欠ける。根尾は余り見てないから分からんが使われていないから不安あるんだろう
二軍は若松がきて追いやられた土田が二塁守るようになったがセンス感じられた

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:42:22.24 ID:+2NT89pJr.net
石川昂は2軍戦に開幕から欠場
実戦復帰してからまだ3試合しかこなしてないのに…

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:42:43.12 ID:7ezPrLil0.net
>>918
長打もないのに打撃優先ポジションだし、あまり生産性がない気がするな
中日は投手が揃ってきたけど今の日本人選手では長打不足改善できないし、ウッズブランコタイプを3人並べて急場をしのぎ長打ある石川を我慢して起用+長打ドラフトするのがいいと思う

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:43:15.80 ID:ZZdzndsrM.net
ビジョンダニフク防御率4.2か

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:43:48.36 ID:+2NT89pJr.net
5試合だった

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:43:55.65 ID:4kWnyJEJ0.net
試合を背負う責任は本来は4番
弱いと弱いとこから責めるのがD専

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:44:21.97 ID:jSvvXXOF0.net
石川は内容以前に去年の短いシーズンですら完走できない体力を何とかしないと
我慢して結果が出はじめたところで離脱されちゃなんにもならん

929 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:44:32.70 .net
まあ依怙贔屓まみれのクソ集団だしな
常識なんてあるわけがねえわな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:45:19.93 ID:jSvvXXOF0.net
根尾は将来的にレフトには収まらないんだから、大島より早く阿部が成績落とした以上セカンドに挑戦してもらわなきゃ困る
少なくとも来年は

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:45:35.13 ID:K1P/+FtX0.net
明日から巨人かぁぁぁー

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:46:06.99 ID:enfDRWeu0.net
本当に堂上あげてほしい、ダメなら落とせばいいんだし
与田散るだからって汚いヒゲやタコ助を聖域にするのは勘弁だ

933 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/29(木) 18:46:08.98 .net
根尾昂.183 0本 OPS.412←これwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619687082/

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:46:55.15 ID:+2NT89pJr.net
石川昂弥
打率 .273(22-6)
出塁率 .261
長打率 .455
OPS .715

まずは1年通して戦える体作りを…

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:47:07.99 ID:yFgmWS7R0.net
打てない2番はともかく、送れない2番の存在意義なんなんだろうか
長距離砲だのアベレージヒッターいうならともかく
本当に無駄だわ、あれなら1番にした方がいいわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:48:00.71 ID:rOFh+1rea.net
関東の狭い球場の時はほぼ阿部固定だし、次のからくりもそうなんだろうな
けどホームラン一本くらいは打ちそう

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:52:09.61 ID:zUgIaYtLd.net
>>934
まずは一軍200打席
去年も100打席与えても良かったくらい

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:54:26.88 ID:uZqXwmKh0.net
>>933
このスレだと地元度も高く力もありそうな石川昂が根尾より不人気なのは何故かと不思議がられているね

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:56:31.48 ID:HdnvDpVtx.net
>>609
打席数より多いアウトを献上してる

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 18:59:04.05 ID:8SjybjN60.net
なんかこう乗り切れないな
ナゴドでやれるうちに勝っておかないと、ビジターでは昨年以上にクソ弱そいんだから

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:03:12.55 ID:xKQqp3kJ0.net
長打力がなくなった三ツ俣になにを期待してるやら

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:03:22.99 ID:uMnb5jbT0.net
>>938
根尾は久々のドラ1野手、しかも競合って事で孫が出来たような感覚だったんだろ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:06:32.24 ID:enfDRWeu0.net
根尾がいなかったら勝ち星2つ3つ減ってるのに根尾を叩くとか頭に蛆でもわいたか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:08:37.32 ID:yFgmWS7R0.net
そりゃあれだけで続けたら勝ちに貢献するチャンス、試合も出てくるだろう
打てなかった奴がHR打つように
同じチャンス与えてやらないと、それは反証にならないわ
結果主義のみするのなら、これまで打ってたから使う与田と何ら変わらん

