2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん3

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:55:05.32 ID:U00iXbb+0.net
>>811
楽天だけの話でも無いけどね
だからその辺の事も2軍統括で解決してくんじゃなかったっけ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:56:34.26 ID:pXLs96f10.net
まあ明後日からがまた勝負よ
また連敗するようではあかん

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:56:38.51 ID:YHC0edf50.net
T-田中の構えは西武の森みたいだね

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:57:08.25 ID:vTQObDSg0.net
負けてたらカード貯金1のところを2で乗り切ったのはデカい
問題はまた打線が冷えたこと

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:58:03.53 ID:+ph6y4jSd.net
>>806
三タテしたかったけどちょっと前までゴミみたいな負け方で連敗してたこと考えると追いつけてその後抑えれただけで上出来かな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:58:24.71 ID:ThCBwz4N0.net
枡田といい草野といい人間性やばすぎる奴らの解説は聴けんしやらんせんで欲しいな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:58:38.96 ID:uHl7L4kpM.net
太田信者面白えなあ
太田が試合に出なくなった途端、事故があるからバッティングは太田が上とかマウント取り始めたよw
事故がねえから8試合連続ノーヒットになったんだろうがw

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:59:33.35 ID:UhZLpDBD0.net
逆の立場からしたら、プロ初先発の期待の若手が5回まで好投を続けるも打線が打ちあぐねてソロHRの1点のみ
んで6回から継投に入ったら代わったピッチャーが先頭に即同点被弾して先発の勝ちを消し、その後は引き分けに持ち込むのが精一杯

まぁストレスはたまるわな

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:59:37.57 ID:pXLs96f10.net
欲を言えば先制点を入れて追いつかせない試合展開をして欲しい

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 22:59:52.08 ID:wvl3mjWwd.net
>>820
ID変えるなよ折角あぼーんしてるのに

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:00:23.38 ID:+ph6y4jSd.net
>>814
ファームディレクター置いてGMとの連携強化した上にGMが監督してるからね

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:00:26.33 ID:eNQzSX+ad.net
「コーチのアドバイスは全部聞くな、必要なとこだけ選択しなさい」って前に誰かがいってたわ

今の辰巳って調子が底抜けたのはあるんだろうけど、なんかコーチにいわれて左打ちと四球狙い気味にやってる感じがするのよね
覚醒時の力強いスイングとはちょっと違くみえる

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:00:32.66 ID:VaXx21Gv0.net
>>804
悔いはなくはないけどしゃーない引き分け
両者若干モヤる痛み分けに近いかな
ほんま佐々木立野に続きまた2戦目や初物の若いのほんま打たれへんよな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:01:20.43 ID:jQb8ofuB0.net
打てないから勝ち試合には完投しない限り松井を使わざるを得ないのがな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:01:25.23 ID:uHl7L4kpM.net
>>823
うーんこの無能w

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:01:55.51 ID:UhZLpDBD0.net
>>825
何でもかんでもアドバイスを取り入れた結果、七色のバッティングフォームを持つ男が誕生したこともあったなー

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:01:56.47 ID:+ph6y4jSd.net
>>826
オリもノーアウト二塁で無得点かましてたみたいだしお互い様って感じか

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:02:05.87 ID:VaXx21Gv0.net
>>811
まあ内部の問題点としてはそうなんやろけど、枡田が言うとなんかモヤるな

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:02:39.98 ID:PfEcoCU30.net
7月打撃成績
貴也 06打席 打率.500 出塁率.600 本1 点1 OPS1.850
辰己 15打席 打率.455 出塁率.600 本1 点2 OPS1.418
浅村 32打席 打率.355 出塁率.375 本3 点5 OPS1.085
和基 02打席 打率.500 出塁率.500 本0 点0 OPS1.000
岡島 31打席 打率.333 出塁率.387 本1 点5 OPS.943
島内 32打席 打率.250 出塁率.438 本1 点6 OPS.938
ディ 24打席 打率.190 出塁率.292 本2 点3 OPS.768

