2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:49:25.27 ID:EILqFPrr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
こいせん10 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619944996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:23.18 ID:WNTZbdCb0.net
公式HPの「ご意見・ご要望」の中身を見てみたい

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:26.56 ID:cgCmGVJY0.net
>>176
適当に擁護してお茶を濁す

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:32.59 ID:sT4pU3Nga.net
>>177
消化試合になったら強いぞ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:36.54 ID:wen0FRLr0.net
野村抹消して代わりに中村と矢崎上げよう
矢崎でも野村よりはマシでしょマジで

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:37.69 ID:kMP5G/DiM.net
>>168
ハズレか当たりかも分からない
試合出さないし出てても隙あれば下げるし
このまま今みたいな使い方してオフにクビならカープの評判は終わる

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:39.13 ID:w88Itxn20.net
相変わらず試合中は薬やってるかのようなトロンとした目つきでぽけっと試合観てるだけだしな
やる気もないんだろ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:40.23 ID:Y4SF6k5Ha.net
佐藤輝明
広島7試合 打率.357 本塁打4 打点12
6球団合計 打率.252 本塁打8 打点24

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:41.97 ID:Va1WwlGo0.net
佐々岡河田朝山廣瀬クビが最大の補強

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:19:43.49 ID:UVpuepiTp.net
>>168
クロンは成長だから
様子見しかないわ
心中覚悟で少なくとも前半戦は使うしかない

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:02.20 ID:XOrvP6hb0.net
元々クロンに賭けてるシーズンなんだしクロンがハズレなら終わりなんだからもう4番固定で良くない?

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:04.38 ID:WNTZbdCb0.net
>>173
> ストライク要らんから失投そのものが少ない

こりゃ選球の話でこの話とは違います

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:04.99 ID:4Sm/8Bxc0.net
>>163
オープン戦もかなり打席に立ってたし
クロンは結構な打席数たってるやろ
クロンが無理ならそいつらはなぜ初めから打てるのか

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:12.48 ID:HBYZMqqs0.net
皆は批判するだろうが俺ならできるだけ堂林を起用するな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:14.73 ID:2kWLxbe70.net
>>177
一昨年は5月勝ちまくってこりゃ今年も勝てるぞって感じだったろ忘れたのか
そっから一気に転げ落ちたけど

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:27.49 ID:ilgZ2JmO0.net
>>178
次やりたい人居ますかね

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:38.46 ID:830Uh5+v0.net
>>150
春も継続してたし、そもそも河田が秋季練習に合流した後もやってた
あの時点で河田が来ることが未定な訳はないからな
俺は河田の意向だと思うわ
去年とやってることが違いすぎる

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:49.33 ID:AHzjGmpg0.net
>>178
首脳陣退陣してもフロントは責任取りません
コロナで金ないから補強もしません

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:50.85 ID:hSuIUOeN0.net
>>173
一昨日ホームラン打ってるじゃんクロン
マグレだろうが何だろうがスタンドにボールが入ったのは事実
このペースで打てば高収入の年間ホームラン数軽く超すだろう

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:21:05.37 ID:7IYUfFho0.net
>>134
金本と新井が同じチームだと優勝できんジンクスがある

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:21:44.27 ID:2pZHIQ2k0.net
>>185
すげーな
もう全部他球団のマネしろよ
カープのスコアラーが考えるだけ無駄やわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:21:50.62 ID:WNTZbdCb0.net
>>196
あれはど真ん中の入ってきたカーブでしたね

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:21:57.57 ID:vq5v7m+Fa.net
>>178
後任は天谷とか西山とか久本とか岩本だな

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:00.21 ID:cgCmGVJY0.net
>>195
身売りするのが1番手っ取り早いかな
ソフトバンクみたいに投資してちゃんと回収できるならそれがベター

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:00.51 ID:XOrvP6hb0.net
佐藤
VS広島7試合 打率.357 本塁打4 打点12

秋山
VS広島3試合 防御率1.69 3戦3勝 QS率100%

ほんまにおやつにされてるわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:14.88 ID:HBYZMqqs0.net
佐藤は良い選手だよ いくらチェンジアップとは言え、あそこまで飛ばすとはね すごい

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:30.92 ID:W1OE+liad.net
対 佐藤輝

・ヤクルト 
出塁率:.150
長打率:.278
OPS:.428
得点圏:.167

・広島
出塁率:.375
長打率:.826
OPS:.1.201
得点圏:.286

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:40.65 ID:vq5v7m+Fa.net
阪神のスコアラーはあの岩本だからな
岩本からしたら佐藤くんすげえで終わりやろ