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:09:26.81 ID:5LF/Sy+Q0.net
宮本が根尾はまだ軸に乗せれてない言ってたな
やはりテイクバック大きいことで軸足に乗せきれず手打ち
もっと最初から引いた状態で待った方がタイミング取れると思うけどなあ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:11:31.24 ID:qSUZ7iaFd.net
中日は岡林や伊藤や石川などなど、他の選手は使わないのかね
根尾1軍スタメンばかりでは根尾もふくめ誰もでてこず、
ということになる気がする
根尾は、というかどの中堅若手でも1軍である程度出場して駄目なら
2軍で力をつけるべきだろう
現段階では2軍にいる選手よりも成績残せないかもしれないぞ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:12:44.87 ID:7ezPrLil0.net
まぁでも最強の日本人野手が大島じゃきついと思うよ
優勝した巨人のセンターは丸だから大島とは大きく水を開けられてるし、サードの高橋と岡本、ショートの京田と坂本、セカンドが不在だから阿部がかろうじて勝ってるくらいであまりにも差がある
これで優勝となると全員全盛期吉見浅尾の投手陣じゃないと無理だよ
ここら辺の選手を使ってもじり貧で優勝に届かないからスケールの大きな若手が必要なんだけどね

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:12:44.92 ID:ppQo20eta.net
>>938
根尾が人気ありすぎるだけ
石川は十分人気ある

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:12:53.31 ID:vUDAJqHA0.net
打率ランキング
25
近本 光司.221
26
阿部 寿樹.159
規定打席立っててこんな打てないやつ使い続けるの中日だけだろ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:13:01.03 ID:/dUi/63/d.net
>>943
根尾使ってなかったら今頃首位独走しとるわ!

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:13:49.40 ID:ppQo20eta.net
>>945
テイクバック関係ない
昨日はしっかり後ろに乗ってた
今日はフォームが昨日と違う

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:14:57.58 ID:5LF/Sy+Q0.net
始動が遅いとも言われるけどこれだけやって遅れるんじゃ
今の打ち方ではやはり合っていないと見ていいんだな
高校時代と全然違う待ち方になってるので
最悪良さが完全に消えてるってことになるわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:16:25.14 ID:ppQo20eta.net
>>952
立浪や山ア武が言ってるのは割れを取り除くことだから、それやったら昭和の少年野球みたいな打ち方になってしまう

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:16:44.61 ID:5LF/Sy+Q0.net
>>951
引きが大きすぎて間に合わない
結果乗せきれずに中途半端なスイングっていう風に見える
もちろん大きく引く一流打者もいるが、それが根尾に合ってるのか

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:18:19.56 ID:K1P/+FtX0.net
打ててた昨日とフオーム変えるなんて
また誰かが余計なこと言ったんか?

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:18:49.73 ID:wPYOvs5w0.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:19:30.81 ID:5LF/Sy+Q0.net
宮本の発言はタイムリーの時だよ
前でさばいたからうまく拾えただけみたいなコメント
でも打撃としては中途半端だって

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:21:09.62 ID:VhLZQrLXM.net
根尾だけなんだよこの不人気球団は

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:21:47.00 ID:1vZ/cpCm0.net
みてきた
チェン活躍してて嬉しい

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:22:00.24 ID:y4l338Kn0.net
まあ変化量の少ない真ん中低めの半速球しか打ってないっていうデータあるからな
反論の余地はねえわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:22:46.33 ID:b8vwM3lG0.net
>>944
京田は?

