2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:49:25.27 ID:EILqFPrr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
こいせん10 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619944996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:33.86 ID:4B+ZDHjx0.net
明日なんでナイター? 移動の関係か

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:27:44.23 ID:7IYUfFho0.net
>>203
動画で見たけど、落ちがイマイチだった感じだけど
よく飛ばしたものだ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:02.92 ID:hSuIUOeN0.net
>>228
まあ勝ち投手の権利っていうのは九里みたいにHQSしたのに2回連続負けくらいのレベルじゃないとw

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:25.59 ID:cgCmGVJY0.net
>>230
ホームランで同点の場面で初球からストレート投げられてる時点でね
それだけ安牌だと思われてる

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:31.14 ID:XOrvP6hb0.net
コルニエルに経験つませてこういう先発が危ない時に投げさせるんじゃないのか

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:53.97 ID:yWmHfrF/0.net
>>223
サンチェス戻ってくるんだね。

さてどうなるかね

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:57.02 ID:WNTZbdCb0.net
>>241
外角狙ったのが引っかかって
内に行った分抜けきらず変化しなかったですね

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:59.49 ID:bhIvYQ4f0.net
>>234
ならヘッドと打撃コーチは逆だろ
でも新井は無能コーチ臭するわな
モチベーターには良いのかもしれない

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:09.50 ID:WajJpSPa0.net
>>128
意外と三振多い、四球選べない、長打少ないって内容全然良くないのに
今までが高打率すぎた。長打は厳しいだろうからせめて選球眼磨かないと
最初からカットするのが目的だからボール球までカットしてる

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:19.73 ID:HBYZMqqs0.net
>>237
ただ、散々、こいせんで書いたけど 新井が始動が遅れないようにしないといけない、タイミングが遅れないようにしないといけない。
と言っているぐらいだから、それはつまり、そう言う打撃をすると始動が遅れる、タイミングが遅れやすい副作用を持っているということだよね
そのリスクを負ってまでやる練習だっただろうか

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:46.97 ID:VWRvBpVsM.net
>>176
無い袖は振れないという事ですね
戦力無いから何ともなりません

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:49.40 ID:bhIvYQ4f0.net
>>223
なんとなく巨人には3タテできそうな気がしている

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:54.11 ID:xGv6OW9j0.net
>>235
打球上げれるもんな
ありゃいい選手だわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:58.48 ID:6H9JKFvL0.net
もう選手どうこうより首脳陣や球団そのものだよなぁ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:10.26 ID:IRWFDgnp0.net
サトテルはウチが育てた
https://news.yahoo.co.jp/articles/281a05ae0965395284c74f193546261e1730443c

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:17.73 ID:y0lNIn2GM.net
ファンもベンチもホームランの価値分かってないからコツンコツンマンだらけになる
結局ホームランの差で負けてるのにチームではまだホームラン打てる方の選手のクロンを使わない

こういうチームは大砲タイプ取っても我慢できないから潰す

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:27.14 ID:7IYUfFho0.net
>>207
不祥事でもない限り
できんというより意味が無い
データや対策等色々持ったままいなくなるかもしれんし
カープ倒すため他球団が拾うかもしれんし

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:32.48 ID:LX7yUQb50.net
堂林一軍にいらん

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:46.01 ID:cgCmGVJY0.net
>>248
ランナーがいたらバントさせときゃいい
あとはファールで粘れればそれだけチームに貢献できる

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:54.93 ID:WNTZbdCb0.net
>>249
右狙いは体の開きを意識するだけだし
始動がおそい早いなんてのは
これこそ個々の打者のタイミングの取り方の問題ではないのでしょうかね

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:57.83 ID:ilgZ2JmO0.net
>>251
矢崎的ポジティブ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:01.49 ID:6H9JKFvL0.net
なんの根拠もないけどなぜか巨人には勝ち越せる気がするw

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:02.86 ID:WajJpSPa0.net
>>231
>5位に沈んだ今季、チーム打率はリーグ2位の・262ながら、870残塁は、同ワースト。
>好機を作っても決定打が出ず、粘って1点をもぎ取る攻撃が影を潜めた。それを踏まえ、逆方向への打撃を打開策とした。

ちげーんだよなぁ、打率の割に効率が悪いのは長打力不足だからだよ
単打だとランナー2塁でも帰れないけど、長打ならランナー1塁でも帰れる

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:10.83 ID:YPZbpwSxd.net
【悲報】広島カープさん、キャンプで右打ちばかりさせてしまうwww
https://akaheru.com/archives/%E3%80%90%E6%82%B2%E5%A0%B1%E3%80%91%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%A7%E5%8F%B3%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%81%8B.html/amp