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:52.84 ID:xGv6OW9j0.net
河田も諦めて長打力ある奴を優遇しろよ
打率あるのに勝てないってことに気付け

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:01.57 ID:AmnZEvs60.net
スコアラーは途中でクビに出来んのかな

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:03.43 ID:YPZbpwSxd.net
佐々岡の堂林重用は去年のオフ堂林がインタビューで
「監督が佐々岡監督になって僕を信頼して起用してくれるようになった
だから僕も余計な事考えず試合に集中できるようになった
佐々岡監督には感謝している」
みたいに言っていたからな
アンチ緒方体制を掲げる佐々岡としては堂林が活躍することは絶対的必須条件だからな
堂林復活はアンチ緒方の象徴みたいなもんだからそりゃ佐々岡は堂林にこだわるよ

つくづく佐々岡は無能だと思うけど

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:16.93 ID:WNTZbdCb0.net
佐藤君が打ってるのはほとんど変化球じゃないかな?
甘いとはいえよーついていく
真っ直ぐの方がなかなか合わない感

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:23.14 ID:XOrvP6hb0.net
結果論だけどさ
コルニエルがロングリリーフで使える目処が立ってるのに誰が見ても限界だった野村を5回も行かせるかね

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:32.53 ID:aFge3G3C0.net
>>205
あの岩本って言われても去年はヤクルト担当して勝ち越してたはずだが

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:39.80 ID:cgCmGVJY0.net
>>196
ヘロヘロの秋山だけじゃなく
スアレスのストレート打ってくれればなw

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:23:57.01 ID:vq5v7m+Fa.net
>>211
去年のゴミクソヤクルトならどこでも勝ち越せるだろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:00.31 ID:HBYZMqqs0.net
堂林が使われていると思っている奴はどこを見て言っているんだ?
どの世界の話だ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:08.47 ID:vx8OlR9J0.net
>>202
逆に鈴木誠也と西川が阪神戦打ってない

菊地は打ってるけど

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:27.49 ID:2kWLxbe70.net
>>211
それは単に去年のヤクルトが酷かっただけでは…

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:32.15 ID:KPLCn2Aa0.net
データ野球から取り残された球団の末路

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:42.25 ID:AjE/i10/0.net
クロンもヤクルトあたりなら普通に活躍してるだろ
ピレラも残しただろうし

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:47.57 ID:WNTZbdCb0.net
>>210
勝ち投手の権利をあげたかった
それだけです

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:48.74 ID:830Uh5+v0.net
>>189
相手の選球眼で攻め方が変わるからねえ
クロンが甘い変化球を打ちたいなら、
ボール球振るのを我慢して、相手バッテリーに
ストライクになる球を投げさせないとね
そこで失投するから甘くなる
最初からボールで良いやの球をミスっても、なかなか甘くはならないよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:54.43 ID:xGv6OW9j0.net
>>208
拘ってたらスタメンで出てるだろw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:02.66 ID:Va1WwlGo0.net
>>210
結果論というか試合が壊れてからコルニエル使うのはもう負けたいとしか思わんけどな
松山堂林出すのも同じこと

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:04.70 ID:q9Lju4100.net

サンチェス
高橋優
かな
最初2戦で勝てないとヤバイな

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:18.41 ID:QiT23q720.net
高校野球夏の甲子園で佐賀北に逆転満塁ホームラン打たれた野村
歴史は繰り返す

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:18.97 ID:hSuIUOeN0.net
>>203
佐藤ってホントに日本人なのかな
外国人のクォーターとかじゃないの
大谷サンにも感じるけど日本人離れした体幹だよサトオ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:36.30 ID:7nMDTmYq0.net
秋山は次カープ戦で投げさせるために矢野がローテ調整すると言ってた
完全に舐められてる

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:39.29 ID:2pZHIQ2k0.net
>>210
結果論じゃないと思うよ
佐々岡以外は本人含め全員無理だと思ったんじゃない

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:49.65 ID:ilgZ2JmO0.net
>>219
前回つぶしたもんね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:54.30 ID:cgCmGVJY0.net
>>210
味方が1点先制した直後2アウト2・3塁で8番嶺井
そこで申告敬遠せずに2点タイムリー打たれ
試合後にもったいないとか言い出すバカが監督だから仕方がない

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:26:25.72 ID:hSuIUOeN0.net
>>212
外野まで飛ばしたぞ!
誠也はボテゴロだった