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:23:41.74 ID:1vZ/cpCm0.net
阿部は二軍で調整したいはずなのに
使われ続けるのブラックやなあ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:23:54.92 ID:gqCvjrqGa.net
どっちがセカンドにするかはわからないけど
今年中に石川、周平の二塁、三塁はやるべきだわね
できればオールスター明けから、最低でもシーズン終盤
石川は早く上で慣れさせるべき
阿部はもう上がり目もないし使わなくていい

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:24:26.51 ID:ppQo20eta.net
>>957
昨日のやつか
あれは体が前に突っ込んだりもせず良いバッティングだったと思うけどな
宮本はホームランを期待してるのかもな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:24:41.35 ID:kEt/LGMS0.net
ウチじゃなきゃタコ殴りにされてそう感はあったけどなチェン

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:24:46.15 ID:qSUZ7iaFd.net
広島の若手
羽月(広島) 打率.389 盗塁4
小園(広島) 打率.350 盗塁0

羽月はセンターを守ってるが、外野、セカンド、ショートもできるかもな
セカンドは合ってるかもしれないが、
菊池がいるからな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:25:42.39 ID:42nXzqvwd.net
石川が外野できたら話早いんだがな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:25:53.79 ID:SwM7g/Xh0.net
与田の采配が絶望なんだよ
阿部使うのもそう、阿部にバントさせないのもそう
全部与田が悪い

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:27:37.12 ID:sgzXUbRVM.net
>>966
小園はエラー2つあるけどね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:28:09.63 ID:qSUZ7iaFd.net
昨日の阪神スレ。京田が評価されてる

0183 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 74bd-Ovas) 2021/04/28 19:50:54
シフトと言うか京田が良いとこ守ってたわ

0632 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sab5-1Gce) 2021/04/28 20:12:56
京田の守備力よな・・・。

0677 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7c27-uCoU) 2021/04/28 20:14:11
>>632
序盤のあれと合わせ技で
今日のPOtDだな京田

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:28:49.86 ID:G1wxNwnVH.net
根尾も木下も首脳陣も試合ごとに反省することしてるのかね
根尾はストレート打てないのになんで変化球見逃すの?
木下もなんであの状況でクソボール振りに行ってるの?
与田もなんで2点差先頭で福田出してんの?
明日以降も同じこと繰り返しすぞありゃ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:29:54.57 ID:ppQo20eta.net
>>954
一昨日は全部完璧にタイミング合ってた
個人的にはタイミングが少々ずれても打てる打ち方にすればいいのにと思うが、それでも合うときはしっかり合う

見た感じ、重心を後ろに残せてるときの方が合ってる

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:30:26.89 ID:9AHvB7Qx0.net
>>962
ここまで来ると阿部も被害者だよな
鬱にならないか心配になってきた

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:30:37.66 ID:G08ccVkLd.net
京田以下のOPSの奴は二軍に落とせよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:34:08.37 ID:5LF/Sy+Q0.net
佐藤のフォームなんか見て引き小さいでしょ
根尾もこういうフォームだったんだけど
プロ入ってからガって引くフォームになったんだよ
1年目の時点でそうなってる

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:36:23.23 ID:y4l338Kn0.net
>>966
結局2軍で結果出してきたやつを1軍で使う
これなんだよ シンプルにこれに徹しろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:36:44.48 ID:H31f/Ako0.net
>>962
そこは「何としても試合に出続けたい」「何としても一軍にしがみついていたい」と思うような選手じゃないとダメだろ。
それでも結果が出なければ外すなり落とすなりの決断をするのが指揮下の仕事なはずなのにそれを放棄したような感じになってるからファンもモヤモヤする訳だし。

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:37:20.03 ID:qSUZ7iaFd.net
>>975
技術のことはよくわからんが、
佐藤は小さな動作でも打ち返した打球が飛ぶからじゃねえの?

