2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 12:43:36.55 ID:bhBVcmo+M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620200876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:30:39.10 ID:XsgAcCCCp.net
あれ?土曜まで試合がないのか…

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:32:20.54 ID:OGD2+XR5d.net
根尾は成績からも一軍レベルにはまだまだないだろう
二軍の数字からも盗塁タイプではないかもな
ほかの選手も使っていかないと。誰も出てこなくなる
ダメならまた入れ替え。

それから成績が伴わない選手を長期でスタメンにしてると、
今後のドラフトでアマチュア関係者に疑念を持たれないとよいが

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:34:15.68 ID:MwBFr/qPa.net
ここの奴らは三ツ俣を評価する割には直倫をボロクソ叩くから印象悪い

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:20.20 ID:2sRFPVCk0.net
>>365
高松や岡林のことか。守備力で厳しく振るい落としたら根尾はもう二遊間に入れなくなるよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:24.90 ID:XsgAcCCCp.net
まあなんだ
昨日のガーバーのおかげで今季の中日に興味を無くした人が大勢いるだろうな
コロナ禍のGWにわざわざナゴドにいったファンとかあんな試合とプレーをホームで見せられたらたまらんよな
なんでガーバー3番スタメンで使うワケ?調整中にしてもやり方ってもんがあるんじゃねーの?
与田はあほなの?試合に勝つ気ないでしょ?

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:35:58.20 ID:atYtjD1vp.net
岡林は違うわ。
高松は露骨に足だけやん

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:36:26.14 ID:WvZsCPqRp.net
>>368
どんな選手に対しても必要以上に叩くヤツは全員ゴミ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:36:55.93 ID:OGD2+XR5d.net
疑念というか、
不安や懸念のような心境にならないとよいが

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:37:00.22 ID:2sRFPVCk0.net
>>371
立浪は高松の打撃もいいと言っていたぞ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:37:03.85 ID:JTTqqtAoa.net
今年はガーバーと心中する覚悟で腹括ってるんだろう首脳陣は

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:37:45.86 ID:XsgAcCCCp.net
野球が甘い

相変わらず与田は

野球が甘い

試合に勝つための采配をしていない

だから勝てない

当然の結果だ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:38:01.50 ID:atYtjD1vp.net
高松の場合、投手が勝手にボール球を投げまくった以外で四球とれなさそうなんだよな

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:38:28.49 ID:k+7NAnNV0.net
>>359
伊東みたいな考えだな
京田や木下だって自爆力満載じゃないか あいつらも一般的な駒+ストレス要素満載
そもそも木下スタメンって昨年からでも負け越してないか

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:38:48.75 ID:c1BULr0r0.net
最初は勝野も下げろ下げろ思ってたからガーバーも待つわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:40:07.49 ID:2sRFPVCk0.net
>>377
粘って四球を取る力は三ツ俣があるね。一軍ではまだ打席少な過ぎて見れていない

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:40:11.71 ID:XsgAcCCCp.net
おい!ガーバー!
調整できていないなら自ら二軍行きを志願しろ!
ふてぶてしいわ!

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:40:28.25 ID:oqIuUCoYa.net
>>379
外人は一月はみたいわ
最初クソでも爆上げした例なんかクソほどあるし

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:41:03.29 ID:atYtjD1vp.net
まあこのチームは打って塁を進めたいとおもってるから
三ツ俣では無理なんだろ。
ノーノーされそうになった試合でスタメンだったのは痛いね

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:41:13.33 ID:XsgAcCCCp.net
>>379
待つのはいいが3番スタメンはないだろ?
とりあえず二軍に落としとけよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:42:31.25 ID:2sRFPVCk0.net
ガーバーの三番はまだ力不足だが、下位の打順しか打てそうにない野手ばかりでスタメン組んでいて苦しいね

