2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん3

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:04:07.48 ID:UhZLpDBD0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


前スレ
わしせん Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1625739175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:36:57.91 ID:ZwVwMSen0.net
てかディクソンカスティーヨレベルのライトでいいなら最悪ライト田中貴也でもいけるんじゃね?

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:37:05.62 ID:nFzBDt5S0.net
たなたかはマジでコンバートしとけってあんな打撃眠らせておくの勿体ないって

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:37:06.50 ID:lltPmVCd0.net
最後炭谷に代打出してもいいんだけど
残ってる代打がなあ
あと太田で大丈夫なのかって不安視されてるだろ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:37:17.96 ID:AGXrvZjj0.net
>>584
9回までだしDH解除もありだから、グロ捕手は上げる必要ないよ。
ユーティリティーは、打の渡邊か走のゲイか守の吉持(支配下必要あり)から一択
黒川を下で育てるなら、藤田プロでOK

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:37:35.53 ID:13Hb3ml00.net
岡島銀次を捕手で使ったらその一度で下手したら打撃崩れるぞ
平石はやっちゃいけないことをやったんだから
第三捕手の怪我以外では絶対やっちゃいけない

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:37:37.59 ID:ZxRPGYzd0.net
田中貴也は第2の岡島になれるわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:37:40.04 ID:iqWXR4pJa.net
貴也DH起用は足痛めてるっぽい島内がDHの今は無理やろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:07.50 ID:SIaze3hI0.net
5番以降が
ダメベテランとダメ外人とダメ若手とキャッチャー
でどうやっても点取れないし勝ちきれないな

昨日みたいな奇跡なんてそうないんだからさあ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:24.45 ID:UhZLpDBD0.net
まぁ田中貴DHは島内が土曜になって守れる状態になっているかどうかよ
そこんところが解決しないとなかなかどうにもならん

もし本格的にサブポジもやるなら、オリンピック休み中にファームで経験積ませとくしかないかな

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:33.78 ID:2qjpZVtb0.net
貴が礒部みたいになったりして
しかし成功したとしてもまーた左が増えるのか

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:34.11 ID:khuthqyV0.net
昨日、一昨日と別に貧打が解消されたわけじゃないんだよな
まぐれで9回に爆発しただけ、もう田中以外も完封しないと勝てない打線になってしまってるわ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:40.54 ID:KpC4SF8jp.net
>>574
なんかオドオドしてた感じ映ってたな

しかし銀次ももう少し飛ばしてわかりやすいセンターフライにするか、手前に落とすかすりゃあいいものを絶妙なセンターゴロにしやがった
それは銀次が悪いわけでもないしモヤモヤするw

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:42.17 ID:/ON+GObE0.net
岸が抑えたのは良かったけど、相手のよく知らん投手打てなかった上にソンと松井使わされた分こっちの方が損した気分だな

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:46.39 ID:6IkqrVSA0.net
楽天三連戦

宗宗 11-1
杉本 12-0
天天 10-0



よく抑えたぞ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:54.81 ID:wvl3mjWwd.net
>>602
まあ普通は緊急用の捕手って控えレベルがやるからな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:38:58.32 ID:lltPmVCd0.net
藤田って二軍で守ってる?

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:39:11.23 ID:nFzBDt5S0.net
太田は信頼度失ってるでしょ炭谷から正捕手奪ってみろって思うわ嶋が抜けた穴に入っただけで何もしてないもんな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:39:28.65 ID:HTae9w1R0.net
2位   ???

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:39:42.51 ID:KMLNpHGM0.net
田中貴って捕手以外守れないの?
今年の打撃見たらもう少し打席見たいけどな。岡島みたいにまさかの覚醒があるかもしれないし。

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:39:43.09 ID:khuthqyV0.net
代打の外人に全く期待出来ないとか夢が無いよなあ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:39:55.26 ID:s+J7apHKr.net
田中貴はホワストの練習して幅を広げろよ
自分でアピールしないといかんよ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:11.16 ID:ffs/o/Sv0.net
ファーストとライトなんか誰でもできると思ってるやつ多すぎて草
小学生の草野球じゃないんだぞ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:34.49 ID:ZwVwMSen0.net
まあ炭谷の打率は徐々に下がって太田と五分五分くらいにはなるだろうし上手く使っていって欲しいわな
炭谷だけで今後乗り切れる訳もないし

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:35.76 ID:UhZLpDBD0.net
>>613
この間はセカンドやってた

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:39.12 ID:wvl3mjWwd.net
>>613
サードとセカンドは守ってる
ショートはまだやってない

