2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 19:05:55.55 ID:AeTHz11Zd.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:24:54.05 ID:SiGJEVBs0.net
中継ぎで良いなら学徒動員していいぐらいには
もう育ってきとるで
西純、及川

西純あたりなら5回まで限定谷間デビューさせても良いと思う

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:00.75 ID:LfBUDAayM.net
>>211
大山の品のある送球も捨てがたいし、ライトの佐藤の肩も捨てがたい

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:03.74 ID:q9lXEwcM0.net
>>218
西-梅野って両方とも一流やし仲良いから、格下を舐めて掛かる傾向あるよな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:07.14 ID:MJ8szewEM.net
>>220
谷繁も酷評してたよ 
もう見切って良い時期ではと言われてた

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:34.48 ID:tXhdamod0.net
>>218
打たれてから攻め方変えてたね
最初からそうしとけって思ったわ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:46.68 ID:CMap1TNM0.net
>>221
坂本を超えるショートの誕生や

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:47.51 ID:q9lXEwcM0.net
京田って守備のいい木浪だろ
阪神ならなんも言われてないだろうな

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:51.73 ID:an3ShuK8a.net
>>219
6番にサンズいるのはめちゃくちゃ怖くていいね
DHありで7番にロハス入ったらチビるで

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:56.99 ID:cFuXKVlK0.net
>>204
阪神バッテリーが中日下位打線を舐めプしてるからな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:26:05.52 ID:4ZCSv345M.net
>>220
谷繁も京田のことボロカス言うとったで
打てるポテンシャルはある、ポテンシャルあると言われて何年もこの結果
キャリア的にも見限る時期に来とる言うとった

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:26:26.32 ID:tXhdamod0.net
>>222
西純お試しはいいけど、ファームで5試合連続被弾中だから広い球場でデビューして欲しい

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:26:40.57 ID:L0As7/jR0.net
>>190
近本糸原で括る気持ちはわかるけど
実際は糸原マルテなんよこの35試合

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:26:54.30 ID:cFuXKVlK0.net
>>228
その守備も劣化してきてるからな

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:26:57.20 ID:e9C05he60.net
佐藤の守備は軟らかさがある
二遊間には軟らかさとともに俊敏さが求められる。佐藤にこの負担をかけるのはどうかと思う。

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:03.10 ID:Lq1gfRAA0.net
ロハス使うくらいなら糸井の方がいいけどな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:09.11 ID:umtE+1L7a.net
>>231
谷繁、阪神のこと語る時は優しいおじさんなのに中日に対してはそんな感じなのか、、

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:10.16 ID:an3ShuK8a.net
>>228
8番ショートなら京田レベルの守備あれば十分やしな
もちろん中野くらい打つのもめちゃくちゃ価値あるけどね

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:14.43 ID:4ZCSv345M.net
>>228
木浪は打てないから外されたんやで

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:22.93 ID:lCCAaFxd0.net
>>196
去年の下手から下手に代わったとかな

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:30.81 ID:SiGJEVBs0.net
>>232
まあ先発デビューの時は絶対に広い球場やな

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:33.87 ID:qHG3cS9b0.net
テルは大丈夫か?
ももクロがコロナ感染らしいやん

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:41.34 ID:euaAhZdQ0.net
京田は規定打者でぶち抜けてワーストの打者なんやなww

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:44.90 ID:q9lXEwcM0.net
1中 近本
2二 糸原
3一 マルテ
4右 佐藤輝
5三 大山
6指 サンズ
7左 ロハス(指:糸井)
8捕 梅野
9遊 中野

いい感じ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:27:55.41 ID:e9C05he60.net
>>233
開幕からの躍進は実質ワンナウトからのその1、2番が牽引してきたもんな

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:28:08.78 ID:32Fu7x8K0.net
去年は高卒ドラフトでじっくり育成、今年は即戦力当てまくり
当たり前やけど、ドラフトうまくいくとチーム強くなるんやなぁ


