2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 19:05:55.55 ID:AeTHz11Zd.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:47:59.82 ID:cFuXKVlK0.net
まさかの即戦力ドラフトやったな
高卒ドラフトの連中は焦らんとあかんで
1軍に上がれないままプロ生活終わるで

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:06.93 ID:YDQP9/X50.net
近本糸原崩したいわ
具体的には中野を上げる形で

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:13.44 ID:D3sCRayx0.net
>>360
佐藤の競合10球団くらいになるやろ
なんなら12球団来るかもしれん

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:13.71 ID:MJ8szewEM.net
>>362
左腕足りひんし乱獲しよう

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:15.14 ID:0nUAOG2e0.net
>>347
阪神大震災とかで経済的にも業務も回ってない年度かなと思ったけど違うね

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:18.43 ID:hNPVbWeK0.net
>>352
森浦も先発で使った方が良いと思うんだけどチーム事情がそうさせんもんな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:21.94 ID:TOc0Lo8V0.net
ドラフト1位テル2位伊藤6位中野
最近神ドラフト続いてるな
ほんまにドラフト真面目に
ずっと前からしておけばと
馬鹿フロントは思ってるだろうな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:33.38 ID:Vte3BDAT0.net
>>359
それ

巨人は菅野抜けて一層厳しくなった
うちよりきつい

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:37.68 ID:an3ShuK8a.net
森木とか今年のドラ1噂されてるけどどうなんやろ
実際に見たことないからわからんわ
まあ見てもわからんけど

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:48:40.97 ID:/RJ/kcQ8d.net
伊藤はマジですごいよな
12点とった翌日の横浜打線を8回1失点

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:09.14 ID:tXhdamod0.net
阪神は2位で森浦とか佐々木狙ってたんじゃない?佐々木は左で真っすぐ150キロ出るし、ノーコンだけど
それを先に西武に指名されて、主な左投手がエニオスの藤井と伊藤しか残ってなくて伊藤を選択

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:12.28 ID:K7QSDvMH0.net
>>363
甲子園のトラックマンデータは使わないようにしてる話だったが

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:18.56 ID:e9C05he60.net
森木も小園もいらん
筑波大のやつでええ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:25.31 ID:D3sCRayx0.net
>>370
馬鹿フロントとかふざけんなボケ
めったなことぬかすなクソが

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:34.48 ID:9WhvMAM00.net
ここから何年もローテはれるかは当然わからんが伊藤もドラ1クラスの働きやな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:37.54 ID:CPDN9UO20.net
平田が言うには2位指名予定は西武に取られた佐々木だったんだっけ?
左肘違和感で投げてないみたいだけど

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:41.33 ID:an3ShuK8a.net
>>347
悪い体質で切るべき選手を全然切れなかったんちゃうかなあ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:49:50.60 ID:MJ8szewEM.net
>>374
ラッキーやったんか?

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:50:09.16 ID:cFuXKVlK0.net
佐藤4球団競合で済んだ事実
即戦力左腕早川のおかげやな

しかもクジ運強い球団が早川に流れて
クジ運クソ悪い球団がそろって佐藤を指名

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:50:17.35 ID:JrVck8Z2d.net
>>379
あ失礼ロッテちゃうわ西武やった

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:50:17.77 ID:4ZCSv345M.net
清宮は親父が熱狂的な阪神ファンらしいけどクジ当たらんでホンマに良かったよな
当たっとったら阪神が育てられへんかったって絶対に言われとったで
特にゲンダイなんか気色満面で記事書いとったわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:50:25.75 ID:MJ8szewEM.net
>>378
現時点でエース格やからなあ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:50:34.42 ID:GWrGzOaU0.net
佐藤大◎
西純高△
近本社○
馬場大△
大山大○
高山大▲
横山社×
岩貞大△
藤浪高○
伊藤大×
榎田社▲
二神大×
蕭一大×

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:50:38.87 ID:0nUAOG2e0.net
>>368
1995年だから大震災で阪神電鉄の企業の存亡に関わる年だったのかも

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:51:04.57 ID:tXhdamod0.net
>>363
高寺は打率.213まで落ちてる

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:51:35.60 ID:/RJ/kcQ8d.net
>>382
去年のドラフトは出来過ぎやなw
本来ドラフトって1人2人そこそこ成功したら御の字てかんじやのに3人も大当たりとか

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:51:44.94 ID:RQmRTH8S0.net
>>360
広島が栗林確保以外は全部佐藤やろ そして中野伊藤牧ははずれ1位

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:04.20 ID:32Fu7x8K0.net
>>370
岡田、真弓 時代のドラフトがヤバすぎたからなw
監督が悪いのか知らんけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:08.92 ID:DWTwy62w0.net
>>375
口ではそう言うよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:18.25 ID:TOc0Lo8V0.net
>>377
馬鹿じゃん
真弓監督の時も真面目にしてなかっただろ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:27.50 ID:tXhdamod0.net
>>379
西武は野手育成は上手いけど投手見る目あんまりないな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:30.17 ID:cFuXKVlK0.net
西純は野手転向も視野に入ってるしな
投手で成功して欲しいけど
あの打撃も捨てがたい