とか言ってもむなしいなw

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:26:29.04 ID:YPZbpwSxd.net
広島 手応え秋季練習 逆方向に強打意識で得点効率UPへ
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/11/28/0013897952.shtml

記事にも出てるけど右打ち練習に徹底的にこだわったのは朝山

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:26:29.27 ID:KPLCn2Aa0.net
野村だけじゃなく森下まで打たれてるからな
攻め方がおかしいんじゃね

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:26:33.94 ID:2kWLxbe70.net
助っ人野手はスタメン確保できず
投手は中継ぎで便利屋
この二人だけ
ただでさえ戦力足りないのにこれで勝てるわけねーんだよなあ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:26:37.24 ID:zYo3f4LE0.net
もうチームを生き返らせるためには黒田監督でヘッドは新井、打撃コーチは野村がやるべき
雰囲気も良くなって今より必ず強くなるはず

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:26:52.19 ID:HBYZMqqs0.net
>>225
野球でよく出てくる筑波大学の人が佐藤はパワーで打っているみたいに言われるけど、そこにばっかり
目をやると間違うみたいに言っていたね 佐藤は飛ばす打ち方ができているとね

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:01.54 ID:/7/Dj5Gw0.net
>>210
遅くても満塁で変えなきゃ行けなかったのに変えなかったのは話にならんな
負けてばっかりだから勝ちパは出しやすい中でアレだし

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:11.49 ID:WNTZbdCb0.net
>>231
逆方向へ強打意識ってのは何も間違いはないですよ?

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:19.65 ID:cgCmGVJY0.net
>>228
5回2失点で勝ち投手になろうなんてw

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:30.72 ID:LAhqp2peM.net
ぶっちゃけ今の西川ってクロンと似たようなもんだよね
クロンの方が長打力あるだろうし4番向きすらある

でもクロンの打順上げる度胸はないんだよね

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:33.86 ID:4B+ZDHjx0.net
明日なんでナイター? 移動の関係か

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:44.23 ID:7IYUfFho0.net
>>203
動画で見たけど、落ちがイマイチだった感じだけど
よく飛ばしたものだ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:02.92 ID:hSuIUOeN0.net
>>228
まあ勝ち投手の権利っていうのは九里みたいにHQSしたのに2回連続負けくらいのレベルじゃないとw

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:25.59 ID:cgCmGVJY0.net
>>230
ホームランで同点の場面で初球からストレート投げられてる時点でね
それだけ安牌だと思われてる

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:31.14 ID:XOrvP6hb0.net
コルニエルに経験つませてこういう先発が危ない時に投げさせるんじゃないのか

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:53.97 ID:yWmHfrF/0.net
>>223
サンチェス戻ってくるんだね。

さてどうなるかね

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:57.02 ID:WNTZbdCb0.net
>>241
外角狙ったのが引っかかって
内に行った分抜けきらず変化しなかったですね

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:59.49 ID:bhIvYQ4f0.net
>>234
ならヘッドと打撃コーチは逆だろ
でも新井は無能コーチ臭するわな
モチベーターには良いのかもしれない

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:09.50 ID:WajJpSPa0.net
>>128
意外と三振多い、四球選べない、長打少ないって内容全然良くないのに
今までが高打率すぎた。長打は厳しいだろうからせめて選球眼磨かないと
最初からカットするのが目的だからボール球までカットしてる

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:19.73 ID:HBYZMqqs0.net
>>237
ただ、散々、こいせんで書いたけど 新井が始動が遅れないようにしないといけない、タイミングが遅れないようにしないといけない。
と言っているぐらいだから、それはつまり、そう言う打撃をすると始動が遅れる、タイミングが遅れやすい副作用を持っているということだよね
そのリスクを負ってまでやる練習だっただろうか

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:46.97 ID:VWRvBpVsM.net
>>176
無い袖は振れないという事ですね
戦力無いから何ともなりません

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:49.40 ID:bhIvYQ4f0.net
>>223
なんとなく巨人には3タテできそうな気がしている

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:54.11 ID:xGv6OW9j0.net
>>235
打球上げれるもんな
ありゃいい選手だわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:58.48 ID:6H9JKFvL0.net
もう選手どうこうより首脳陣や球団そのものだよなぁ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:10.26 ID:IRWFDgnp0.net
サトテルはウチが育てた
https://news.yahoo.co.jp/articles/281a05ae0965395284c74f193546261e1730443c