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:43.03 ID:dLnj1fYx0.net
>>615
3位
まだ1厘差

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:43.17 ID:XGhWXqT80.net
タカ田中はファーストの練習させるべき

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:40:58.28 ID:khuthqyV0.net
エース級でも2軍選手でも新人でも先発を全く打てないクソ打線

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:41:08.52 ID:jwvlDxls0.net
>>618
タケローの執念を見習ってほしいわなw

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:41:11.96 ID:iqWXR4pJa.net
コンバートとか複数ポジ守れるようになるは一朝一夕でできるもんやないからな
やるなら下で練習させないとやし

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:41:58.53 ID:lltPmVCd0.net
今年の楽天はちょっと2009っぽい
投手陣はまあまあいいけど打てない守れない各駅停車打線
消去法若手捕手をメインにしてたけど結局ベテランが正捕手に
これでリンデンクラスがきて後半ゾンビ打線で猛チャージしたら2009の再来

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:42:22.15 ID:UhZLpDBD0.net
ぶっつけ急造でやって怪我でもされたらそれこそアホだしな
正直、2013のライト岡島はレアケースだと思った方がいいかと

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:42:27.46 ID:dLnj1fYx0.net
>>625
というかオリの若手先発はレベル高杉
みんな150超えてくるし、身長も高いし
めったに四球も出さないしな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:42:36.11 ID:WU5VPbE6d.net
田中タが試合出場に飢えてるなら
岡島みたいに監督に志願すればいい

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:42:38.79 ID:9T++2TxD0.net
まあでもリードに関しては炭谷が一番良いだろうな
リード厨とかでなく単純に経験量の違い
足立とかみたいにろくに一軍経験無くて年だけ食ってるわけでもないしな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:43:01.75 ID:khuthqyV0.net
カスティーヨってボールを引き付けすぎて長打を全く期待出来ないだろうな。
打球はゴロばっかり。こんなの速攻でクビにして他の外人補充してくれよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:43:26.00 ID:6IkqrVSA0.net
>>633
しかも守備ゴミだしもういらねえだろこいつ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:43:36.19 ID:lltPmVCd0.net
>>629
デーブ時代伊志嶺が捕手とファーストとレフト兼任して奮闘してたけど
最終的に足やっちゃってたな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:44:44.00 ID:tPtaWSD40.net
もっと田中ターを捕手で使ってれば良かったんだよ
巨人時代は打撃力より守備力の評価だった
下妻使った時間が圧倒的に無駄

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:44:48.72 ID:UhZLpDBD0.net
そういえば炭谷と大田の関係って2009の中谷と嶋の関係と結構被るな
将来を見据えて優先起用されてきたが今一つ殻を破れず、いつの間にかベテランにスタメン枠を取られるっていう流れが

ただ、中谷と違うのは炭谷は経験がガチ豊富なこと

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:45:14.48 ID:jQb8ofuB0.net
>>633
ディクソンの魔法を切れたっぽいしな 守れないのがキツすぎ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:45:29.45 ID:6IkqrVSA0.net
炭谷って杉本の抑え方知ってんのかな
全然打たれないな

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:45:40.59 ID:Y26DmkCP0.net
福田だったけな?コブが飛びついて取れなかったヒットあるけどあれ他の奴なら普通にショートゴロだろw

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:45:45.24 ID:7a2HFsKB0.net
太田厨も炭谷厨も黙らせる魔法の言葉

嶋を放出した石井が全て悪い

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:04.48 ID:6IkqrVSA0.net
>>641
あんなんヤクルトでも叩かれてるやんけ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:13.91 ID:khuthqyV0.net
ディクソン1億でカスティーヨ7000万かよ。2人ともクビにして島内と岡島に振り分けてやれよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:14.10 ID:ffs/o/Sv0.net
>>632
炭谷が守ってると安心感あるよな
あとは走られた時の肩がどうかだが
オリは走って来なかったな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:15.31 ID:UhZLpDBD0.net
>>639
炭谷が来る前から楽天はラオウにほぼ仕事させていない

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:16.69 ID:lltPmVCd0.net
>>639
元々ラオウは楽天戦苦手
辛島カモってたイメージ強すぎるけど

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:22.11 ID:ca3jj50q0.net
まあ下妻にこだわったのは失敗だったな
意味わからんかった

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:29.76 ID:ZwVwMSen0.net
あと気になるのは打順だな
負けてないから変えにくいだろうがぶっちゃけ機能してるかと言われると微妙