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:02:45.91 ID:PfEcoCU30.net
銀次 27打席 打率.296 出塁率.296 本0 点2 OPS.593
炭谷 08打席 打率.250 出塁率.250 本0 点0 OPS.500
小深 28打席 打率.192 出塁率.250 本0 点1 OPS.481
大地 32打席 打率.179 出塁率.233 本0 点0 OPS.412
太田 10打席 打率.143 出塁率.250 本0 点0 OPS.393
RC 07打席 打率.000 出塁率.143 本0 点0 OPS.143
黒川 06打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
下水 04打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
足立 02打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
村林 01打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:03:40.90 ID:VaXx21Gv0.net
>>830
まあそのへんは岸がよう投げたって感じかな
無死二塁も実質岡島のエラーからやし
勝ちつけてやりたかったしせめてチームは勝ってほしかったけど負けなかったことはまあよかったかな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:03:40.99 ID:wvl3mjWwd.net
>>829
アドバイスを聞き入れたのかわからんが結果筋肉教に入信した島内

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:03:49.87 ID:xR7tJ0880.net
NPBは同点でもホールドつくんだし、引き分け完了にもなんか数字付けたれよと思う
やってる内容は同じなのにな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:05:01.89 ID:qd96OJkUM.net
しかし事故があるから炭谷より太田のが上って
太田信者って頭イカれててウケるわ
マウント取るにしても流石に無理があるだろw

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:05:10.12 ID:eNQzSX+ad.net
そうだセープを付けよう!!
松井君何セープやろ?

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:09:16.56 ID:wLtHXlGPd.net
銀次打率.296でops.600いかないのか…

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:09:39.73 ID:EJyRboK80.net
>>812
辰己は現状上向きとは言えないような気がするなぁ
自分の思った所にバットが通ってないようにも見える。
回転の力が乗ってなくて、ポイントもかなり後ろになって手打ちになってる。回転に合わせてもっと後ろ手主導でワンテンポ早く押し込むように打てば打球も上がるはず。

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:09:45.14 ID:wnjso+HcM.net
??「同点で抑えたらリアップをつけてほしい」

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:10:07.24 ID:qd96OJkUM.net
しかし太田信者って太田の打席本当に見てるのだろうか?
あれで事故があると思うって目が腐ってるか正気じゃないかのどっちかでしょ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:11:38.26 ID:UhZLpDBD0.net
>>839
打ったヒットが全部シングルなのと、今月に入ってまったくフォア取ってないので打率=出塁率=長打率になっとるからよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:12:51.37 ID:ypTH04KcM.net
本日の殿堂入りガイジ決定です
おめでとうw

788 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e27-Ff1O [153.132.12.204])[sage] 2021/07/08(木) 22:43:34.44 ID:jQb8ofuB0

炭谷は全然四球は選べそうにないのはしんどいな バッティングは事故がある分太田のほうが上かも

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:15:02.05 ID:+ph6y4jSd.net
涌井vs今井
瀧中or早川vsニール
こんな感じかしら
マッチ見たら不利ではなさそう

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:16:44.12 ID:ypTH04KcM.net
ほんとさー事故がある分ってなんだよw

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:16:52.12 ID:BDDCy2h10.net
>>843
往年のゴッツを思い出してしまったw

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:17:03.56 ID:ypTH04KcM.net
ねえだろw

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:17:36.17 ID:vTQObDSg0.net
今井は覚醒してるからなー
ニールは苦手意識ないから攻略したい

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:18:11.87 ID:ypTH04KcM.net
ねえからゴミみたいな下位打線になってたんだろうがw

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:18:40.52 ID:ZwVwMSen0.net
まあ太田の打撃に期待するのはやめた方がいいが炭谷も打撃に関しては多分そこまで変わらないと思うわ
捕手の打撃はもう諦めろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:20:34.16 ID:xR7tJ0880.net
太田は最近は無事故だわ
ゴールド免許取得できる

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:22:10.54 ID:hLoebI0vM.net
肩とかの捕手としての能力で上と主張するならまだ分かるのに
何故よりにもよってあの打撃で上と言おうとするのか理解に苦しむよ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:22:23.86 ID:lltPmVCd0.net
一軍と二軍で打撃指導が違うってのは前から言われてたな
フェルナンドが二軍ですり足打法にして結果が良くて一軍言ったらコーチに「なんで足を上げないんだ!」って怒られた話とか

