2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 21:39:24.99 ID:I9QtJqVzd.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620457875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 10:55:57.39 ID:+8KlSDvE0.net
これだけ信頼と実績あるとどこもゴミ野手出して楽天投手との詐欺トレード狙ってくるだろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:00:00.67 ID:e4P3kr5H0.net
>>243
流石に石井も学習したと思うよ
結局は自分の首に直結するからな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:03:17.76 ID:f3UvYZtfp.net
雷怖い
ちな青森

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:03:27.27 ID:Td3rn7MK0.net
>>240
オリの中川とか大城が良かった
そのタイプが他球団に浮いていればって感じ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:04:34.67 ID:tLAS4NLt0.net
>>244
ゴミ売り卑劣軍には、原二時政権の時もトップ・プロスペクト詐欺(栂野朝井)でやられているからな。
柿澤の贖罪意識とか不要、そもそもの交換要員が即戦力外Pの小山だったし。

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:05:08.66 ID:nirkZHEI0.net
和田と高田は巨人時代のファームでは無双してたのに
どうしてこうなった

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:06:46.92 ID:JirMkA250.net
>>248
楽天にやってくる直前は巨人でも落ち目になってたと思うのだが

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:07:32.02 ID:2LFOh6R50.net
1位で大卒野手取ってくしかねーんだよ
ピッチャーのほうが他の手段で補強できる

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:08:12.85 ID:Td3rn7MK0.net
落ち目になってる選手を修正出来ないのはウチの環境の問題だからね、多分コーチ陣にその力がまだない

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:08:29.96 ID:e4P3kr5H0.net
>>248
2人とも無双なんかしたことないだろ
そこそこ好成績を出した年もあったってだけ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:09:03.88 ID:+8KlSDvE0.net
年齢考えると良いけど無双という程でもない
イースタン防御率1点台なんか去年の瀧中池田でも出せる

2018イースタン
高田萌
21試合 防御率 2.69 投球回 113.2 四死球45 奪三振 85 WHIP 1.21

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:11:37.10 ID:xXNkd51Vp.net
>>253
イースタンなら平凡な数字だな
てかどうせ2018だけなんだろ?

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:12:02.45 ID:YxJz6bpxd.net
>>242
池田の成績を見ると完全にこちら側が損したトレードだったな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:13:37.64 ID:PdC6yDn80.net
大卒野手はマジで欲しい
やっぱ毎日見れる若手でワクワクしたいし
小郷孫内田辺りはもう未来の戦力じゃなく宝くじとして扱わないと駄目だよ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:13:40.12 ID:xXNkd51Vp.net
ハムもトレード巧者だからな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:13:53.15 ID:2LFOh6R50.net
池田なんてトレード時に分かってることやん
予想出来なかった奴が結果論とか言ってるだけで

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:15:40.50 ID:nirkZHEI0.net
どっちにしろ巨人時代より大幅に成績落としとるやん・・・

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:15:58.79 ID:naTGTlC8d.net
池田については石井と擁護してた奴がアホ
池田が一軍戦力になるなんてのはお股ニキですらわかってた
素人以下の石井が残念

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:19:09.33 ID:Td3rn7MK0.net
ハムじゃなきゃ先発で投げてない定期

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:19:12.26 ID:tLAS4NLt0.net
>>256
大卒(社会人)野手の惨状
14 福田フェルナンド
15 吉持茂木足立
16 田中和南向谷
17 岩見山ア剛田中耀中村
18 辰己太田渡邊佳小郷
19 小深田山ア真

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:20:05.29 ID:naTGTlC8d.net
>>261
だから何?
一軍の戦力をハムに与えてこっちは外れ掴んだのは事実だろ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:20:36.60 ID:naTGTlC8d.net
一軍で使える投手を放出したことにキレてるのにうちじゃ先発じゃーとかどうでもいいわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:21:05.49 ID:vcreipYo0.net
池田どうこうじゃなく横尾が楽天ではやれると思ったんだろ 外国人来ない中で

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:24:12.67 ID:xXNkd51Vp.net
取り敢えずスカウトを全員入れ替えることから始めたら良いよ
楽天のスカウトは打者を見る目が全くない
もちろん投手を見る目もない 
沖原や愛敬を有能視するわしせん民もいるみたいだが、所詮は小物集めに過ぎない

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:24:38.48 ID:Td3rn7MK0.net
池田が惜しいのはまだ26歳って事くらい、あとは下の先発の台頭が乏しいから頭数的に勿体ないくらい
横尾がいらなかったとか助っ人がいつ来るかも分からない状態で何もしない方がアホじゃね?
所詮結果論で騒いでるだけ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:24:57.22 ID:+8KlSDvE0.net
>>250
トレードとかなw