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:46:51.48 ID:114mWIyp0.net
貴也のコンバートは来年だな
外野かファーストで

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:10.08 ID:UkyqH28Ir.net
ラオウは楽天戦が始まる前に.327だったのが.312まで下がったな
12タコではそうなるんだろうが

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:17.91 ID:iqWXR4pJa.net
>>639
今年のラオウは前から抑えてるやろ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:31.38 ID:khuthqyV0.net
>>644
昨日のファースト送球で肩がいいのは分かったでしょ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:40.23 ID:lltPmVCd0.net
最後のキャッチャーを炭谷にしたいならスタメン太田の方がいいな
太田スタメンで負けてたら代打田中貴でそのままキャッチャー
リードしたら炭谷がキャッチャー

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:45.17 ID:2qjpZVtb0.net
ここんとこ岸涌井が持ち直してきたのはよい

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:50.69 ID:9ok6LvDG0.net
>>512
お疲れ〜

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:47:56.18 ID:wvl3mjWwd.net
>>647
あの岸を怒らせたんだからある意味凄いわ下妻

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:48:10.63 ID:9T++2TxD0.net
いまいちラオウの凄さがわからんな
若月が嫌すぎる
今年に限らずずっとやられてないか

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:48:11.43 ID:6IkqrVSA0.net
下妻完全にもういらなくなったな

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:48:22.28 ID:7a2HFsKB0.net
>>642
楽天スレでもいたよ
複数人が叩いてる様に見せておいて実は1人が全部自作自演してた人が
その人嶋移籍したら楽天スレから消えたんだけど、何処へ行ったんだろうなぁ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:48:48.20 ID:ZwVwMSen0.net
まあ楽天では肩悪い捕手は無理だと思うわ
自分達の走塁はゴミなのに相手がバンバン走ってきたらファンも首脳陣も耐えられないだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:49:29.28 ID:AGXrvZjj0.net
>>613
セカンドサードは守っているよ。

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:49:44.13 ID:khuthqyV0.net
1点に抑えても勝てないとかいよいよヤバい打線だよな
何で毎年1度落ち目になると復活できないんだよこの打線は?
来年の開幕までこのままだろうな

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:50:24.58 ID:UhZLpDBD0.net
週末はどっちか山崎ショートスタメンってないのかね
小深田が今月攻守にいまいち乗り切れず、村林は守備は良いけど打撃お察しとなると1回くらいチャンスあってもよさそうな気がするんだけど

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:13.03 ID:VaXx21Gv0.net
僕をライトで使ってください!損はさせません!
って星野に直談判した若き日のジェシカこと岡島
やっぱ根性あるしプロで生き残るために一番必要なものやろな
ポジションがかぶって出にくい奴は岡島さんを見習ってがむしゃらに何でもやってほしい

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:14.18 ID:lj7fea100.net
>>656
どうやって怒らせたの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:17.62 ID:6IkqrVSA0.net
今年の打撃コーチはマジでなにもしてないよな

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:29.42 ID:AGXrvZjj0.net
>>619
ファーストは少なくとも身体が柔らかくないと無理だし、ワンバン捕球のそれが必要だからな。
ライトは小学以降なら抑止力的な肩と、毎回ファーストカバーに走る持久力も必要だな。

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:30.86 ID:UkyqH28Ir.net
あと5試合はなんとかごまかして後半戦に勝負できるようにしといてくれ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:37.91 ID:lQwLoJ9a0.net
>>633
石井「(コロナで外人入国できないのを聞いて)12月に知ってたらキープしていた」

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:53.02 ID:6IkqrVSA0.net
こいつら並べんのやめない?

得点圏打率
辰己 .204
太田 .191
小深 .164

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:51:59.41 ID:khuthqyV0.net
下妻ってあんなにいい体してるのにそれをバッティングに全く活かそうとしない
手打ちバッティングを直さないと1軍にも上がれないだろ
体の回転全くさせずに腕だけでバット振ってる、あの体がもったいねえマジで

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:52:27.75 ID:ca3jj50q0.net
>>666
まあ何かしてるから今の感じになってるんじゃないかと
むしろ何もするなと

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:52:31.89 ID:JIufUbhS0.net
やっぱり炭谷良いんだな〜

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:52:39.43 ID:VaXx21Gv0.net
でもキャッチャーって2番手3番手で案外長く生き残ったりするからな
井野でいーのの井野がつい最近まで現役やるとは永井の球トンネルしたときには誰も思わんかったろ
下妻ももしかしたら井野ルートたどるかもしれん
ヤクルトで

