2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 12:43:36.55 ID:bhBVcmo+M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620200876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:25:47.13 ID:+f3OsCeh0.net
まあマジレスすると堂上は明日の試合は出てくるんじゃね?
ショートかセカンドかファーストで

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:26:31.44 ID:Jggo4USJ0.net
>>313
センターは岡林になりそうな予感
ショートは土田
まあいずれにせよ根尾は1番、3番あたりを打ってくれないとな

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:26:40.86 ID:+f3OsCeh0.net
と思ったが明日は試合なし!

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:30:04.94 ID:+f3OsCeh0.net
長嶋清幸も気性が荒いタイプだな
常に誰かと火花散らしてたイメージ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:30:11.36 ID:OVCNu22gd.net
岡林根尾土田
こいつらも有望株だけど長打のない如何にも中日らしい選手なんだよね
育ったところで打線の核にはなり得ない

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:31:07.33 ID:eFR1F2yM0.net
京田は一度も二軍に落ちたことがない
ゆえにまだ顔も合わせてない選手もいるはず

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:31:21.32 ID:bxjoCUW40.net
>>247
アルモンテの1.5億ケチって0.5億のガーバーで済ました球団ですぜw
あとオースティンは来年球団オプションあるからとれない

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:33:07.92 ID:ipHyjblla.net
>>323
根尾はパワーはあるんじゃないか?ナゴドで打つくらいだし。下でもホームラン何本か打ってたんじゃ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:38:37.57 ID:OGD2+XR5d.net
中日は結局誰も台頭しないシーズンになるだろう
一軍でかなりでている選手はもう80打席前後や100打席以上あるだろう

昨年までのレギュラーはまだしも、
一軍で試合にでて成績悪い若手や中堅選手は二軍で鍛えなおし
二軍で活躍してる選手を起用
ダメならまた鍛えなおし
いろいろ広げていかないとな

新外国人は70打席から100打席くらいは待つ必要があるだろう

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:39:18.83 ID:+f3OsCeh0.net
>>324
垣越、竹内、松田、山下、高橋宏、森、土田、福島、加藤翼、近藤、上田、松木平

これだけとまだ会えてない


はず

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:40:28.69 ID:eFR1F2yM0.net
下手したら土田の存在を知らないな
さすがに高橋は知ってるだろうが

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:41:02.26 ID:Vg3dVsPKr.net
>>326
若手でナゴド放り込んだの誰以来だっけか

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:42:00.93 ID:+f3OsCeh0.net
あとロサリオ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:46:18.98 ID:OGD2+XR5d.net
守備力、盗塁する足、長打力、コンタクトできるミート力、、
アマチュアではなくプロの中でも何か飛び抜けたものがないと
プロの中で一流として大成するのは難しいだろう

複数の飛び抜けた要素がある選手は、
12球団のなかでも一流と呼ばれるだろう

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:47:08.33 ID:z/cGDNcOa.net
根尾が非力とか今まで何をみてきたんだか
ナゴ球で1試合2本ホームラン打ってたことあったし

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:48:19.76 ID:TCW4IJT0d.net
>>323
みんなフレーム細いからな
鍛えても限界ある
石川だけだでかいの

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:49:22.47 ID:Gt69aUEmM.net
根尾が非力ならそれ以下の本塁打0は下痢だな

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:51:26.42 ID:p39Bvzyr0.net
京田は守備が唯一にして無二の取り柄だけど
今のチーム状況でそれだけが強みだとちょっと困る

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:51:47.61 ID:fi7qejS2p.net
>>309
いつ呼ばれてもいいようにスタンバイしておくのがプロだからね。
一般の会社でもよくある話。

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:52:04.35 ID:+f3OsCeh0.net
俺の中の想定でのニュー高橋周平(20本モデル)はもう3〜4本塁打打ってるはずなのだが
うまく行かないものだな

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:52:31.49 ID:wrmo1n8e0.net
>>333
根尾は育って荻野島内近本神里レベルだろ。こいつらがパワーわると思わんな。

