2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:37.79 ID:HASc5FKB0.net
根尾満塁ホームラン打ったんやな

また阪神が育ててしまったかな…?

419 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 21:33:48.60 ID:Erny9tkf0.net
若い勢いあるチームにするには福留は不要やったね

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:58.10 ID:e+xVkC8Z0.net
9回のセカンド中野は小幡ショート構想説

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:13.80 ID:wfhvGMUM0.net
>>407
若い選手が多いから来年もっと良くなるかもしれない
老人がいないのですくなくとも急激な劣化はないだろう

梅野FA流出以外に不安材料ないわ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:16.77 ID:Nu2VF+qB0.net
>>415
山崎打ちは近本に期待
中川打てるのは誰かな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:18.48 ID:HASc5FKB0.net
森木はバッティングもええからな

佐藤が欲しいけど、森木なら仕方ないかなとも思う

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:19.97 ID:0pyVt0SWM.net
>>390
必要なのは大卒の投手ちゃうかな
森木1位でも良いけど来年ピッチャー大変やぞ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:23.57 ID:dAwOLV+O0.net
近本一番もええかげん見切ってほしい
糸原でええやん
素直に出塁率高いやつ一番に置こうや

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:47.70 ID:F9/ie8vl0.net
>>383
フフッ私が試合前にビジター主催試合の時は相手球団の話しかしないと
散々罵っていたのを見てたわね片岡
ある意味片岡ほど阪神について語れる人物も珍しいわけで

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:01.13 ID:ByKhf28Id.net
>>425
えっ?

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:04.90 ID:1jiedk2y0.net
>>415
時代というか
当時と今じゃ中継ぎのレベルが違うんちゃうか

それに03は他の球団がどこも強くはなかった
だから逆転も多かった

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:09.64 ID:HASc5FKB0.net
まぁそうやんな…

大阪府が緊急事態宣言の延長要請へ調整
5/4(火) 21:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e57fee6cb8cab9213f99b3cdf5a5ec95014f2c

 新型コロナウイルスの緊急事態宣言に関し、大阪府が11日に迫った期限の延長を政府に要請する方向で調整していることが4日、関係者への取材で分かった。

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:15.23 ID:wfhvGMUM0.net
>>419
ベテランの存在感とかアドバイスとかいらないのがよくわかった

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:22.36 ID:nT7w6qcZ0.net
佐藤と中野のおかげで井上と小幡は時間を掛けて育てることができるな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:31.60 ID:FmnrMWMN0.net
ヤクルトファンって、本当にクズだな
佐藤に当てて気持ち良かったって狂ってるわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:32.20 ID:+7kxm7vAa.net
>>174
まあ大山はコツコツ亀タイプなんだろう

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:40.07 ID:e+xVkC8Z0.net
近本が調子上がった今なら糸原と近本逆でもええ気がするけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:22.17 ID:aDpf0QmN0.net
>>419
ベテランが若手を助けるって言ってたが実は蓋をしてたってのもあったんだろな
まあこの先流れが悪くなった時にこの若手主体がどう影響するかだけど

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:24.69 ID:aSNeg/Wz0.net
近本が復調すればするほど糸原がランナー近本意識して調子落としそうだな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:32.61 ID:2Oej8uxaM.net
大山の成長って大分早い部類なんやけどね

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:54.28 ID:by3TPOO80.net
>>418
西を打てたのが自信になったかな?

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:56.52 ID:wfhvGMUM0.net
今日唯一納得いかないこと

勝ち投手岩貞

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:06.39 ID:FQOO08tQa.net
梅野マン振りしてる時あるけどなかなか出んな今年は

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:29.04 ID:90ikUW9F0.net
ただ35以上のベテランは一人だけならスタメンにいた方がいい気がするで
2人以上はいらんが全くいないのもそれはそれで不安や
11年ヤクルトはベテランが宮本のみで14年広島は全くおらず終盤経験不足を露呈したチームを支える選手がいなくてV逸した
結果広島は黒田・新井を呼び戻すことになったし

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:32.92 ID:2+GvNvBjd.net
今は返す人が満遍なく居るのがええな
ちょっと前の見てまえ打線はもう一押しが足りんかったし今はバランスええ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:35.46 ID:b9N0SHtS0.net
>>327
巨人が大田、宮本、齋藤、橋本到の高校生ばかりのドラフトした時に
「巨人だけこんな良いドラフトしちゃっていいんですかね?」みたいに
浮かれてた巨人ファンの人のブログを見たのを覚えてるけど西純の時の阪神もそうなるかもな

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:40.70 ID:FzfIOBuu0.net
近本は調子悪くても逆方向にゴロ打てるだけで全然違うんやけどな
今日みたいに相手のエラー誘えるんやから
いつも引っかけゴロやポップ打ちよるからな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:57.03 ID:0pyVt0SWM.net
いいピッチャーやけど西はエースではないねんな
アルカンタラがローテの本格派不足を埋めてくれたらええけど

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:37:59.25 ID:Nu2VF+qB0.net
>>433
大山に物足りなさは別に感じないんだが
HR荒稼ぎする絶好調期がまだきてないってだけで
そらたまにはチャンスで凡退するけども
犠飛とか打点付き内野ゴロとか「仕事」はきっちりしてくれてる印象

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:38:01.75 ID:oJsyO5Z20.net
>>435
そもそもベテランとか若手とかじゃなくて個の力の集合体だからさ
ベテランに勝てなかった今までの選手もダメだったわけで

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:38:03.79 ID:todzBwdm0.net
糸原が今日みたいに走ってくれるなら1番にするのに特に不満もないけどね
もともと矢野は近本2番にしたい訳だし

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:38:11.52 ID:b9N0SHtS0.net
早く佐藤の10号と1試合2本塁打を見たいから大谷は10号と11号を連発しろ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:38:43.59 ID:qSjKjx2Bd.net
>>441
うちにはサンズが

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:38:44.43 ID:4LDb08as0.net
中野の6位もラッキーだけど
DeNAの佐野の9位はどうなるんだ?

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:38:54.39 ID:YHzryT0ea.net
サトテルの新人王のライバルは栗林だけやな。牧は落ちてきたし最下位球団やし、後は中野ぐらい。中野も違う年なら新人王可能性あったのに残念やわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:08.81 ID:HASc5FKB0.net
ストレートに強い打者は貴重

マルテはロハス上がって来ても外せん、特に巨人戦と交流戦はね

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:12.08 ID:+P0Al/oe0.net
近本と中野の打順交換したらもっと得点できるのでは…

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:18.89 ID:KacLZTi60.net
1985と2010には流石に負けるけど
今年はそれに次ぐレベルだな
阪神史上最強打線は2010かなやっぱり

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:20.89 ID:Nu2VF+qB0.net
まあ試合中はモツだのカバだのとレスすることもあるが
俺は試合中以外は大山は貶さないよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:25.80 ID:wfhvGMUM0.net
>>449
そろそろ大谷越えだろ

あいつにつきあうことはない

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:28.79 ID:6LcJsY4Nr.net
陽川が打ってくれたのめちゃくちゃ嬉しかったわスタメンで打てなくて叩かれまくって二軍に行けとか首とか言われてるの見てられなかった

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:28.89 ID:bbZWB9YZ0.net
>>419
今の若い連中に福留や片岡みたいなPL出身者の考えが賛同を得られるわけないしな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:43.95 ID:aDpf0QmN0.net
>>452
まだ伊藤将の可能性もあるって

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:50.49 ID:HY+SqXxsd.net
>>452
ドラ2の伊藤は?

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:50.89 ID:e+xVkC8Z0.net
中野と梅野は打順変えてもええんちゃう
梅ちゃんかなりお疲れやし

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:03.66 ID:ziU1sd0v0.net
>>451
ビデo……
いやなんでもない

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:08.28 ID:DlcRes0I0.net
戦力の上積みとして1番期待すべきなのはアルカンタラかな

いまローテに速球派いないし

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:19.78 ID:todzBwdm0.net
いままで中堅不在やったんやし今のレギュラーが育つまでの間
支えてくれたベテランは感謝をもって送り出したい

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:22.55 ID:Nu2VF+qB0.net
>>452
そこに伊藤の名前も割って入ってほしい

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:23.06 ID:HASc5FKB0.net
>>451
だから彼はゲイビデオ出てたから阪神含む11球団はスルーしたんだぞ
阪神にその覚悟があるのかって話、ないだろ…

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:25.23 ID:xAY0+rqT0.net
ベテランの存在なんて良くも悪くもたいして影響無いと思う。
数字残せるかどうかだけで。

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:41.19 ID:e+xVkC8Z0.net
>>458
逆に言ったらそこまで期待されてるてことやな
数年前なら二軍の帝王て言われてたし

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:48.90 ID:BubVlD880.net
熊谷のライト守備地味に良かったね

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:53.30 ID:msvXbrSs0.net
>>458
過度の叩きはファンじゃないと思ってる

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:40:58.47 ID:BvqpVblX0.net
>>344
明日はなんとかできそうちゃう?
金曜のハマスタが雨予報
二日野球が見れないのはやだな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:02.24 ID:FbWHwv0n0.net
まだ左のエースの人と去年20勝の右腕のドミニカンと去年47本135打点のアメリカ人が控えているんやろ。。

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:05.10 ID:0pyVt0SWM.net
>>441
サンズが一応ベテランの役割しとるな
けど梅野も経験値で言うたらかなりベテランやろ

4番デビューで満塁弾の阪神・佐藤輝はアドバイスを送ったサンズについて「ジェリーに感謝です」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210502/tig21050220270015-n1.html

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:09.66 ID:aEiI0pk/0.net
中野は調子に乗って連続で使うなよ。上手くバランス取りながら休ませながら使うべき。連続出場ほど下らないものはない

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:09.77 ID:r+bu+P8i0.net
何となく今の状況でメッセがいて欲しかったなと思う
投手陣に対しても外国人に対しても日本人に対しても最高のリーダーになっていたと思う

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:24.36 ID:aDpf0QmN0.net
>>462
佐藤輝を助けたいってのが梅野のモチベーションになってるみたいだから動かさない方がいいと思うけどな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:26.84 ID:8AV2Qxi30.net
誰か知ってたら教えて
9回裏のライトフライの場面で一塁ランナーが三塁までいってるけどタッチアップで2つ進まれたってこと?