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:23:07.15 ID:kVxFOPCNa.net
嶋さえいれば太田炭谷とこんな醜い論争なんて起きない
結局悪いのは嶋を放出した石井
石井さえいなくなればスレは平和になる

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:23:55.79 ID:pKRHf/Mx0.net
そんなの嶋叩きが起こるだけだろ
わしせん民は誰かを叩かないと生きていけないんだぞ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:24:14.65 ID:xR7tJ0880.net
太田が打撃でマウント取っていいのはせいぜい足立下妻まで
それも.200を巡る攻防だからほんとあれだわ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:26:04.89 ID:BDDCy2h10.net
>>854
今はどうなんだろ。
その為のサブローだと思うが。

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:26:32.38 ID:ThCBwz4N0.net
経験値少ないけど肩があるのが太田、経験値多いけど肩がないのが炭谷、使い分けていけ打撃はそんな変わらん

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:28:10.55 ID:xR7tJ0880.net
捕手といえば石原は元気かのう
堀内はサードとかやってるのはなんとなく知ってる

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:28:31.38 ID:+ph6y4jSd.net
太田は毎年最初の方はバッティングいいけどシーズン進むにつれキャッチャーとして大変になってくるのか落ちてくんだよな 炭谷加入で余裕が生まれてくればいいんだが

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:28:57.81 ID:KusSDWg/r.net
太田がいつ事故ったかはマジで分からない
むしろヒット打った時が事故ったような感覚ですらある

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:31:09.65 ID:xR7tJ0880.net
広島の林めっちゃ育ってるな
ウチの智弁和歌山もはよ育ってほしいわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:31:30.89 ID:KpC4SF8jp.net
銀次さん17安打全てシングルマジじゃねえかw
大谷じゃ絶対無理だ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:32:09.47 ID:0u7oh3mK0.net
ディクソンもオリックス戦はダメだな
まだ様子見するのかだな
カスティーヨはまあいらんずっとセカンドゴロばっかり守備走塁もカスではいサイナラって感じ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:34:39.48 ID:lltPmVCd0.net
カスティーヨは今日のファールになった打球が来日で一番いい当たりだった
他はボテボテセカンドゴロしか見ない

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:34:42.49 ID:U00iXbb+0.net
DH田中貴でいいよマジで
一番期待出来るわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:35:46.79 ID:jQb8ofuB0.net
確かになんで太田に事故があると思ったんだろ 開幕直後にポンポンと打ったからかな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:35:59.82 ID:BDDCy2h10.net
どの投手の時に太田使うんだろ?
涌井も炭谷だろうし…。
則本と…瀧中?

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:36:31.13 ID:0u7oh3mK0.net
>>866
まあ村林と同じレベル

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:36:51.88 ID:+ux/oYgZ0.net
だいたい大卒3年目でまだ勉強なんていわれてる捕手があと5年後に正捕手でいるイメージはわかないかな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:37:19.48 ID:ThCBwz4N0.net
>>867
島内足痛めてるし無理だろ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:38:00.55 ID:2V3kHXNcr.net
オリックスどうでした?

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:38:03.46 ID:BDDCy2h10.net
当然だがZOOM UPきたで。

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:38:30.33 ID:NyB7iCBd0.net
西武5連敗中か 逆にやりにくいわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:38:46.71 ID:+ph6y4jSd.net
カスティーヨはおあつらえ向きにオリンピック休止期間のエキシビションあるしそこで打席数与えてみてかなー

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:39:21.95 ID:/LePm+wU0.net
せっかくのズームアップなのに解説池田

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:40:52.25 ID:xR7tJ0880.net
>>873
ラ王と宗が冷えてた
あと相変わらずクローザーがいなかった
前の3連戦みたいな絶望感はなかった

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:41:40.15 ID:wvl3mjWwd.net
>>869
取り敢えず瀧中専用機で良いよ
一通り炭谷と組ませたいだろうし

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:42:51.01 ID:0u7oh3mK0.net
>>876
まだそんな事ほざいてんのか
見れば分かるだろも34歳になって守備走塁は劣化つまり身体能力の劣化よ
荻野みたいに歳とっても身体能力高いタイプでも無しただのちびくろサンボおじさん