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:43:02.14 ID:k+7NAnNV0.net
ガーバーは3Aで26本打ってるんだろ
フリー打撃でスタンドにポンポン入れてんのかね
出来てるなら可能性1%ぐらいあるだろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:43:20.37 ID:NRLVQYZb0.net
明日の先発は…って試合ないのか

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:43:57.38 ID:2sRFPVCk0.net
>>386
ガーバーの打撃練習ではベンチからの印象がいいんだろうね

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:44:07.61 ID:2VVRLoDQa.net
三ツ俣は過大評価されすぎ
過去の成績見ても
今年もし順調な成績を残したとして
ここで忌み嫌われてる堂上の2016成績ぐらいかそれ以下ぐらいだろう
仕事はしてるが、それでは勝てないんだよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:45:51.74 ID:XsgAcCCCp.net
このまま3番スタメンでガーバーを使うことが、チームのためにも本人のためにも推薦したパウエルのためにもなるのだろうか?

このまま使い続けて結果が出なかった方がダメージが大きくないか?運良くまだ致命傷までにはなっていない。引き返すなら今しかなくね?

駄目だった時は与田が責任とって腹を切るんだよね?

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:46:00.12 ID:ipHyjblla.net
根尾ってどんな選手になるんだか分からないよな
足はそこまで速いわけではないし、打撃もイマイチだったけど最近になって極端に良くなるし
持ってる選手だと思うけどよくわからないなほんと

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:47:06.96 ID:2sRFPVCk0.net
>>389
三ツ俣が評価されない、直倫も評価下げた、根尾も二遊間での評価は無理、となると必然的にショートは京田一択になるね
石垣やら石川昂のショートもまずないだろうし、せいぜい土田が一軍戦力になるの待ちになるか

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:47:48.16 ID:atYtjD1vp.net
つかガーバーは下位でいいとおもう。
ただ三番がいないんだよな。
高橋阿部は五番六番七番でしか機能しなさそうだし。
三番ビシエド四番木下でいいとおもうがね。

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:49:44.32 ID:2VVRLoDQa.net
三ツ俣=2016堂上かその劣化版


と考えると一気に使う気が失せるだろう
それなら嫌でも京田でいいやとなるはず

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:50:08.35 ID:QmHV6yE5a.net
大島 1、2打席目の打率高い
京田 2番時の打率高い
木下 長打率高い
ビシ 得点圏高い
根尾 打点あげる 
周平 置く場所困る
阿部 置く場所困る
ガバ 置く場所困る

これで行こう

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:50:22.34 ID:2sRFPVCk0.net
>>391
根尾も三振数が多いのに比べるとそこまで長打もないので今のベースの打力は低そう。ただ、ツボにハマるというか、打てるところにボールを呼び込むことがたまにあるね

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:51:41.40 ID:dAueaTVTd.net
>>265
無選手試合確定だな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:52:38.22 ID:k+7NAnNV0.net
>>390
優勝逃せば与田政権は終わり
好きにやらしてあげよう 京田 木下 周平の聖域トリオ+ガーバーで、どこまでやれるか

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:52:46.52 ID:2VVRLoDQa.net
>>392
その通り
三ツ俣はなぜかは知らんがやたら実力以上に持ち上げられすぎ
堂上は劣化

そうなると京田阿部なんだよ
消去法

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:54:59.66 ID:atYtjD1vp.net
てか
阿部と高橋が五番以降で調子上げてるならかえないだろうし
いっそのこと
京田大島木下ビシエドでもいいかもわからん

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:55:48.09 ID:2XJo4bKEa.net
ガーバーの5ツールを信じようではないか。

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:09.76 ID:c1BULr0r0.net
新外人は最低でも2周り一ヶ月位は見ないと見極めできんわ
分厚い層があるわけじゃないんだから目先だけみても仕方ない

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:32.09 ID:XsgAcCCCp.net
ミッツは打率とか数字の問題ではない
プレーから2番としての適正をかなり感じる
ガーバー3番固定で使うくらいならミッツを2番固定で試してみて欲しい

