2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 20:31:05.38 ID:mNy3+alT0.net
とらせん 二次会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620120158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:21.60 ID:ByKhf28Id.net
>>625
小深田は出塁率あるけど三塁守備率が870とかとんでもないことになってるからキツかった
足も滅茶苦茶遅いし

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:36.34 ID:xAY0+rqT0.net
>>636
MLBでも先発のほうが圧倒的に年俸いいからな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:42.81 ID:8uqHpUkzK.net
>>625
智弁和歌山の小林でも良かった

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:02.75 ID:JZHPV0ztd.net
>>643
押出しとかやってたけど三回2失点やったわ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:30.02 ID:FbWHwv0n0.net
藤浪
高橋遥
アルカンタラ

西純
及川
青柳


優勝目前時にこんなローテになってたりしてな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:36.95 ID:W8IY9FGn0.net
ていうか微妙に試合が飛んでて藤浪先発の機会が自然消滅してるよな
チェンとか好投もあるけどいつ投げんのやろ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:38.82 ID:90ikUW9F0.net
>>645
去年の広島の敗因はリリーフやしリリーフ強化は当然やで
今年の広島が弱いのは打線のせいや
打線が一定程度戻っていた去年の打力を維持できてたらこのリリーフならもう少し勝っとるやろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:42.64 ID:Grr645pE0.net
>>659
その後平内が6回無失点か…
こっちかもな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:43.43 ID:e/8Qdlal0.net
>>641
そこホントすごいよな
キッチリ見極められる選手ほど、意味不明な判定されたらキレたくなるだろうに

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:49.00 ID:hWAsOmng0.net
>>624
原の逆鱗に触れただけちゃうの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:49.83 ID:oJi5zPRq0.net
佐藤蓮がまともな投球してるところ去年のドラフト後からほぼほぼ見たことないなそういえば

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:58:54.90 ID:VaopGVNUa.net
ビエイラとかテームズっておってくれた方が助かりそう

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:08.20 ID:+4guXpnE0.net
まあドラフトは100点、200点やから3位とかクソどうでもええけどね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:13.83 ID:gcY+dPIQd.net
まさか佐藤蓮がスアレス亡き後の抑えに君臨すことになるとは誰も思ってないよな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:22.00 ID:Nu2VF+qB0.net
>>641
ちょっと前まで「メジャーだと審判に不満を示すことはないのに日本に来たら審判に文句言う外国人」が多かった印象だけど
その辺誰かが指導してるんかな

日本ももちろんジャンパだなんだがあるのは明らかだけど
メジャーの審判ってもっとゾーンいい加減なのに、「日本に来てから審判に文句言うこと覚えた」外人結構いた(マートンとかもそうだった)

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:22.94 ID:wfhvGMUM0.net
>>655
先発が余って困ってるのならわかるよ
広島カープぜんぜん先発ローテ足りないじゃん
そこでルーキー3人適性も見ないで中継ぎ抑え

俺なら連投させられた時にわざと打たれるわ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:34.21 ID:todzBwdm0.net
原なんかすぐ落としてすぐ上げての繰り返しだし
日常茶飯事

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:34.21 ID:todzBwdm0.net
原なんかすぐ落としてすぐ上げての繰り返しだし
日常茶飯事

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:35.31 ID:DlcRes0I0.net
先に言っとくけど佐藤蓮はPJの再来になるぞ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 21:59:51.98 ID:V04S1B3A0.net
藤浪の復活チャレンジはもううんざりだろ
もうずっと二軍おってくれ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:10.57 ID:GOYwTyVI0.net
>>665
なんかやらかしたんかいw

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:19.37 ID:OiXxVlZg0.net
阪神の絶対的エースって井川の後はメッセぐらいで後おらんよな?
数字もそうだけど精神的に「井川頼む!」みたいな雰囲気醸し出すの

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:20.33 ID:WtQPYoN30.net
佐藤の記録でよう耳にする桑田武って誰?
知ってる人おる?