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:28.52 ID:WTsbcB/j0.net
>>462
梅野は調子悪い時も最低限右打ちとか
今日みたいに四球とったり、バントも上手いし
変にイジらんでええと思うけどな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:41:28.46 ID:FzfIOBuu0.net
不思議なことに今のビジターユニがかっこよく思えてきた

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:01.41 ID:HASc5FKB0.net
 阪神の新外国人のラウル・アルカンタラ投手(28)が、14日からの巨人との3連戦(東京ドーム)で1軍デビューする可能性が浮上した。
次回登板は中5日で7日のウエスタン・リーグのソフトバンク戦(鳴尾浜)が濃厚。万全の状態をアピールし、昇格へのスタンバイを完了させる。

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:10.84 ID:FmnrMWMN0.net
>>478
その前に盗塁してる

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:16.66 ID:V48ritZo0.net
>>478
1球目で盗塁してた
盗塁にはならんと思うけど

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:16.93 ID:qSjKjx2Bd.net
阪神優勝したら最優秀選手誰かな

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:18.57 ID:oJsyO5Z20.net
>>476
福留がいらないと言われてる状況でメッセがいて欲しいってのも矛盾してるな
だったら藤川球児でも能見でもいいわけで

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:23.77 ID:GOYwTyVI0.net
スタメンで打てんで叩かれた日にも言うたけど
全く打てん期待もしてない選手が出てきてうてんのは起用した矢野が叩かれるからなw

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:36.94 ID:todzBwdm0.net
>>462
8番から上位への繋がりが切れてしまうからもったいない

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:36.94 ID:todzBwdm0.net
>>462
8番から上位への繋がりが切れてしまうからもったいない

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:37.37 ID:Nu2VF+qB0.net
>>476
そういやメッセっていま阪神の役職とか肩書きとかないの
コーチでも駐米スカウトでもなんでもいいけど阪神に関係していてほしいわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:37.40 ID:2+GvNvBjd.net
>>458
すぐ打ってみんな手のひらクルーと思ってたから気にならんかったわ

491 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 21:42:39.73 ID:Erny9tkf0.net
>>480
勝ってるからやな

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:42:47.75 ID:0pyVt0SWM.net
1人ぐらいベテランの役割が必要思うなら梅野に金を積め
2014からずっと1軍出てる実質ベテランや

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:02.13 ID:msvXbrSs0.net
>>424
やっぱ大卒か
即戦力で2ケタ勝てる投手が欲しい

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:04.03 ID:hWAsOmng0.net
明日巨人はサンチェス対高橋か。高橋雨で流れたけどめっちゃいいピッチャーやったから是非とも頑張ってほしいな。

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:07.49 ID:HY+SqXxsd.net
>>484
フラグ立てるなハゲ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:08.33 ID:wfhvGMUM0.net
伊藤将は新人王争うほど勝てると思えない
こないだの中止の試合も内容良くなかった
そろそろプロの壁に当たるだろう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:12.37 ID:ByKhf28Id.net
サンズもRngR-0.1まで回復してきたし
糸原以外は全員平均以上の守備範囲があるんだよなあ
守備も固くなって嬉しい

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:28.60 ID:+7kxm7vAa.net
>>445
短期決戦が心配だ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:42.19 ID:nT7w6qcZ0.net
佐藤は村田どころか清原も超えるかもね

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:42.50 ID:Nu2VF+qB0.net
>>478
「投球間の進塁」で2塁いってた

501 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 21:43:43.08 ID:Erny9tkf0.net
梅野もタカシクラスの契約あるで

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:45.48 ID:4LDb08as0.net
楽天の黒川は阪神獲れなかったの?

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:49.47 ID:OiXxVlZg0.net
>>484
現状、糸原やろな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:51.62 ID:qSjKjx2Bd.net
>>480
阪神女子のビシユニ違うんよな

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:43:53.81 ID:VABd1rh90.net
>>493
今のチームにピンズドやな22歳くらいのエース級は

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:10.72 ID:kLySZJtQ0.net
奥川外して西純に行ったわけだが
今後どうなるかやね

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:10.87 ID:+7kxm7vAa.net
>>452
抑えで新人王難しくね

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:15.31 ID:8AV2Qxi30.net
>>482
ありがとう 
そうなのね 
ボケっとみてたら三塁いってて??ってなってた

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:22.78 ID:F9/ie8vl0.net
>>430
若いチームの勢いというのもあるからね
あとベテランはいないけど梅野や岩崎のような中堅選手はいるし
ベテランの存在感とか言って福留や鳥谷を貴重な場面で使う必要なくなったのは大きいな

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:30.23 ID:e+xVkC8Z0.net
優勝したらMVP梅野になりそう
打線は良すぎて1人選べない

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:36.59 ID:rhmuOpApa.net
そろそろ佐藤も一回休ませろよ。余裕があるうちに休ませろ。

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:42.23 ID:gcY+dPIQd.net
後出しだったとしても黒川より井上かな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:56.80 ID:FbWHwv0n0.net
そろそろNHK

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:44:59.25 ID:8AV2Qxi30.net
>>483
スポナビみても盗塁って書いてなかったから意味分からんかったの

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:18.32 ID:OiXxVlZg0.net
智弁和歌山出身は中谷で懲りてるからなぁ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:28.82 ID:kLySZJtQ0.net
オリンピックで誰か選ばれて
疲れて後半ダメになりそう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:31.07 ID:xAY0+rqT0.net
>>510
矢野ですらあかんかったから、梅野じゃかすりもせんで

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:36.24 ID:HY+SqXxsd.net
>>511
休ましたら休ましたで文句言うんでしょ?

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:44.17 ID:FbWHwv0n0.net
オオタニサン
死球→9号

さとうて
死球→9号

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:47.44 ID:HASc5FKB0.net
今日のファーム
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2021/wl2021050410.html

先発村上、4回7安打4失点で負け投手
打線は中日ロドリゲスに散発4安打完封負け

小幡…4打数2安打
ロハス…4打数0安打3三振
小野寺…2打数1安打1死球
植田…3打数1安打

観衆482人

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:50.34 ID:todzBwdm0.net
いまベテランの代わりにコーチ達が結構メンタルケアしてくれる
近い存在になってるのも良いかもしれない

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:45:52.76 ID:VABd1rh90.net
MVPは優勝チームから選ばれやすいけど抜けた選手がいないと普通に優勝チーム以外から選ばれるぞ
例えばこのまま村上がホームラン王とれば村上になると思う

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:00.31 ID:aDpf0QmN0.net
>>484
現状だとガンケルかな〜
ココから大どんでん返しで佐藤輝がある可能性も0ではないし

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:06.14 ID:Grr645pE0.net
大谷ぶつけられた翌日に特大ホームランかよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:14.35 ID:+7kxm7vAa.net
>>470
もう内野は失格なんか知らんが外野守備固め代走で生き残りそう

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:19.79 ID:dAwOLV+O0.net
出塁率
近本.286
糸原.378
約130打席で一割差がついとる
約10回分の出塁の差
盗塁より出塁率やろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:24.28 ID:HASc5FKB0.net
>>478
その前に二塁に進まれた、記録盗塁付かんけど

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:25.96 ID:ziU1sd0v0.net
>>519
やはり…

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:37.94 ID:BubVlD880.net
NHK やきう

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:38.96 ID:FbWHwv0n0.net
トリプルスリーくらいやらんとMVPは無いんじゃ?

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:39.69 ID:FzfIOBuu0.net
あー早く奥川ボコりてぇー

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:43.17 ID:hWAsOmng0.net
>>452
栗林って今14イニング無失点か。2点取られてようやく1点台とかおかしなことやっとるな。

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:52.76 ID:F8ACRgw+0.net
巨人には球速い投手、充てるべき
軟投派は、やられる確率高い
アルカンタラ〜伊藤将司〜ガンケルでええよ

遥人がいたら、遥人なんだけどな〜
彼はまだ、時間かかるのかね???

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:57.11 ID:xVyzm1Ps0.net
NHKくるで

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:58.24 ID:aDpf0QmN0.net
やはりNEOがトップかw

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:58.60 ID:Grr645pE0.net
やっぱり根尾からか

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:02.62 ID:wfhvGMUM0.net
>>509
鳥谷や金本の連続出場とか
マイナスでしかない

序盤にいっかい輝明を休ませてよかった

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:02.87 ID:KbwS2aAf0.net
>>524
サトテルも今日ぶつけられたから明日は神宮場外かも(゚A゚;)ゴクリ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:03.71 ID:8uqHpUkzK.net
NHKくる

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:06.18 ID:VABd1rh90.net
>>530
正直今のチームで優勝してMVPになるとしたら大山しかおらんと思うわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:07.29 ID:KRmqb+zP0.net
>>515
中谷にこそ阪神に懲りたと言われかねない
失明させられそうになったわけだからな
素行の悪い選手を絶対とったらあかん

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:08.95 ID:Nu2VF+qB0.net
>>515
それ中込・・・

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:14.44 ID:08E2y+dH0.net
>>515
中谷は被害者や

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:16.59 ID:cNV+dgsQ0.net
今年のドラフトはなかなか難しい
あんまり大したCF候補いないんだよな
そしてなかなか当たり引きにくい高卒投手当たり年くせえしそこに本物は多分いるがリスク高い
かといって筑波の佐藤も早川とか鈴木程ではないんだ

むずいねまじで

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:16.79 ID:xAY0+rqT0.net
>>522
優勝してないチームから選ばれる場合も
抜けた選手じゃないと選ばれんからな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:17.25 ID:e+xVkC8Z0.net
>>522
優勝チーム以外は沢村賞とかホームラン記録塗り替えのバレンティンとか以外あんまないで

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:23.84 ID:HASc5FKB0.net
>>489
メッセは引退したらアメリカでのんびり牧場したいって言うてた
今コロナ禍やしゆっくりさせたろう

将来的に阪神に携わる仕事もしたいって言ってくれてるし

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:28.66 ID:Grr645pE0.net
根尾のチャンテ大阪桐蔭のやつなんやな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:44.08 ID:oJsyO5Z20.net
これから毎日大谷応援しなきゃ(使命感)

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:44.95 ID:xVyzm1Ps0.net
根尾くんかわいいな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:48.00 ID:F9/ie8vl0.net
>>507
新人王は話題性重視じゃないかな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:47:55.52 ID:qSjKjx2Bd.net
>>522
優勝チーム以外からってセだと王とバレンティンしかおらんぞ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:02.77 ID:WTsbcB/j0.net
>>520
ロドリゲスがレベチやったな今日は
敵ながら圧巻やったわアレきたら一軍も嫌や

小幡がその中で凄いマルチ決めたの

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:03.85 ID:kLySZJtQ0.net
〇テ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:22.27 ID:HY+SqXxsd.net
マルテがホームラン打ったあとのパフォーマンスって名前あるの?

