2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 12:43:36.55 ID:bhBVcmo+M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620200876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:09.76 ID:c1BULr0r0.net
新外人は最低でも2周り一ヶ月位は見ないと見極めできんわ
分厚い層があるわけじゃないんだから目先だけみても仕方ない

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:32.09 ID:XsgAcCCCp.net
ミッツは打率とか数字の問題ではない
プレーから2番としての適正をかなり感じる
ガーバー3番固定で使うくらいならミッツを2番固定で試してみて欲しい

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 22:59:23.70 ID:atYtjD1vp.net
この首脳陣は
どうも0アウト一二塁より1アウト二塁のほうが好きくさいなと

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:02:08.68 ID:DVa5eDZ40.net
いつまでも井端に毒されてるから、しまいには進塁打だけで評価されちゃうんだよな三俣
未だに四球ゼロでしょ?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:02:39.76 ID:ohnK/Izh0.net
>>368
まともに投げられない打てないんだから当然

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:03:25.38 ID:ohnK/Izh0.net
>>380
言うほどない
相手が勝手に乱れてるだけ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:03:26.98 ID:2sRFPVCk0.net
>>395
この打線で優勝争い、CSや日本シリーズでの勝ち抜きは可能なんだろうか

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:04:02.49 ID:atYtjD1vp.net
このチームは二番に左打者をおきたがったり、他にも左打者をよくおくが、落合時代は右打者を多く置きたがってたよね

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:04:21.26 ID:XsgAcCCCp.net
>>402
だからなんで3番?下位で調整させてる分にはこんなに不満はないよ
どーせ福田もスタメン固定になったら打たないだろうし
それに昨日の怠慢守備からしてガーバーは既に精神的にきてると思うよ
これ以上プレッシャーのかかる打順で使うのは限界だとは思う

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:06:06.79 ID:DVa5eDZ40.net
井端タイプとか立浪タイプとか、いつまで経っても過去の選手に固執してる限り新しい戦力なんて作れんよ
勝手な選手像作り上げて、それに合わないから叩くとか、
実生活でも煙たがれるぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:06:47.74 ID:atYtjD1vp.net
まあ中日にとっていちばん大島の出塁四番ビシエドの長打は一番の武器だからね。その間にザコをおくのはできるかぎりやめたほうがいいわな。
いまのかんじからすればガーバーなんておくなら井領でいいわな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:07:22.23 ID:j5VlnEdi0.net
根尾や藤原は高校野球でトレンドな引き付けまくってぶち当てる打法だからなあ
当たれば飛ぶんだけどプロの世界では確率が悪い

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:09:29.73 ID:PQ2kTrw60.net
>>401
5ツールレスかも

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:10:38.60 ID:DVa5eDZ40.net
>>413
柳田の真似する奴が高校生に多い

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:09.62 ID:LqFTnfzka.net
森友は上手いな
根尾もあんな感じになって欲しい
シュウヘイ君みたいに小さくならないでくれ
ど真ん中すら手打ちのバッティングとか糞つまらん

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:14.52 ID:k+7NAnNV0.net
4高松
8大島
3ビシエド
5石川
9根尾
7福田
2石橋 アリエル
6京田 三ツ俣

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:15:12.01 ID:c1BULr0r0.net
>>410
阿部とか木下とかに3番打たせるならガーバーでいいよ
どうせ6.7番においてもチャンスで回るし

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:19:56.72 ID:atYtjD1vp.net
てか現実を直視できてないやつがいるよな
このチームって今出塁率
大島.367
京田.289
ガーバー.172
ビシエド.353
高橋.302
阿部.240
木下.308
根尾.229
これで
三番にこのザコをおくことはチームにとってどんだけマイナスかわかってんのかと

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:21:39.45 ID:c1BULr0r0.net
目先ばっか見るなよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:22:39.42 ID:08mHLZ3Md.net
根尾はスイングスピード速いから松井打法に行き着ければ大成すると思うんだよな。。
『コンパクトに強く振る』

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:23:42.81 ID:WOovnG6qM.net
根尾8番よりガーバー8番にしろよどうせ使うなら
それでも打てないならいらない

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:25:16.84 ID:atYtjD1vp.net
今年で監督が終わりと見られる年に中盤から終わり付近に覚醒し出すなんて見越して使うわけない。
いま打てなかったら終わり。

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:25:23.89 ID:XsgAcCCCp.net
>>420
ガーバーがこのままベンチの期待のみで加藤みたいにスタメンに居座ったらどーすんだよ?打撃も守備も加藤レベルじゃねーか!

