2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 07:34:44.58 ID:19seVvqWM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633435333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 10:55:43.88 ID:uTGct8J4d.net
>>91
石川昂のセカンド構想があるんだから根尾いなくても山田は取らない
守備力ないからプロだとファーストしか守れないかもしれないリスクもあるしパ・リーグに行った方がいい

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 10:55:55.20 ID:Ot81ThzH0.net
辻もクビか?

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 10:58:38.07 ID:36c8+/di0.net
与田はどんな理由か知らんが藤井を1軍に上げることは死んでもしません。割をくったのは山井。山井だけ投げさす訳にはいかないw 何故球団はこれほど与田に配慮するのか…まさか複数年で来期までの契約なのか?

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:00:08.40 ID:cCK2A/R6d.net
>>67
うちは関係ないけどヤクルトが忖度するハメになるやろが!w

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:02:39.38 ID:4mP3m+B70.net
>>92
山田がぶっちぎりの結果出してもう山田中心に考えれば良い、根尾はトレード放出視野で石川昂も山田には勝てない、とかなら収まりつきそうだが
そうじゃないと、山田、根尾、石川昂の間でポジションの調整がかなり面倒臭いことにはなりそうだね。本来やりたい使い方が制約に縛られてできなくなりやすい

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:11:37.60 ID:uTGct8J4d.net
>>96
もし立浪なら山田はまずファーストでしか使われないと思うぞ
牧のセカンドはありえないって言ってた立浪がそれより下手な山田をセカンドに据えることはない
肩弱くて守備範囲狭い内野手をスカウトが好むとは思わんのよな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:12:46.18 ID:GPaZcxqB0.net
守備力ないからーは牧も言われてたな
もう打てない守備専やめよーぜ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:15:09.35 ID:uTGct8J4d.net
>>98
牧は守備力ないと言っても最低限はあるだろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:18:16.81 ID:PBBkIqsna.net
ストーブリーグの宮崎とソト次第でポジション動かせる牧は便利だな

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:18:41.17 ID:xNnxn9nEa.net
鵜飼にしろ来年の山田にしろどうしてもその選手じゃないといけないってレベルかどうかだわな
堂上直倫の時みたいに球団の面子が掛かる程の評価と父親が現役の寮長って背景も無いし

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:19:33.13 ID:SNpQ78ZU0.net
セ・リーグのセカンド菊池吉川他レベル高いから牧は安心するw
これ菊池なら吉川なら抜けないだろ〜ってのは多々
けどDeはシフトで守備位置極端にやるからな

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:19:57.03 ID:jyH9T/ngM.net
中日において高橋が守備上手いとされてる時点で不毛な話だ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:24:21.03 ID:PBBkIqsna.net
まあ中日の鈍い振りなら牧で充分なのが悲しい

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:27:21.60 ID:SNpQ78ZU0.net
抜けてます

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:34:57.09 ID:3x4gyuR9a.net
平田帰って来い。
復活を待つ。

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:35:04.40 ID:xatJtfkX0.net
>>85
江川中井もどっちもチームの層がず抜けてるからなあ
どっちも2軍では打ちまくってたしな
中井単年くらいうちでやってほしかったなあまだ全然いける年齢なのに

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:39:05.29 ID:zC+KGkwjr.net
周平は岡林が繋いだの見て
何としても打たんとってなったらしいので
(結果的に四球だったが…)やっぱ若手の存在も必要だ

しかし今日岡林がスタメン出場するイメージが浮かんでこない

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:40:00.94 ID:Ot81ThzH0.net
与田には充分払ってやったろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:43:55.04 ID:Fn0qiuib0.net
まさか岡林が打つと思ってなかったって言ったね
どういうつもりなんだろう

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:44:06.59 ID:GGhB2s+tp.net
>>108
渡辺も2本打ったしな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:56:14.91 ID:Ot81ThzH0.net
>>110
若手は引っ込んでろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:57:33.29 ID:Ot81ThzH0.net
俺らと競争とか10年早い

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:57:44.02 ID:CbE1gY3La.net
慢心するといけないからって二軍落ち来そう