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:59:23.70 ID:atYtjD1vp.net
この首脳陣は
どうも0アウト一二塁より1アウト二塁のほうが好きくさいなと

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:02:08.68 ID:DVa5eDZ40.net
いつまでも井端に毒されてるから、しまいには進塁打だけで評価されちゃうんだよな三俣
未だに四球ゼロでしょ?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:02:39.76 ID:ohnK/Izh0.net
>>368
まともに投げられない打てないんだから当然

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:03:25.38 ID:ohnK/Izh0.net
>>380
言うほどない
相手が勝手に乱れてるだけ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:03:26.98 ID:2sRFPVCk0.net
>>395
この打線で優勝争い、CSや日本シリーズでの勝ち抜きは可能なんだろうか

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:04:02.49 ID:atYtjD1vp.net
このチームは二番に左打者をおきたがったり、他にも左打者をよくおくが、落合時代は右打者を多く置きたがってたよね

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:04:21.26 ID:XsgAcCCCp.net
>>402
だからなんで3番?下位で調整させてる分にはこんなに不満はないよ
どーせ福田もスタメン固定になったら打たないだろうし
それに昨日の怠慢守備からしてガーバーは既に精神的にきてると思うよ
これ以上プレッシャーのかかる打順で使うのは限界だとは思う

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:06:06.79 ID:DVa5eDZ40.net
井端タイプとか立浪タイプとか、いつまで経っても過去の選手に固執してる限り新しい戦力なんて作れんよ
勝手な選手像作り上げて、それに合わないから叩くとか、
実生活でも煙たがれるぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:06:47.74 ID:atYtjD1vp.net
まあ中日にとっていちばん大島の出塁四番ビシエドの長打は一番の武器だからね。その間にザコをおくのはできるかぎりやめたほうがいいわな。
いまのかんじからすればガーバーなんておくなら井領でいいわな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:07:22.23 ID:j5VlnEdi0.net
根尾や藤原は高校野球でトレンドな引き付けまくってぶち当てる打法だからなあ
当たれば飛ぶんだけどプロの世界では確率が悪い

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:09:29.73 ID:PQ2kTrw60.net
>>401
5ツールレスかも

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:10:38.60 ID:DVa5eDZ40.net
>>413
柳田の真似する奴が高校生に多い

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:09.62 ID:LqFTnfzka.net
森友は上手いな
根尾もあんな感じになって欲しい
シュウヘイ君みたいに小さくならないでくれ
ど真ん中すら手打ちのバッティングとか糞つまらん

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:14.52 ID:k+7NAnNV0.net
4高松
8大島
3ビシエド
5石川
9根尾
7福田
2石橋 アリエル
6京田 三ツ俣

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:15:12.01 ID:c1BULr0r0.net
>>410
阿部とか木下とかに3番打たせるならガーバーでいいよ
どうせ6.7番においてもチャンスで回るし

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:19:56.72 ID:atYtjD1vp.net
てか現実を直視できてないやつがいるよな
このチームって今出塁率
大島.367
京田.289
ガーバー.172
ビシエド.353
高橋.302
阿部.240
木下.308
根尾.229
これで
三番にこのザコをおくことはチームにとってどんだけマイナスかわかってんのかと

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:21:39.45 ID:c1BULr0r0.net
目先ばっか見るなよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:22:39.42 ID:08mHLZ3Md.net
根尾はスイングスピード速いから松井打法に行き着ければ大成すると思うんだよな。。
『コンパクトに強く振る』

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:23:42.81 ID:WOovnG6qM.net
根尾8番よりガーバー8番にしろよどうせ使うなら
それでも打てないならいらない

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:25:16.84 ID:atYtjD1vp.net
今年で監督が終わりと見られる年に中盤から終わり付近に覚醒し出すなんて見越して使うわけない。
いま打てなかったら終わり。

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:25:23.89 ID:XsgAcCCCp.net
>>420
ガーバーがこのままベンチの期待のみで加藤みたいにスタメンに居座ったらどーすんだよ?打撃も守備も加藤レベルじゃねーか!