岡林根尾が外野2つ取るとライトファーストに3割30本の外人来ない限り暗黒だな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:52:59.02 ID:wRd2wifl0.net
周平京田の守備がいいとかいつの話だよ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:53:02.36 ID:k6JrJVBap.net
>>318
お前もファンじゃねーわ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:53:39.09 ID:pMNSIM4OH.net
段階的に体重増やさないとキレがなくなるのは当たり前なのに、一気に増やしすぎ
プロ意識がない

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:54:19.25 ID:wrmo1n8e0.net
京田みたいに土田にヘイト溜まるんだろうなあ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:54:23.96 ID:EX12PL1da.net
森友哉や吉田正尚はチビでもかっ飛ばせるからね

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:54:52.00 ID:+f3OsCeh0.net
>>341
中日ファンは堂上藤井を貶して当たり前ってか?
それもそれでおかしいけどなとマジレス

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:56:27.24 ID:OGD2+XR5d.net
>>339
近本は2割台の後半の打力ながらも
盗塁できる足があるのが強みだな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:56:43.22 ID:YlXRYmopd.net
中日では二軍に落とすのに相当手続きが必要なんだろ 最終的に両者の合意がないと落とせないからだーれも上がって来ないし来れない

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:58:38.88 ID:+f3OsCeh0.net
根尾の守備のおかげで助けられたと思う反面
根尾の守備のせいで負けたという試合もある
根尾の打撃のおかげで勝てた試合もある反面
根尾が打てなかったせいで負けた試合もある


まあこれも含めて育成なんだろうな
難しい

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:59:48.75 ID:OGD2+XR5d.net
>>344
どちらもスピードがあるタイプではないからね
森はプロでは10本台、多くて20本超えるくらいだとおもうが、
高校時代から同じ学校だと根尾や藤原よりスラッガーの雰囲気はあった
ちなみに通算ホームランだけでは
スラッガー度ははかれないとおもうが、森は根尾、藤原よりも10本ほど多い

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:59:52.92 ID:9v4JrqJH0.net
アメリカのCDC(疾病予防管理センター)が詐欺で訴えられる

http://ichisaburo.com/773/

やはり新型コロナなど存在していませんでした。
皆さん、もうこれで目を覚ましましたよね。
コロナ騒動はただの茶番だったのです。

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 21:59:55.83 ID:+f3OsCeh0.net
>>343
まあ打撃と守備次第としか言いようがない

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:02:44.99 ID:wRd2wifl0.net
>>348
あのさ高卒3年目の根尾より
周平や京田の守備や打撃で負けた試合は多いだよね
守備は内野と外野の違いがあるとはいえ
打撃は明らかに根尾で勝ったと言える試合はあるが
周平や京田で勝ったなんて試合はない

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:04:10.15 ID:F667+6w+0.net
昨日の根尾がグラブに当てて弾いた当たりは目測を誤ったみたいだけど
福田だったらまったく追いつかないもんな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:04:47.37 ID:ohnK/Izh0.net
>>330
京田

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:07:06.28 ID:+f3OsCeh0.net
>>352
まあそれが根尾の運の良さ「持ってる」というやつ
印象面での「下」がたくさんいるおかげで
チャンスを与えられるし、印象も打撃成績より遥かにいい

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:17:58.27 ID:2XJo4bKEa.net
鳥越とか種田がショートの時代なら発狂もんだなw

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:19:45.25 ID:mIqjc2Wz0.net
根尾で負けた試合なんてまだひとつもねえよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:20:27.94 ID:k+7NAnNV0.net
2番三ツ俣
石橋スタメン
どちらも機能したのに全然やらないだろ
伊東って奴は自作自演のセレモニーやるような体裁バカだから間違いを認めたくないんだなw