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:23.40 ID:1jiedk2y0.net
>>648
藤川とか佐々木はドラフト1位だし
岩瀬も逆指名だし

レジェンド級の抑えはドラフト上位の期待株ではある

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:50.26 ID:Q1iDSVHf0.net
>>675
ほんこれ
たまに好投してもどうせマグレやし

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:53.56 ID:90ikUW9F0.net
ビエイラに関しては落とされるのは残当やろ
中継ぎが苦しい球団にいても落とされる成績やで

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:00:58.66 ID:Grr645pE0.net
>>678
大洋だったのは知ってる

683 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:01:08.92 ID:BgKI+skk0.net
藤浪やはり四球多すぎてなあ

その割に奪三振率めちゃくちゃ高いとかでもないからぶっちゃけ先発やと今のところ厳しいな
俺もめちゃくちゃ藤浪先発派なんやが

今年は使い道を作るとしたらまた160kmリリーフしかないかもしれん
できるか知らんけど

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:08.94 ID:0JvwK4zr0.net
佐藤は即戦力の素材型
間違いなかった
コレを過去に行ってふれまわったらキチガイ扱いされるんやろな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:26.97 ID:nT7w6qcZ0.net
栗林ほどの逸材を1年で潰すとは
あまりにも惜しい

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:36.53 ID:vC2DBjRpM.net
400 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13d5-VKkL [61.121.79.225])[sage] 2021/05/04(火) 21:48:53.85 ID:0a2uS1hl0
阪神ファン同士が会話してら
本当気色悪い連中だわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:01:40.48 ID:e/8Qdlal0.net
>>677
とはいえ、井川もあの当時絶対的じゃないって叩かれてたわ
井川自身はQS重視で、ファンはその調子に怒ってた

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:00.92 ID:todzBwdm0.net
>>675
もう当分見たくないわ悪いけど
良い流れが切れそう

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:14.32 ID:PMcQu2Lg0.net
原の我慢のできなさはやばいな
巨人行ってたらすぐ2軍落とされてたわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:20.34 ID:1jiedk2y0.net
>>683
いやもう中継ぎでいいと思うわ
適正あったのは明らかじゃん

本人のためだよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:33.55 ID:Nu2VF+qB0.net
>>678
元祖賭博

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:37.68 ID:08E2y+dH0.net
>>675
1回だけは抑えてるイメージやから1軍で使いたいんなら中継ぎでええわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:53.13 ID:wfhvGMUM0.net
>>662
信用出来る先発は大瀬良森下高橋ぐらいだろ
先発足りないのに先発できそうなルーキーを抑えにするのはおかしいと思うけどな

今年優勝を狙えるチームならチーム事情でいいけど
もう優勝ないじゃん

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:02:56.45 ID:r+bu+P8i0.net
藤浪に関しては硬球って故意じゃなかったとしてもあそこまでの頻度で人に当てていいものじゃないから例え球威を落としたとしてもちゃんと投げられようになってから投げて欲しいとは思う

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:02.25 ID:TclYYBop0.net
>>671
まああそこは過去から澤崎とか小林幹とかも潰してるし
大瀬良も2年目に後ろに回してるし

異文化だと俯瞰すればいい

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:28.66 ID:W4QYeSjFd.net
どうでもいいけど今日プロ野球ニュースセパどっち先やと思う?セ先やと間に合わん

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:34.26 ID:oJsyO5Z20.net
みんな藤浪に冷たいな

ついこの間まで藤浪が勝つために佐藤外してくれとか言ってたのに

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:43.65 ID:VABd1rh90.net
先発みんな怪しいしそのうち藤浪の力も必要になるって
去年後半から今年の二試合は好投してたんやしな
調整したらなんとかなるやろ貴重な速球先発や

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:03:50.54 ID:08E2y+dH0.net
>>686
わざわざ薬専から引っ張って込んでもええで

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:00.85 ID:2fyxpvvv0.net
藤浪ってブルペンの右打席にサンドバッグでもぶら下げて投球練習したらいいのにな。捕手はなしで

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:06.05 ID:xVyzm1Ps0.net
去年藤浪中継ぎやったときデッドボール1回もなかったっけ?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:06.42 ID:9sFtLJj4d.net
今年の阪神は予祝の効果がでとるわ
あれはもの凄い力があるらしい
ウチの母校も予祝で10数年ぶりの甲子園出場したって記事前に見たわ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:29.33 ID:HASc5FKB0.net
大山に最後に代走出したの、足に付けてるレガースが外れなかったから?