キャンプの時から心配されてたんだね
まあこの練習の支障がモロに出てるね

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:13.21 ID:AHzjGmpg0.net
1ヶ月ぶりのタイムリーおめでとう
コメント聞きたいわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:13.91 ID:At/MyrBrM.net
どいつもこいつも
スリーボール、ツーストライクまで
いくが結局三振凡打だよな

ちょっとは四球やヒットにならんのか

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:23.46 ID:bhIvYQ4f0.net
NHKでチーターの面白そうな特集しとるw

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:28.52 ID:EDR4OfR5d.net
クロンはオープン戦から打席貰ってるし言い訳ならんわ
むしろオープン戦の方が振り鋭かったし

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:48.44 ID:vq5v7m+Fa.net
天谷打撃コーチ
西山ヘッドコーチ
広瀬監督

このへんはみたくないよな?流石に

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:53.81 ID:ZRkeDmWQd.net
打撃
石原=坂倉>會澤


石原>坂倉>>會澤

捕球
會澤>石原>>坂倉

リード
坂倉>石原>會澤


これで石原の出番少なすぎないか

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:55.70 ID:sT4pU3Nga.net
明日の夜のこいせんは意気消沈か大荒れしてんだろうな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:57.22 ID:cgCmGVJY0.net
>>264
今日は赤飯だよね

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:10.51 ID:XOrvP6hb0.net
ほんまそれ長打力なんよ
単打ヒットの数だけ馬鹿みたいに多いのに得点には繋がらない
右打ちじゃねーよしっかり振ってくれ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:16.20 ID:8dXan8BR0.net
>>226
舐められてる言うより当たり前のことだよな
ローテも余裕だしいじれる

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:18.64 ID:aFge3G3C0.net
>>239
西川はこの数年阪神戦だけ極度に打てなくなってるだけで
今年はHRもこの時期から打ってるし決して馬鹿にされるほど悪くもないんだけどね
まあ4番に置かれるだけで叩かれる現状も気の毒だからクロン4番でいいけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:21.46 ID:7FfaLZq10.net
田中は今日は出なかったのか

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:28.35 ID:YkLWR+nJ0.net
球辞苑で九里だったか打たれるなら四球って言ってたような気がするけど
はっきり言って四球は悪だわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:31.55 ID:ltM44Fju0.net
>>258
それ上位に置く意味ある?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:31.56 ID:5ND7bV+m0.net
>>255
クロン万全じゃないんじゃないかなとは思う
脇腹だっけか

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:32:53.99 ID:hSuIUOeN0.net
>>255
カープに佐藤が来たとしても巨人にいた頃の大田みたいになってるよね
誠也は奇跡

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:01.88 ID:HBYZMqqs0.net
>>259
まさに、そう言う打撃がしたい人だけがやればよかった あなた言うように、まさに個々の打者の特徴、タイミングが
あるんだから逆方向というリスクを負ってまでやる練習ではなかった

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:04.33 ID:WNTZbdCb0.net
>>276
四球は投手のエラーです

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:12.93 ID:yWmHfrF/0.net
>>249
見ていて窮屈なんだよね。

もちろん必要な場面はあるけど、結果降り遅れてしまうのであれば意味ないよね。わずかな差なんだけど、ボールを呼び込んでしまうのかな。

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:19.10 ID:cgCmGVJY0.net
>>276
去年は出来すぎって里崎か誰かが言ってた気がする

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:21.17 ID:WajJpSPa0.net
>>258
そういう打者は精々8番、ベストポジションはDH制の9番だよ
大体相手に球数かけさせる最高の仕事はアウトカウント増やさないことだもん

昨日とか繋ぎの2番打者とか褒める記事出てて何時の時代だよって頭クラクラしたわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:22.83 ID:sT4pU3Nga.net
小園と羽月の打順逆じゃね感あるけど小園もあんまりか…

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:38.84 ID:XOrvP6hb0.net
>>226

秋山
VS巨人2試合防御率8.00 2戦2敗
VS広島3試合防御率1.69 3戦3勝 QS率100%


当たり前や

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:33:51.67 ID:bhIvYQ4f0.net
>>193
黒田か前田じゃない?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:03.17 ID:KPLCn2Aa0.net
もう他所の外人は長打バンバン打ってるのに最初からいて7番がいいとこってのも辛いな

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:04.98 ID:cgCmGVJY0.net
>>277
菊池が出塁するから得点圏には進むよw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:31.72 ID:7IYUfFho0.net
>>240
元々は巨人が移動日なしで東京→広島だったから

