2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第103回】全国高等学校野球選手権【神奈川大会】 13

1 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 13:54:26.94 ID:r581J6aW.net
【第103回】全国高等学校野球選手権【神奈川大会】 12
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626571917/

95 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:08:13.73 ID:r581J6aW.net
>>91
終盤にホームラン打った越前も泣いてたよ

96 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:08:28.10 ID:r581J6aW.net
慶応逆転サヨナラ勝ちかよw

97 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:08:31.43 ID:Fk0OWw7P.net
無印橘もあと一歩だったんだな

98 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:08:36.19 ID:PTz4qo2f.net
慶応、橘にあわやだったのかw

99 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:08:52.05 ID:mzMgmK9G.net
慶應ピンチだったのか
あんまり強くないのか

100 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:09:30.14 ID:uK5IYhNo.net
2000年代後半の相模は投手起用をしっかりやってれば余裕で優勝してたのにな。
アップアップの菅野大城を引っ張りまくって挙げ句の果てに大田リリーフってw

101 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:09:36.28 ID:QIN0YoBE.net
>>99
今年ノーシードだから疲れぐあいもいつもとは違うのかな

102 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:09:47.79 ID:wjKbOxUC.net
橘の投手が注目されてたな

103 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:09:52.86 ID:putdKy8W.net
決勝は保土ヶ谷球場でやるの?

104 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:10:01.66 ID:r581J6aW.net
>>103
うん

105 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:10:03.83 ID:ERmGVPBq.net
慶應もこれじゃ桐光にコールドでボコられるのは避けられないな

106 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:10:12.52 ID:Fk0OWw7P.net
>>103
イエースイエースイエース!

107 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:10:23.96 ID:PTz4qo2f.net
>>88
そうだったな
そんな大阪桐蔭が次の試合ハンカチ早実にボロ負けしたんだっけ

108 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:10:38.58 ID:oeADIRcN.net
越前って2012ドラフトでDeNAに指名されると思ったな
当時赤堀指名した時越前と間違えたんじゃと思った

109 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:10:39.01 ID:r581J6aW.net
チアがいれば大和か相模原に見に行くんだけどなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:11:06.81 ID:OsaquX4E.net
TVKのスポンサーって大企業が少ないな

111 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:11:13.70 ID:r581J6aW.net
弥栄西
弥栄東

112 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:11:18.94 ID:ERmGVPBq.net
>>100
スタジアムで見てたけど、大田がリリーフで出てきた時は門馬さん今年も駄目ですかと速攻思ったわ

113 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:11:27.76 ID:Fk0OWw7P.net
>>94
ア・テスト世代の県立高校の3分の1くらいはこれだな
存続校には頑張ってほしいがそれほど強い思い入れもないんだよな
さっきY校に負けてた

114 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:11:42.13 ID:wjKbOxUC.net
>>110
昔は神奈川建設10社がいたんだけどな

115 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:11:57.07 ID:Fk0OWw7P.net
>>110
神奈川建設十社「ハハハナイスジョーク」

116 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:12:08.19 ID:PTz4qo2f.net
>>109
埼玉の大会は、球場にチア来てるみたいだぞ

117 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:12:18.14 ID:yIDeKhvt.net
統合して10年でまた統合した高校もあるくらいだしなぁ

118 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:12:48.67 ID:wjKbOxUC.net
そういや、今年は神奈川を支えるブラック企業見れないのか…(´・ω・`)

119 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:12:50.35 ID:QIN0YoBE.net
>>114
建設十社が六社くらいにまでなったのは覚えてるけど
その後どうなったんだろう

120 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:13:26.86 ID:uK5IYhNo.net
>>113
県立はどこの学校も部員20人とかだし、今後連合チームがかなり増えそうだな。

121 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:13:34.82 ID:mzMgmK9G.net
地元企業の日産は何も協力してくれないの?

122 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:13:46.95 ID:Fk0OWw7P.net
>>117
弥栄東・弥栄西「統合された気がしねえ」
新磯・相武台「せやで」

123 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:13:58.90 ID:wjKbOxUC.net
金井高校ってサッカー日本代表遠藤の母校だな。

124 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:14:02.50 ID:QIN0YoBE.net
>>118
先日ハマスタ通りかかったら
(外から見える範囲で)球場内の広告看板が全部オリンピックの幕で隠されてたな

125 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:14:10.52 ID:r581J6aW.net
>>116
明日埼玉に引っ越します

126 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:14:25.96 ID:Fk0OWw7P.net
>>120
寂しくなるねえ