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:26:32.89 ID:08mHLZ3Md.net
大島〜ビシエドの流れを効率的に考えたら2番周平3番根尾も面白いかもしれない。
周平は小さくまとまってきてしまったけど2番の適性に良い意味でハマるかもしれない

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:27:58.39 ID:ipHyjblla.net
>>421
身体小さいのにスイングスピードはめちゃくちゃ速いよな。あんだけ振れるのも才能の一つや

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:29:06.81 ID:XsgAcCCCp.net
京田がバントできて四球選べる選手だったらなあ?
何で京田はバントが下手っぴなの?

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:29:45.89 ID:k+7NAnNV0.net
木下使ってるうちは上にはいけんし
周平は昨年がキャリアハイだろう あれでもいらないのにデブって劣化したから捨てた方がいい

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:29:57.30 ID:08mHLZ3Md.net
>>426
なにか掴んだら覚醒するそんな楽しみあるよな。
スイングスピードは恵まれた天性

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:35:12.15 ID:08mHLZ3Md.net
>>427
カット打法も出来ないから四球は見込めない。
出塁率求められる上位に名を連ねる意味が本当にわからない、、

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:36:27.81 ID:08mHLZ3Md.net
カット打法出来るやつはバント上手いイメージ。

周平は本気で2番適任な気がする

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:37:26.27 ID:atYtjD1vp.net
そもそも二番にバント望んでないのだが

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:39:04.59 ID:XsgAcCCCp.net
>>432
なにを望む?
まさかヒットとかホームランとか言っちゃうの?
それこそ中日の選手には高嶺の花だろ?

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:39:49.66 ID:atYtjD1vp.net
そもそも431がなにをいってるのかわからん

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:42:13.93 ID:08mHLZ3Md.net
>>432
京田みたいに進塁打打てない・最低限出来ない・連打絶望・ヒットエンドラン/ランエンドヒット成功率絶望

こんなんだからバント技術くらいは持てよと思うけどそれもあれじゃ話にならんじゃん

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:42:59.25 ID:08mHLZ3Md.net
>>434
おまえ馬鹿だろ?

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:44:15.77 ID:atYtjD1vp.net
その手の書き込みがこのチームをわかってないわな。
残念ながらこのチームには二番タイプは0にちかい

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:46:22.49 ID:08mHLZ3Md.net
>>437
2番タイプってなによ?
バント求めないっていってだけど

もしや原のメジャー被れとかじゃあるまいな?w

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:46:57.61 ID:atYtjD1vp.net
高橋周平がいつまでも長打ないようにさせてるに等しい。
大砲候補を軽打に終始させてチームが上昇するんか?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:48:14.73 ID:08mHLZ3Md.net
>>409
井端か荒木の二択だから当然じゃね?

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:48:55.49 ID:atYtjD1vp.net
ランナー一塁時に最低でも進塁させるような打撃できるような選手はこのチーム0に等しい。だからバント選択しかなくなるんだよ。


>進塁打打てない・最低限出来ない・連打絶望・ヒットエンドラン/ランエンドヒット成功率絶望
これに当てはまる選手ほぼ全員でしょ。過大評価してるのか知らんが今年ノーアウトのランナー上手く繋がった場面5回もないやろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:49:00.85 ID:08mHLZ3Md.net
>>439
本人がそれ望んでるやん

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:50:05.09 ID:vR6DIdUr0.net
そもそも与田は京田を下位に置こうとしてたのに去年今年と2番構想してたのが悉く不振に陥って結局京田になってる
周平2番だって構想にあってオープン戦だか練習試合でやったけど上手くいかなかっただろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:50:29.51 ID:08mHLZ3Md.net
>>441
周平が一番可能性あるって話をしてた

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:51:17.53 ID:Ze1krRZkd.net
周平は今フォームでは強く振れんだろ
投手の脱力投法を打撃でやってる感じ

三振を怖がらずにフルスイングすれば良いのにもう無理なんか

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:52:23.54 ID:atYtjD1vp.net
てかもう五番でまた固定されて調子上げてきた時点で二番なんてまずないし。五番しか無理だろとほとんどのひとに思われたはず

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:53:04.08 ID:K2BGpd1V0.net
単打1本打てばスタメン安泰なんだからフルスイングする意味がない

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:53:08.00 ID:0MRAm3jV0.net
周平がどこが調子上がってんの?HR0で7打点しかあげてない