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:43:43.95 ID:2qjpZVtb0.net
おっさんの炭谷そんな使うわけねえ
西武産と組ませて半々くらいだろ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:44:41.30 ID:0u7oh3mK0.net
つうか田中は対左でもっと出番増やせば良いのにな
石井は下水流とか結果出さない奴使ってるけど見る目ねーな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:45:02.07 ID:vTQObDSg0.net
早川・則本・滝中→太田
岸・涌井・田中→炭谷

半々で丁度良いな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:45:26.94 ID:ThCBwz4N0.net
>>879
瀧中こそ炭谷じゃね緩急使わないといけないキャッチャーだし
則本は抑えてる太田でいいと思うけど

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:45:38.60 ID:0u7oh3mK0.net
>>883
田中貴也評価低いな
もっと使えば良いのに

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:47:45.10 ID:OFNIg1lY0.net
あのくそリード見たら田中貴は捕手としては…

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:47:51.92 ID:BDDCy2h10.net
>>879
瀧中と太田か…うーん、合わない気が。

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:49:15.60 ID:wvl3mjWwd.net
>>885
則本大炎上させた辺りがターニングポイントだな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:49:34.89 ID:xR7tJ0880.net
こんなに酷いならこいつのがマシやろ…からのどっちもダメでした〜が多すぎだな

まあカスティーヨ使うくらいならオコエでええわとは思うが

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:51:51.78 ID:vTQObDSg0.net
>>889
内田は銀次より打てればマシ!
横尾は内田より打てればマシ!
ディクソンは横尾より打てればマシ!
黒川はディクソンより打てればマシ!
カスティーヨは黒川より打てればマシ!

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:52:33.15 ID:0u7oh3mK0.net
リード云々とかいう結果論
田中は太田で6回に3失点打たれた
田中は炭谷に6回で3失点打たれた
結論捕手のせいではない田中の球が悪くなって打たれた

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:54:51.47 ID:wLtHXlGPd.net
田中アンチが昨日の試合を6回3失点とか言ってるけど自責2だろ、都合よく盛るな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:55:31.19 ID:xR7tJ0880.net
>>890
あらためて酷過ぎて草

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:57:22.23 ID:0u7oh3mK0.net
>>892
お前は理解力低すぎ草

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/08(木) 23:57:53.08 ID:xR7tJ0880.net
しかし早川と茂木抹消してるわりにはこの程度で済んでるのはまだ助かるな
まあ残り5試合どうなるかわからんが…

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:00:28.52 ID:LFDMq8ovp.net
岡島の数字見てると、今年はやはり引っ張り多いね
浅村と真逆の数字になってる
でゴロは相変わらず多いんだが、ゴロアウトが鈴木誠也並みにかなり少ない
打球強い、振り切ってる証だ
ARMもライトで頭抜けとるし、走塁指標が足を引っ張りながらも野手WAR7位w

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:00:29.66 ID:EP9lRqOt0.net
カスティーヨ34歳!おめでとう!

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:00:42.77 ID:tKi4QqkX0.net
ほうほう、明日のパ の先発は粒揃いやの。
気楽な身分で楽しめそうだw

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:01:13.25 ID:69Q4JVgN0.net
>>890
そして最終的に「結局銀次が一番マシか…」に戻ってくるのが楽天の恒例行事

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:01:33.69 ID:8LhLNZNrd.net
オリンピック休みがどう働くか読めないな 基本的に体力ない選手ばっかだからリフレッシュできるかもしれないけど休み中に岡島の絶好調が終わってしまう気もする

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:03:35.70 ID:dqi8YBLh0.net
なぜか相手を間違えて俺に怒ってるっぽい人おるな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:03:39.82 ID:CunbxN6td.net
>>900
逆によりムキムキマッチョメンになって帰ってくるかもしれんぞ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:07:48.45 ID:8LhLNZNrd.net
>>902
岡島が今の絶好調の要因聞かれて分からないって答えたのが怖いんだよなー あんまり好調じゃなくて実力で打ってるパターンもあるかもしれないけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:10:19.05 ID:dqi8YBLh0.net
もし好調の要因がわかってても好調期なんて終わるときは終わるからな
一生好調期続けられるならみんなやってるわけだしな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:12:27.23 ID:I2P2bitDd.net
カスティーヨは二軍での長打率が銀次や藤田、孫にすら劣ってる時点で察するよね
この辺が上で長打打てるかって聞いたら、わしせんの9割が「無理」って答えるメンバーにさえだぞ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:14:36.78 ID:EP9lRqOt0.net
カスティーヨとかいらんから補強せい!

