2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 12:00:36.94 ID:JNqFcCDBF.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:09.93 ID:PaLJwcWX0.net
奨成ほんとチャンスもらえんなぁ
もうとっくに世代交代の時期来てんのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:11.12 ID:9f3KvtLA0.net
羽月
西川
菊池
鈴木
クロン
長野
小園
會澤
でええわ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:24.46 ID:ylH72vuhr.net
遠藤って経験値リセットって言葉が似合いすぎだろ
去年のレベルで確変だったんか…

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:43.49 ID:W+y0vaiG0.net
遠藤が去年活躍したっていうけど終盤の消化試合で良かった印象が強いわ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:48.24 ID:W91sbnHZd.net
河田の理想は多分羽月みたいなバッター八人並べる事だよな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:52.15 ID:MQcx0W2ca.net
>>340
そもそも確変言うほど結果出してないし

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:22:58.20 ID:6S/waRmR0.net
メジャーにオオタニって言うのが居るぞ
カープに呼んでこれんか

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:23:03.86 ID:v33ZAnqW0.net
>>336
5番クロン固定でいいなら

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:23:26.53 ID:sX4VoKhM0.net
こりゃ遠藤はとうぶんダメじゃな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:23:26.58 ID:3MoHstCb0.net
遠藤は序列的には中村以下だな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:23:46.50 ID:+JAYnw6Q0.net
早めに出てきた高卒投手ビックリするくらい全員伸び悩むな
アドゥワもだし

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:24:16.77 ID:3MoHstCb0.net
>>348
まだまだなのに上にあげるからダメなのでは
体作りとかやること残してるんでしょ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:24:32.21 ID:mbsn3Hlr0.net
遠藤は去年は良い時もあったのに・・・

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:24:38.71 ID:k0AWM22pp.net
2軍だと祐太がいいな
エラーで崩されなければ玉村くらいならやれるんじゃね

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:24:44.51 ID:W+y0vaiG0.net
>>348
アドゥワは早く上げすぎたわ身体細かったのに

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:24.74 ID:ew33fF1Md.net
4菊池
5羽月
9鈴木
8西川
2會澤
7長野
3クロン
6小園
1高橋昂

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:32.56 ID:IuHiMJnQ0.net
開幕2軍スタートにした佐々岡は正しかったんじゃな(´・ω・`)

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:33.05 ID:mxD3Dkq2x.net
遠藤は二軍に落ちても変わってないな
これは当分一軍には上がってこれないな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:36.13 ID:5YgheNgVd.net
>>324
昔の名前で出てます連中を上げるなら
あなたの上げる連中より、下でそこそこ投げてる丼と一岡でええよ
これからバテる若手ブルペンにも助言出来るからな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:48.63 ID:PaLJwcWX0.net
>>342
だろうね
長打よりも三振しないことを求めてる、そりゃHard%激減する訳だ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:49.46 ID:v33ZAnqW0.net
遠藤はフォーム代えて佐々岡に苦言呈されてたな

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:25:57.29 ID:ew33fF1Md.net
5/2(日)の予告先発
(DB-S)阪口×小川
(T-C)ガンケル×野村

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:13.70 ID:W91sbnHZd.net
>>349
>>352
こいせんは「上で育てた方が育つ」って言ってたんだけどなぁ…

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:25.80 ID:sX4VoKhM0.net
ボーク?

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:27.71 ID:epxE3/UD0.net
俺だけが書いているが中村裕太はモデルチェンジして1軍ではツーシームが多かった
それを打たれていた 昨年はほとんどフォーシームとカットの切れで結果を残した投手
球種が増えることは悪いことではないがそれで結果が出るとは限らない

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:41.24 ID:Tv+E5WMC0.net
>>342
内野ゴロ大好きだからなw
長打とか興味ない

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:43.98 ID:5YgheNgVd.net
>>344
呼ぶならアリハーラが先w

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:52.73 ID:MxK5Qk5A0.net
>>323
ならもうアカデミー解体

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:26:57.75 ID:ew33fF1Md.net
球審:土山
塁審(一):吉本(責任審判)
塁審(二):須山
塁審(三):福家

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:27:00.09 ID:FuLFFcLS0.net
遠藤なんでこんなにあかんくなった?