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 11:57:59.74 ID:NBAyAIY5d.net
>>101
山田と鵜飼並べるのはどうかな
山田は間違いなく競合するぞ
スイングスピード半端ないし逸材

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:00:34.13 ID:pWPixmbBd.net
名古屋出身名経大中尾戦力外
拾うのか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:03:05.04 ID:s+sXhN/Oa.net
お前たちあんだけ地元ドラフトやめろやめろうるさいのに
他所の地元戦力外にはめちゃくちゃ甘いのなww

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:07:25.08 ID:3EkvenPwM.net
他球団の戦力外を地元だからで取った事あったっけ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:10:07.24 ID:5BzU9Gyw0.net
昔の木下とか

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:10:14.55 ID:CbE1gY3La.net
>>118
武山とかかな

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:13:40.64 ID:7QFJsSeV0.net
モヤ、やけに頑張ってるな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:18:12.97 ID:V3o8V6s5p.net
乙坂とかもう無理なんかね

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:24:31.10 ID:Ot81ThzH0.net
>>121
そら来年もやりたいんでしょ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:25:13.80 ID:vRRqjo6Rr.net
>>110
誰が言ったんだこれ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:26:12.82 ID:CboDLWmEd.net
正木いくならブライト一本で、オコエ、万波より
全然いいわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:27:06.46 ID:amgD0s+Jd.net
>>125
内角打てないけどいいか?

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:27:49.80 ID:Fn0qiuib0.net
>>124
周平

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:27:57.68 ID:XDk9xbql0.net
うちだけ全然戦力外出ねーな
たいした選手いないしさっさと公表しろよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:29:01.34 ID:THSR/htm0.net
>>128
例年なら一番早いくらいなのにな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:30:58.18 ID:CbE1gY3La.net
ドラフトの結果次第じゃね
6人獲るか5人獲るかで決めかねてるとか

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:31:25.99 ID:d4h8JYvrd.net
>>128
手間取るほどの調整が要るのだろうか?要らないように思うがなあ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:31:28.04 ID:4mP3m+B70.net
>>128
中日新監督の立浪が密かに評価する選手を就任前に戦力外にしてしまったらまずいだろ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:31:38.72 ID:vRRqjo6Rr.net
>>127
そうか
仲良いだけじゃないの

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:33:20.02 ID:bfGuIxND0.net
辞任どころかPCR検査の報告www

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:33:29.36 ID:NBAyAIY5d.net
監督人事出さないのか
続投が濃厚だろうな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:37:21.99 ID:amgD0s+Jd.net
藤井の引退ですら与田叩きの的になってるのに続投ならどうなるんだろうか

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:39:10.18 ID:+VPN5aQfr.net
なんか辻が監督辞めるのは勿体ない感じは少しあるわな
監督時代の成績は中々のもんだったろ

与田解任で辻新監督監督ってのはどうよ?w

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:39:58.62 ID:LU9wg0K40.net
昨日雄平の引退会見があったヤクルトが今日とりあえず数は少ないけど第一弾の戦力外の発表したんだし、昨日藤井の引退会見あった中日も今日中には戦力外の発表あるでしょ。

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:41:01.66 ID:+VPN5aQfr.net
まあヨダ続投は最悪中の最悪だわな
ならまだパワハラ昭和野郎こと仁村のがマシだわw
しかし辻は仁村と同じで地味過ぎだなw

監督なんて華やかな奴に任せて
有能な奴を脇に固めれば十分だわw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:41:32.15 ID:PBBkIqsna.net
与田続投の大量解雇、批判を集めさせて来年早々に辞任、二村に繋がせて再来年立浪

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:45:52.04 ID:1PB0NGUUa.net
明日は山井の会見あるから今日来なかったら下手すりゃあ来週

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:45:55.94 ID:N2e2v1Ulp.net
辻を呼んでも中日で西武打線のようなものは組めんぞ。
編成からして現場が目指すもの、お客に喜んで貰えるものがウチとはまるっきし価値観が違うんだからw