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:53:54.70 ID:eFR1F2yM0.net
5番サードが糞すぎて京田とかどうでもよくなってきてる
既に外れたし代わりも三現状は三ツ俣だし
5番サードは繋ぎも何もできてないけどフル固定

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:54:19.20 ID:atYtjD1vp.net
高橋が長打すてるな、二塁へどうぞだな

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:55:07.48 ID:atYtjD1vp.net
今出塁率
大島.367
京田.289
ガーバー.172
ビシエド.353
高橋.302
阿部.240
木下.308
根尾.229

この時点で京田がどうこうではない。

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:55:45.84 ID:pMNSIM4OH.net
石川使って競争促して欲しいがな
大島ビシエド以外みんな競争でいいだろ
大島なんてこの前試合外されて怒ってたらしいがな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:56:42.18 ID:eFR1F2yM0.net
長打打点稼げんなら出塁、率稼げんなら長打打点
これが最低限だろサードなんて
ここまで糞なサード見たことないよフル固定で

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:57:09.36 ID:0MRAm3jV0.net
しかも今期はエラーしまくりだもんな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:57:22.13 ID:Ze1krRZkd.net
周平は一昨日の完璧に捉えた当たりがフェン直だったもんな
バンドとは言えあれが入らなかったのは悲しいわ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:58:30.07 ID:0MRAm3jV0.net
山崎に手首が返らないから打球が弱いとか言われてたな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:59:39.85 ID:08mHLZ3Md.net
背番号1番と3番が三遊間。

この文言だけ見りゃ黄金期なんだけどなあw

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 23:59:55.55 ID:M2OHuwWc0.net
全国区スター枠で育ってきた根尾は置いといて

大島とビシエドと木下以外打撃がまったく期待できない
こんな打線ではピッチャーが気の毒
監督は無策だし
ペナントやっても意味ない

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:01:11.00 ID:AvKkumET0.net
周平は打つ方はともかく守備がおかしい

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:05:39.63 ID:+3gLFY2Jd.net
周平のあの丸まった打撃フォームを止めたらどうなるんかな

遊びでも良いから長距離打者の打撃フォームを真似して試して欲しい
しっくりくるフォームが見つかるかもしれん

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:06:20.70 ID:iPGLtZ6ra.net
周平は有鉤骨と小指骨折の影響で長打が打てなくなった。

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:06:38.80 ID:R4UWQfTl0.net
打つ方も
土曜の先発 九里に.167だけどね

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:07:30.16 ID:XRNBYO1q0.net
森野に全て見抜かれて言われてたじゃん
根尾みたいにしっかり振り抜けばスタンドに入るのに
周平は入らなかったって
球場が広いと言い訳してるヤツは137kmの遅い球をやっとバットに当ててフェンス直撃

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:09:18.08 ID:Ox8fwmGt0.net
周平さんは単打マンに徹してるのに打率すら低いからね..
お前らが見下してる珍の扇風機佐藤君と打率ほぼ変わらん
勿論長打力と打点は言わずもがな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:10:35.91 ID:yY7qZ0oR0.net
>>450
それでいいと思う
守備上手いんだし近藤くらい330打ったら誰も文句言わない

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:10:37.06 ID:+3gLFY2Jd.net
周平は何であんなに猫背になるんだろう
背筋を伸ばして構えた方が力が伝わると思うんだけどな

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:13:30.06 ID:XRNBYO1q0.net
>>461
まだこんなこと勝手に信じてるのか
あのもっさりしたスイングは速い球が打てなくて対策して振ることを諦めたフォームじゃん
手首関係ないからw

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:19:05.03 ID:mTt1arv/a.net
ガーバーも単打マンだけど三振は多いタイプなんだよな

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:19:33.27 ID:AvKkumET0.net
今の周平見てるとセカンドは無理だと思うがなあ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:20:43.06 ID:osZPL9sN0.net
そもそもバット寝かせるのは最終手段みたいなもんだろ
京田にしろ高橋にしろ福田にしろ若年寄みたいな姿勢だから面白みもなく成績も伴ってこない

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:21:29.99 ID:o0L3jtZ+0.net
周平は逆に完全に長打捨てれば.350くらいは打てるのかね

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:21:52.10 ID:L794GziG0.net
>>469
じゃあ晩年の立浪みたいな扱いだな。
レフトか代打