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:14:37.68 ID:2JrmvrQC0.net
>>905
二軍の成績見て岡島の活躍予想できたかって話ですよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:17:03.37 ID:a6hl6a+5d.net
オリンピック終わったら春だしへーきへーき

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:17:03.85 ID:p64muIGh0.net
三割の銀次高い壁すぎて草

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:18:08.29 ID:EP9lRqOt0.net
>>909
今日も併殺にセンターにしょうもない打球と大活躍やな!

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:19:26.06 ID:YXzLMQ8ia.net
炭谷壁性能どうだった?普通にええ感じ?
できたら肩も見たかったけど今日盗塁自体されてないよな?

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:19:47.32 ID:WaPsrPMi0.net
ただの好調ならこんなに長く打てないよ幾らなんでも

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:20:42.99 ID:seWDaN/q0.net
田中貴リードがいいとは思わないけど則本の1回でスタメン失格になるのはもったいないな
あの連打ってキャッチャーどうこうじゃなくて則本が打たれるパターンだし

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:21:07.49 ID:SOMellsz0.net
実際守備度外視で田中を正捕手にしたらどのくらい勝敗に結びつくのか気にはなる
守備のマイナスをカバーするだけの打力発揮できるのか

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:22:07.48 ID:69Q4JVgN0.net
>>909
壁は年々低くなってるんだよなぁ
去年は売りの打率が壊滅、今年は打率こそ盛り返したが長打が完全消滅といつでも控えに回ってくれて結構って状態だというのに

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:22:15.41 ID:bAgIz4AE0.net
>>914
そこまでの打力はないしそもそもあったら出されてない

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:23:26.21 ID:EP9lRqOt0.net
>>914
どう考えても足立よりは貢献するやろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:24:26.49 ID:EP9lRqOt0.net
石井とか大して見る目ねーから田中スタメンで案外活躍するかもな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:25:21.72 ID:+XfPwj1q0.net
>>892
事実を書いて何を否定したいのかわからんw

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:26:49.30 ID:seWDaN/q0.net
銀次って別に聖域でもなんでもないからな
毎年開幕前はスタメンの構想から外れてるし
外人とか内田とが固定できないから出てくるわけで

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:28:08.48 ID:qgRtfD5F0.net
田中貴はあの打撃で守備も出来たらトレードされんわ
休み中に他の守備位置練習しとけ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:28:16.19 ID:o0rjdnlC0.net
.280打っても銀次は叩かれるのか
この銀次以下の打率の選手は死んだ方がいいな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:28:43.38 ID:p64muIGh0.net
逆に冷遇されてるよ銀次は
周りがクソすぎるだけ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:30:26.16 ID:p64muIGh0.net
というか岡島も銀次も実力で上がってきてるからな石井が序盤faトレード育成中心に組んだにも関わらず
生え抜きの意地を見た

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:32:13.12 ID:EP9lRqOt0.net
>>922
打率!ここがポイント
まあそれ以外の数値軒並み低いからな
長打塁打打点得点などなど
まあ素人騙しの打率主義な

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:32:18.06 ID:o0rjdnlC0.net
大地なんて銀次以上に糞なのに叩かれないよな
こんなゴミ取るために小野まで放出したのに本当頭おかしい石井

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:32:55.83 ID:TOjqK5If0.net
>>922
鈍足だしバント下手だからな

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:33:11.03 ID:wMjA2yVMd.net
銀次ってリトルリーグのフェンス位置でも本塁打打てなさそう

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:33:33.45 ID:qgRtfD5F0.net
銀次は3割近く打てて守備上手いって考えると高い壁だしそりゃ使われるわな他に良いの居ないし
他に試合出す候補が黒川とかではね

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:35:00.60 ID:EP9lRqOt0.net
銀次2年前は少しは長打打ってたけどマジで外野超える当たりも打てなくなったのは劣化やろ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:35:24.13 ID:69Q4JVgN0.net
>>928
ファーム浦和で打ったぞ今年

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:37:23.07 ID:/Ux33e/Kd.net
長打が死んでいるのにOPSがチームトップ9に入ってしまっているのはどう判断すべきなのだろう

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:39:02.96 ID:EP9lRqOt0.net
>>932
まさかショート負けてるとか無いやろ…
一塁だもんなまさか

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:39:56.27 ID:p64muIGh0.net
あと必要なのは長打だけ
浅村がなあ

金余ってるなら筒香でも取るか?