今思えば、2006〜2011あたりのドラフトほんま地獄やったw

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:28:10.40 ID:LfBUDAayM.net
>>232
西純は及川、川原より劣るかな今のところは

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:28:30.29 ID:xT+NWzaZ0.net
野原将高浜北條横田
上位指名の高卒野手はホンマ出てこないな
不運なのはしゃーないが小幡は頼むで

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:28:33.51 ID:RQmRTH8S0.net
>>242
メンタルが心配やな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:02.89 ID:q9lXEwcM0.net
>>242
ももクロメンバーと濃厚接触 とかバレたら嫌だなw

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:11.28 ID:tXhdamod0.net
>>246
主にコイツのせいや
https://ag-skin.com/daily/doc/20121103063534.jpg

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:18.86 ID:0nUAOG2e0.net
>>231
これ北條とかに当てはまることやなあ
もうすぐ木浪も

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:30.97 ID:FHJOX17ra.net
>>237
解説中に褒めたら阪神関係のもっと増えるかなあとか言ってたぞw

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:33.74 ID:an3ShuK8a.net
>>244
韓国の野球ファンが見たらサンズロハスをその打順に置くとか贅沢すぎやろってキレそう

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:41.06 ID:euaAhZdQ0.net
木浪みたいな奴が物に当たってボールボーイに当たるって最低最悪ちゃうか

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:29:51.47 ID:WavyF/wY0.net
>>233
糸原マルテが前後の近本の得点とクリーンナップの打点の多さに寄与するところは大きいと思う
得点打点ランキングで語られるのは近本や大山佐藤サンズだけど

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:30:52.24 ID:tXhdamod0.net
>>252
練習中にボール踏んで故障って舐めてたのかな?
ボールを蹴ってたとか

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:30:52.41 ID:LfBUDAayM.net
もう高卒なんてとらんほうがいい 清宮でわかったろ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:30:56.06 ID:e9C05he60.net
高卒野手はねどんなに前評判がよくプロスペクトでもそんなに入れ込まないほうがいいよね。

清宮とかリスクとリターンがこれほど割に合わないのはかなわん。

データでもでてるんやろ高卒野手は取らないほうがいいって。むしろそいつに群がる他球団を出し脱いて大卒社卒のいい選手を単独に近い形でとるのが賢明や

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:31:00.74 ID:4ZCSv345M.net
2021年版 (最新) 各プロ野球OBコメ

山普u京田の置き場所が本当に困る。指名守備みたいなのがあれば良いのに(笑)」

井端「根尾をショートスタメンにして京田はその守備固め。それくらいしても良いと思う。」

谷繁「打席で何がしたいのかわからない。長打なのか小技なのか…多分本人もわからずに打席に入ってるんじゃないかと」

森野「京田は何も考えてない。来た球をなんとなく打ってるだけですよね」

吉見「こいつが打てば(中日打線は)何も悩まなくていいんですよ!」(開幕打線予想の動画で)

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:31:01.15 ID:q9lXEwcM0.net
高卒上位指名(1・2位)でものになったのは関本が最後か
やべえな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:31:25.53 ID:MJ8szewEM.net
>>258
でも宮城や山本に夢を見てしまうな

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:31:25.80 ID:FuY5yJWt0.net
中野が阪神最後の弱点ショートを埋めてくれたから
打線は(守備は別として)完成されたよ、完成度としては完全に黄金期

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:31:48.20 ID:C6OWn72j0.net
気が早いけどめちゃくちゃ今後を占う交流戦の最初当たるロッテってどうなん?
なんか得点は一位らしいけど打のチームなん?
マーティンがエグくて安田が育ってんのかな?

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:05.10 ID:jlskPDuk0.net
藤谷 奥山は来年以降支配下になる可能性あるの?

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:05.56 ID:hNPVbWeK0.net
>>246
高卒は博打よ
一昨年のドラフト一人も使い物にならなくても何も不思議ではない

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:18.27 ID:RQmRTH8S0.net
高卒は1位以外で取って育ったらラッキー程度に思おう

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:22.96 ID:tXhdamod0.net
>>261
藤浪は?