>>254
ほんと微妙
これで池田放出してるからめちゃくちゃ

ファーム
2017
2試合 防御率5.40 5.0回 2四死球 3三振
2018
21試合 防御率2.69 113.2回 四死球45 奪三振 85 WHIP 1.21
2019
20試合 防御率2.99 108.1回 26四死球 87三振 WHIP1.28
2020
22試合 防御率5.66 49.1回 44四死球 44三振 WHIP1.89

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:25:09.06 ID:3XTQivRvd.net
体型だけみるとHRバッターに見えるが過去成績を見ると一軍定着すら怪しかった

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:25:49.08 ID:W1zKvv8o0.net
100歩譲って池田出すのは仕方ないとしても取ってきたのが食肉市場から脱走してきた豚なのが用語のしようがないです

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:28:10.85 ID:Td3rn7MK0.net
横尾が振るわないから池田が燃えないと釣り合わないってか?
そんなもん1年たってから騒げ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:28:18.33 ID:+8KlSDvE0.net
横尾の去年の2軍成績見た?岩見内田和田以下のゴミだよ

2020イースタン
横尾 .162(81-12)本塁打2 OPS.518

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:28:50.05 ID:xXNkd51Vp.net
>>270
取り敢えず体重がありそうな右打ち取って来ただけだったな

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:30:04.89 ID:tLAS4NLt0.net
大卒(社会人)野手の惨状
14 福田フェルナンド→全員死亡
15 吉持茂木足立→全員生存
16 田中和南向谷→田中和
17 岩見山ア剛田中耀中村→岩見山崎剛(今シーズン全員死亡の可能性)
18 辰己太田渡邊佳小郷→全員生存
19 小深田山ア真→全員生存

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:30:34.80 ID:2LFOh6R50.net
実際のプレーみたら使えないの分からなきゃおかしいレベルだけど
打ってるところをまとめたホームラン集の映像でも見せられて飛びついたんかなあ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:30:50.94 ID:JirMkA250.net
トレード当時は池田の実績で横尾が取れたことの方を驚いてたレス多かった気がするけどな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:30:53.05 ID:BF7IUl610.net
池田に完封喰らってシーズン終戦といこうじゃないか
今の戦力じゃこれが限界値。外人総ハズレじゃあ戦えない

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:31:01.61 ID:tLAS4NLt0.net
>>272
1軍成績は前半戦3割、通年2割5分ですが。

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:32:01.76 ID:vcreipYo0.net
でも横尾て最初は内田和田岩見とは違うとか期待されてなかったか?
打てな過ぎてどんどん好感度下がっていったが

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:33:56.60 ID:xXNkd51Vp.net
>>275
横尾は長打を打ったときのフォロースルーがダイナミックでメジャーリーガーぽいからな
動画を見せられた石井が一目惚れした可能性大

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:34:21.54 ID:+8KlSDvE0.net
>>278
6月〜8月しか出番が無く8月は71打席立って.197本塁打1本OPS.482ですよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:34:24.96 ID:2LFOh6R50.net
自分の見立てが間違ってた奴は絶対それを認めないよな、そして結果論と言う

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:35:17.13 ID:+8KlSDvE0.net
こうしてみるとホームラン打てないのは想定内じゃないか?

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:35:17.27 ID:VUOICnUCM.net
でも、小深田も結局はえっ、これを1位ってアホかって批判してた層の通りになったし辰己もいまだ殻を破りきらないし石井のドラフト、トレード肯定派より否定派の意見のほうが当たってるのは事実なのよね…

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:36:50.84 ID:BF7IUl610.net
トレードなんて成立した時点で全て完結してるんだよ
ババア共が損得感情でグチグチ言うな
心配しなくても今季駄目なら石井三木共々飛ばされて新たな迷走時代の幕開けだ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:37:17.21 ID:JirMkA250.net
そらまぁトレードもドラフトも6〜8割は外れ掴むから、否定意見書いとけば概ね当たるわなっていう話で

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:38:07.20 ID:4F0/ZjSX0.net
横尾は一発もある三塁手として一応は一軍登録されてたり起用されてたりしてたからな。
一軍稼働実績のある右打ちを池田で取れたってのはカタログスペックだけ見ていればこっちが得したと思うよ。
横尾がゴミだったのも、池田も環境変わって奮起したからであってどっちも結果論でしょ。

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:38:18.76 ID:Td3rn7MK0.net
>>282
ただちょうどチームが野手不足に困っていたからね
池田にしろ菊池にしろちょうどブレイク直近だったからトレードが成立した
そもそもトレードは簡単に成立しない、需要の合致がないと起きえない