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:39:57.40 ID:EP9lRqOt0.net
>>932
つうかお前銀次の味方の振りして煽ってるやろ
騙されたわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:44:55.70 ID:43qDMWgr0.net
銀次よりは相手投手に威圧感与える
筒香、中田翔、新外国人はよ。求む長打。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:45:20.86 ID:o0rjdnlC0.net
浅村はソロばっかだしいらん
これで5億だし石井ってマジで補強下手くそ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:46:14.24 ID:KhNLLxcga.net
炭谷に代打だったな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:46:47.92 ID:EP9lRqOt0.net
浅村もホームラン出だしたし3番に戻すか
別に今の打線が機能してるとも思えないし

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:47:27.63 ID:69Q4JVgN0.net
そろそろ内田に今期何度目かのラストチャンス来るんかな
下水流消えてカスティーヨもダメ濃厚となると右の代打がおらんし

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:48:44.27 ID:Ko8yHB840.net
【画像】冨樫先生が描いたセーラームーンが抜けると話題にwww
http://gsyi.joefrance.org/znTmgPJ/9440535472.html

ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
http://gsyi.joefrance.org/H8hJKml/2225030665.html

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:50:35.30 ID:CunbxN6td.net
>>936
新外国人って新規はダメなんだよな
帰国しなければ五輪に参加する選手は取れるかもしれんけど

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:51:42.80 ID:EP9lRqOt0.net
まあさすがに炭谷だけで終わらないやろ?
炭谷は優勝する為の布石なら後一人は必ず取るはず

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:54:28.51 ID:a6hl6a+5d.net
>>909
銀春の壁>>>3割の壁>>>銀次の壁>>>>一軍の壁

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:55:03.43 ID:a6hl6a+5d.net
最初の銀いらんかった

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:55:10.57 ID:1iuic2gF0.net
>>942
オリックスの新外国人は入国出来てたよな
何が違うんだろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:56:45.50 ID:WaPsrPMi0.net
入国自体は出来るでしょ
ただ家族が駄目なだけで

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:57:55.16 ID:H3baGEyk0.net
炭谷に代打出さない時点で、石井監督の太田への信頼度はかなり低下してるのはわかった
というか、この流れ変えたくないなら涌井も炭谷でしょうし

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 00:57:59.65 ID:69Q4JVgN0.net
オリはスパークマン?の方は来日できたけど、ラベロの方はまだダメみたいよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:00:10.63 ID:/Ux33e/Kd.net
>>949
ピッチャーの方だけ渡航規制前ギリギリ滑り込みセーフで来日出来たって話なんだと

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:00:36.43 ID:1iuic2gF0.net
Jリーグ新規外国人の入国緩和 東京五輪後の特例入国で調整へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/07/06/kiji/20210705s00002179619000c.html

調べたらJリーグのほうでこんな記事が出てた
NPBもたぶん入国制限緩和だろうな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:03:51.96 ID:a6hl6a+5d.net
>>951
5日時点の話ぽいし
オリンピック終わるまでは内内に進めてもそれ以上の公表はしなそう

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:06:34.46 ID:/Ux33e/Kd.net
来日出来ても8月中旬頃となると、隔離と調整を考えたら一軍で出られるのは早くて9月上旬か
これだと今期と言うより来期を見据えた補強に近いな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:07:07.43 ID:WaPsrPMi0.net
ワクチン接種を条件にすりゃもう入れていいと思うけどね
まぁうちは新規外国人獲らなそうだから
入れられると不利になるからいらんけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:10:50.42 ID:EP9lRqOt0.net
まあ補強は日本人か外国人かどっちだ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:17:22.57 ID:a6hl6a+5d.net
>>955
有力日本人取れるほどの人気球団ではない無いと思う
浅村きたからちょっと勘違いしてる人チラホラいると思うんだけど