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:47:14.23 ID:GGhB2s+tp.net
>>118
野中徹博(中京、台湾経由)
永田能隆(武豊、BP経由)
木下達生(東邦)

くらいかな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:47:46.72 ID:GGhB2s+tp.net
>>120
武山はトレード

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:49:10.04 ID:GGhB2s+tp.net
>>141
メンツ的にドラフト次第なところが大きいから、来週でしょ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:55:39.71 ID:97dqx0u4a.net
選ぶなら正木にしとけって
それが一番納得する人多いよ
納得させる成績や根拠がブライト鵜飼は少なすぎる

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:56:49.74 ID:pXHBceCt0.net
>>145
ドラフト関係なくいらん選手山ほどいる。

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 12:59:03.96 ID:rw2c5g3n0.net
正木はレフト専の郡司だぞ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:01:36.40 ID:cq5eiiZQ0.net
実力や年齢的に今後一軍戦力になる見込みはほぼ無いけど首にすると2軍が回らないから残しておこうみたいなのが多いよね、、、

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:01:50.47 ID:63VVA20or.net
月間MVPは床田だった

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:01:54.48 ID:GGhB2s+tp.net
>>147
だからこそその中から選ぶのが難しいと言う話

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:02:43.14 ID:839XNajFd.net
正木が駄目なのか
東大の投手が良かったのか謎だわな

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:04:24.72 ID:VdsI5sQga.net
タイプ違うし早速意味不明ないちゃもんついたな
正木については本当に曖昧な批判しか飛んでこない

ちなみにドラフト界隈だと郡司潰されてる扱いだからな
牧みたいに打てて当然だと言われてた
中日が悪い扱いだぞ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:04:27.94 ID:5BzU9Gyw0.net
なんで床田?勝ちが一つ少ないのに

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:05:58.82 ID:GGhB2s+tp.net
>>149
来年もコロナ(+ワクチン3回目以降の副反応含む)のこと考えながらやらないといけないからな
下手すりや2軍だけじゃなく、1軍も回らなくなる可能性もある
育成を大量に抱えていれば枠空けとく意味はあるかもしれんが、そうじゃないなら今年の67人くらいが限度でしょう

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:06:03.77 ID:rw2c5g3n0.net
さすがにイニングが違いすぎる
最近はもういろんな指標が出てきて見た目の数字(勝ち数)で判断する時代じゃないよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:06:11.88 ID:qLf1OYQRa.net
松葉残念
もっと長いイニング投げれるようになればな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:06:43.14 ID:Fn0qiuib0.net
えっ
松葉じゃないのっ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:06:54.55 ID:VdsI5sQga.net
金が無いとかいう理由で選手が取れない時点で球団経営から手を引くべきなんだよな
大量解雇や解雇せず育成降格とかいろいろやれる術はあるからな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:08:04.60 ID:IFcfsIp/0.net
滝野マジで要らんな
全要素乙坂に負けてるだろ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:10:56.74 ID:qLf1OYQRa.net
滝野残して福元獲得とかほんとやめろよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:11:53.91 ID:pXHBceCt0.net
>>160
乙坂どころか、12球団で下回る選手いるかな?

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:12:10.39 ID:rw2c5g3n0.net
>>159
安い外人を育成で何人も連れてくるとか
金がないなりにやれることはある

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:12:12.97 ID:1PB0NGUUa.net
まだ奥川の方が納得するわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:12:59.17 ID:LU9wg0K40.net
>>148
レフトはずっとガラ空きみたいなもんだし候補が加わるなら問題ないな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:17:20.01 ID:CbE1gY3La.net
>>159
解雇せず育成落ちは育成本来の使い方じゃないけどな

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:23:12.40 ID:a377FDG+a.net
ブライトは守備も上手いから欲しいんだろうな

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:25:40.54 ID:63VVA20or.net
>>110
周平の物言いがとても誤解を招きやすいんだが
岡林が打てば高松が返ってきてサヨナラだから
岡林が打っても打たなくても自分には打席が回って来ないって考えてたっぽい
ファン目線だとヒットが単打ばかりだからそりゃあり得るだろっていうw

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:28:45.98 ID:rw2c5g3n0.net
岡林が打つとは思わなかった→×
自分に回ってくるとは思わなかった→○
いやでもフォアもあるし回ってくる可能性は十分あるやろ・・

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:30:23.95 ID:6evQJPEY0.net
中日ビルなくなっちゃって契約更改はどこでやるの?ナゴヤ球場?