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:42.37 ID:2pZHIQ2k0.net
>>285
まだ小園2番の方がマシとは思うね

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:52.50 ID:XOrvP6hb0.net
阪神はアルカンタラとロハスjrに高橋遥人がまだいる
どんな選手層だよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:53.49 ID:At/MyrBrM.net
>>287
本人らがまずやる気ねえだろ
後、前田はコーチ能力は無い

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:58.61 ID:ltM44Fju0.net
佐藤がカープだったらそもそも三振しまくってた時期にスタメン落としてるよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:35:17.99 ID:EDR4OfR5d.net
小園も走り打ちとすくうようなバッティングしか狙ってないな
それしか出来なくなったのか誰も指導しないのか

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:35:18.40 ID:2kWLxbe70.net
2番いない問題ならいっそ誠也もう一つ上げてもいいと思うけど
結局どいつもこいつもチャンスで弱い&パワーがないからクリーンナップ任せられる奴がいないんだよな

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:35:34.65 ID:w88Itxn20.net
羽月は粘るのは結構だがボール球の見極めも必要だし、カットし損ねてからさんとか情け無いだけなのでもっと強くスイングしないと

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:35:44.77 ID:y0lNIn2GM.net
>>262
現代野球はたたでさえ投高打低なのにデータ分析のシフト守備もあって更に打てないからな
このチームは単打マンが大好きだけど結局現状として大残塁祭

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:36:06.44 ID:9Sg+QOHj0.net
>>131
デーブの電話に出る暇あったら試合の事考えろやと思ったわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:36:14.97 ID:YPZbpwSxd.net
朝山東洋打撃コーチ、カープ打線へ3つの展望【Eスポ】
https://carp.ho2.info/archives/138121

朝山が1軍打撃コーチ就任直後のインタビューだけど朝山は信念として右打ち練習にこだわりあるみたいね
この就任直後のインタビューで既に右打ちの重要性を語ってる

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:36:19.98 ID:AmnZEvs60.net
https://i.imgur.com/FuoA7GJ.jpg

メヒアさん 次の仕事場が大野寮のシェフに決まる

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:36:41.76 ID:HBYZMqqs0.net
いつだったか会澤が右方向にタイムリーを打った時に思ったけど、これが理想的な右打ちかな
ポイントは前で打球方向は右だった タイミングが遅れてない右打ちだった(ように俺には見えた)

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:00.13 ID:cUDfBGHNM.net
いい加減トラックマン導入しようや
他球団から5年遅れてるぞ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:14.49 ID:7IYUfFho0.net
>>258
結局最近数試合ノーヒット
無死1塁でバントさせるのはむしろ正解だったんだよね
打ったところで高確率で走者進まずアウト献上するだけになる

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:18.35 ID:rMbiI/ui0.net
【速報】福山市で新たに2人感染、広島県内は計87人に 2日の新型コロナ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:30.00 ID:y0lNIn2GM.net
>>288
レギュラー選手の半分くらいの打席で3HRだし使えば今のカープではトップクラスにホームラン打つだろう
使わないアホとちょっと打てなかったくらいで騒ぐバカが悪い

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:35.01 ID:TzQxOpiv0.net
阪神は他の選手が打ってるから佐藤低打率でも育成枠で使いながら育てていける。カープじゃ速攻由宇行きやろうね。

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:35.49 ID:XOrvP6hb0.net
>>303
アンチ乙ノートパソコン購入したぞ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:44.52 ID:bhIvYQ4f0.net
>>129
わいもそう思う監督タクローがみたい

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:37:45.03 ID:7nMDTmYq0.net
楽天の下水流と福井は今年の戦力外候補らしいけど
あっさり楽天でアカデミーコーチやりそう

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:14.63 ID:/7/Dj5Gw0.net
>>258
その期待値なら7,8番で良いな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:14.84 ID:HBYZMqqs0.net
昨日誰かが言っていたかな クロンは2番に置いたらどうだ? 羽月より良いと思うぞ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:22.36 ID:cgCmGVJY0.net
>>302
3本しかない會澤のタイムリーを見れたのか
おめでとう!

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:25.08 ID:xGv6OW9j0.net
打率だけはあるスタメンが長打を意識するしかないだよ
西川もなんとかしようとあがいてるのは見える
打てないけどなw

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:41.22 ID:Mny1nUE+0.net
>>272
マン振りして欲しいよな
西武のコーチ来てほしい

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:49.17 ID:WajJpSPa0.net
>>304
つーかそもそもセイバーの思想だと初回からそのシチュエーションで
バントを考慮するような打者を2番って上位に入れてることが間違いだから

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:39:18.56 ID:Eh1Kr0bp0.net
2点ビハインドになってからコルニエルを出すのはあれ?
「我々は決して諦めてないんだ!!」とファイティングポーズを取ってるつもりなの?