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:39:59.04 ID:JirMkA250.net
あとは新外人もだな
とりあえず外れって言っとけばだいたいは当たる

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:40:38.84 ID:Td3rn7MK0.net
>>286
外れの確率が高い上にGM自身が移籍推進派だからなあ
ある意味選手を大切にするからこそFAで主力を取れるのかもしれない

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:41:14.76 ID:vcreipYo0.net
今となっては佳明横尾にあげた打席全部内田にあげたかったわ
2本位は打ってるだろ たぶん、、

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:41:50.32 ID:W1zKvv8o0.net
>>284
阪神と巨人がどうぞどうぞしてたのを掻っ攫った結果…

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:42:26.06 ID:Td3rn7MK0.net
お金ないからリスクを背負わざるを得ない編成になってしまったのが根本的原因
加えてコロナでやる事なす事全部空回り、今回の連敗もとばっちりの可能性が高い

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:42:26.19 ID:BF7IUl610.net
この期に及んで一軍に上がれない野手は若手以外全員切れよ。最低限の試合回すのに必要なやつだけ残せ
プロ以外は飼うな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:43:22.59 ID:0mJSFzkjM.net
大卒野手でBB/Kが良さそうな目ぼしい野手がいるならドラフト上位で行ってほしいな 後は先発候補とショートもほしいところ 捕手は今年も取ってる余裕はないな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:43:39.02 ID:Td3rn7MK0.net
去年それをやって開幕後に野手不足になったんだが
既に少数編成になってるわ!

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:43:53.74 ID:W1zKvv8o0.net
>>294
キャッチャーがスタメンに3-4人入るレベルで野手おらんぞ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:45:47.78 ID:vcreipYo0.net
>>284
小深田て去年はいったんどん底状態から上げてきて新人王争いまでいったよな
出塁率も3割5分以上いったし能力はあると思うわ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:45:52.31 ID:BF7IUl610.net
早川しか楽しみがねえ
早川の日くらいは打てよ頼むから

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:46:20.66 ID:Td3rn7MK0.net
元々怪我人が増えやすい環境だから野手は少し多めに確保した方がいいのかも
余裕が持てて浮いたら出せばいい、そこはミス

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:46:26.95 ID:aL61SZyvd.net
横尾の去年のTTO率(別名アダムダン率)
20.6%

ただの単打マンだろこれ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:47:09.71 ID:JirMkA250.net
小深田は少し冷却期間置いたらまた良くなる可能性はあるかなと思う
去年も8月後半から9月頭あたりで打てないしフォアも貰えない状況に陥ったけど、そこで下位打線に下げて負担減らしたら持ち直してたし

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:49:54.90 ID:vcreipYo0.net
楽天は外人野手3人はいないと回らないのは分かりきっていることだからな 間違いなく1人は離脱するから
ウィーラー切ったのも結局は高すぎたからやむなしだし

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:52:36.28 ID:W1zKvv8o0.net
>>302
疲れてるからかわからんけど最近振り遅れファール多いもんなぁ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 11:56:44.44 ID:G9GVvBbQM.net
【重要】「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請」に伴う5/14(金)〜6/13(日)12試合チケット販売の停止について
https://sp.marines.co.jp/news/detail/00006562.html

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:01:07.81 ID:OSqf2Ia70.net
チーム全体がお疲れ気味なのはある
もともとGW前後で落ちるし、福岡から北海道へ移動、しかもコロナで直前までやるかやらないか分からんかったし、クラスター出した相手だから、出場してる相手選手は大丈夫とはいえ気になるだろうし

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:04:29.99 ID:4F0/ZjSX0.net
そういや福岡も札幌も感染拡大地域だもんな。
コロナ気にしないほうがおかしい。
息抜きできない長距離移動の辛さが出たってのはあるかもなあ。

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:06:41.11 ID:JirMkA250.net
>>306
大阪2連戦→移動日→仙台3連戦→移動日なしで福岡3連戦+諸事情により練習日→移動日なしで札幌3連戦


そら疲れますわっていう日程よなー
オリ戦の3戦目が延期になってなかったらもっと酷いことになってたかもしれんという

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:10:11.70 ID:fERhWleW0.net
NPBのバカどもがクラスター問題ほったらかしてゴールデンウィークを最終日まできっちり満喫した割を食らったのマジでアホくさいよな
当日に2時間半かけて移動した後すぐ試合しろって頭おかしいんじゃねえの

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:13:18.72 ID:4TlEwXL50.net
出場選手登録