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:23:21.20 ID:+f3OsCeh0.net
>>358
機能はしたが
爆発力はなかった
総合面で見るならチームを勝たせるまではいかない
「一般的な駒」だな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:23:39.79 ID:mIqjc2Wz0.net
主力や345が打てずに負けることはあっても8番1割打者の若手がチームの勝敗を握ってるなんてあったとしたら狂ってるわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:25:11.45 ID:OGD2+XR5d.net
>>357
根尾以外の選手使ってないからわからん

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:26:26.93 ID:2sRFPVCk0.net
週一くらいで三ツ俣や石橋をスタメンで使ってもいいと思うね
全体的に経験積ませないと常時使われている選手しか実戦による成長ないわけで、スタメン固定の選手が衰えたり怪我したり低迷したら終わる
それにスタメン固定の選手によって落合監督時代のように優勝ばかりしているわけでもなく、借金の返済に必死になるようなチーム力だから

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:27:01.07 ID:atYtjD1vp.net
>>360
このスレは平気でそれをやる。
いかんせん一発がないから
みんなが打たないと点が入らないこともあって、1人でもうたなければたたくのがよくある。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:27:36.24 ID:+f3OsCeh0.net
>>362
石橋はともかく
三ツ俣はもう経験を積ませる年齢じゃない

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:29:43.35 ID:atYtjD1vp.net
かんじるのは、長打力が期待されて守備が酷い奴を使うのならまだ分かるが、足が期待されて守備がひどいやつを使うのはわからん

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:30:39.10 ID:XsgAcCCCp.net
あれ?土曜まで試合がないのか…

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:32:20.54 ID:OGD2+XR5d.net
根尾は成績からも一軍レベルにはまだまだないだろう
二軍の数字からも盗塁タイプではないかもな
ほかの選手も使っていかないと。誰も出てこなくなる
ダメならまた入れ替え。

それから成績が伴わない選手を長期でスタメンにしてると、
今後のドラフトでアマチュア関係者に疑念を持たれないとよいが

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:34:15.68 ID:MwBFr/qPa.net
ここの奴らは三ツ俣を評価する割には直倫をボロクソ叩くから印象悪い

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:20.20 ID:2sRFPVCk0.net
>>365
高松や岡林のことか。守備力で厳しく振るい落としたら根尾はもう二遊間に入れなくなるよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:24.90 ID:XsgAcCCCp.net
まあなんだ
昨日のガーバーのおかげで今季の中日に興味を無くした人が大勢いるだろうな
コロナ禍のGWにわざわざナゴドにいったファンとかあんな試合とプレーをホームで見せられたらたまらんよな
なんでガーバー3番スタメンで使うワケ?調整中にしてもやり方ってもんがあるんじゃねーの?
与田はあほなの?試合に勝つ気ないでしょ?

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:58.20 ID:atYtjD1vp.net
岡林は違うわ。
高松は露骨に足だけやん

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:36:26.14 ID:WvZsCPqRp.net
>>368
どんな選手に対しても必要以上に叩くヤツは全員ゴミ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:36:55.93 ID:OGD2+XR5d.net
疑念というか、
不安や懸念のような心境にならないとよいが

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:37:00.22 ID:2sRFPVCk0.net
>>371
立浪は高松の打撃もいいと言っていたぞ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:37:03.85 ID:JTTqqtAoa.net
今年はガーバーと心中する覚悟で腹括ってるんだろう首脳陣は

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:37:45.86 ID:XsgAcCCCp.net
野球が甘い

相変わらず与田は

野球が甘い

試合に勝つための采配をしていない

だから勝てない

当然の結果だ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:38:01.50 ID:atYtjD1vp.net
高松の場合、投手が勝手にボール球を投げまくった以外で四球とれなさそうなんだよな

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:38:28.49 ID:k+7NAnNV0.net
>>359
伊東みたいな考えだな
京田や木下だって自爆力満載じゃないか あいつらも一般的な駒+ストレス要素満載
そもそも木下スタメンって昨年からでも負け越してないか

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:38:48.75 ID:c1BULr0r0.net
最初は勝野も下げろ下げろ思ってたからガーバーも待つわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:40:07.49 ID:2sRFPVCk0.net
>>377
粘って四球を取る力は三ツ俣があるね。一軍ではまだ打席少な過ぎて見れていない

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:40:11.71 ID:XsgAcCCCp.net
おい!ガーバー!
調整できていないなら自ら二軍行きを志願しろ!
ふてぶてしいわ!