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:21:56.03 ID:EP9lRqOt0.net
>>956
炭谷は干されてて本人も了承してトレードした
ある球団も干されてる主力居るぞ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:24:10.18 ID:p64muIGh0.net
ワクチンは症状を激減させるだけでかかることはかかるし普通にうつすから
最低限隔離は必要

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:31:53.09 ID:a6hl6a+5d.net
>>957
ああ、ごめん
海外の話とかで筒とかの話なのかなと勝手におもってしまってた

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:46:10.68 ID:1iuic2gF0.net
>>958
普通にうつすってのは語弊があるな
感染するリスクはかなり減るし、それに伴って他人に感染させることもかなり減るから
ゼロにはならんから世間で流行している間は対策必要だろうけどね

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 01:49:57.39 ID:o4S5qHps0.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gsyi.joefrance.org/abb/aoj12Um/5239216278.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/7ZGQw7H/3312556000.html

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 03:07:44.21 ID:XQQN98WG0.net
許されねえのは小深田かな
330打席立ってて打点10はねぇよ
盗塁数5(盗塁死5)もまたありえん
おまけに肩が

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 03:33:58.02 ID:FhgZDe5l0.net
小深田はシフトでも敷かれてんのかね?
前半の異常な逆バビもそうだけど得点圏も離れすぎててシフトのせいじゃないなら不運というか呪われてるレベル
去年の勝負強さ見てたら内田みたいなメンタルどうこうではなさそうだし

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 05:55:11.53 ID:Q5ZojBrq0.net
誰かしら攻撃しないと気が済まないのかお前ら

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 07:43:22.63 ID:NIhxpxab0.net
岡島のwRC+、180もあるじゃん・・・
吉田マサが183だから、ガチで化け物
WARは吉田マサより高いし、あのGM言うところのまさにハプニングだ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 07:55:32.40 ID:9SiUu9A4M.net
?ハプニングじゃないけれどもべつに

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 08:10:28.64 ID:lo7mtb2l0.net
>>962
小深田は打点はヘボいが得点はチームでトップクラス
内田は出塁出来ないが打点は11もあげている
わかりやすい 逆にそういう奴と割り切って使えばいい

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 08:17:43.31 ID:xC6EZmze0.net
>>964
そうすることで辛うじて生きられてるんだよ
わかってあげて

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 08:49:39.03 ID:ZLcSYKeaa.net
>>934
筒香は要らんわ何あれげっそり痩せて
DeNA時代の風格が全く無いじゃん

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 08:55:06.27 ID:peuwx8xFM.net
今の筒香獲るくらいならタカタナカをDHで使った方がコスパ抜きでもマシなような

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 08:57:11.26 ID:E0ArFevfd.net
銀次来てから本当チーム勝てなくなったよな、打線の繋がりも悪くなったし
この疫病神いらね
地元枠で生き残ってるだけ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 08:58:23.40 ID:E0ArFevfd.net
>>969
いらねえのは生え抜きのゴミどもだろマヌケ
何あれ?役立たずのゴミばっかじゃん

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:01:08.10 ID:DhxOXYyBd.net
以上仕事もしてないゴミの連投でしたw

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:03:10.03 ID:E0ArFevfd.net
こんな芋臭い田舎球団を応援してる自分が恥ずかしい

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:08:27.73 ID:wgxeatYkp.net
巨人ファンが森原と石川慎吾のトレードを騒いでるな
森原はねぇわ
釜田なら許す

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:09:09.73 ID:o0rjdnlC0.net
まぁ前半戦 
浅村大地涌井岸の外様が足引っ張ってて逆に島内岡島銀次の生え抜きが頑張ってたんだけどな
後半戦はどうなるか

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:17:14.16 ID:/4XN/GViM.net
>>679
お、おう

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:17:51.62 ID:E0ArFevfd.net
>>976
島内岡島は分かるがそこに銀次のどこが活躍してんだよタコ、足引っ張ってばっかだろ
また地元枠忖度かよ放射能のカッペが!