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:32.41 ID:FbWHwv0n0.net
「おーい」

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:32.80 ID:aDpf0QmN0.net
サンズwww
またかよ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:32.96 ID:MdYM0TFx0.net
井上コーチの声か?@NHK

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:35.93 ID:rLu2RWHOd.net
サンズ「わしのやつわい」

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:37.53 ID:xVyzm1Ps0.net
マルテw

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:38.33 ID:BubVlD880.net
マルテwwwww

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:39.96 ID:wfhvGMUM0.net
なにがおこっても輝明のHRはニュースになる

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:41.08 ID:08E2y+dH0.net
>>545
抜けてるから青柳やな

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:41.34 ID:+7kxm7vAa.net
>>526
マルテも出塁率高いし1番も出塁率高いタイプやともっと強くなれそうか

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:42.14 ID:2+GvNvBjd.net
マルテなにやってんw

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:42.22 ID:K8+RN0zUM.net
大野も今年ピリッとせんのう阪神やられたけど

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:46.33 ID:VABd1rh90.net
>>546
阪神で抜けてる成績の選手おらんからな
広島で新井が取った時くらいの成績なら取れるけどそれ達成できそうなの大山マルテくらいか

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:49.60 ID:Grr645pE0.net
マルテさんw

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:51.18 ID:kLySZJtQ0.net
中野の一発が大きかったなぁ
流れを引き戻した

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:48:59.76 ID:aDpf0QmN0.net
>>555
ラパンパラ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:01.58 ID:MdYM0TFx0.net
広島よー

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:05.33 ID:7Xvp1xxb0.net
マルテ、佐藤のZが気に入った模様w

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:14.14 ID:ByKhf28Id.net
マルテZしてて可愛いw

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:14.65 ID:JZHPV0ztd.net
土日全勝って異常じゃないかww
それか、平日に苦戦してるのか異常なのか
どっちだろう?
今週末も横浜やし継続出きるな
来春末の巨人戦が正念場か

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:19.15 ID:MCJkYJdC0.net
マルテええなw

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:30.89 ID:bbZWB9YZ0.net
オールスターあればとんでもない票数入りそうやな佐藤

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:35.27 ID:GCqpSiXya.net
広島、2年連続大当たりの投手取ってるのにな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:37.43 ID:HASc5FKB0.net
ヤクルト、ことごとく上位で指名した投手が使えんな
今日最後に投げた杉山も2019年ドラフトの3位、創価大出身

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:38.68 ID:rLu2RWHOd.net
栗林ってヨネスケに似てるね

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:41.41 ID:Grr645pE0.net
鍵谷が9回ってなかなかヤバいよな正直

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:43.60 ID:wfhvGMUM0.net
マルテもモノノフだな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:48.09 ID:MdYM0TFx0.net
引き分けがないのもすごいな

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:53.20 ID:2fyxpvvv0.net
しかし、なんで神宮はベース回りもカチカチにしたん?
マウンドは分かるけど。

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:57.75 ID:xqeiX4to0.net
マルテは陽気やし素晴らしい

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:59.05 ID:OiXxVlZg0.net
>>579
俺も思ったw

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:59.91 ID:FmnrMWMN0.net
>>508
解説も全く触れてないからね
一瞬、なんでファースト投げてゲッツーにならないかと不思議に思ったよね

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:10.42 ID:FbWHwv0n0.net
栗林面白いから憎めないんだよな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:13.98 ID:kLySZJtQ0.net
藤井2冠の勝率って阪神より高いからなぁ
凄すぎるw

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:18.16 ID:e+xVkC8Z0.net
マルテは助っ人自ら盛り上げようとしてくれててえな
来た時はコワモテで無口とか言われてたのにw

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:24.52 ID:ziU1sd0v0.net
サトテルのホームランにおそらく味方から「お〜い…!」
またひかれてるw

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:25.27 ID:wfhvGMUM0.net
畠とビシエド抹消
巨人はすごいな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:25.74 ID:qSjKjx2Bd.net
小室圭にそっくりやな鍵谷

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:33.76 ID:by3TPOO80.net
>>578
あのチームは投手の墓場

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:37.13 ID:e/8Qdlal0.net
>>190
今後ともワイはその先見の明を持って選手叩くで、とか意味不明なドヤやっとったぞ
恥も外聞もない基地外なんかな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:45.68 ID:nT7w6qcZ0.net
栗林は1年で燃え尽きそう

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:49.46 ID:HASc5FKB0.net
>>553
つーか普通に村上打たれてるよな
球そんな速くないから昔ヤクルトにおった高市みたいなもんかなと思ってる、妙に評価高いけど映像見たら球高いんだよな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:50:51.76 ID:oJsyO5Z20.net
外国人も2年以上しないと慣れないわな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:13.31 ID:FbWHwv0n0.net
>>589
https://i.imgur.com/nAMqdXZ.jpg
これだからなぁw

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:22.22 ID:MdYM0TFx0.net
>>595
ちょっと使いすぎな気もする

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:26.30 ID:todzBwdm0.net
マルテって去年から糸原とラパンパラって言い合って笑ってる映像あったよな
公式インスタかなんかに

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:26.30 ID:todzBwdm0.net
マルテって去年から糸原とラパンパラって言い合って笑ってる映像あったよな
公式インスタかなんかに

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:39.87 ID:kLySZJtQ0.net
能見さんか

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:44.36 ID:xVyzm1Ps0.net
能見さん

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:44.96 ID:VABd1rh90.net
>>596
前の登板でもそうやったけどコントロールはいいけどコマンドはあまりないタイプやな
角度ないから結構打たれる

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:45.81 ID:OiXxVlZg0.net
>>598
マフィアかな?

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:46.41 ID:GOYwTyVI0.net
>591
ビシエド?

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:47.53 ID:+7kxm7vAa.net
>>520
村上あかんかったんか
やっぱり低身長右腕厳しいのか

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:51:59.60 ID:ziU1sd0v0.net
マルテのパフォーマンスはこれからどこぞの煮卵のように増えていくのでは…
次のラパンパラにZ要素入れてきそうw

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:00.02 ID:wfhvGMUM0.net
>>595
栗林に少しでも知恵があったら

わざと打たれて中継ぎ適正がないふりをする

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:00.13 ID:aDpf0QmN0.net
マジに能見抑えやってるんやw

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:08.01 ID:7MsUDBZma.net
>>421
各選手がキャリアハイの活躍してたら
来年怖いけど そこまでめちゃくちゃいい成績じゃないのになぜか勝ってるのがいいわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:09.02 ID:TclYYBop0.net
>>588
開幕29連勝したお方ですから・・・

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:11.99 ID:hWAsOmng0.net
>>481
巨人戦にぶつけんのは有りやな。ついでに藤浪もぶつけとけ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:22.36 ID:e+xVkC8Z0.net
>>598

マルテほんま俳優みたいやな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:34.48 ID:2Acwi0S40.net
ノウミサン久しぶり見たけど
頑張ってるみたいだな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:36.77 ID:aDpf0QmN0.net
>>591
ビシエドどうしたん?

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:43.46 ID:wfhvGMUM0.net
>>606
ビエイラでした

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:51.17 ID:2fyxpvvv0.net
栗林って先発タイプだよな。
安藤をセットアッパーで使ったのに近いような

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:15.71 ID:+7kxm7vAa.net
栗林先発で見てみたい
敵やけど

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:18.66 ID:90ikUW9F0.net
短期決戦に関しては打線が封じられないかに注意した方がええような
14の巨人以外CSや最近の日シリで負けたチームは軒並みシーズン中強力だった打線が封じられとるんや
18・19の西武も投壊も激しかったがシーズン中の打撃が全く見られなかった方が大きいし

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:24.28 ID:bbZWB9YZ0.net
マルテは強面だけどめちゃくちゃ温厚だからな
当てられても睨むことすらしないし

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:24.74 ID:xVyzm1Ps0.net
>>591
ビエイラやろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:38.97 ID:abNlExby0.net
原、レギュラーはOPS.8〜.9が最低限とか知ったか感ハンパないわ
どんなチームやねんそれ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:48.08 ID:GOYwTyVI0.net
ビエイラ故障?

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:48.13 ID:4LDb08as0.net
ドラフトは3位の佐藤蓮だけ失敗かな?
3位は小深田で良かったんじゃないかな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:53:50.95 ID:OiXxVlZg0.net
こないだバックネット付近で読売ファンの目の前でマルテに合わせてラパンパラやってた中年の夫婦いたなw
どんどんやれw

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:01.81 ID:wfhvGMUM0.net
栗林は入る球団間違えた

うちに入ってたら伊藤将のかわりに先発ローテ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:04.42 ID:xGTMYtQqa.net
>>589
マルテ1年目のめちゃくちゃ打ちそうな画像すき
その日成績、併殺併殺三振の奴

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:07.61 ID:FbWHwv0n0.net
ビシエド
ビエイラ

いやいやいやw

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:08.08 ID:Grr645pE0.net
畠が下って事は戸郷あたり戻ってくんのか?

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:16.89 ID:1jiedk2y0.net
>>618
安藤って先発適正あったとも言い切れないような

632 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 21:54:23.36 ID:Erny9tkf0.net
阪神優勝してテルがホームラン王ならMVPだろ?

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:39.06 ID:todzBwdm0.net
>>620
苦手ピッチャー当てて来るやろうしな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:53.05 ID:wfhvGMUM0.net
>>625
ルーキーがいきなり結果出すのがおかしいんだよ
もっと長い目で見てやれ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:54:53.67 ID:bbZWB9YZ0.net
>>625
大道か小林で良かった
ドラフト当時からそう思ってた

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:02.88 ID:hWAsOmng0.net
>>618
先発よりクローザーの方が今の野球って大事な気がするけどどうなんやろ?強いチームとか優勝するチームってしっかりとしたクローザーがいるのが殆どやし

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:11.11 ID:rLu2RWHOd.net
阪神の弱点はエースがいない

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:14.47 ID:JZHPV0ztd.net
>>630
戸郷今日横浜二軍にボロボロやった気がする

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:21.43 ID:wfhvGMUM0.net
>>629
ビで始まるからーフ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:21.60 ID:xVyzm1Ps0.net
>>632
そらそうよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:25.84 ID:W8IY9FGn0.net
>>621
どちらかいうとあれだけきっちりゾーン管理できてる選手でおかしな判定されてもイラつかないのがほんとすごいわ
ハーフスイング判定とか不服そうにしても最後すまんみたいなジェスチャーするのすごい

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:47.61 ID:VABd1rh90.net
佐藤蓮は個人的に小野を余裕でこえるノーコンやと思うわ
この前の二軍戦は酷すぎた 四球四球四球グラスラのやつ
それ以来投げてないよな?