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:32.46 ID:Sge/utsHa.net
中谷と石井将が上がるらしい

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:52:39.00 ID:d8As/6l10.net
>>273
プロは世代の幅が広すぎて、トレーニングとか練習方法などを世代に合わせて特化できんのやろな
そういう意味では社会人で育成が上手いコーチを引き抜くというのは一つの手かもな
レベル差はあるけど、世代幅はプロ並みに分散してるから、下手したらプロよりもノウハウもってるかもしれん

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:53:04.65 ID:K7QSDvMH0.net
大社の大当たり年だったなあ20ドラフトは。いまんとこ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:53:29.54 ID:DWTwy62w0.net
石井将サイドになってからはじめてだな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:53:43.86 ID:e9C05he60.net
>>396
ま?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:53:45.03 ID:4ZCSv345M.net
>>396
マシか嶋田の代わりは江越やと思ってたわ
左ピッチャーの時ライト中谷あるかもな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:53:50.35 ID:D3sCRayx0.net
>>391
真弓は知らんが岡田は間違いなく関与しとるな
著者でスカウト登録して自分でも見に行ってたと自慢してたし
オリックス時代にもクソドラフト連発してたし

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:01.11 ID:MVRsO+vN0.net
中谷?また頭空っぽ打席見せられるだけやろノーサンキュー

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:02.56 ID:MJ8szewEM.net
>>396
そうなん?
中谷は守備固め?
右の代打は原口、陽川いるし
でも守備固めなら江越優先で良いのでは

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:03.45 ID:Lq1gfRAA0.net
>>357
ロッテの2位って中森やん
中森は1位指名が予想されてた選手だからちょっと違う
森浦は阪神がずっと追ってきた左腕で2位での獲得を目指してた選手
左腕が欲しかった阪神はもちろん伊藤も候補の1人だったろうけど、ドラフト時の評価は圧倒的に森浦>>>伊藤だったからな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:16.05 ID:e9C05he60.net
>>405
失礼西武やった

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:31.44 ID:0nUAOG2e0.net
>>402
岡田さんこのまま解説者で終わりそうやな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:36.61 ID:SSxkCtW40.net
中谷二軍のOPSいくつよ?

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:37.09 ID:hNPVbWeK0.net
>>396
石井将って左のサイドにした?
もう使えるのか?

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:40.66 ID:Vte3BDAT0.net
がたいのいい高校生を指名して
近大で育成してもらえばいい

うちで育てるよりよさそう

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:50.39 ID:TOc0Lo8V0.net
>>391
ドラフト戦略がクソすぎもあっただろうな
監督だけではなかったと思う

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:54:51.98 ID:7th1KoOad.net
>>393
真弓なんか監督初年度ドラフトに出席すらしてなかったんやで

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:55:17.89 ID:cFuXKVlK0.net
>>396
ソースは?

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:55:21.48 ID:MJ8szewEM.net
>>409
対左のワンポイントかな?

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:55:37.31 ID:Vte3BDAT0.net
糸井VSロハスの勝負に中谷が割って入るのか

守備固めで

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:55:39.83 ID:e9C05he60.net
高山はトレード懇願したんやろなぁ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:55:50.30 ID:lhHlpHzC0.net
江越かと思ったわ
守備固めは板山熊谷でいいやという考えなのね
個人的には植田が要らんと思うんだが
江越上げて植田下げて熊谷を内野手カウントしてほしい

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:55:55.35 ID:tXhdamod0.net
ドラフトマシになったのは黒田を編成からコーチと言う名の退職金代わりの役職に落とし込んで辞めさたせたのが大きいと思う

次に辞めさせてほしいのは平田二軍監督

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:09.62 ID:L0As7/jR0.net
今年の編成は阪急ですわ
三流電鉄阪神ではおまへん
一流企業の矜持を感じますな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:10.94 ID:mpF7XzeY0.net
高卒は3年目4年目辺りで半一軍戦力みたいになって翌年開幕からがっつり居場所掴むぐらいじゃないと定着しないわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:24.59 ID:tXhdamod0.net
中谷はトレードの為の品評会か?

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:30.31 ID:TOc0Lo8V0.net
>>412
思い出した
こういうのが真面目してなかった証拠だわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:32.22 ID:hNPVbWeK0.net
>>414
確かに左のワンポイントが現行の足らない戦力だけど

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:51.36 ID:C6OWn72j0.net
>>315
なるほどまぁどっかで甲子園鳥谷は観れるやろうなぁ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:56:51.69 ID:e9C05he60.net
>>418
平田は次期監督候補ではないからな
やっぱ矢野の次は置いといた方がいい

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:05.03 ID:e9C05he60.net
>>421
中日か…

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:17.06 ID:0nUAOG2e0.net
阪神伝統的に壁に当たった左投手の腕下げるん好きやな
そのうちハルトも

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:20.47 ID:K7QSDvMH0.net
>>392
どのみち、サンプリング少なすぎて微妙な気もするけどな