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:17.73 ID:y0lNIn2GM.net
ファンもベンチもホームランの価値分かってないからコツンコツンマンだらけになる
結局ホームランの差で負けてるのにチームではまだホームラン打てる方の選手のクロンを使わない

こういうチームは大砲タイプ取っても我慢できないから潰す

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:27.14 ID:7IYUfFho0.net
>>207
不祥事でもない限り
できんというより意味が無い
データや対策等色々持ったままいなくなるかもしれんし
カープ倒すため他球団が拾うかもしれんし

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:32.48 ID:LX7yUQb50.net
堂林一軍にいらん

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:46.01 ID:cgCmGVJY0.net
>>248
ランナーがいたらバントさせときゃいい
あとはファールで粘れればそれだけチームに貢献できる

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:54.93 ID:WNTZbdCb0.net
>>249
右狙いは体の開きを意識するだけだし
始動がおそい早いなんてのは
これこそ個々の打者のタイミングの取り方の問題ではないのでしょうかね

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:57.83 ID:ilgZ2JmO0.net
>>251
矢崎的ポジティブ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:01.49 ID:6H9JKFvL0.net
なんの根拠もないけどなぜか巨人には勝ち越せる気がするw

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:02.86 ID:WajJpSPa0.net
>>231
>5位に沈んだ今季、チーム打率はリーグ2位の・262ながら、870残塁は、同ワースト。
>好機を作っても決定打が出ず、粘って1点をもぎ取る攻撃が影を潜めた。それを踏まえ、逆方向への打撃を打開策とした。

ちげーんだよなぁ、打率の割に効率が悪いのは長打力不足だからだよ
単打だとランナー2塁でも帰れないけど、長打ならランナー1塁でも帰れる

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:10.83 ID:YPZbpwSxd.net
【悲報】広島カープさん、キャンプで右打ちばかりさせてしまうwww
https://akaheru.com/archives/%E3%80%90%E6%82%B2%E5%A0%B1%E3%80%91%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%A7%E5%8F%B3%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%81%8B.html/amp

キャンプの時から心配されてたんだね
まあこの練習の支障がモロに出てるね

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:13.21 ID:AHzjGmpg0.net
1ヶ月ぶりのタイムリーおめでとう
コメント聞きたいわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:13.91 ID:At/MyrBrM.net
どいつもこいつも
スリーボール、ツーストライクまで
いくが結局三振凡打だよな

ちょっとは四球やヒットにならんのか

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:23.46 ID:bhIvYQ4f0.net
NHKでチーターの面白そうな特集しとるw

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:28.52 ID:EDR4OfR5d.net
クロンはオープン戦から打席貰ってるし言い訳ならんわ
むしろオープン戦の方が振り鋭かったし

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:48.44 ID:vq5v7m+Fa.net
天谷打撃コーチ
西山ヘッドコーチ
広瀬監督

このへんはみたくないよな?流石に

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:53.81 ID:ZRkeDmWQd.net
打撃
石原=坂倉>會澤


石原>坂倉>>會澤

捕球
會澤>石原>>坂倉

リード
坂倉>石原>會澤


これで石原の出番少なすぎないか

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:55.70 ID:sT4pU3Nga.net
明日の夜のこいせんは意気消沈か大荒れしてんだろうな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:57.22 ID:cgCmGVJY0.net
>>264
今日は赤飯だよね

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:10.51 ID:XOrvP6hb0.net
ほんまそれ長打力なんよ
単打ヒットの数だけ馬鹿みたいに多いのに得点には繋がらない
右打ちじゃねーよしっかり振ってくれ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:16.20 ID:8dXan8BR0.net
>>226
舐められてる言うより当たり前のことだよな
ローテも余裕だしいじれる

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:18.64 ID:aFge3G3C0.net
>>239
西川はこの数年阪神戦だけ極度に打てなくなってるだけで
今年はHRもこの時期から打ってるし決して馬鹿にされるほど悪くもないんだけどね
まあ4番に置かれるだけで叩かれる現状も気の毒だからクロン4番でいいけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:21.46 ID:7FfaLZq10.net
田中は今日は出なかったのか

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:28.35 ID:YkLWR+nJ0.net
球辞苑で九里だったか打たれるなら四球って言ってたような気がするけど
はっきり言って四球は悪だわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:31.55 ID:ltM44Fju0.net
>>258
それ上位に置く意味ある?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:31.56 ID:5ND7bV+m0.net
>>255
クロン万全じゃないんじゃないかなとは思う
脇腹だっけか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200