127 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:14:49.54 ID:DTAY/utq.net
きゃ

128 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:14:54.19 ID:Fk0OWw7P.net
あら

129 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:15:01.69 ID:mzMgmK9G.net
高校サッカーはどこが強いのか全く分からんな
旭高校が強かったのは覚えてる

130 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:15:19.46 ID:wjKbOxUC.net
ChooChooTime

131 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:15:33.27 ID:Ahz/DIhO.net
JK制服のままかよ
まったくやる気ねーなwww

132 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:16:12.11 ID:Mh3ZCGBJ.net
川崎市の人口は増えてるから、その周辺の人材は豊富そう

133 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:16:13.47 ID:Fk0OWw7P.net
>>121
横浜スタジタムを支えるブラック企業団に入ってるよ

134 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:16:20.79 ID:uK5IYhNo.net
>>129
桐蔭桐光日藤あたりは毎年強い。
最近相模も強化してるんだよな。
公立なら座間とかかな。

135 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:17:09.60 ID:Fk0OWw7P.net
金井とか俺の時は横浜中部の中の中ってイメージだったけどいまはどうなのかな

136 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:17:46.98 ID:mzMgmK9G.net
>>134
神奈川ってサッカーは優勝したことない?冬のやつ
何でいまいち強くないんだろ

137 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:17:50.71 ID:oAsEGRD2.net
TVKの方始まりそうか
JCOMの方は画面にコロナ情報の枠が常にあってちょっと見づらい

138 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:18:20.76 ID:wjKbOxUC.net
>>135
残念ながら偏差値40台まで落ち込んだ。戸塚にも抜かれてるぞ。

139 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:18:39.14 ID:KfcpGu3J.net
かーわーいーいー

140 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:18:42.89 ID:oAsEGRD2.net
>>136
Jリーグは今神奈川の時代なのに選手権はなかなか優勝できんね

141 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:18:53.60 ID:Dy91hvvm.net
第二試合もう終わりそうな球場もあるな

142 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:26.06 ID:Fk0OWw7P.net
>>138
戸塚も中の?レベルだったけど、やっぱり市立人気は強いよねえ

143 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:30.06 ID:giyUNWvP.net
>>140
高校野球の埼玉みたいな感じ

144 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:32.01 ID:uK5IYhNo.net
>>136
高校野球と違ってJリーグのユースクラブに入る選択肢もあるから、
そもそも本当に上手い奴は高校のサッカー部には行かないからな。

145 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:36.53 ID:yIDeKhvt.net
中村俊輔の時に準優勝ってくらいか

146 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:46.00 ID:Mh3ZCGBJ.net
>>140
サッカーはユースもあるからね

147 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:53.67 ID:Dy91hvvm.net
あ、八部が凄かったw

148 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:19:54.24 ID:Fk0OWw7P.net
>>137
無理にテレビで見んでもええんやで

149 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:20:18.24 ID:giyUNWvP.net
>>94
統廃合どころか一度統廃合したところがまた統合とかあるよな

150 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:20:22.55 ID:x/Kt5r7H.net
金井とか弥栄とか神奈川県民でも聞いたことないような高校同士の試合放送すんなよww
そもそもこんな高校に通ってるやつがいるのが信じられないよな?ww

151 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:20:22.97 ID:oAsEGRD2.net
夏の制服JKってだけで8割増しになるな

152 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:21:05.22 ID:Fk0OWw7P.net
>>149
(弥栄東+弥栄西)+(新磯+相武台)

153 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:21:34.04 ID:giyUNWvP.net
>>74
現地民大変だよしかも途中退場不可だからね最悪もう一度お金払うしかない

154 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:21:55.32 ID:Mh3ZCGBJ.net
母校の夏服はセーラー服タイプが廃止されてていっぱい悲しい

155 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:22:18.23 ID:giyUNWvP.net
>>152
つまりこれで三校潰してるわけだからな

156 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:22:29.53 ID:gCc8lpVO.net
しかしチアガール何でおらんの?
禁止の通達でも出てんのか?
自粛ではないだろ?

157 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:22:56.47 ID:upPA6QeF.net
爆笑大はなにやってんの?