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:30.21 ID:t0NYqjts0.net
>>219
佐藤が四死球増えても大山が居る安心感
サンズもいいけどちょっと……

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:47.66 ID:WavyF/wY0.net
>>260
そうそう、山アが言ってる指名守備欲しいのよな!
江越とかめっちゃ使えるで?

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:32:58.40 ID:cFuXKVlK0.net
>>260
京田=木浪

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:02.66 ID:4ZCSv345M.net
高卒の秋山が育ったな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:04.71 ID:Vte3BDAT0.net
高卒の選手とったら選手育成が上手い大学にあずければいい
プロ野球は高校生の育て方を知らない

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:24.95 ID:Lq1gfRAA0.net
西純は打者でいい
さっさと投手は見限ってくれ

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:25.94 ID:lZHa72g70.net
テルはサードはまだまだやけど上手くなるって川相が言ってたね
でも流石にショートは無理だとも

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:53.12 ID:0nUAOG2e0.net
>>257
そのことではなくこれまでのプロセスをみて感じたので

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:53.93 ID:e9C05he60.net
>>260
そんな京田に負けた木浪

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:33:55.48 ID:tXhdamod0.net
当たり前だけど大学社会人で消える高校生も多いよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:01.19 ID:K7QSDvMH0.net
>>268
野手やろ
投手なら井川とか92とかおるしな
まあどっちも90年代だけど

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:03.52 ID:LfBUDAayM.net
>>266
いまのところその可能性が高いな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:15.39 ID:MJ8szewEM.net
西純良い球投げるのに追い込んでど真ん中とか詰めが甘いね

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:19.89 ID:lZHa72g70.net
>>274
秋山と一緒で足が遅いから守るところないから投手続けてるんちゃうかな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:21.37 ID:t0NYqjts0.net
>>275
まだ失策0だけどねサードは

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:26.51 ID:RQmRTH8S0.net
>>274
強肩野手はありがたいしな 

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:27.82 ID:cFuXKVlK0.net
>>274
中途半端に投手としての能力はあるんや
秋山みたいになるか鶴みたいになるかわからんが

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:40.42 ID:e9C05he60.net
>>261
その年の浜中って4位だっけ?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:34:46.06 ID:qHG3cS9b0.net
>>249
快気祈願ホームランZ弾を撃ちまくらないと

>>250
手が早すぎる

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:35:03.72 ID:WavyF/wY0.net
変にテルをショートチャレンジさせたりして中日の石川みたいにケガしたら嫌だわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:35:03.72 ID:WavyF/wY0.net
変にテルをショートチャレンジさせたりして中日の石川みたいにケガしたら嫌だわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:35:35.83 ID:C6OWn72j0.net
植田海と中野は同学年
高卒でプロに入った植田と大学社会人と経た中野
阪神の環境もあったよな
1人だけずっと高卒野手最年少で

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:35:47.84 ID:jlskPDuk0.net
京田は中日ファンに人気ないよ ショート根尾使えが多いもん
守備だけじゃダメなんだよ だから大和も人気なかったもんな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:36:00.03 ID:4ZCSv345M.net
>>286
3位や

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:36:01.07 ID:K7QSDvMH0.net
高卒取るとドラフトヲタと若手ヲタが喜ぶで

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:36:21.23 ID:cFuXKVlK0.net
>>288
まあさすがにそれはさせへんと思う
外野手かサードやな
クリーンナップに置きたい選手やし

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:36:22.82 ID:LfBUDAayM.net
ロハスは凄く打つかもしれん

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:36:24.75 ID:32Fu7x8K0.net
>>251
懐かしくて草