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:52.63 ID:Grr645pE0.net
>>638
いよいよ野上とか井納が先発か?w

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:55:56.31 ID:oJsyO5Z20.net
>>637
なんだかんだ藤浪に期待しています
誰もそういうタイプいないので

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:05.77 ID:wfhvGMUM0.net
>>636
弱いチームは勝ち試合少ないんだから先発を育てるべき

広島カープは間違えてる

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:20.40 ID:+7kxm7vAa.net
>>625
矢野が惚れたんやろ
金本が大山に惚れたみたいに
仕方ないわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:38.79 ID:xVyzm1Ps0.net
藤浪なぁ
どうすんねやろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:48.37 ID:VABd1rh90.net
>>636
ドラ1の期待株を抑えで潰すのは可哀想やろ
あんなもん長持ちせーへんからな

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:50.93 ID:DlcRes0I0.net
5日 青柳 vs奥川
7日 チェン vs入江
8日 伊藤将 vs中川虎
9日 ガンケル vsロメロ
11日 西 vs大野
12日 青柳 vs勝野
13日 秋山 vs福谷
14日 アルカンタラ vs菅野
15日 伊藤将 vs今村
16日 ガンケル vs井納

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:54.81 ID:unv9NWLJ0.net
小幡メキメキと力付けてきてるね

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:58.50 ID:K8+RN0zUM.net
馬場ちゃんも劇場繰り返しながら栗林にならぶ14試合無得点とかやったらおもろいねんけどな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:00.31 ID:abNlExby0.net
>>625
小深田微妙やろ
それよか内山とか細川とか小林のが良かった

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:01.56 ID:r+bu+P8i0.net
>>642
はっきり言ってプロレベルの投手ではないしこう言った投手が球威を落とさずモノになる例はあまりないとは思う

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:10.95 ID:+7kxm7vAa.net
>>637
藤浪ハルトに期待してたが中々上手くいかんな
素材集めからやり直しだ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:16.94 ID:TclYYBop0.net
>>645
森下大瀬良2枚看板の1枚がポシャったのが誤算なんやろね

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:21.60 ID:ByKhf28Id.net
>>625
小深田は出塁率あるけど三塁守備率が870とかとんでもないことになってるからキツかった
足も滅茶苦茶遅いし

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:36.34 ID:xAY0+rqT0.net
>>636
MLBでも先発のほうが圧倒的に年俸いいからな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:42.81 ID:8uqHpUkzK.net
>>625
智弁和歌山の小林でも良かった

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:02.75 ID:JZHPV0ztd.net
>>643
押出しとかやってたけど三回2失点やったわ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:30.02 ID:FbWHwv0n0.net
藤浪
高橋遥
アルカンタラ

西純
及川
青柳


優勝目前時にこんなローテになってたりしてな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:36.95 ID:W8IY9FGn0.net
ていうか微妙に試合が飛んでて藤浪先発の機会が自然消滅してるよな
チェンとか好投もあるけどいつ投げんのやろ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:38.82 ID:90ikUW9F0.net
>>645
去年の広島の敗因はリリーフやしリリーフ強化は当然やで
今年の広島が弱いのは打線のせいや
打線が一定程度戻っていた去年の打力を維持できてたらこのリリーフならもう少し勝っとるやろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:42.64 ID:Grr645pE0.net
>>659
その後平内が6回無失点か…
こっちかもな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:43.43 ID:e/8Qdlal0.net
>>641
そこホントすごいよな
キッチリ見極められる選手ほど、意味不明な判定されたらキレたくなるだろうに

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:49.00 ID:hWAsOmng0.net
>>624
原の逆鱗に触れただけちゃうの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:49.83 ID:oJi5zPRq0.net
佐藤蓮がまともな投球してるところ去年のドラフト後からほぼほぼ見たことないなそういえば

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:54.90 ID:VaopGVNUa.net
ビエイラとかテームズっておってくれた方が助かりそう

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:08.20 ID:+4guXpnE0.net
まあドラフトは100点、200点やから3位とかクソどうでもええけどね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:13.83 ID:gcY+dPIQd.net
まさか佐藤蓮がスアレス亡き後の抑えに君臨すことになるとは誰も思ってないよな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:22.00 ID:Nu2VF+qB0.net
>>641
ちょっと前まで「メジャーだと審判に不満を示すことはないのに日本に来たら審判に文句言う外国人」が多かった印象だけど
その辺誰かが指導してるんかな

日本ももちろんジャンパだなんだがあるのは明らかだけど
メジャーの審判ってもっとゾーンいい加減なのに、「日本に来てから審判に文句言うこと覚えた」外人結構いた(マートンとかもそうだった)

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:22.94 ID:wfhvGMUM0.net
>>655
先発が余って困ってるのならわかるよ
広島カープぜんぜん先発ローテ足りないじゃん
そこでルーキー3人適性も見ないで中継ぎ抑え

俺なら連投させられた時にわざと打たれるわ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:34.21 ID:todzBwdm0.net
原なんかすぐ落としてすぐ上げての繰り返しだし
日常茶飯事

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:34.21 ID:todzBwdm0.net
原なんかすぐ落としてすぐ上げての繰り返しだし
日常茶飯事

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:35.31 ID:DlcRes0I0.net
先に言っとくけど佐藤蓮はPJの再来になるぞ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:51.98 ID:V04S1B3A0.net
藤浪の復活チャレンジはもううんざりだろ
もうずっと二軍おってくれ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:10.57 ID:GOYwTyVI0.net
>>665
なんかやらかしたんかいw

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:19.37 ID:OiXxVlZg0.net
阪神の絶対的エースって井川の後はメッセぐらいで後おらんよな?
数字もそうだけど精神的に「井川頼む!」みたいな雰囲気醸し出すの

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:20.33 ID:WtQPYoN30.net
佐藤の記録でよう耳にする桑田武って誰?
知ってる人おる?

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:23.40 ID:1jiedk2y0.net
>>648
藤川とか佐々木はドラフト1位だし
岩瀬も逆指名だし

レジェンド級の抑えはドラフト上位の期待株ではある

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:50.26 ID:Q1iDSVHf0.net
>>675
ほんこれ
たまに好投してもどうせマグレやし

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:53.56 ID:90ikUW9F0.net
ビエイラに関しては落とされるのは残当やろ
中継ぎが苦しい球団にいても落とされる成績やで

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:58.66 ID:Grr645pE0.net
>>678
大洋だったのは知ってる

683 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:01:08.92 ID:BgKI+skk0.net
藤浪やはり四球多すぎてなあ

その割に奪三振率めちゃくちゃ高いとかでもないからぶっちゃけ先発やと今のところ厳しいな
俺もめちゃくちゃ藤浪先発派なんやが

今年は使い道を作るとしたらまた160kmリリーフしかないかもしれん
できるか知らんけど

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:08.94 ID:0JvwK4zr0.net
佐藤は即戦力の素材型
間違いなかった
コレを過去に行ってふれまわったらキチガイ扱いされるんやろな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:26.97 ID:nT7w6qcZ0.net
栗林ほどの逸材を1年で潰すとは
あまりにも惜しい

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:36.53 ID:vC2DBjRpM.net
400 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13d5-VKkL [61.121.79.225])[sage] 2021/05/04(火) 21:48:53.85 ID:0a2uS1hl0
阪神ファン同士が会話してら
本当気色悪い連中だわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:40.48 ID:e/8Qdlal0.net
>>677
とはいえ、井川もあの当時絶対的じゃないって叩かれてたわ
井川自身はQS重視で、ファンはその調子に怒ってた

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:00.92 ID:todzBwdm0.net
>>675
もう当分見たくないわ悪いけど
良い流れが切れそう

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:14.32 ID:PMcQu2Lg0.net
原の我慢のできなさはやばいな
巨人行ってたらすぐ2軍落とされてたわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:20.34 ID:1jiedk2y0.net
>>683
いやもう中継ぎでいいと思うわ
適正あったのは明らかじゃん

本人のためだよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:33.55 ID:Nu2VF+qB0.net
>>678
元祖賭博

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:37.68 ID:08E2y+dH0.net
>>675
1回だけは抑えてるイメージやから1軍で使いたいんなら中継ぎでええわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:53.13 ID:wfhvGMUM0.net
>>662
信用出来る先発は大瀬良森下高橋ぐらいだろ
先発足りないのに先発できそうなルーキーを抑えにするのはおかしいと思うけどな

今年優勝を狙えるチームならチーム事情でいいけど
もう優勝ないじゃん

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:56.45 ID:r+bu+P8i0.net
藤浪に関しては硬球って故意じゃなかったとしてもあそこまでの頻度で人に当てていいものじゃないから例え球威を落としたとしてもちゃんと投げられようになってから投げて欲しいとは思う

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:02.25 ID:TclYYBop0.net
>>671
まああそこは過去から澤崎とか小林幹とかも潰してるし
大瀬良も2年目に後ろに回してるし

異文化だと俯瞰すればいい

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:28.66 ID:W4QYeSjFd.net
どうでもいいけど今日プロ野球ニュースセパどっち先やと思う?セ先やと間に合わん

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:34.26 ID:oJsyO5Z20.net
みんな藤浪に冷たいな

ついこの間まで藤浪が勝つために佐藤外してくれとか言ってたのに

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:43.65 ID:VABd1rh90.net
先発みんな怪しいしそのうち藤浪の力も必要になるって
去年後半から今年の二試合は好投してたんやしな
調整したらなんとかなるやろ貴重な速球先発や

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:50.54 ID:08E2y+dH0.net
>>686
わざわざ薬専から引っ張って込んでもええで

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:00.85 ID:2fyxpvvv0.net
藤浪ってブルペンの右打席にサンドバッグでもぶら下げて投球練習したらいいのにな。捕手はなしで

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:06.05 ID:xVyzm1Ps0.net
去年藤浪中継ぎやったときデッドボール1回もなかったっけ?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:06.42 ID:9sFtLJj4d.net
今年の阪神は予祝の効果がでとるわ
あれはもの凄い力があるらしい
ウチの母校も予祝で10数年ぶりの甲子園出場したって記事前に見たわ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:29.33 ID:HASc5FKB0.net
大山に最後に代走出したの、足に付けてるレガースが外れなかったから?

それにしても意外と足速いな

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:41.26 ID:HegjB4C70.net
〜1年後〜

佐藤輝「テレビが安い!」
伊藤将「エアコンが安い!」
中野「パソコンが安い!」

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:05.15 ID:xqeiX4to0.net
あとは中継ぎやな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:11.72 ID:OiXxVlZg0.net
藤浪このまま投げさせるとリアルに死人出しかねんからな
ヤク以外には投げさせられんわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:13.54 ID:FbWHwv0n0.net
>>704
やめて!

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:22.67 ID:+7kxm7vAa.net
近本も大山も脚上げ過ぎなのやめたらもっと成績上がらんかな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:24.08 ID:bbZWB9YZ0.net
佐藤蓮は阪神の超有能スカウト様が大道や小林より上っていう確固たる確信があって指名したんや
信じるしかない
https://i.imgur.com/JZeXarO.jpg
https://i.imgur.com/LyHO7I4.jpg
https://i.imgur.com/Y62xtco.jpg

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:29.03 ID:NLyHXIfT0.net
>>649
14日のアルカンタラvs菅野が楽しみすぎる
ノーノー合戦に期待する

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:35.91 ID:1jiedk2y0.net
上原とかも中継ぎ抑えに転向してメジャーまで行ったじゃん
巨人で言うたら澤村なんかもだけど
楽天の松井なんかもそうだ

みんなドラフト1位のピッチャーだけど
先発でうまくハマらなくて後ろに回って成功した

藤浪も思うところはあるかもしれんが
スパッと中継ぎやらせとけよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:37.88 ID:8yR8uLTk0.net
原は坂本に送りバントさせたんだろ
お前らならマッハスレ消費してるわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:41.07 ID:HASc5FKB0.net
>>621
でもマルテに当てたサンチェス動揺しまくってたなw

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:52.85 ID:90ikUW9F0.net
>>693
去年後半は先発に関しては何とかなりそうな感じはあったで
ただ後半試されて結果を残した奴が今年全く結果を残せていないのが誤算やないかな
遠藤とか中村祐太とか去年の後半は期待感あったやろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:58.11 ID:08E2y+dH0.net
>>704
呪いはNMBに背負わせたんやで

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:06:14.66 ID:msvXbrSs0.net
>>704
おい。まじやめろや

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:06:25.39 ID:dAwOLV+O0.net
藤浪使うたびに報復死球覚悟とかリスク高すぎだろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:06:54.68 ID:xqeiX4to0.net
マルテに道ばたで遭遇したら目をそらす自信はある

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:05.30 ID:TclYYBop0.net
>>709
九州枠のレジェンド秀太様が実質ドラ1とぶち上げた竹安

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:07.01 ID:hWAsOmng0.net
>>689
特に三振大嫌いやからな原は。ホンマ巨人に行かんでよかったで。

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:45.87 ID:+7kxm7vAa.net
まあ野手は内心イラつくやろう
藤浪のせいで報復くらうなんて
そう考えると野手って可哀想だな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:51.30 ID:2fyxpvvv0.net
マルテって顔は男前やけどめっちゃ怖いで。
映画に出てきそうなやべーマフィアに見える

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:22.91 ID:msvXbrSs0.net
>>709
大成して欲しいけど
サトレン指名したスカウトって誰なん?