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:19:33.44 ID:E0ArFevfd.net
東北の田舎もんはあれだけ足引っ張ってんのにまだ銀次銀次言ってんのかよ
地元粘着の土人はこれだから嫌いなんだよな

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:22:12.10 ID:69Q4JVgN0.net
打点稼いでくれるに越したことはないが、点取り屋たちのためにアシストに徹する奴も必要っちゃ必要だわな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:24:25.16 ID:OjQZAYYO0.net
昨日慎太郎が、優勝に向けてリーダーシップ取れる人が必要で、銀次にそれを期待してるって言ってたけどオマエ何言ってんの?と思ったわ
茂木にすら銀次さんは自分にしか興味ないって言われてるのに…

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:25:01.31 ID:6JYWUE2Hp.net
>>975
なんで?
森原みたいな敗戦処理1人いなくなっても困らんよ
普通に右打者欲しいわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:25:33.71 ID:q95ChIq10.net
おはむを心から応援する日です。頑張れファイターズ 
ガッフェは池田とオニギリで得しただろ?恩返ししろ。鷲のために死ぬ気で頑張れ

檻鷹はどっちが勝つ方がいいかね。どっちでもいいか

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:30:27.96 ID:0Wprkl0vd.net
鷹はキューバ組合流で再ブーストかけてくるかもしれんから、今のうちにできるだけ叩いておきたい

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:37:51.74 ID:G/F3kG+T0.net
炭谷効果のチームの粘り強さって後どれ位続くかな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:39:07.90 ID:wgxeatYkp.net
>>982
二軍では無双してるけど一軍ではほぼ活躍した事がない28歳だぞ
同じく二軍では無双してるけど一軍では活躍出来ない27歳の釜田でトントンだろ
森原は一軍で活躍してるレベルだし

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:39:37.13 ID:XQQN98WG0.net
横尾下水和田恋と本当に無駄だったわ
右の強打者なんてどこも不足しているんだし取れる訳なかったのだ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:41:17.06 ID:wgxeatYkp.net
>>981
枡田はいつ如何なる時でも「今後の鍵を握る選手は?」という質問に対して銀次と答えなかった事がない

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:44:34.29 ID:XQQN98WG0.net
まあ銀次にキャプテンシーがあって3割70打点打てばそりゃ優勝争いするだろうけどな
枡田は間違ってないよそういう意味ではな
銀次の能力的にも性格的にも無理という意味では間違いだが

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:46:35.06 ID:wgxeatYkp.net
>>987
ぶっちゃけ使い方も悪いと思うんだよなぁ
二軍で好調の終わり際に上げたり、上げても数日間打席立たせなかったり、スタメンにしても週1だったり

そんな使い方されても調子を維持出来るような技術が確かな選手ならとっくにスタメンになってるわけで、
二軍打者を上げたら上げたその日から最低3試合続けてスタメンにするぐらいの覚悟が欲しいわ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:52:20.95 ID:gI6bjS7da.net
>>987
もう右の強打者は諦めて左の中距離育てればいいよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 09:59:13.86 ID:Rk4SgJHE0.net
>>971
うるさい

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:07:21.44 ID:kOjY/SYC0.net
茂木が頑丈だったら銀次なんか見なくて済むんだけどな
世の中そう都合良くいかないもんだな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:11:57.33 ID:JeGUWgaLa.net
ファーム中止か

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:21:09.27 ID:dHSedt1E0.net
小深田のライバルが村林とかしょぼすぎる。黒川ショート出来たらチャンスなのにな。

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:22:17.40 ID:o0rjdnlC0.net
茂木なんていらねーよ.230しか打てないし、わしせんって本当いない人の評価が上がるよな

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:23:50.48 ID:raWqGdoXr.net
石川慎吾じゃ楽天色に染まってしまうだろうな
ナカジなら石井がトレード考えるかもしれない

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:26:20.45 ID:Xb4dS2AJM.net
京セラドームって楽天生命パークよりも+5キロ位スピードガンが速く出るよね 岸が140後半連発してたもんな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:30:52.17 ID:ablJMS5w0.net
もうすぐ39の中島なんていらん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/09(金) 10:46:41.38 ID:iPO4ExB00.net
次スレ 再利用 わしせん3へ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1625745853/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200