158 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:10.88 ID:h62QYWHJ.net
>>156
禁止です(´・ω・`)

159 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:23.60 ID:RaRgucCi.net
>>156
炎天下でマスクして踊るわけにはいかんだろ

160 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:29.68 ID:QIN0YoBE.net
>>156
灼熱のスタンドでマスク着用で踊れってか
極悪だな

161 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:30.48 ID:zwAmR/7H.net
慶應ギリギリじゃねえか

162 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:30.91 ID:Fk0OWw7P.net
弥栄西と東があった頃って両方とも野球部あったんだっけか。片方が体育コースがあったよな。

163 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:39.82 ID:KfcpGu3J.net
大会前はブラバンも入れるって話だったんだけどな
五輪と急な拡大で急転直下でしょ

164 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:23:50.07 ID:giyUNWvP.net
>>150
弥栄は公立校の中では強い筈なのにあまり触れられないんだよな
一時すごいインパクトある緑色のユニだったのに中継にならなかったし

165 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:24:22.58 ID:mzMgmK9G.net
>>152
凄いな統合の統合みたいなのもあるのか
大体底辺校同士なんだろうけど

166 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:25:14.45 ID:Fk0OWw7P.net
>>150
弥栄きいたことないとか県立高校出てないひとだな

167 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:25:56.73 ID:kdnQ09Tz.net
マスク着用必須ならマスクだけつけて裸で踊れよチアガールよ

168 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:26:00.38 ID:Fk0OWw7P.net
>>165
統合=底辺校といわないで辛いから

169 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:26:06.63 ID:zwAmR/7H.net
相模原青陵の応援団最高だったんだけど統廃合で消えちゃったかな

170 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:26:19.81 ID:mzMgmK9G.net
>>150
金井って無名なのか
光陵、平沼、桜丘の次だった高校

171 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:27:03.53 ID:Dy91hvvm.net
>>162
両方あったね
どっちかがシード校になったこともあった

172 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:27:07.11 ID:KfcpGu3J.net
雲一つないからずっと晴れ

173 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:27:24.80 ID:giyUNWvP.net
金井って市立だしめちゃくちゃ頭いいわけではないがすごい底辺でもない
いい意味でちょうどいい感じのイメージ

174 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:27:42.41 ID:Dy91hvvm.net
>>167
昨日の誤変換を思い出すww

175 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:28:10.05 ID:r3wIyoZ3.net
白山はみんなバスターなのか?

176 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:28:11.80 ID:giyUNWvP.net
>>162
両方とも後者は高いというかほぼ隣で東西ドイツ見たいだった記憶

177 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:28:16.63 ID:oAsEGRD2.net
画面見てるだけで暑くなってくる天気
雨続きで日程おかしくなるよりは良いだろうけど

178 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:28:27.64 ID:OyqQTNyH.net
あれ坊主じゃない

179 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:28:48.25 ID:tsxEFRHJ.net
白山は
横浜に移った村田さんの遺産があるからソコソコ強いのか

180 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:29:08.92 ID:Fk0OWw7P.net
>>171
そうだったか
まあ特殊な学校だった印象しかない

181 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:29:30.52 ID:jGktyZ+0.net
弥栄高校じゃなくて相模原弥栄と言えよな
クソアナ

182 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:29:33.64 ID:Mh3ZCGBJ.net
昨日の横浜隼人みたいなこともあるから5点差くらいならどうなるかわからんがさすがに厳しいか

183 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:29:34.50 ID:mzMgmK9G.net
この暑さでマスク帽子は辛いな

184 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:29:51.79 ID:0GUGaI7R.net
マネージャーかわええなぁ

185 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:29:52.96 ID:Fk0OWw7P.net
>>173
金井は県立だよ
市立は桜丘と戸塚だわ

186 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:30:04.01 ID:giyUNWvP.net
しがない量産型の県立高校出身としては横浜の市立学校はどこも
眩しく感じたな神奈川県立高って偏差値とか関係なく狭くて生徒が少なくて
中学校の延長みたいな校舎が多かったから

特に戸塚は広くて羨ましいかったな

187 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:30:18.19 ID:giyUNWvP.net
>>185
あれ金井県立だっけ

188 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:30:26.98 ID:OyqQTNyH.net
中断?

189 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:30:52.86 ID:giyUNWvP.net
県立だったか何か勘違いしてた

190 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:30:53.12 ID:Fk0OWw7P.net
>>176
まあニコイチ高校だからな
そもそも東西で分けた意味もいまいちわからなかった

191 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:31:42.88 ID:KfcpGu3J.net
金総がんばれ

192 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:31:52.33 ID:mzMgmK9G.net
>>186
県立とか市立とか全く考えなかったな
自分の学区だとの東が市立だけど別に行きたいとも思わなかった

193 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:32:58.76 ID:0GUGaI7R.net
坊主頭じゃねえのかよ

194 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/18(日) 14:33:13.39 ID:KfcpGu3J.net
青対赤か、高校野球だと意外と珍しい気が

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200