それにしても意外と足速いな

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:04:41.26 ID:HegjB4C70.net
〜1年後〜

佐藤輝「テレビが安い!」
伊藤将「エアコンが安い!」
中野「パソコンが安い!」

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:05.15 ID:xqeiX4to0.net
あとは中継ぎやな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:11.72 ID:OiXxVlZg0.net
藤浪このまま投げさせるとリアルに死人出しかねんからな
ヤク以外には投げさせられんわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:13.54 ID:FbWHwv0n0.net
>>704
やめて!

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:22.67 ID:+7kxm7vAa.net
近本も大山も脚上げ過ぎなのやめたらもっと成績上がらんかな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:24.08 ID:bbZWB9YZ0.net
佐藤蓮は阪神の超有能スカウト様が大道や小林より上っていう確固たる確信があって指名したんや
信じるしかない
https://i.imgur.com/JZeXarO.jpg
https://i.imgur.com/LyHO7I4.jpg
https://i.imgur.com/Y62xtco.jpg

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:29.03 ID:NLyHXIfT0.net
>>649
14日のアルカンタラvs菅野が楽しみすぎる
ノーノー合戦に期待する

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:35.91 ID:1jiedk2y0.net
上原とかも中継ぎ抑えに転向してメジャーまで行ったじゃん
巨人で言うたら澤村なんかもだけど
楽天の松井なんかもそうだ

みんなドラフト1位のピッチャーだけど
先発でうまくハマらなくて後ろに回って成功した

藤浪も思うところはあるかもしれんが
スパッと中継ぎやらせとけよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:37.88 ID:8yR8uLTk0.net
原は坂本に送りバントさせたんだろ
お前らならマッハスレ消費してるわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:41.07 ID:HASc5FKB0.net
>>621
でもマルテに当てたサンチェス動揺しまくってたなw

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:52.85 ID:90ikUW9F0.net
>>693
去年後半は先発に関しては何とかなりそうな感じはあったで
ただ後半試されて結果を残した奴が今年全く結果を残せていないのが誤算やないかな
遠藤とか中村祐太とか去年の後半は期待感あったやろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:58.11 ID:08E2y+dH0.net
>>704
呪いはNMBに背負わせたんやで

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:06:14.66 ID:msvXbrSs0.net
>>704
おい。まじやめろや

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:06:25.39 ID:dAwOLV+O0.net
藤浪使うたびに報復死球覚悟とかリスク高すぎだろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:06:54.68 ID:xqeiX4to0.net
マルテに道ばたで遭遇したら目をそらす自信はある

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:05.30 ID:TclYYBop0.net
>>709
九州枠のレジェンド秀太様が実質ドラ1とぶち上げた竹安

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:07.01 ID:hWAsOmng0.net
>>689
特に三振大嫌いやからな原は。ホンマ巨人に行かんでよかったで。

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:45.87 ID:+7kxm7vAa.net
まあ野手は内心イラつくやろう
藤浪のせいで報復くらうなんて
そう考えると野手って可哀想だな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:51.30 ID:2fyxpvvv0.net
マルテって顔は男前やけどめっちゃ怖いで。
映画に出てきそうなやべーマフィアに見える

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:22.91 ID:msvXbrSs0.net
>>709
大成して欲しいけど
サトレン指名したスカウトって誰なん?

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:22.96 ID:aDpf0QmN0.net
>>675
変な汗が出る先発は正直もう勘弁だわ
俺達はプロのプレーを楽しみたいんだよ
右打者のインコースに狙って投げられるまで戻って来なくていい

725 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:08:24.76 ID:BgKI+skk0.net
https://i.imgur.com/PrKFz9O.jpg
黒人は強面に見えるから損やな

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:42.97 ID:HASc5FKB0.net
ハム、週末からも試合開始無理ちゃう

去年阪神もコロナ出まくったけどここまで出してないやろ?