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:40:28.25 ID:oqIuUCoYa.net
>>379
外人は一月はみたいわ
最初クソでも爆上げした例なんかクソほどあるし

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:41:03.29 ID:atYtjD1vp.net
まあこのチームは打って塁を進めたいとおもってるから
三ツ俣では無理なんだろ。
ノーノーされそうになった試合でスタメンだったのは痛いね

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:41:13.33 ID:XsgAcCCCp.net
>>379
待つのはいいが3番スタメンはないだろ?
とりあえず二軍に落としとけよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:42:31.25 ID:2sRFPVCk0.net
ガーバーの三番はまだ力不足だが、下位の打順しか打てそうにない野手ばかりでスタメン組んでいて苦しいね

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:43:02.14 ID:k+7NAnNV0.net
ガーバーは3Aで26本打ってるんだろ
フリー打撃でスタンドにポンポン入れてんのかね
出来てるなら可能性1%ぐらいあるだろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:43:20.37 ID:NRLVQYZb0.net
明日の先発は…って試合ないのか

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:43:57.38 ID:2sRFPVCk0.net
>>386
ガーバーの打撃練習ではベンチからの印象がいいんだろうね

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:44:07.61 ID:2VVRLoDQa.net
三ツ俣は過大評価されすぎ
過去の成績見ても
今年もし順調な成績を残したとして
ここで忌み嫌われてる堂上の2016成績ぐらいかそれ以下ぐらいだろう
仕事はしてるが、それでは勝てないんだよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:45:51.74 ID:XsgAcCCCp.net
このまま3番スタメンでガーバーを使うことが、チームのためにも本人のためにも推薦したパウエルのためにもなるのだろうか?

このまま使い続けて結果が出なかった方がダメージが大きくないか?運良くまだ致命傷までにはなっていない。引き返すなら今しかなくね?

駄目だった時は与田が責任とって腹を切るんだよね?

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:46:00.12 ID:ipHyjblla.net
根尾ってどんな選手になるんだか分からないよな
足はそこまで速いわけではないし、打撃もイマイチだったけど最近になって極端に良くなるし
持ってる選手だと思うけどよくわからないなほんと

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:47:06.96 ID:2sRFPVCk0.net
>>389
三ツ俣が評価されない、直倫も評価下げた、根尾も二遊間での評価は無理、となると必然的にショートは京田一択になるね
石垣やら石川昂のショートもまずないだろうし、せいぜい土田が一軍戦力になるの待ちになるか

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:47:48.16 ID:atYtjD1vp.net
つかガーバーは下位でいいとおもう。
ただ三番がいないんだよな。
高橋阿部は五番六番七番でしか機能しなさそうだし。
三番ビシエド四番木下でいいとおもうがね。

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:49:44.32 ID:2VVRLoDQa.net
三ツ俣=2016堂上かその劣化版


と考えると一気に使う気が失せるだろう
それなら嫌でも京田でいいやとなるはず

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:50:08.35 ID:QmHV6yE5a.net
大島 1、2打席目の打率高い
京田 2番時の打率高い
木下 長打率高い
ビシ 得点圏高い
根尾 打点あげる 
周平 置く場所困る
阿部 置く場所困る
ガバ 置く場所困る

これで行こう

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:50:22.34 ID:2sRFPVCk0.net
>>391
根尾も三振数が多いのに比べるとそこまで長打もないので今のベースの打力は低そう。ただ、ツボにハマるというか、打てるところにボールを呼び込むことがたまにあるね

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:51:41.40 ID:dAueaTVTd.net
>>265
無選手試合確定だな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:52:38.22 ID:k+7NAnNV0.net
>>390
優勝逃せば与田政権は終わり
好きにやらしてあげよう 京田 木下 周平の聖域トリオ+ガーバーで、どこまでやれるか