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:22.96 ID:aDpf0QmN0.net
>>675
変な汗が出る先発は正直もう勘弁だわ
俺達はプロのプレーを楽しみたいんだよ
右打者のインコースに狙って投げられるまで戻って来なくていい

725 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:08:24.76 ID:BgKI+skk0.net
https://i.imgur.com/PrKFz9O.jpg
黒人は強面に見えるから損やな

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:42.97 ID:HASc5FKB0.net
ハム、週末からも試合開始無理ちゃう

去年阪神もコロナ出まくったけどここまで出してないやろ?

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:45.56 ID:cOQ+tJ+V0.net
西最近アカンな。来年の開幕投手青柳あるかも

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:53.77 ID:ChR9IWW00.net
藤浪は先発で成功してた実績があるから、踏ん切りがつかんのやろな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:54.18 ID:aN2YAl+70.net
>>515
これはひどい

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:00.05 ID:wGrMqatE0.net
>>706
ヤクルトならギリOKなのかw

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:07.73 ID:nT7w6qcZ0.net
おい……見てるか高山……
お前を超える逸材がここにいるのだ……!! 
それも……2人(佐藤、中野)も同時にだ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:13.64 ID:HASc5FKB0.net
>>723
吉野

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:18.00 ID:Grr645pE0.net
>>708
由伸に摺り足にしろってアドバイスして貰おう

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:20.36 ID:TclYYBop0.net
>>721
ブルペンコーチの金村だって毎回中継ぎ無駄遣いさせられるんだからお怒りやろな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:49.69 ID:oJsyO5Z20.net
コロナこえーよ
ハムが万全に対策してこうなってるなら、いつどの球団もこうなるか分からん
去年みたいな会食なら自業自得だが

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:53.72 ID:DJzmiJx+a.net
先発で2桁勝ってた藤浪はもうおらんのや

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:56.92 ID:aDpf0QmN0.net
>>704
今年マジ好調なのはコレがないからだよな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:05.22 ID:todzBwdm0.net
>>727
むしろ今年開幕投手青柳で良かったと思ってる

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:11.98 ID:ByKhf28Id.net
>>719
オリックスで先発ローテやってるから強ち間違いでもなかった?

>>723
吉野

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:13.16 ID:VABd1rh90.net
>>724
藤浪は右のインコースはほぼ使わない定期
2015も右のインコースは使ってない

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:25.05 ID:2fyxpvvv0.net
>>735
ん?なんか食事に出かけてたとかのをチラッと見た気がw

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:38.37 ID:HASc5FKB0.net
今日は打線の並びで7回岩崎だけど、やっぱり小林はまだまだ経験積まんとアカンな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:48.37 ID:egz0u9n40.net
>>731
まるで成長していない・・・・(藤浪高山)

744 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:11:06.53 ID:BgKI+skk0.net
高山て二軍でも下位やしほんまあれやな
どうしようもない
もう話題にもでなくなってきた
プロは残酷やなあ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:09.44 ID:HASc5FKB0.net
>>736
多分隠ぺいしてるやろ
食品会社やし(偏見)

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:15.97 ID:wGrMqatE0.net
>>685
予呪いかよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:16.14 ID:cNV+dgsQ0.net
別に藤浪普通に使っていいやろ
巨人戦に当てろよ
半端な技巧派よりいい

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:41.84 ID:xjDBmG600.net
藤浪で何試合捨てんのって感じ
そろそろ過去の勝ち貢献分を使い切りそう

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:43.80 ID:VABd1rh90.net
>>742
というか小林はやっぱ実力不足やと思うんよなー勝ちパターンは無理やわ
具体的には球速が全然足らんと思う今の時代

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:45.48 ID:k/Y6X53i0.net
明日もなんとか勝ちたいな
青柳は疲れてる気がするけど大丈夫かな?

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:04.20 ID:cNV+dgsQ0.net
というか藤浪成績壊れてないしな
セットでしっくりくりゃ普通に戻す

752 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:12:06.62 ID:BgKI+skk0.net
与四球ありすぎてな
藤浪

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:08.67 ID:W8IY9FGn0.net
小林なあほんともどかしい
西浦に打たれたのより青木追い込んで2ナッシングからあれはほんともったいない
期待してるだけにもどかしい

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:09.02 ID:HASc5FKB0.net
藤浪を当てろ!
 ↓
相手打者に死球
 ↓
ホンマに当ててどないいするんや…

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:11.22 ID:e/8Qdlal0.net
>>731
全球ホームランにしようと思ってそうな所とか打席のアプローチが普通じゃなかったのとかテルは桜木花道っぽい

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:17.68 ID:FbWHwv0n0.net
ナイターでもみんな目の下に炭塗ったら全部勝つんじゃないか。。?

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:25.41 ID:cOQ+tJ+V0.net
>>738
先発陣唯一のベテランやし一番開幕投手にフサわしいのにな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:37.68 ID:xqeiX4to0.net
横浜がクラスター発生させたらわざとかもしれんぞ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:44.91 ID:wfhvGMUM0.net
>>730
ヤク払い もしくは ヤク除け

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:56.07 ID:xVyzm1Ps0.net
遥人は今シーズン中に戻ってこれるんやろか

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:59.04 ID:HASc5FKB0.net
>>753
ラジオで谷繁も言ってた
ベテランの青木にあれは勿体ない

フジの解説片岡も今の青木はあれしか打てないって言ってたな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:04.45 ID:K8+RN0zUM.net
貞子は勝ちパ復帰でええんか?
小林も不安定やしもう2人欲しいな。
藤浪ともうひとりか

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:07.80 ID:aSNeg/Wz0.net
藤浪を僅差ビハインド使い潰し要員として矢野が切り捨てられるかどうか

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:10.95 ID:FbWHwv0n0.net
楽天戦でマー君相手に藤浪を
あそこも相性いいやろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:26.32 ID:hWAsOmng0.net
>>747
わかる。巨人は技巧派得意やからな。データ分析あんまり関係ない藤浪行かすのが最善策な気がするわ

766 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:13:28.55 ID:BgKI+skk0.net
死球より四球があかんやろ
与四球率6.83やで三振はこれよりやや高いだけ
勝手にピンチ作ってるレベルやし
防御率が崩壊してないのは運やろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:32.14 ID:1jiedk2y0.net
>>728
澤村もそんな感じだったな

藤浪中継ぎで一年、完全燃焼して欲しいなあ
すごい成績残すだろ

スアレス並みかそれ以上の抑えなるかもしれんで

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:34.12 ID:OiXxVlZg0.net
>>725
1人むっちゃ可愛いのおるやん

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:42.57 ID:wfhvGMUM0.net
>>737
来年以降ジョーシンのCMで阪神の選手を見ることは二度となかった

終わり

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:43.59 ID:90ikUW9F0.net
投手陣は03・05と比べると先発は勝るが中継ぎは劣るなあ
岩崎とスアレス以外は勝ちパ確定と言う投手はまだおらん

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:47.85 ID:msvXbrSs0.net
>>759
座布団一枚上げてあげたい

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:50.30 ID:VABd1rh90.net
藤浪中継ぎはそもそも本人がもうやらないというニュアンスで言ってたし今年はやらんやろな
どのみち先発調整やし

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:50.53 ID:+7kxm7vAa.net
小林は真っ直ぐ150は基本的に超えてくれんとキツそうや

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:53.35 ID:HASc5FKB0.net
筒香って今のベイスに帰る場所あるのか?

リーグバランス的に巨人以外のセのチームが獲るといいと思うんだが

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:13:59.82 ID:Grr645pE0.net
青木も遂に衰え来たのかね
まあ今までが異常だった

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:14:07.79 ID:Nu2VF+qB0.net
>>709
ドラフトキング面白いよね

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:14:11.23 ID:todzBwdm0.net
>>757
生え抜けだしね

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:14:26.08 ID:2fyxpvvv0.net
青木って以前よりバット振れてないよな。今
もうへばってきたかな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:14:44.75 ID:DJzmiJx+a.net
藤浪の成績はまとまってるけど先発の馬場ちゃんやったしなあ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:00.94 ID:TclYYBop0.net
>>761
劣化福留と同じようなもんだよな
半端な半速球しか打てないのにフォークをストライクで投げるなんて

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:04.14 ID:HASc5FKB0.net
熊谷、いつの間にか無茶苦茶一軍戦力なってない?

盗塁上手い
外野守備上手い…と言うか球際に強い
イケメン

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:07.53 ID:oJsyO5Z20.net
ヤクルトは何で青木と新規3年契約したのか分からん

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:09.01 ID:pn982w0wa.net
>>675
巨人にトレードで出してやってもよくね?(´・ω・`)

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:15.29 ID:Grr645pE0.net
小林なあ梅野もそれを察してのバンテリンのフォーク連投だったんだろうしな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:17.70 ID:4HfTeruta.net
生え抜きエースほしいわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:19.22 ID:msvXbrSs0.net
>>732>>739
サンクス、調べてみる

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:20.09 ID:F8ACRgw+0.net
藤浪も変なプライド捨てて、
中継ぎで頑張れよ
正直、先発では無理よ
中継ぎ1イニングならまだ活路ある

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:26.69 ID:+7kxm7vAa.net
>>781
江越の代役か

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:26.71 ID:VABd1rh90.net
>>780
正直その半端な速球が小林やと思うわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:15:30.97 ID:todzBwdm0.net
>>772
中継ぎやらんの選べるとはいい身分よな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:00.21 ID:ChR9IWW00.net
>>769
スポンサーも降りたりせんかったら良いけど…

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:07.76 ID:bbZWB9YZ0.net
5回2~3失点くらいのギリ及第点くらいのピッチング→大炎上→二軍落ち

藤浪に関しては何回同じことやってんの?って感じ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:09.82 ID:cclj+zLU0.net
>>152
木浪もレギュラーで物足りないだけで普通に250
打つくらいの力はあるけどな。他の面子が落ちてきたらそら使うわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:14.03 ID:7MsUDBZma.net
檻スレで藤浪欲しがってたわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:17.32 ID:OiXxVlZg0.net
あれだけ正確に頭部に当てられる制球力あるのにストライクゾーンには入らんてどういうこと

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:17.88 ID:EAiJOIYKM.net
>>709
これ時期的には広島の薮田じゃないかな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:18.77 ID:VABd1rh90.net
>>790
そりゃ実績がダンチやからな
先発で馬力もあるし先発の駒もあんまないし藤浪は先発やろ
俺は全く文句ねーわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:27.77 ID:Ce+kk2Zh0.net
>>783
原が藤浪欲しいみたいなこと言うてたん意味分からんわ
藤浪なんとかする前に筋肉使いこなせば良かったやろてなるw

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:34.80 ID:ZIWm0e8k0.net
>>2
フジONEの映像勝手に使いながらSUBSCRIBEとか最初にインサートしててびっくりしたわ
こういうハイライトをセ・リーグも全球団主催分公式で配信せーよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:48.96 ID:HASc5FKB0.net
中継ぎの先輩に藤浪怒られればええんや

投げられるだけで幸せですって…岩崎?