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:26:32.89 ID:08mHLZ3Md.net
大島〜ビシエドの流れを効率的に考えたら2番周平3番根尾も面白いかもしれない。
周平は小さくまとまってきてしまったけど2番の適性に良い意味でハマるかもしれない

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:27:58.39 ID:ipHyjblla.net
>>421
身体小さいのにスイングスピードはめちゃくちゃ速いよな。あんだけ振れるのも才能の一つや

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:29:06.81 ID:XsgAcCCCp.net
京田がバントできて四球選べる選手だったらなあ?
何で京田はバントが下手っぴなの?

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:29:45.89 ID:k+7NAnNV0.net
木下使ってるうちは上にはいけんし
周平は昨年がキャリアハイだろう あれでもいらないのにデブって劣化したから捨てた方がいい

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:29:57.30 ID:08mHLZ3Md.net
>>426
なにか掴んだら覚醒するそんな楽しみあるよな。
スイングスピードは恵まれた天性

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:35:12.15 ID:08mHLZ3Md.net
>>427
カット打法も出来ないから四球は見込めない。
出塁率求められる上位に名を連ねる意味が本当にわからない、、

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:36:27.81 ID:08mHLZ3Md.net
カット打法出来るやつはバント上手いイメージ。

周平は本気で2番適任な気がする

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:37:26.27 ID:atYtjD1vp.net
そもそも二番にバント望んでないのだが

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:39:04.59 ID:XsgAcCCCp.net
>>432
なにを望む?
まさかヒットとかホームランとか言っちゃうの?
それこそ中日の選手には高嶺の花だろ?

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:39:49.66 ID:atYtjD1vp.net
そもそも431がなにをいってるのかわからん

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:42:13.93 ID:08mHLZ3Md.net
>>432
京田みたいに進塁打打てない・最低限出来ない・連打絶望・ヒットエンドラン/ランエンドヒット成功率絶望

こんなんだからバント技術くらいは持てよと思うけどそれもあれじゃ話にならんじゃん

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:42:59.25 ID:08mHLZ3Md.net
>>434
おまえ馬鹿だろ?

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:44:15.77 ID:atYtjD1vp.net
その手の書き込みがこのチームをわかってないわな。
残念ながらこのチームには二番タイプは0にちかい

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:46:22.49 ID:08mHLZ3Md.net
>>437
2番タイプってなによ?
バント求めないっていってだけど

もしや原のメジャー被れとかじゃあるまいな?w

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:46:57.61 ID:atYtjD1vp.net
高橋周平がいつまでも長打ないようにさせてるに等しい。
大砲候補を軽打に終始させてチームが上昇するんか?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:48:14.73 ID:08mHLZ3Md.net
>>409
井端か荒木の二択だから当然じゃね?

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:48:55.49 ID:atYtjD1vp.net
ランナー一塁時に最低でも進塁させるような打撃できるような選手はこのチーム0に等しい。だからバント選択しかなくなるんだよ。


>進塁打打てない・最低限出来ない・連打絶望・ヒットエンドラン/ランエンドヒット成功率絶望
これに当てはまる選手ほぼ全員でしょ。過大評価してるのか知らんが今年ノーアウトのランナー上手く繋がった場面5回もないやろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:49:00.85 ID:08mHLZ3Md.net
>>439
本人がそれ望んでるやん

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:50:05.09 ID:vR6DIdUr0.net
そもそも与田は京田を下位に置こうとしてたのに去年今年と2番構想してたのが悉く不振に陥って結局京田になってる
周平2番だって構想にあってオープン戦だか練習試合でやったけど上手くいかなかっただろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:50:29.51 ID:08mHLZ3Md.net
>>441
周平が一番可能性あるって話をしてた