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:52:46.52 ID:2VVRLoDQa.net
>>392
その通り
三ツ俣はなぜかは知らんがやたら実力以上に持ち上げられすぎ
堂上は劣化

そうなると京田阿部なんだよ
消去法

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:54:59.66 ID:atYtjD1vp.net
てか
阿部と高橋が五番以降で調子上げてるならかえないだろうし
いっそのこと
京田大島木下ビシエドでもいいかもわからん

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:55:48.09 ID:2XJo4bKEa.net
ガーバーの5ツールを信じようではないか。

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:09.76 ID:c1BULr0r0.net
新外人は最低でも2周り一ヶ月位は見ないと見極めできんわ
分厚い層があるわけじゃないんだから目先だけみても仕方ない

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:32.09 ID:XsgAcCCCp.net
ミッツは打率とか数字の問題ではない
プレーから2番としての適正をかなり感じる
ガーバー3番固定で使うくらいならミッツを2番固定で試してみて欲しい

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:59:23.70 ID:atYtjD1vp.net
この首脳陣は
どうも0アウト一二塁より1アウト二塁のほうが好きくさいなと

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:02:08.68 ID:DVa5eDZ40.net
いつまでも井端に毒されてるから、しまいには進塁打だけで評価されちゃうんだよな三俣
未だに四球ゼロでしょ?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:02:39.76 ID:ohnK/Izh0.net
>>368
まともに投げられない打てないんだから当然

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:03:25.38 ID:ohnK/Izh0.net
>>380
言うほどない
相手が勝手に乱れてるだけ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:03:26.98 ID:2sRFPVCk0.net
>>395
この打線で優勝争い、CSや日本シリーズでの勝ち抜きは可能なんだろうか

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:04:02.49 ID:atYtjD1vp.net
このチームは二番に左打者をおきたがったり、他にも左打者をよくおくが、落合時代は右打者を多く置きたがってたよね

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:04:21.26 ID:XsgAcCCCp.net
>>402
だからなんで3番?下位で調整させてる分にはこんなに不満はないよ
どーせ福田もスタメン固定になったら打たないだろうし
それに昨日の怠慢守備からしてガーバーは既に精神的にきてると思うよ
これ以上プレッシャーのかかる打順で使うのは限界だとは思う

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:06:06.79 ID:DVa5eDZ40.net
井端タイプとか立浪タイプとか、いつまで経っても過去の選手に固執してる限り新しい戦力なんて作れんよ
勝手な選手像作り上げて、それに合わないから叩くとか、
実生活でも煙たがれるぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:06:47.74 ID:atYtjD1vp.net
まあ中日にとっていちばん大島の出塁四番ビシエドの長打は一番の武器だからね。その間にザコをおくのはできるかぎりやめたほうがいいわな。
いまのかんじからすればガーバーなんておくなら井領でいいわな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:07:22.23 ID:j5VlnEdi0.net
根尾や藤原は高校野球でトレンドな引き付けまくってぶち当てる打法だからなあ
当たれば飛ぶんだけどプロの世界では確率が悪い

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:09:29.73 ID:PQ2kTrw60.net
>>401
5ツールレスかも

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:10:38.60 ID:DVa5eDZ40.net
>>413
柳田の真似する奴が高校生に多い

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:09.62 ID:LqFTnfzka.net
森友は上手いな
根尾もあんな感じになって欲しい
シュウヘイ君みたいに小さくならないでくれ
ど真ん中すら手打ちのバッティングとか糞つまらん

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:14.52 ID:k+7NAnNV0.net
4高松
8大島
3ビシエド
5石川
9根尾
7福田
2石橋 アリエル
6京田 三ツ俣

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:15:12.01 ID:c1BULr0r0.net
>>410
阿部とか木下とかに3番打たせるならガーバーでいいよ
どうせ6.7番においてもチャンスで回るし

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200