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:16:52.66 ID:Ce+kk2Zh0.net
>>794
しゃーない
宮城と交換や

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:02.06 ID:pn982w0wa.net
>>798
桑田の助言で復活しそう(´・ω・`)

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:05.79 ID:VMZ6Sc51M.net
矢野が非情になればアルカンタラ上げてまた藤浪リリーフだが
9回に木浪のメンタルヘルスしてるようでは無理かな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:09.14 ID:wfhvGMUM0.net
>>791
阪神の応援はしたいだろ

CMだけももクロにやってもらうか

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:10.41 ID:2fyxpvvv0.net
>>782
功労金みたいなもんちゃうか?

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:19.47 ID:VABd1rh90.net
>>793
そんな実績ねーだろ木浪に
規定にもないレベルでちょっと打ってただけでそれくらいの力があるというなら左右で関係なく使われて結果残してからだわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:21.06 ID:aSNeg/Wz0.net
藤浪はもう運でしかない

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:24.27 ID:1jiedk2y0.net
>>790
身分というか
それでプロやめてもいいと思ってんだろ
そんならしょうがないやん

でも違うと思うねんなあ
抑えで君臨する姿を見てみたいよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:34.24 ID:DlcRes0I0.net
主力のレベルが2段階くらい上がったから
競争相手になるのを諦めた選手たちは各々の生きる道を見出すために必死にやってる

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:35.82 ID:hWAsOmng0.net
藤浪いらんて言うてる奴らは巨人戦誰行かすんや?正直あの打線で通用しそうなんパワーピッチャータイプやないと無理やと思うぞ。

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:39.18 ID:+7kxm7vAa.net
藤浪は先発だろうが中継ぎだろうが今年はセットでとりあえずフォーム固めて欲しかったわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:50.67 ID:cNV+dgsQ0.net
後4シームが頭に行ってるわけではないからな
あくまでスライダーが抜けてるだけ
そんなもんはどうでもいい

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:17:52.19 ID:HASc5FKB0.net
去年コロナで良かった数少ない所は、中野の高寺の指名やろね

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:04.69 ID:F8ACRgw+0.net
>>794
エドワーズも欲しがってるよね
まあ、能見が抑えやってるんだから苦しいわね

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:08.86 ID:wfhvGMUM0.net
>>801
ちょっとはやいFAと補償選手やん

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:14.11 ID:Ce+kk2Zh0.net
藤浪を巨人戦て言うてる奴こそ記憶障害かなんかかよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:22.36 ID:aSNeg/Wz0.net
藤浪は巨人戦の頭に投げさせろ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:22.50 ID:2fyxpvvv0.net
Joshinとかいう良心のある企業
選手をCMから外す。近場にJoshinがあるやつはJoshinで買うたれ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:33.95 ID:cNV+dgsQ0.net
讀賣には
藤浪高橋遥アルカンタラが理想的

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:18:56.57 ID:VABd1rh90.net
>>816
西秋山みたいな技巧派は通用せんしありやと思うわ
遅い球は徹底的に打てるやつらやからな

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:00.32 ID:bbZWB9YZ0.net
藤浪はここ数年足しか引っ張ってないのに中継ぎ嫌とか文句言える身分だと思ってんのか?

岩貞ですら我慢して中継ぎやってんのに

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:05.79 ID:Ce+kk2Zh0.net
>>819
西が1番抑えてんだが

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:08.13 ID:GoClHrHt0.net
ロハスは来年どこの球団がとるんやろな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:09.43 ID:FbWHwv0n0.net
https://i.imgur.com/0Akuhau.jpg

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:09.41 ID:wfhvGMUM0.net
>>817
いきなり退場やんけ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:17.17 ID:todzBwdm0.net
藤浪を特別扱いする期間はもう過ぎたろ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:25.77 ID:1jiedk2y0.net
>>810
藤浪巨人戦に相性悪いだろ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:33.07 ID:TclYYBop0.net
>>810
アルカンタラ上げる話が出てるんちゃう?

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:35.36 ID:ZIWm0e8k0.net
>>814
ヒギンスうんちでディクソン合流不可ってかわいそうよね

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:35.54 ID:HASc5FKB0.net
大学生の佐藤隼輔の心配な所は、ずっと仙台育ちな所かな

暑さに弱いのでは?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:35.60 ID:msvXbrSs0.net
>>810
その巨人に去年ボコボコに打たれてなかったか?
今のコントロールでは、インコースをバッテリー怖くてつけんやろう

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:38.55 ID:Ce+kk2Zh0.net
>>820
西が1番抑えてんのに

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:43.99 ID:aN2YAl+70.net
>>794
山本か山岡のFA補償として確約したるわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:19:59.65 ID:08E2y+dH0.net
>>818
わし単身赴任用の家電Joshinで買うたで!
10万位使ったったわ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:04.77 ID:7MsUDBZma.net
>>787
馬場ちゃんなんか早々と二軍で先発待機より
中継ぎでいいから一軍上げてって改心したのになw

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:09.52 ID:HASc5FKB0.net
>>817
藤浪を巨人の選手の頭に投げさせろに見えた

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:11.38 ID:+7kxm7vAa.net
>>831
甲子園でボコられてたな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:15.63 ID:hWAsOmng0.net
>>822
こないだなんだかんだ4失点やで。最低でもQS目指さんと

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:20.86 ID:Nu2VF+qB0.net
>>811
俺は藤浪のワインドアップにはワクワクしたけどな
まあ、それよりもスリークウォーターやめてオーバースローでやってくれるのが一番ワクワクするけども

藤浪は、結局なんでもいいからとにかく「継続」してほしいわ
うまくいきそうな時にもすぐどっか変えたりするやんあいつ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:24.47 ID:r+bu+P8i0.net
>>812
変化球が抜けるなら別にそこまでは問題ないけど山田の頭部付近への一球は絶対に見過ごしてはいけない抜け方だった
あれを放置するのは一般レベルだと明らかな労災の危険要素を放置するレベルの大問題

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:24.90 ID:EAiJOIYKM.net
藤浪は去年ブルペンで球児と作ったフォームも投げ捨てて
キャンプでマサから習った手首立てても投げ捨ててるからねえ・・・
今は上半身に頼った手投げに戻ってるから球がまた抜け出してる
やっぱメッセや能見さんに指摘されてたように走り込み(下半身強化)が足りないよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:30.58 ID:VABd1rh90.net
>>821
岩貞は2016年だけやししゃーないと思う
別にスター候補でもなんでもなかったし

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:51.86 ID:cNV+dgsQ0.net
西はスプリットチェンジが今年ウンコすぎて
あれでは横変化だけしかないのでそらうたれるわ
なんとか修正してほしい

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:20:54.56 ID:gRr50oh00.net
>>838
前一回だけやんけ
藤浪なんぞ何回ボコられたと思ってんだか

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:00.98 ID:LGM1wOIJd.net
>>625
まーたプロ入って何ヵ月しかたってないのに失敗とか言うてるやついんのかお前に何がわかんねん

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:06.45 ID:FbWHwv0n0.net
藤浪の紫のグローブ
テル欲しいんやろうな

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:09.31 ID:ZIWm0e8k0.net
>>830
仙台も夏は暑いだろw

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:17.20 ID:kvS0CCgJa.net
巨人戦の藤浪は毎試合ボコボコやん

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:32.75 ID:cNV+dgsQ0.net
>>840
そんなもんしるか
てめえが良ければいいだけの話
怪我してないんだから

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:34.39 ID:6O2TB8QD0.net
藤浪はまず2軍でまともなピッチングしてからやろ
何で1軍ですぐ行く前提やねん下で通用しない状態なのに

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:35.91 ID:HASc5FKB0.net
中日二軍で先発したロドリゲスって去年最初一軍で好投したPだよね?

それにロハス3三振ってやっぱり粗いな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:36.40 ID:LGHkH10h0.net
喋りだけ年相応に上達しとる藤浪

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:45.72 ID:VABd1rh90.net
>>841
走り込みは今の時代あんま関係ないで
下半身のウエイトのが重要
メジャーリーガーは基本それで鍛えるし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:21:55.08 ID:pn982w0wa.net
原が藤浪欲しいって言ってたし先発の駒不足してるし巨人行ってもいいのでは?もう阪神では扱えない存在になってるやろ(´・ω・`)

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:22:13.23 ID:gRr50oh00.net
>>848
そうそう
そんで西は通用しない(キリッ)てアタマおかしい

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:22:24.86 ID:JZHPV0ztd.net
佐藤5月は今のペースでいくと24本72打点やで
このペースでいければ新人王やね

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:22:29.47 ID:xVyzm1Ps0.net
>>854
阪神戦に当てられるで

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:22:29.65 ID:Grr645pE0.net
巨人にはパワータイプかキレで勝負のサウスポーやな
うーん遥人さん…

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:22:37.93 ID:0+E4L95R0.net
防御率2点代でウンコとか言われるの大変だな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:05.66 ID:wGrMqatE0.net
>>839
ワイドアップはダメだと思ったね
というかずっと言ってる
ランナー出たら結局セットになるんだからセットでコントロールできるようになれよと

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:06.98 ID:2fyxpvvv0.net
>>854
セリーグに出したら阪神戦に先発させてくるぞ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:13.87 ID:HASc5FKB0.net
>>839
去年からずっとセットポジションで制球安定してたのに調子こいて今年ワインドアップ試したのが転落の始まりだと思ってるよ
ダルに師事したり、何かミーハーな所あるよね、都合のいい部分しか見てないような

今になってメッセや能見の忠告が当たってるんよな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:20.67 ID:TclYYBop0.net
>>845
それで失敗だったら岩貞や能見なんか死ねレベルよな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:23.52 ID:cclj+zLU0.net
巨人に通用する投手おらんし打線は打てないし
今年も巨人には8勝16敗コースやと思う

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:25.68 ID:xAY0+rqT0.net
藤浪は中継ぎで結果出したら先発にしたるでとか言って
引退まで中継ぎで使えばええやん

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:31.21 ID:RvTStS3O0.net
指標ニキ来てるな
こいつ来たらスレ荒れるんよな

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:45.88 ID:tKwd5uDh0.net
上原がライアン小川のことを「色んなことやりすぎ」言うて球児が藤浪もそう言うてたからそういうことなんやろうな
向上心が高いことはいいことなんやけど

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:51.27 ID:aN2YAl+70.net
出せ出せとか何の義理あって出さなあかんねんw
相手が今までそれなりの対価提示してるんならとっくに決まってるわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:23:57.11 ID:F8ACRgw+0.net
>>854
戸郷あたり、くれるんか?