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:45.56 ID:cOQ+tJ+V0.net
西最近アカンな。来年の開幕投手青柳あるかも

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:53.77 ID:ChR9IWW00.net
藤浪は先発で成功してた実績があるから、踏ん切りがつかんのやろな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:54.18 ID:aN2YAl+70.net
>>515
これはひどい

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:00.05 ID:wGrMqatE0.net
>>706
ヤクルトならギリOKなのかw

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:07.73 ID:nT7w6qcZ0.net
おい……見てるか高山……
お前を超える逸材がここにいるのだ……!! 
それも……2人(佐藤、中野)も同時にだ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:13.64 ID:HASc5FKB0.net
>>723
吉野

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:18.00 ID:Grr645pE0.net
>>708
由伸に摺り足にしろってアドバイスして貰おう

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:20.36 ID:TclYYBop0.net
>>721
ブルペンコーチの金村だって毎回中継ぎ無駄遣いさせられるんだからお怒りやろな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:49.69 ID:oJsyO5Z20.net
コロナこえーよ
ハムが万全に対策してこうなってるなら、いつどの球団もこうなるか分からん
去年みたいな会食なら自業自得だが

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:53.72 ID:DJzmiJx+a.net
先発で2桁勝ってた藤浪はもうおらんのや

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:09:56.92 ID:aDpf0QmN0.net
>>704
今年マジ好調なのはコレがないからだよな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:05.22 ID:todzBwdm0.net
>>727
むしろ今年開幕投手青柳で良かったと思ってる

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:11.98 ID:ByKhf28Id.net
>>719
オリックスで先発ローテやってるから強ち間違いでもなかった?

>>723
吉野

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:13.16 ID:VABd1rh90.net
>>724
藤浪は右のインコースはほぼ使わない定期
2015も右のインコースは使ってない

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:25.05 ID:2fyxpvvv0.net
>>735
ん?なんか食事に出かけてたとかのをチラッと見た気がw

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:38.37 ID:HASc5FKB0.net
今日は打線の並びで7回岩崎だけど、やっぱり小林はまだまだ経験積まんとアカンな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:10:48.37 ID:egz0u9n40.net
>>731
まるで成長していない・・・・(藤浪高山)

744 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:11:06.53 ID:BgKI+skk0.net
高山て二軍でも下位やしほんまあれやな
どうしようもない
もう話題にもでなくなってきた
プロは残酷やなあ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:09.44 ID:HASc5FKB0.net
>>736
多分隠ぺいしてるやろ
食品会社やし(偏見)

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:15.97 ID:wGrMqatE0.net
>>685
予呪いかよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:16.14 ID:cNV+dgsQ0.net
別に藤浪普通に使っていいやろ
巨人戦に当てろよ
半端な技巧派よりいい

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:41.84 ID:xjDBmG600.net
藤浪で何試合捨てんのって感じ
そろそろ過去の勝ち貢献分を使い切りそう

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:43.80 ID:VABd1rh90.net
>>742
というか小林はやっぱ実力不足やと思うんよなー勝ちパターンは無理やわ
具体的には球速が全然足らんと思う今の時代

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:11:45.48 ID:k/Y6X53i0.net
明日もなんとか勝ちたいな
青柳は疲れてる気がするけど大丈夫かな?

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:04.20 ID:cNV+dgsQ0.net
というか藤浪成績壊れてないしな
セットでしっくりくりゃ普通に戻す

752 :藤川俊介 :2021/05/04(火) 22:12:06.62 ID:BgKI+skk0.net
与四球ありすぎてな
藤浪

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:08.67 ID:W8IY9FGn0.net
小林なあほんともどかしい
西浦に打たれたのより青木追い込んで2ナッシングからあれはほんともったいない
期待してるだけにもどかしい

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:09.02 ID:HASc5FKB0.net
藤浪を当てろ!
 ↓
相手打者に死球
 ↓
ホンマに当ててどないいするんや…

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:11.22 ID:e/8Qdlal0.net
>>731
全球ホームランにしようと思ってそうな所とか打席のアプローチが普通じゃなかったのとかテルは桜木花道っぽい

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:17.68 ID:FbWHwv0n0.net
ナイターでもみんな目の下に炭塗ったら全部勝つんじゃないか。。?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200