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:37:25.39 ID:Af4y/OqLa.net
味噌(´▽`)

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:38:29.68 ID:enfDRWeu0.net
>>979
お味噌好きなの?(´・ω・`)

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:38:55.76 ID:keig1mO7a.net
>>719
その通りながらガーバーは
どうでもいい所でのホームランではなう、ランナーのいないどうでもいいとこでの安打とかばっかのような気がする

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:39:36.79 ID:5LF/Sy+Q0.net
>>978
反動つけたところで重心に乗りらないんじゃ飛ばんけどね
それどころか当たってないし
だから最初から後ろ寄りにした方がいいように見える
今の神主みたいなのだとそれが無理なんじゃないのって

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:39:51.33 ID:HCax+H6Ia.net
>>979
赤味噌やぞ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:40:20.99 ID:ppQo20eta.net
>>955
単にフォームが固まってないんじゃないかな
昨日と一昨日でも微妙に違う
足を上げたときの体の傾きが少し違ってた

今日のは今年ずっとやってきた打ち方だった

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:40:55.22 ID:Ymhcj3KCr.net
土台まともに作れてないうちから
プロの球を打とうとして引きを大きくしちゃったからな〜
1年目からコーチ以外にもいろんな人が世話焼こうとして大変だったね

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:44:35.18 ID:rOFh+1rea.net
まずフォーム作ることから始めたのが良くなかったかもな
まずは高校と同じ打ち方で構わんから体作りに専念させるべきだったかも

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:44:35.26 ID:ALdHTDIt0.net
素人が技術論を語っても恥かくだけ。素人は黙っておいたほうがいい。

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:47:06.62 ID:HIgVtuwf0.net
ビジョダニ(微笑)防御率4.18wwwwwwwww

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:06.48 ID:enfDRWeu0.net
今中日にあるわずかな光は根尾だけなんだよなぁ・・・

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:11.68 ID:/5QsH1KC0.net
>>823
また出たよ、平田の守備(笑)
ライト(笑)なんて守備機会より打席の方が
多いんだから、打てなきゃ話にならんのよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:58.39 ID:yFgmWS7R0.net
今年はどうせこの打線を継承するんだから、どうせ勝てない日々は続く
それよりかなり心配なのはこの投手陣レベルなのに被弾の多い木下のリード
解説陣もリードがかなり読まれていると思っているんだから、出続ける以上は、今年何かを掴んでもらわんとな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:49:00.21 ID:xKQqp3kJ0.net
チェンは中日じゃなかったら通用しなかっただろうな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:49:16.03 ID:ppQo20eta.net
>>987
別に恥はかいてない

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:49:42.92 ID:ZFt+UQLcM.net
現実は厳しい

【中日】チェンに2三振の根尾昂「子どもの頃から見ていた投手なので打ちたかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22e53443a96fd6ec5df0d411cd64fdd9dd2c6da

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:51:18.43 ID:keig1mO7a.net
>>753
何で今力を付けてきた三ツ俣より終活まっしぐらの堂上を使わないといけないんだ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:52:43.68 ID:yFgmWS7R0.net
旬のうちに選手を上手に使っていかないと、すぐ錆びるだけだわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:56:56.00 ID:8SjybjN60.net
根尾はクセ球というか、ちょっと半速球な動かす球にだけ当たる
今日のチェンみたいに普通にフォーシーム、スライダー、フォークを投げていればまず打たれない

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:57:02.08 ID:wPYOvs5w0.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:57:27.80 ID:6znuKrHnr.net
>>986
与田が1年目からとにかく試合に出すよう2軍首脳陣に指示してたという話
ガッツが根尾はキャンプで出遅れたから練習量が圧倒的に足りてないって話してて
根尾本人も試合試合で時間が足りずあんま体を作れなかったって珍しく愚痴めいたこと言ってたんよね
まぁもう3年目だから今更言うても…だけどな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/29(木) 19:58:44.20 ID:keig1mO7a.net
>>763
岡林が1回ポカやるのと直ぐ落とされて次上げて貰う時のハードルが更に上がりそうだもんな

前回の一軍ではそういう現実を見せつけられ、考える場だったと思うわ

山本なんかは、球が行ってないのもあるが、早くに出番が減っていったみたいにならんよう岡林にはしっかり体力と基礎を身に付けて欲しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200