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:52:54.69 ID:SIaze3hI0.net
>>628
野村の時は補強らしい補強なにもしかったが
リンデン一人で別のチームになったw

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:53:21.72 ID:ffs/o/Sv0.net
炭谷のリードで早川の投球がどうなるか早く見てみたい
苦手な左打者のインコースに投げさせられるかどうか

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:53:25.12 ID:khuthqyV0.net
>>670
野手のドラ1大失敗w

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:53:26.88 ID:9T++2TxD0.net
岡島の雑草魂は惚れるわ
捕手だろうがなんだろうが這ってでもスタメンにしがみつく
楽天の生え抜きに最も必要なもの

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:54:02.70 ID:Cq9nY60vr.net
>>671
コロナ禍でなければスタンドからでもアドバイスしてやるんだけどな
おれは鎌ヶ谷でテレーロに片言のスペイン語とゼスチャーでアドバイス送ったら無視された

680 :リーファー :2021/07/08(木) 21:54:41.47 ID:dogkEn+NM.net
お前ら散々リーファーが言ってるだろ?
銀次のシングルヒットが如何にチームに無意味かよく分かるだろ?

バントできない、併殺多い、最低限できない
長打ない、盗塁できない、一塁専用、走塁リーグワースト
キャプテンシー0、声掛けしない、自分の事しか考えていない

どうでも良い場面でシングルヒット打率稼ぎ

こんなのが1軍でスタメンな時点で楽天の編成は終わってるよ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:54:41.81 ID:zEQ3/kK/a.net
いい加減、田中貴を優先的に使う決断しろよアホベンチ
銀次とディクソンより、序列上にしろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:54:53.42 ID:VaXx21Gv0.net
>>678
そんな岡島さんを去年までいらねえよって思ってた自分を殴りたい
心から反省してる
反省してるので銀次にもそこまで酷いこと言ってない

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:55:06.39 ID:2qjpZVtb0.net
岡島は若かったし足も速かったし
キャッチャーからファーストだと価値落ちるし外人と競争しなきゃならん
余計なことするより捕手守備磨いて控え捕手で生き残るという考えもある

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:55:21.71 ID:AGXrvZjj0.net
>>628
セギノールも後半で戻したからなぁ。
現助っ人はリンデンセギノールに見えなくもないけど。

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:55:26.65 ID:UhZLpDBD0.net
>>670
嫌ならこの3人が出てくるぞ

シーズン打率
田中和 .143
村林 .143
足立 .059

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:55:51.67 ID:f7VOji0U0.net
T田中と銀次は
ポジションチェンジ
銀次は3番手捕手でいい

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:56:28.29 ID:fGhkF8oA0.net
>>603
同意

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:56:45.83 ID:2qjpZVtb0.net
巨ファンがいうには貴は守備のほうが評価高かったのにな
伊志嶺みたいやん

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:56:48.12 ID:ca3jj50q0.net
>>685
ドラフト失敗の結果よな
なんか悲しくなる

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:56:58.15 ID:ffs/o/Sv0.net
>>682
反省できる人間は成長する
偉いぞ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:57:17.02 ID:khuthqyV0.net
楽天は選球眼を磨く練習しないといけないと思う
頭付近のクソボールをバントしようとしてる辰己とか論外だろ
茂木とかも頭付近の高め好きだし普通に見逃せるクソボールなのに打ちに行くのは何でだろう?

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:57:39.02 ID:lltPmVCd0.net
>>688
左打ち捕手って基本打撃型な気がする

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:57:50.36 ID:ZwVwMSen0.net
てか田中貴也守備が悪いイメージないけどな
巨人戦があまりにも痛恨過ぎたな…

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:58:04.12 ID:9T++2TxD0.net
カズキさんも打撃上向きつつある
が、メンタルが壊れてるからどうにもならんな

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:58:06.91 ID:JIufUbhS0.net
浅村が交流戦明けから本気出してきたな
OPS1.044

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:58:19.79 ID:6IkqrVSA0.net
>>691
茂木で選球眼悪かったらだいたいの選手悪くなるぞ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:58:46.04 ID:VaXx21Gv0.net
>>688
むしろ守備が壊滅的やん…
取説もいいかげんやな
あと体型的には伊志嶺を彷彿とさせるけど伊志嶺ほどダボハゼでもないし

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 21:58:56.38 ID:wvl3mjWwd.net
>>688
小林大城もキャッチング良く無いし単に巨人ファンの眼が悪いだけでは…

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200