なし
出場選手登録抹消

福岡ソフトバンクホークス 内野手 27 Y.グラシアル

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:16:26.83 ID:xXNkd51Vp.net
ソフバンは主力が欠員だらけ
延長なし
先発5本柱
これほど楽天が優勝出来るお膳立てが出来てるシーズンとかもうないぜ
何が何でも優勝したいね

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:20:16.72 ID:E1ZTIrbj0.net
日ハム優勝あるのではと思うわ ここから一気に上がっていきそう

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:24:23.97 ID:+//O9BKza.net
>>309
それな
パンデミックの中連休中も試合やるんだから当番制で出勤しろっての
シーズンなんか実働半年なんだからそれぐらい対応して欲しいもんだよ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:30:18.15 ID:w2BNgDtpp.net
イレスポ始まったぞ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:32:47.33 ID:ulwlmpO7A.net
去年のドラフトで即戦力投手を取りに行ったのに早川以外は機能していないのも失敗だろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:34:11.79 ID:fERhWleW0.net
>>313
こんな杜撰な対応されるんじゃ真面目に感染対策徹底してたチームが馬鹿を見るだけなんだから球団もやってらんねえよな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:34:40.68 ID:bCJLNlnfd.net
落ちるの早くない?もう6月には定位置だろこれ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:37:00.24 ID:tLAS4NLt0.net
>>315
そもそも5本柱瀧中確定で、先発型Pは出る幕無し。

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:37:20.54 ID:tLAS4NLt0.net
>>317
落ちるも何も現時点で首位ですが?

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:37:24.10 ID:S4n97+Hm0.net
とりあえずAクラスに入って残りの上位が西武とロッテならCS勝ち上がれるチャンスはある
鷹オリハムだと苦しくなる

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:38:19.46 ID:BF7IUl610.net
茂木次第

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:38:21.09 ID:rTeQ4DRPd.net
藤平ええやん
やっとマトモに投げれるようになった
こっからスタートやぞ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:40:16.62 ID:w2BNgDtpp.net
藤平は体が開かなくなって球が浮かなくなったね、これを継続出来れば

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:40:44.29 ID:aO027TFdd.net
そのうち岸田中ズル休みで出番来るよ
涌井も歳だしいつ離脱してもおかしくない

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:40:56.30 ID:W1zKvv8o0.net
>>319
全然勝ってないけどゴールデンウィーク中借金1しか増えてないのな
分けが多すぎるせいなんだけど

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:41:10.14 ID:/hRY7Fy10.net
藤平楽に投げさせろ
早いとこ先取点頼む

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:41:11.59 ID:xXNkd51Vp.net
てからまだ藤平なんか投げさせてるのかよ 
マウンドの無駄使い

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:42:31.64 ID:w2BNgDtpp.net
>>327
石井の事だからゴミ野手とトレードしちゃいそうで怖いわ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:43:05.77 ID:6WxayaCo0.net
吉持支配下っていい出すやつのワッチョイみてるとずっと同じやつしかいなくて草

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:43:09.92 ID:bCJLNlnfd.net
>>319
この状態のハムにボコボコにされて
他に勝てると思ってんの?

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:43:14.73 ID:/hRY7Fy10.net
吉持よりハワイの方がずっと成績ええやんけ…

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:44:27.69 ID:w2BNgDtpp.net
>>331
ハワイは完全に劣化銀次なんだよな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:44:34.36 ID:W1zKvv8o0.net
>>330
お前試合見てないだろ
休んだおかげでどいつもこいつも身体軽そうだぞ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:45:03.93 ID:6WxayaCo0.net
しかも吉持の年齢何歳だと思ってんだが、オフには首になる年齢でしかない

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:45:42.78 ID:JHhBobZs0.net
>>329
ということはこのスレは珍しく違うワッチョイのやつが吉持支配下って言ってるんだな

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:46:56.78 ID:0mJSFzkjM.net
今年は交流戦があるんだよな ヤクルトが貯金あるのが信じられない

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:47:22.25 ID:tLAS4NLt0.net
>>331
OPSは吉持より1割落ちる6割台のアヘ単併殺王DH専ですが。
吉持は内外全ポジション守れますし。

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:48:12.27 ID:vcreipYo0.net
横尾の浅いフライに和田の鈍足 ひでーやこれ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:48:12.90 ID:tLAS4NLt0.net
>>335
昨年から登録しろと言い続けているのは俺だw

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:48:47.30 ID:w2BNgDtpp.net
俺も吉持支配下は理にかなってると思うぞ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:49:04.26 ID:4TlEwXL50.net
>>336
交流戦、芋に熱い恩返しされそう

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 12:49:06.96 ID:+8KlSDvE0.net
和田横尾岩見内田が2軍でも打てなくなったのって何が原因なんだろうか
2軍ですら打てないやつが1軍は無理だろう

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200