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:22:11.59 ID:elZM7JKQ0.net
>>471
今ほぼ捨ててるだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:23:53.93 ID:JUN43VNka.net
ガーバー2番でバントさせたら上手いかもよ
助っ人バントマンになったら吹くけど

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:24:41.07 ID:L794GziG0.net
2桁本塁打と60打点以上出来なかったら、今期でサード失格でいいんだよ
こんな晩年のロートルみたいな成績で打撃ポジのサードに居座られるのは迷惑

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:25:30.59 ID:XRNBYO1q0.net
周平の打てなくなった理由がどんどん増えてて笑うなw
有鉤骨骨折→小指骨折w

こんなんで打てなくなったなら致命的で引退だわな
まぁ、速い球が打てないのも致命的だが
速い球の対策が始動を早くするんじゃなくて猫背になって小さく構えて最短でチョコンと当てるだけ
速い球に対応すべく始動を早くできない理由は動体視力が鈍いからだよ
打てなくなったと言ってるヤツいるけどいつ打ってたんだよ
元から打ってねーのに

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:26:06.66 ID:AvKkumET0.net
>>472
晩年の立浪の方がパンチ力あったような

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:26:40.88 ID:o0L3jtZ+0.net
>>473
長打狙いにいってのあれやろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:29:47.99 ID:FzRbWX7P0.net
手首の骨折は中村ノリは3回ぐらいやったと言ってたぞ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:53:01.89 ID:vzmrxxQyF.net
>>476
だよな
怪我は関係ない
あのくそフォームで打てたら天才だわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 00:56:22.94 ID:fsc71h0Ud.net
>>480
怪我のせいと思わないと精神が保てないんだろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:00:58.93 ID:AvKkumET0.net
高卒スラッガーで大成できない人は木製バットに対応できなかったということなんだろうな

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:11:15.76 ID:XKCEbMoN0.net
ガーバーがクラークより打てる未来

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:18:45.65 ID:+f1aL0h4a.net
>>451
グロすぎるな

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:20:38.30 ID:y0CNSQosa.net
>>363
大抵勝っても負けても文句をいう奴
を見つけて「アホ」とか「バカ」「カス」と余分な言葉も付ける吠えてる奴だね
コテハンにして欲しいわ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:22:49.63 ID:y0CNSQosa.net
>>365
脚が速い選手って非力が多くて、その分守備は頑張るタイプが多いと思ってたけど、守備が下手なままの選手がいるのが不思議
内野も外野も

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:31:19.23 ID:y0CNSQosa.net
>>367
根尾の場合、開幕一軍の投手にとまどってた期間を除けたり、最近の数試合の状態も見た方がいい
前の阪神戦からは主力も打ってるし、多少自信も付けただろうから、そのあたりからの数字を見ていくのもあり

苦手も課題も見えてきてるし、濱口みたいなのは福田とかでいい

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:32:33.14 ID:y0CNSQosa.net
>>370
多分君よりは賢そう

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 01:37:42.68 ID:C7OTAdp30.net
>>472
ミスター二塁打舐めるなよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 02:17:48.18 ID:Dz9bUGPr0.net
ガーバー使うなら根尾とレフトライト逆

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 02:26:09.01 ID:XK33bsew0.net
緊急事態宣言発令で中日まで無観客にされちゃたまったもんじゃない客無い試合なんかTVで見たくない

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 02:29:37.35 ID:bDAonkgMa.net
無観客は緩和でほぼ決まってる

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 04:05:04.08 ID:9v63rrwNM.net
ガーバー獲るなら、ボーアでよかったんちゃうか... ?

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 04:17:40.92 ID:PzgmrvSx0.net
>>493
ボーアじゃ使い道なくね?
アルモンテ残留とかピレラなら分かるけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 05:29:42.59 ID:fQHcFtf1x.net
>>476
このとんちんかんはデータも見れないアホなんだろうな
https://i.imgur.com/1NukfjJ.jpg

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 05:48:35.84 ID:ygSqXOyP0.net
>>445
追い込まれるまではしてる

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 05:50:02.56 ID:ygSqXOyP0.net
>>470
周平はバット寝てない

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 06:19:26.54 ID:8S3jbn+rK.net
えー 大島

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 06:19:28.40 ID:Qbty6i+h0.net
>>491
無観客じゃなくて上限5000人

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 06:21:13.00 ID:Qbty6i+h0.net
>>464
打点は少ないし、劣化版大島になってるだけ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 06:21:35.53 ID:8S3jbn+rK.net
宣伝したw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200