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:24:09.05 ID:gRr50oh00.net
>>864
そうなったら良いでちゅね〜♪

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:24:16.39 ID:VABd1rh90.net
>>863
左腕は割と阪神は矯正できるからな
オーバースローの右腕で矯正は無理や少なくともうちは

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:24:17.34 ID:7MsUDBZma.net
>>843
西は夏場上げてきてくれたらええやん

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:24:28.17 ID:HASc5FKB0.net
>>843
西はからくりで5点差になった時もそうだが、明らかに抜くときあるんだよな
そこで打たれるとおかしくなって連打続く

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:24:33.81 ID:aDpf0QmN0.net
>>858
アルカンタラがどれだけ通用するか今度が見物やね

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:24:57.98 ID:msvXbrSs0.net
>>856
栗林次第では、大卒やし由伸の悲劇再びの可能性はある

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:25:14.73 ID:ZIWm0e8k0.net
>>821
チーム状況+適正+本人の意向だな
岩貞は今の藤浪ほど崩れてないし、去年中継ぎでそこそこやれたし先発左腕は遥人とチェンが予定されてたし
本人の意向と違っても中継ぎ転向は飲んでもらうべき状況だった

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:25:26.12 ID:aDpf0QmN0.net
>>869
戸郷もう壊れかけてるやろアレ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:25:36.14 ID:EAiJOIYKM.net
>>853
ダルも走り込み無為味って言ってたけど
自身もノーコン化してきて最近はだいふ変って来てるんだよね
先輩方からずっと走り込めって言われて否定してる藤浪の考えが駄目なんだと思うわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:25:37.31 ID:cNV+dgsQ0.net
本質を見てない輩が多すぎるんだよとらせんは
まぁ矢野はしっかり使うだろうから何の問題もなし
後8日からちゃんとロハス昇格させてまず野手3人を1軍に置くのもマストやね

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:25:40.55 ID:HASc5FKB0.net
>>867
良く言えば向上心が高い
悪く言えば堪え性がない

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:25:52.43 ID:oJsyO5Z20.net
西は夏場から上げてくるイメージがあまりないな
オリ時代も夏場以降に打たれて戦犯になってた試合も

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:04.54 ID:08E2y+dH0.net
>>873
取った分だけ放出するタイプだからね。

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:17.71 ID:2fyxpvvv0.net
しかし、今日の陽川は大仕事したわ。あれでこの前の先発試合の事は許した
まあ、あの日の陽川は全打席酷かったからな・・・・・・。

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:18.80 ID:W8IY9FGn0.net
西なあ
去年シーズン11月まで長引いた上で最多イニングだからちょっと疲労抜けきってないとこあるんちゃうかなあ思うわ
すごくイライラする内容なっちゃってて困るんけど去年よう投げてくれたしなあってなる

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:18.89 ID:KbwS2aAf0.net
>>854
今の阪神の環境でダメなのに巨人なんかでやれるかいな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:18.93 ID:r+bu+P8i0.net
コントロールがいい投手が頻繁にマウンドを気にし出したら危険信号ではある
大体の場合実際にマウンドが合っていないだけじゃなくて投球フォームや身体のバランス自体崩れてきている場合が多い

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:21.31 ID:gcY+dPIQd.net
藤浪+木浪
電撃トレードあるで

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:24.85 ID:LGHkH10h0.net
藤浪はダルビッシュにテレワークでアドバイス貰えよ
近づきやすい喋りやすいうちによ、身体の使い方よ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:27.53 ID:z63TB6HU0.net
しかし中日の先発の弾の豊富さヤバイわ
なんでコレで栗林獲ろうとしてたんかよくわからん
どう考えても野手やろ
一位二位野手でええやん
二位の森博人とかも要らんやろどう考えても

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:31.99 ID:HASc5FKB0.net
>>878
ダルも一時期脳筋化して体大きくしまくってたけど、最近はサイズ小さくしてるから路線変更したのが分かるわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:36.75 ID:pn982w0wa.net
>>857
桑田に魔改造されてビタビタのコントローラーになってるかもよw

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:49.43 ID:FbWHwv0n0.net
もう次の巨人戦
アルカンタラ
チェン
ガンケル
でいったらよ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:13.38 ID:cNV+dgsQ0.net
西は東京ドームでもかなりマウンド気にしてたからな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:15.90 ID:wfhvGMUM0.net
>>887
藤浪は絶対出さない

対戦したくないから

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:17.99 ID:aN2YAl+70.net
まあ斉藤とか清宮とか見てたら藤浪だって同じような胸糞契約しててもおかしくないわな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:20.11 ID:VABd1rh90.net
>>878
ダルはむしろそれで去年今年とえげつないコントロール手に入れてるぞ
トミージョンで肘が慣れるまでかかっただけかと
てかダルに関係なくメジャーは合理的やならその考え方や

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:21.70 ID:6O2TB8QD0.net
中継ぎにするにしても下で安定した姿見せてからな
中継ぎなら大丈夫って言っても去年中継ぎやらせた時期の状態やフォームが良かったって事だろうし
どれだけ乱れてもとにかく中継ぎにしたら安定するなんてマジックある訳ないんやし

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:22.32 ID:08E2y+dH0.net
>>887
高山「ほっ…」

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:37.28 ID:KbwS2aAf0.net
>>884
開幕前は調整遅れてたし、どこかで調整目的で落としてもいいのかも

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:27:46.33 ID:wfhvGMUM0.net
>>892
その順番だと誰を抹消するんだよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:28:02.16 ID:90ikUW9F0.net
ヤクルトにまだ無傷だけど終盤の取りこぼしが怖いんだよな
落合が中日監督時代を振り返って終盤は下位戦や勝ちまくってる相手の方が怖かったと言っとるし
かつてdeに勝ちまくってた時もなぜか終盤は大事な試合でdeに当たると落としてしまうと言うのが目立ったし

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:28:14.59 ID:zVsU8t0Y0.net
>>885
メジャーでも投げれるリリーフ腐らせといて、謎の自信やてな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:28:17.97 ID:DJzmiJx+a.net
>>873
谷繁が今日の解説でそれ言うてたわ
それなくしたらもっと勝てるのではと言ってたけどスタミナが持たないと考えてるのかもしれないとも言ってた

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:28:19.90 ID:KbwS2aAf0.net
>>892
三連戦全て外国人投手先発って今まであったことあるのかな?

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:28:31.01 ID:cclj+zLU0.net
>>869
素材比較して戸郷じゃ割りに合わんな。
あんなんどうみても短命

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:28:49.10 ID:xqeiX4to0.net
>>794
山本由伸とのトレードでいいんじゃないか

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:23.82 ID:KbwS2aAf0.net
>>902
ま、あれはあれで問題児だったしw

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:25.04 ID:e/8Qdlal0.net
>>883
今年の優勝に欠かせないピースであることを示してくれてよかったわ
本人も気にしてそうだったし

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:28.21 ID:aSNeg/Wz0.net
そのダルとやった合理的な結果がこれやからな
逆に言えばもうこれ以上どうにもならんちゅーこった

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:39.12 ID:2fyxpvvv0.net
ダルって背が高いから藤浪と共通点あるかと思うかもしれんが、ダルビッシュって腕が短いんだよね
映像で見たら分かる。あの身長にしてはもの凄く短い。ありゃ175cm〜180cmの人間の腕の長さしかないぜ。多分
だから藤浪はあんまり参考にならんと思う。確か手も小さいんだったかな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:41.87 ID:HASc5FKB0.net
中日やっぱ上がり目あるな
投手がいいから

広島は大瀬良死んだ時点でBクラス確定かな?得意の巨人には噛みついて欲しいけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:47.04 ID:tQ3S3xej0.net
今となっては巨人の余ってる奴とかマジで要らんと思えるわ
時代は変わった

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:29:56.93 ID:cclj+zLU0.net
遥人も球速戻らんとこのまま終わって行きそうだ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:01.33 ID:C5fr03my0.net
岩崎の0点タオルマジで発売しろよ。
3枚は買うから。

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:05.74 ID:OiXxVlZg0.net
藤浪出して宮城か山本頂けるんなら喜んで出すだろw

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:25.32 ID:tQ3S3xej0.net
もう高橋遥は居ないもんと思うべき

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:26.75 ID:EAiJOIYKM.net
>>896
ダルも筋肉至上主義からバランスタイプに変更してるよ
心なしか?藤浪のフォームがダルのダーツ投法っぽくなってるけど
肘が下がるからスライダーがぬけちゃうんだよね

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:38.70 ID:1jiedk2y0.net
>>902
澤村は完全にメンタルというか
性格的なもんが合わなかったんだろうな

そもそも澤村は巨人志望だったはずだが
入ったら窮屈だったんかな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:45.11 ID:ZIWm0e8k0.net
>>883
その代わり佐藤がグラスラ決めたし
今日はみんなミス続きだったところを陽川で追いついた
誰かがダメな時誰かが打つ素敵なチーム

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:48.95 ID:HASc5FKB0.net
>>910
藤浪はドリスに師事するべきだった

ドリスも適当な投げ方して実は制球そこまで悪くなかったからね

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:57.32 ID:oTgy+xoUa.net
ハルトがこんなんなっちゃったのは
ショックでかいよ
今年流れるのかな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:59.15 ID:aSNeg/Wz0.net
才木も結局だめだったし高卒投手はアカンか

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:30:59.56 ID:pn982w0wa.net
山本由伸とかくれるなら喜んでもらうw(´・ω・`)

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:31:02.79 ID:90ikUW9F0.net
>>911
今日は別としていくら投手が良くても得失点差がマイナスになるほど打線弱すぎるし
3位にはなれるかもしれんがそれが精一杯やろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:31:04.91 ID:6O2TB8QD0.net
西は終盤駆け込み5連勝で10勝到達したのは2年前だったか
割と最後ら辺は元気になってる印象だけどな
ただまだまだ先の長い話だからまあ修正してくれるのを期待するしか

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:31:07.79 ID:wfhvGMUM0.net
>>916
来年h大丈夫だろ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:31:17.00 ID:cNV+dgsQ0.net
和製ドリス
それが小林
ピッチセレクトはまさに

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:31:41.86 ID:RvTStS3O0.net
小林は去年の馬場ぐらいやって欲しいわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:31:54.50 ID:oTgy+xoUa.net
小林も、神宮のマウンドあってないよな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:11.35 ID:wGrMqatE0.net
>>922
才木は復活すると思うよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:16.88 ID:bbZWB9YZ0.net
>>922
才木はトミージョンを得てパワーアップして帰ってくるはずだ
まだ22やし見限るには早い

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:21.15 ID:kLySZJtQ0.net
新外人サトウテ
2冠王とるかもなぁ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:22.60 ID:r+bu+P8i0.net
小林のスタイルは後5km球が速くてようやく安定するスタイルに見える

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:33.32 ID:HASc5FKB0.net
今年のオフの補強こそ大事だな
強い時にガッチリな補強すると盤石になる

阪神ロッテベイスには黄金期ないからな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:34.99 ID:VABd1rh90.net
>>917
なんでそんなズレた話してんのよ
ウエイトを走り込みより重視してるって話となんも矛盾してないぞ
バランスタイプになった→走り込み重視って言いたいんか?