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:36:36.63 ID:lZHa72g70.net
テルはサード楽しそうやね
やっぱり大山には悪いけどサード譲って欲しいわ
キャプテンなんやから何が1番いいかわかるやろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:01.50 ID:9WhvMAM00.net
昨日の3回やったか先頭近本出た回の攻撃はなかなかお粗末やったよな
どうも近本糸原ラインがうまいこといかんな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:33.38 ID:e9C05he60.net
>>293
あと小関とかそのへんのドラフト評論家とかも

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:39.19 ID:FHJOX17ra.net
大山コンバートにしても1塁しかないやろ
マルテの爆弾が爆発せん限り今季はないで

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:42.78 ID:D3sCRayx0.net
>>293
クソにもならんなw

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:48.89 ID:FePQCvRA0.net
うちが苦手な投手をロハスが得意だったらええな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:49.34 ID:4ZCSv345M.net
高卒の井上はテルみたいな三振上等の使い方したら一軍でも余裕で20本は打つと思うで
ポジションあらへんけどな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:51.66 ID:32Fu7x8K0.net
>>266
今年、即戦力が大当たりで助かってるわな

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:37:57.83 ID:MCbPSHLmd.net
近本が調子上げてきたら糸原が落ちてきた。どっちも落ちるよりはマシやけど

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:00.90 ID:LfBUDAayM.net
昔は社会人は曽我部とか中の瀬とかとんでもないのしかとらんかったからな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:23.22 ID:9WhvMAM00.net
解説黒田「こうしてみてみると若いのばかりで中堅層はなにをしてるだという気持ちになりますね」

ハッ倒して野郎かと思う

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:29.47 ID:tXhdamod0.net
>>286
濱中は囲い込んでた
西武が1位指名断念したからね

関本2位は広島が上位指名しそうと情報が流れたので、急遽濱中と指名順入れ替え

1位今岡
2位関本
3位濱中
4位星山

のヨッサン神ドラフト、当時暗黒時代真っただ中なのにこれだけ野手ドラフトしたのは凄いな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:42.19 ID:K7QSDvMH0.net
>>299
ドラフト界隈は基本ロリコンやな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:44.82 ID:e9C05he60.net
>>306
おいやめろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:45.35 ID:jlskPDuk0.net
>>290
日大山形の時も中野の方が良い選手だったのになぁ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:38:57.02 ID:an3ShuK8a.net
>>306
曽我部はウエスタン本塁打王とかあったから一定の力はあったのかもしれんが暗黒時代ですら一軍の出番無かったのは帝王だったんやろうな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:39:10.46 ID:cFuXKVlK0.net
近本はグリーンライト与えてるんやろうけど
それがネックになってるんやろうな
盗塁やエンドランのときはベンチ指示で動かすようにした方がええのかも
それ以外は好きにせえと

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:39:31.35 ID:tXhdamod0.net
>>305
どんでん「それでええんよ、全員好調だと不調になった時に怖いからな、おーん」

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:39:35.70 ID:CPDN9UO20.net
>>264
荻野 出塁率362 OPS791
マーティ 出塁率361 OPS922
中村 出塁率430 OPS861
安田 出塁率318 OPS720
角中 出塁率458 OPS853
レアード 出塁率327 OPS697
井上 出塁率200 OPS476
エチェバ 出塁率154 OPS237
柿沼 出塁率261 OPS561

上位の出塁率が高い
下位は弱い

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:39:59.67 ID:D3sCRayx0.net
ドラフト評論家なんかは伊藤指名より佐藤蓮指名を評価してたもんな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:40:25.91 ID:tXhdamod0.net
>>312
一軍で神宮でフェンスよじ登ったらアキレス腱断裂してたな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:40:47.81 ID:D3sCRayx0.net
>>314
横浜打線とかは毎年これよな
絶対またみんな不調なってドツボにハマるわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:40:50.51 ID:0nUAOG2e0.net
>>312
今でいう江越タイプやな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:40:51.62 ID:K7QSDvMH0.net
身体能力だけはクソ高かった松田

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:41:10.93 ID:cFuXKVlK0.net
>>307
ワシは編成で獲るのが仕事で育てるのは現場の仕事やと責任逃避しとるやろな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200