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:25.57 ID:MJ8szewEM.net
中谷は左ピッチャーに強いのかな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:31.28 ID:tXhdamod0.net
>>402
オリで中継ぎ専の日本文理大の古川を1位指名してドヤ顔してたの見て、ああこの人はダメだ…と悟った

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:44.19 ID:lhHlpHzC0.net
>>393
昔のことやろ今はよくやっとるわ
お前らのいうとおりなら少なくとも今年みたいなドラフトしとらんし

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:57:53.82 ID:CPDN9UO20.net
石井将って最近ウエスタンで投げた?
俺が見る限りでは4/22に投げたのが最後のようなんだが…

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:09.33 ID:9WhvMAM00.net
4人ドラフトってロッテが最近やってた覚え
最近つっても荻野益田の年だから結構前だしかなり大当たりではあった
なお清田もいる

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:15.80 ID:lhHlpHzC0.net
>>427
そんなもん阪神以外でもそうだろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:23.90 ID:4Irg7muB0.net
石井楽しみやなあ
中谷クジは当たりがちゃんと入ってるで

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:29.91 ID:XpvStA6Ha.net
石井将とか全然投げてないから上がるわけない

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:31.48 ID:mpF7XzeY0.net
大山セカンド論があんま出てないのが謎
糸原よりは絶対ベースカバー早いし肩強いから併殺も改善するぞ
金本が一途夢見た大型セカンド山田哲人2世完成やぞ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:31.84 ID:e9C05he60.net
>>427
能見さんは成功し小嶋は挫折し
横山は消えた

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:35.59 ID:cFuXKVlK0.net
なんやガセかよw

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:42.14 ID:4ZCSv345M.net
中谷上げるなら井上でも良かったかもな

ウエスタン
中谷 .240 ホームラン3本
井上 .225 ホームラン3本

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:58:54.41 ID:Fky/O8gN0.net
>>408
ギリ.700に届かないくらい

残念ながら小幡とか井上より低いから打撃はキツい

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:59:24.26 ID:tXhdamod0.net
中谷は大瀬良と石田キラーや!

大瀬良二軍?アッ、ホンマ…(絶句)

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:59:33.29 ID:0nUAOG2e0.net
>>438
吉野は成功した印象やなあ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:59:47.46 ID:K7QSDvMH0.net
>>437
結果出てる選手を負荷の高いポジションに移すのはリスキーだろうしな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:59:53.10 ID:4ZCSv345M.net
テルと井上の並び見たかったで

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 20:59:58.19 ID:tXhdamod0.net
ガセやな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:00:19.55 ID:MJ8szewEM.net
上がるのは江越やろ
仮にサンズ、ロハス使ったら、熊谷、江越と守備固め必要やし

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:00:28.76 ID:cFuXKVlK0.net
ガセ野郎

ID:Sge/utsHa

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:00:33.28 ID:TOc0Lo8V0.net
>>431
まあ昔だしいいけどな
クソドラフトもあってか
うちは育成できないとか言われてきたじゃん
今はもうそんなことは言われんけど

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:00:46.12 ID:tXhdamod0.net
中日は小笠原梅津ロドリゲスが来るらしい

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:01:00.62 ID:0nUAOG2e0.net
>>450
大丈夫でしょうか

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:01:19.19 ID:zZFvfL0o0.net
中谷は外野3ポジ+一塁できる高身長だからまあ便利
一塁の守備要員はチビよりデカいほうがいいからな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:01:42.65 ID:e9C05he60.net
>>448
権藤の話もガセならよう書けてるよw

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:01:50.72 ID:MJ8szewEM.net
>>451
中日特有の貧打戦になりそうやな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:02:07.82 ID:Sge/utsHa.net
高橋周平
打率.254 0本 8打点 出塁率.297 OPS.609 盗塁1
近本光司
打率.252 2本 8打点 出塁率.307 OPS.638 盗塁8

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:02:30.52 ID:TOc0Lo8V0.net
>>450
左腕だし小笠原は無理そうだな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:02:40.98 ID:4ZCSv345M.net
>>451
この前打てなくて負けた勝野外してくれたんやからラッキーやで

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:06.85 ID:K7QSDvMH0.net
>>455
石川もそのうちアヘ単になってそう

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:13.53 ID:4ZCSv345M.net
>>456
小笠話にこの前勝ったやん

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:16.50 ID:e9C05he60.net
そろそろビシエドの休養日さずけた方がええと思うんや

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:16.95 ID:MJ8szewEM.net
>>456
伝統的に左腕に弱い阪神やけど、小笠原はあまり苦手なイメージないなあ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:17.51 ID:LfBUDAayM.net
延長なしの今年こそ一番江越が使いやすい時

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:22.78 ID:e2fKXJj60.net
石井は文字通り山田解凍しよったから印象悪いわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 21:03:22.81 ID:0nUAOG2e0.net
>>454
名古屋のような暗い雰囲気は嫌だなあ
スポーツ観戦してる気分いならない

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200