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:41.88 ID:0+E4L95R0.net
ほんま今年全盛期の桑原やPJがいてくれたらな…
岩貞、小林での綱渡りはしんどい

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:56.93 ID:r+bu+P8i0.net
印象としては球が遅い五十嵐

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:33:09.77 ID:LGHkH10h0.net
優勝と来年以降のV9へのピースは藤浪と高山や
ワンチャン堂林みたいに高山も突然復活あるかもしれん

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:33:15.37 ID:+P0Al/oe0.net
アホか他の選手より藤浪がいい

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:33:21.64 ID:EAiJOIYKM.net
神宮のマウンド誰も合ってない説・・・
硬くしろと言った小川があのザマだし

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:33:32.47 ID:VABd1rh90.net
>>927
流石に馬力も変化球のキレも格が違うわ
ドリスはメジャーで抑えやってるレベルやぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:33:39.14 ID:ByKhf28Id.net
神宮の投手は参考記録と考えてやればいい
色々と規格外の球場なんだから

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:33:40.89 ID:xAY0+rqT0.net
ダルが走り込み不要論を撤回したという話は聞いたことないな

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:02.79 ID:KbwS2aAf0.net
>>924
ネオ覚醒と高橋.300早期到達があればちょびっつだけ夢見られるかな
まぁヤクにやられている間は無理だけど

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:04.36 ID:cNV+dgsQ0.net
メルロハス神召還を待てばいい

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:05.00 ID:67dDKA5aa.net
小林あの体格ならもっと球速出るやろ
150は当たり前に出さんとあかんで

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:06.52 ID:nT7w6qcZ0.net
アルカンタラが先発で打たれて後ろでハマってくれるのがベストやな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:34.95 ID:Grr645pE0.net
>>940
なあ結局誰も得してねえ
むしろホームのヤクルトが一番損してるよ
喜ぶの助っ人くらいやろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:41.00 ID:KbwS2aAf0.net
>>934
昔は浮かれて誰かを出しちゃうスタイルだったねw

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:41.47 ID:C5fr03my0.net
もう藤浪の話になったら走り込みが〜、ノウミサンが〜とかもう否定ばっかりでもうええわ。
本人にしか わ か ら ん て。
いや本人もわからんか。

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:55.23 ID:EAiJOIYKM.net
>>935
走り込み無為味→から意味ないコトはないって修整してたじゃん
そもそも人それぞれだから

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:35:05.31 ID:3+gjZQMY0.net
マルテのZポーズてなんのこと?
どこで見れるんや?

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:35:12.10 ID:HASc5FKB0.net
現地映像です

根尾昂、待望のプロ初ホームランはライトスタンドへの豪快なグランドスラム!!!(2021/05/04)
https://www.youtube.com/watch?v=TH_Z6pfpV6A

Dさん絶頂してそう

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:35:12.86 ID:cclj+zLU0.net
>>901
勝つには勝ってるが楽勝ではないからな。
終盤息切れしてる時にプレッシャーの無いヤクルトに持っていかれるのは普通にあり得る展開

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:35:35.35 ID:BpjOcMkfd.net
>>725
こまどり姉妹ならぬゴ・マ・ドリ兄弟か…
懐かしい

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:35:40.79 ID:7MsUDBZma.net
藤浪 来年28とかか? クビにしたら他所が獲得して
うちにあてられたら困るし扱い困ったなぁ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:35:55.90 ID:0+E4L95R0.net
>>941
ドリスもオスンファンもメジャー球が填まるタイプやな
マテオには合ってなさそうやけど

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:01.30 ID:ChR9IWW00.net
走り込み不要っていってるのダルくらいやし、殆どのPには走り込みが必要なんやろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:14.88 ID:kTarW56M0.net
>>946
秋山「せやろか」

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:16.33 ID:2fyxpvvv0.net
どうせ自軍の投手が炎上するんだから、相手の投手も炎上させたろうとしてやった説

あるで

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:28.48 ID:VABd1rh90.net
>>951
いやいや別にダルは走り込みに関しては別に今も重視しとらんで
単純にウエイトの強度落としただけやろ
話しすげかわってるわそれ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:36.98 ID:LGHkH10h0.net
ふと、上園を思い出した

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:42.31 ID:KfW5fmwv0.net
梅野隆太郎@ryutaro3617
明日も勝つばい⭐︎
午後7:57 · 2021年5月4日

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:48.49 ID:cNV+dgsQ0.net
リリーバーの質にたいして麻痺してるんだよ
Bまでそんな支配力求めても意味ない

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:36:49.93 ID:r+bu+P8i0.net
MLBでも投手はベテランになると自主トレで走り込み重視する投手も多いし年々変わっていく身体のバランスや自分自身の肉体の特性に合わせた練習がベストだと思う
ダルビッシュと藤浪では身体も筋肉のつき方も同じではないだろうし

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:37:10.83 ID:msvXbrSs0.net
>>954
終盤になったら、ヤクルトの投手陣が決壊してると思うがな
ソースは去年のヤクルト

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:37:38.62 ID:pprsK+K50.net
>>774
筒香は地元やし、阪神獲ればいいと思ってたけど、急に野手が充実し始めていらんようになってもうたな
オリでも行ったらいいと思うわ
筒香入ったら強なるかもしれんしな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:01.63 ID:oJsyO5Z20.net
ダルは糸井と共にハム若手時代にたくさん走り込んでたはずだが・・

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:07.69 ID:uvZBDkaba.net
ヤクルトはサンタナとオスーナの守備がやば過ぎる

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:09.66 ID:ebRYHlPua.net
才木はTJだし若いし

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:33.26 ID:FbWHwv0n0.net
岩崎の背番号13格好いいわ。。

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:35.36 ID:C5fr03my0.net
>>967
つつより秋山の方が欲しい

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:49.66 ID:H4ySZbyi0.net
梅野最優先だけどリスクヘッジでたまに休養させたい

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:38:54.31 ID:HASc5FKB0.net
ヤクルトバッテリーは陽川は初球見逃すってデータを参考にしたらしいね

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:02.29 ID:r+bu+P8i0.net
ウェイトトレーニングや実際の投球練習では遅筋は鍛えられ難いのは事実としてある
そして遅筋は体幹部分に多い筋肉

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:06.66 ID:cNV+dgsQ0.net
阪神タイガースという歴史が
とらせんにうようよいる珍カスメンタリティを産み出してるのだから仕方ない

谷本を信じるしかないね

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:06.79 ID:FbWHwv0n0.net
>>966
5月になった途端
崩壊しましたが。。

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:16.63 ID:usqt+WH70.net
中野の変態打ちは坪井を思い出す。

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:42.19 ID:0+E4L95R0.net
才木はほんま復活して欲しいな
速球とフォークで打ち取るタイプは今の先発陣におらんし、見ていて爽快や

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:48.32 ID:HASc5FKB0.net
>>972
おっさんやんけ、イラネ
それより中継ぎ補充、又吉とか

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:39:59.57 ID:msvXbrSs0.net
>>969
そういや、今日のその二人の守備ってどうやったん?
ヤ球してたみたいだけど、その二人?

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:12.76 ID:ByKhf28Id.net
ヤクルト戦ではもっとライト方向狙ってほしいよな

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:13.28 ID:kLySZJtQ0.net
アルカンタラが、メッセくらい
イニング食ってくれたらシーズン後半も失速しないで優勝でけるやろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:13.59 ID:2fyxpvvv0.net
むしろ今年のヤクルトの中継ぎは例年より崩壊が早いような。
まだ5週間程やろ。開幕してから。この前の巨人戦で勝ちパが一気に炎上したんだよな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:30.46 ID:OiXxVlZg0.net
>>981
とんでもない下品な送球しとったで

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:33.99 ID:HASc5FKB0.net
何か青木一気に衰えた?

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:51.06 ID:ByKhf28Id.net
>>981
オスナはタイムリー悪送球
サンタナは守備機会自体がほぼなかった

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:54.29 ID:HASc5FKB0.net
>>981
オスナはタイムリーエラーしたで

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:40:57.69 ID:VABd1rh90.net
>>968
メジャーはウエイト技術が日本よりはるかに発達しとるんや
ここ10年で劇的にメジャーの平均球速が上がったのはウエイト方法が進化したからと言われてる
2000年代のメジャーの平均球速は今の日本かそれより少し下のレベルやってんで

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:41:02.62 ID:C5fr03my0.net
>>971
似合ってるよな、岩瀬みたいに息の長いPになって欲しい。

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:41:06.46 ID:uvZBDkaba.net
>>986
鳥谷も青木と同じ歳ぐらいに衰えたし
そろそろ衰えてくる頃やな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:41:26.27 ID:GOYwTyVI0.net
中継ぎ崩壊を防ぐための対策が「4連投はさせない!」だと壊れて当然だと思うの

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:41:27.63 ID:1jiedk2y0.net
>>986
今までがバケモン杉田

鳥谷と同い年やからな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:41:46.72 ID:2fyxpvvv0.net
サンタナもそのうちやらかすと思う。YouTubeでアメリカ時代の守備集あるで。見てみ。チビるから

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:41:47.84 ID:HASc5FKB0.net
>>991
同級生やん…
衰えの時期がズレたのは内野と外野の違いかな

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:42:06.33 ID:90ikUW9F0.net
>>966
去年は打線も良くなかったからどうしようもなかったんや
ただ19年は打線は強かったし夏場巨人を追っている最中のdeが3タテを喰らって痛手を被ったことがあるんやで
今年は打線はいい部類やし14年みたく負けても相手投手陣に打撃を与えてくる可能性が大いにあるやろ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:42:07.57 ID:WTsbcB/j0.net
焼き鳥も死んで、ヨシオも老いたし
エオキもいつ死んでもおかしくはない

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:42:12.02 ID:NLyHXIfT0.net
>>967
筒香みたいな速い球が打てん野手がパ・リーグ行ったらチンチンにされておしまいよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:42:23.68 ID:xAY0+rqT0.net
>>989
100マイル超え普通におるもんな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:42:41.60 ID:1jiedk2y0.net
>>995
打撃能力が青木の方が格上なんやから
衰えも多少遅いんやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200