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:39:47.00 ID:w2/D9Svt0.net
以前、元プロ野球選手に会って聞いた話。
・選手は優勝とかチームの勝利を考える前に自分の成績が大事。
・ポジションが被っているチームメイトの故障は正直嬉しい。
・選手にとっての良い監督はチームの勝利を考える人より、選手を第一に考えてくれる人。(復調を待ってくれるのは最高)
・勝てば嬉しいが、自分が活躍できなければ意味がない
・巨人に入りたかったけど(施設環境、待遇、タニマチの質)原の下ではやりたくないかな(笑)
他にも話は聞いたけど、とりあえず佐々岡が選手に人気あるのが分かるよね。
最後にカープが三連覇できた理由を聞いたら、緒方監督は黒田や新井みたいなチームの勝ちに拘るレベルの選手を擁していたのが大きかったんじゃないか、と。
誠也がチームの勝ちに拘っているようには見えないもんね。

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:39:50.45 ID:HBYZMqqs0.net
そういえば今朝、大谷の試合を見ていたがトラウトの数字は凄いな あれとクロンを代えてくれないかな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:39:53.98 ID:4B+ZDHjx0.net
横浜が助っ人戻って来て普通に戦いだしたな
どう贔屓目に見てもウチが最下位の戦力&最下位の首脳陣ぽいな
栗林なんか宝の持ち腐れ状態になっとるわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:39:59.01 ID:cgCmGVJY0.net
>>304
最初にポンポンとヒットが出て
バントが内安打とかになってたけど
それが続くほど甘くは無い

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:40:02.39 ID:LX7yUQb50.net
>>301
メヒア性格は良い奴なんだよなあ

西川はスタメン補償されてるの何とかしてくれ
広島だけ平成初期の野球やってるわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:40:09.45 ID:KPLCn2Aa0.net
トラックマンもコーチもスコアラーも外人もいねえじゃん
何があるんだこのチーム

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:40:24.31 ID:830Uh5+v0.net
>>262
そもそも去年は得点がリーグ2位だしな
1位の巨人と9得点差だ
守備度外視で攻撃してただけのことはあったのよw

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:40:27.01 ID:9V3E1j2F0.net
バレーの中国チームに野間っぽい顔のやついるな

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:40:52.89 ID:EDR4OfR5d.net
>>312
クロンに関しては打順の問題ちゃうやろ
ケースバッティングしろとは言わんが狙い球ぐらいは考えて打席入って欲しいわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:03.89 ID:cgCmGVJY0.net
>>320
開幕直後は登板過多を心配されてたw

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:05.67 ID:TzQxOpiv0.net
>>323
ファミリー感覚のアットホームな職場

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:29.17 ID:AHzjGmpg0.net
>>314
チャンスで振らない誠也とか
佐藤みたいにマン振りしろよな

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:35.28 ID:XOrvP6hb0.net
>>328
アットホーム(ビンタ)

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:44.15 ID:8dXan8BR0.net
>>303
優秀なノートパソコンあるぞ!!

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:52.27 ID:5ND7bV+m0.net
>>307
確かになぁ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:53.75 ID:1nTZwIxFF.net
>>292
高橋以外出す余地あるか?

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:54.55 ID:yWmHfrF/0.net
>>303
本部長コメントがある
2019年10月時点だが

トラックマン広島で検索を

記事を張り付けようとしたらエラーでできない

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:55.03 ID:y0lNIn2GM.net
そもそもクロンが打ってないという認識がおかしい
ホームラン打ってくださいって呼んで来て今のとこ20HRペースくらいで打ってるんだから

打率が欲しいならシェアなバッティング選手でも呼んでろと

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:58.50 ID:cgCmGVJY0.net
>>330
緒方「躾」

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:42:04.55 ID:Mny1nUE+0.net
クロンは我慢して起用するべき
松山と長打力で差がある

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:42:44.42 ID:/+plR0PP0.net
広島野村の次回チャンスは「ないないない」佐々岡監督が2軍落ち明言

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202105020001036_m.html?cx_testId=12&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=3#cxrecs_s

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:42:56.36 ID:rMbiI/ui0.net
広島は5月16〜20日辺りに感染爆発確定なんだけど

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200