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:51:17.53 ID:Ze1krRZkd.net
周平は今フォームでは強く振れんだろ
投手の脱力投法を打撃でやってる感じ

三振を怖がらずにフルスイングすれば良いのにもう無理なんか

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:52:23.54 ID:atYtjD1vp.net
てかもう五番でまた固定されて調子上げてきた時点で二番なんてまずないし。五番しか無理だろとほとんどのひとに思われたはず

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:53:04.08 ID:K2BGpd1V0.net
単打1本打てばスタメン安泰なんだからフルスイングする意味がない

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:53:08.00 ID:0MRAm3jV0.net
周平がどこが調子上がってんの?HR0で7打点しかあげてない

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:53:54.70 ID:eFR1F2yM0.net
5番サードが糞すぎて京田とかどうでもよくなってきてる
既に外れたし代わりも三現状は三ツ俣だし
5番サードは繋ぎも何もできてないけどフル固定

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:54:19.20 ID:atYtjD1vp.net
高橋が長打すてるな、二塁へどうぞだな

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:55:07.48 ID:atYtjD1vp.net
今出塁率
大島.367
京田.289
ガーバー.172
ビシエド.353
高橋.302
阿部.240
木下.308
根尾.229

この時点で京田がどうこうではない。

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:55:45.84 ID:pMNSIM4OH.net
石川使って競争促して欲しいがな
大島ビシエド以外みんな競争でいいだろ
大島なんてこの前試合外されて怒ってたらしいがな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:56:42.18 ID:eFR1F2yM0.net
長打打点稼げんなら出塁、率稼げんなら長打打点
これが最低限だろサードなんて
ここまで糞なサード見たことないよフル固定で

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:57:09.36 ID:0MRAm3jV0.net
しかも今期はエラーしまくりだもんな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:57:22.13 ID:Ze1krRZkd.net
周平は一昨日の完璧に捉えた当たりがフェン直だったもんな
バンドとは言えあれが入らなかったのは悲しいわ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:58:30.07 ID:0MRAm3jV0.net
山崎に手首が返らないから打球が弱いとか言われてたな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:59:39.85 ID:08mHLZ3Md.net
背番号1番と3番が三遊間。

この文言だけ見りゃ黄金期なんだけどなあw

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:59:55.55 ID:M2OHuwWc0.net
全国区スター枠で育ってきた根尾は置いといて

大島とビシエドと木下以外打撃がまったく期待できない
こんな打線ではピッチャーが気の毒
監督は無策だし
ペナントやっても意味ない

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:01:11.00 ID:AvKkumET0.net
周平は打つ方はともかく守備がおかしい

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:05:39.63 ID:+3gLFY2Jd.net
周平のあの丸まった打撃フォームを止めたらどうなるんかな

遊びでも良いから長距離打者の打撃フォームを真似して試して欲しい
しっくりくるフォームが見つかるかもしれん

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:06:20.70 ID:iPGLtZ6ra.net
周平は有鉤骨と小指骨折の影響で長打が打てなくなった。

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:06:38.80 ID:R4UWQfTl0.net
打つ方も
土曜の先発 九里に.167だけどね

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:07:30.16 ID:XRNBYO1q0.net
森野に全て見抜かれて言われてたじゃん
根尾みたいにしっかり振り抜けばスタンドに入るのに
周平は入らなかったって
球場が広いと言い訳してるヤツは137kmの遅い球をやっとバットに当ててフェンス直撃

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:09:18.08 ID:Ox8fwmGt0.net
周平さんは単打マンに徹してるのに打率すら低いからね..
お前らが見下してる珍の扇風機佐藤君と打率ほぼ変わらん
勿論長打力と打点は言わずもがな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:10:35.91 ID:yY7qZ0oR0.net
>>450
それでいいと思う
守備上手いんだし近藤くらい330打ったら誰も文句言わない

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200