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:30:32.03 ID:bc0GzmjK0.net
>>169
状況に応じて正しい準備が出来てない証拠よな
やっぱりアホ過ぎるのはアカンと思うわ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:30:45.95 ID:tEgKs/BXa.net
今まであの場面でヒットをうてるのは福留以外いなかった。ストライクゾーンの把握も変化球対応もファールも打てないゴミばかりだった。

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:30:58.23 ID:bc0GzmjK0.net
>>170
もう何年か前から球団事務所でやってるっしょ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:32:12.41 ID:HhZVtC/90.net
例年だと戦力外通告期間開始からドラフトって3週間くらい間があるけど
今年は1週間しかないから、だったらドラフトしてから決めようかってことかな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:32:26.35 ID:tEgKs/BXa.net
>>171
想定すべきだし、思っても口に出さない。

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:34:44.64 ID:Fn0qiuib0.net
プロとして。
自分のキャリア。
ファンに向けて。
常に崖っぷちにいる意識や責任感が足りないように見えるね
投手以外
気のせいだといいけど

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:35:15.58 ID:OTiBZx6ja.net
キャプテンなんだからサヨナラの場面は自分が決めるくらいに入れ込んでいいと思うけどな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:36:14.83 ID:LGuD/7E10.net
立浪「みんな自分で決めよう決めようと思って振りが大きくなってるんですよね。もっとコンパクトに振らないと」

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:38:39.99 ID:pXHBceCt0.net
平田の銭闘力には呆れるわ。散々無駄飯食って、今度は病気だから応援してくれって。去年から不調でしかもゲームばかりだったやん。よくて育成だが、クビが妥当でしょう。野球がしたい?どこかでやれば?

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:39:41.65 ID:pXHBceCt0.net
>>178
これ以上コンパクトに振ったら内野まで飛ばないわ。

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:39:58.58 ID:GGhB2s+tp.net
>>178
大島なんか典型だよな
チャンスだと明らかに肩に力が入って、右半身が浮く悪癖が出てる
昨日はそれで追い込まれて、ツーシーム拾わざるを得なくなってヒットになったけども

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:42:26.98 ID:AoGRuUQ9d.net
ブライトの居るリーグって球場狭いんだな
大山ぐらい打たんと関西の大学リーグの選手には敵わんな

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:43:17.82 ID:cmK/cmvhd.net
カープは月間MVPが投打で出たのになんで未だに最下位なんだ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:44:31.34 ID:ObxDXJlT0.net
コンパクト教はコーチとかになっちゃダメだぞ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:45:05.67 ID:pXHBceCt0.net
>>184
阪神はマンブリ路線

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:46:17.61 ID:pXHBceCt0.net
>>182
大商大のいるリーグはレベルがかなり低い

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:47:51.36 ID:MhWr8xLtd.net
何で松葉が月間MVPじゃないのさ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:49:09.17 ID:Agl5SPwYM.net
よく素材型でやっと花開いたと言われるオリ杉本ですら
大学では3割以上打ってベストナイン取ってる実績あるからな
中日スカウトはストレート打てない2割の三振マシーンに何を夢見てるのか
長打力に囚われすぎて見誤ってるとしか思えない

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:49:32.18 ID:ouCspQoPd.net
>>173
寮生は昇竜館でもやってるな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:50:11.75 ID:1PB0NGUUa.net
月間MVPは誠也とピッチャー野手ダブル受賞やりたいだけでしょう
企業が絡むしね

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 13:51:45.82 ID:ouCspQoPd.net
>>187
よく分からんね
完封ひとつあるのが、高く評価されたんだろう

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200