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:27:20.73 ID:6S/waRmR0.net
>>357
花巻東の千葉君みたいなのばかり指名したらエエやん

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:27:21.43 ID:lEpmr7to0.net
>>360
文句言いたいだけだから
なんの根拠もないし

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:27:29.77 ID:TDieOBRTM.net
めちゃ晴れてきた(´・ω・`)

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:27:52.98 ID:mxD3Dkq2x.net
>>367
元からコントロール悪いからなあ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:28:04.00 ID:5YgheNgVd.net
>>351
初回立ち上がりに燃える仕様が改善されてるなら

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:28:04.89 ID:IuHiMJnQ0.net
>>364
ケンタ・マエダの方が先じゃ(´・ω・`)

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:28:27.36 ID:iQ9t86ov0.net
>>357
全員長打か三振な打者並べてたほうが何倍も強いわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:28:45.29 ID:DyG2CxyJd.net
>>353
当たってない鈍足単打の會澤長野を5番6番とか意味わからんな
ただでさえ弱い打線がぶつ切りになるわ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:28:58.31 ID:KeXD6Evs0.net
サード羽月、楽しみやね

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:29:07.48 ID:mxD3Dkq2x.net
カーブだけはいい感じ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:29:08.66 ID:uwbWAq7i0.net
西川は4番になった直後はやっとらしいスイングが戻って来てたのにまたコツコツ打撃になったわ

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:29:09.77 ID:vwyv8eMtd.net
松山田中の名前がないとすっきり

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:29:26.89 ID:9AkgPiqS0.net
ところで、大瀬良はいつぐらいに戻れるんかい?

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:29:43.00 ID:DyG2CxyJd.net
>>342
多分羽月7人に4番松山が河田の最適解だよ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:29:53.34 ID:+JAYnw6Q0.net
ってか高卒投手いらなくね?
ヨソ見ても伸び悩んでる奴多いし
下位でおみくじみたいに取りゃいいわ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:30:11.15 ID:I1e0R2xUd.net
長打打つ選手並べろと言ってもいないものは仕方ない

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:30:15.19 ID:W+y0vaiG0.net
レフト中村奨成にして代打で長野松山が控えてる方が相手からしたら怖いと思うんだが
中村奨成が代走で使われるの意味わからん

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:30:20.80 ID:dd9opdDap.net
今年37歳の長野使っても来年に繋がらない

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:30:23.18 ID:6S/waRmR0.net
今日の甲子園は突風でフライ上ったら大変だぞ
長野のレフト大丈夫か

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:30:41.97 ID:mxD3Dkq2x.net
>>380
1ヵ月後か2ヵ月後かと
たぶん重症だろうから2ヵ月後かも

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:30:57.48 ID:v33ZAnqW0.net
調子悪いのに4番やらされる龍馬も可哀想だわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:31:26.33 ID:q2Rl9ogM0.net
>>382
まあ遠藤が正にそれだし
痛いのは全然育ってない山口だな

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:31:27.42 ID:sX4VoKhM0.net
>>386
じゃあもししょうせいが出ても怖いねえ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:31:27.49 ID:/GLqjeCS0.net
>>342
正田vsランスで議論されてたが
ランスのほうが強かったな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:31:32.89 ID:epxE3/UD0.net
中村奨成の現時点での実力が俺には分らんからな 守備力を含めて
長野はあれで意外と足が速いからな 

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:31:46.36 ID:KeXD6Evs0.net
>>380
けせらせら、なるようになるさ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:31:59.52 ID:PaLJwcWX0.net
>>383
奨成は兆し見せてるじゃん、その上選球眼はずっと2軍でも良い選手
誠也抜けるんだし今から育ててほしいわ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:32:05.90 ID:6S/waRmR0.net
>>382
野手も高卒要らねえわ
阪神みたいに社会人で出来上がったのばかり指名で良い

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:32:13.10 ID:tWszlCq+0.net
>>382
最近はそういう意見増えたわね
もう松坂まー君大谷藤浪クラスでないと
高校投手一位は割に合わんと思う

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:32:15.81 ID:vwyv8eMtd.net
>>382
いらない
森下大地九里床田野村栗林
大社ばかり
カープは投手の育成能力ゼロ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:32:52.96 ID:P2qQXomD0.net
會澤が一気に精彩を欠いてきたのが・・盗塁阻止以前にセカンドにワンバン送球
どっか痛めてるんだろか

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:32:53.58 ID:sX4VoKhM0.net
>>393
「なんくるないさー」かいな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:33:02.16 ID:PyTimwad0.net
クロン小園スタメンじゃん
普通に嬉しい

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:33:13.14 ID:40g3syBQM.net
クロンと鈴木くっつけるしかもうないのに
バカ首脳陣じゃ話にならんな
また打線繋がらんね

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:33:18.91 ID:DyG2CxyJd.net
来年誠也抜けたらこのチームはライト長野レフト松山とかやり始めるぞ
将来に向けて若手育てようって気持ちが皆無だし

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:33:21.61 ID:3MoHstCb0.net
>>382
高卒選手の目利きなんてまず無理なんだよね
突き抜けてるようなのならともかく、根尾みたいなのに競合するんだし
大学という篩をかけた後のを取れば十分だと思う

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:33:46.24 ID:BJPbtCBV0.net
今日あたりは流石に高橋コウと高橋樹両方ボコられるだろうな
藤井も最初だけ抑えてたし

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:33:54.30 ID:epxE3/UD0.net
会澤の打撃はカープの中では信頼出来るのだから5番に置くのは分からないではない
問題は鈍足であるという点だけ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:34:00.88 ID:djlHIwzFd.net
あと高卒投手っていい感じに育ったらまだ働ける年齢で出荷されるのがな
割に合わない

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:34:12.47 ID:W+y0vaiG0.net
今年のオフのこいせんはとんでもなく盛り上がりそう
誠也、大瀬良、九里

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:35:09.12 ID:epxE3/UD0.net
それより問題は羽月の2番 本当に古い昭和の2番像 結果を出しているから起用するのは
分らないではないがそれでも下位が適正

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:35:09.35 ID:djlHIwzFd.net
しかし不思議だよな
大卒の選手って高卒でプロに行かなかったどちらかというと一段下がる集団のはずなのに
今のプロ野球見てるとむしろ大卒の方が活躍してるように見える

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:35:25.67 ID:6S/waRmR0.net
智弁和歌山の林ってのも1軍レベルには程遠いのかね

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:35:58.89 ID:5YgheNgVd.net
>>373
マエケーン忘れとった
でも来てくれなさそう

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:36:06.71 ID:v33ZAnqW0.net
首脳陣だって捕手を中軸なんて置きたくないだろ
捕手は下位でいい

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:36:10.14 ID:UvVDE9iHp.net
>>405
結局はその會澤を7、8番に置けるか5番にしないといけないのかがチーム状態じゃない?

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:36:11.35 ID:mxD3Dkq2x.net
>>409
高校時点での選手の見極めはそれだけ難しいってことなんだろうねえ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:36:19.99 ID:q2Rl9ogM0.net
>>408
それで上位は誰にするの

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:36:50.12 ID:PyTimwad0.net
>>407
誠也以外残るでしょ
誠也はメジャーかな

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:37:39.48 ID:I1e0R2xUd.net
>>409
大学で成長した選手がプロに来るからな成長しなかった選手は指名されても下位指名だし

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:37:56.55 ID:mxD3Dkq2x.net
宇草ハーフスイングをスイング取られて三振

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:37:59.82 ID:v33ZAnqW0.net
この外人打ったら一軍でいい

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:00.93 ID:5s73jEiC0.net
佐々岡の頭の容量は4ビット

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:05.47 ID:epxE3/UD0.net
>>415
いないのなら無理に持ってくる必要はない 順番に繰り上げればよいだけ
1番菊池、2番誠也、3番西川・・・・

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:08.81 ID:q2Rl9ogM0.net
こいつは上位に置きたくないって言ってもそもそも上位に置ける打者がほとんどいないんだよ
つまり弱い

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:10.02 ID:tWszlCq+0.net
>>403
昔みたいに実質逆指名みたいなのが
幅を利かせてた時は不人気球団は
素材買いをせざるを得んかったけど
今はくじの確率の問題だけだから
あえて育つのに時間がかかり
かつまったく育たないリスクのある
選手をわざわざ上位指名する必要は
無くなってる

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:12.85 ID:MxK5Qk5A0.net
外人で主軸埋めれないのが弱い
育成は別に普通

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:13.37 ID:8CUXUT8G0.net
大学の方がいい指導してんじゃね?

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:46.57 ID:mxD3Dkq2x.net
矢野飛び出して挟まれてアウトw
一軍も二軍も一緒だw自滅野球w

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:47.50 ID:BJPbtCBV0.net
何が一番重要って体の成長が一番でしょ
つまり適度な運動と食事そしてストレス発散が重要

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:48.09 ID:sX4VoKhM0.net
2軍もかよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:53.24 ID:+JAYnw6Q0.net
今のカープで二番に置いて輝きそうなのは坂倉だと思うんだよな
足遅くない打力そこそこ出塁率高い
ポジションの兼ね合いで難しいだろうけど

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:56.67 ID:NGdjoYZS0.net
カープの2軍と一軍全試合やるチャンネルできねーかな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:38:57.35 ID:PyTimwad0.net
>>382
マエケンレベルがいれば獲るべき

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:39:06.64 ID:6S/waRmR0.net
>>407
大瀬良だけ残留だろうな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:39:16.76 ID:P2qQXomD0.net
矢野にも河田の指導が行き届いてるな、あっけない牽制死

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:39:20.03 ID:0W2byk990.net
>>422
もうくじ引きでいいんじゃね

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:40:00.53 ID:DyG2CxyJd.net
2番においてみたいのは中村奨成か小園だな
そもそも中村奨成は使われないからどうしようもないけど

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:40:06.13 ID:mxD3Dkq2x.net
>>407
堂林も

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:40:25.87 ID:OSOLT2590.net
バード投げないかな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 13:40:31.22 ID:KeXD6Evs0.net
借金止めよう、ヤクルトの背中が見えんなる

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200