2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん4 試合放棄

1 : :2021/10/08(金) 20:40:45.59 ID:uEIm2g6f0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
175.41. 150.66. 1.75. 183.74. 49.98. 106.128. 58.89. 126.36. 180.18. 221.93. 36.2 126.69

※前スレ
かもめせん Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633686199/
かもめせん3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633689657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:24:33.16 ID:/sZTmbtD0.net
4位までは全部野手でいい

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:24:41.10 ID:5SartQ9g0.net
そんなに野手の即戦力が欲しいならトレードしかないと思うけどな
大卒や社会人だってシーズン通さないと分からない
阪神の佐藤がロッテに来てたら今優勝出来てたと思うか?

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:25:17.95 ID:/sZTmbtD0.net
>>516
だったらくそ運転手とガイジ清水を
解任しろよ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:25:37.45 ID:/Oy4Q/dmM.net
>>519
>>521
ドライチ投手=エースor守護神候補であるべきだよな
普通に戦力として使えるレベルの投手なら2位以下からも十分作れるわな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:26:02.23 ID:GlSoKVZd0.net
野手は欲しいけど不作年に乱獲は愚策だからピンポイントでいい
かつての中日・オリのやたら社会人野手指名みたいなのはダメ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:26:38.24 ID:DCw9Yv2G0.net
失敗ばかりなのはロッテの大卒ドラ2投手の方じゃねえの
その反省を活かしたのか最近では結構傾向変えてる印象あるが

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:27:07.09 ID:mWBQwPSja.net
>>522
ここに名前挙がらない二木は終わりだね
まあ何年も成長見せなかったのが悪いからね

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:27:20.78 ID:+6jiu82L0.net
>>521
それ賛成、とにかく大学全日本の4番を取りまくれ、そのうちあたるやろ
あと外国人野手3人制だな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:28:52.43 ID:/Oy4Q/dmM.net
育成力ゴミの強奪ハゲワシ楽天ですらレギュラー野手は結局ほとんど生え抜きなんだからドラフト上位は基本野手優先が正しいと思うが

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:30:25.77 ID:H23T6ibL0.net
>>525
佐藤はともかく中野は井口は絶対に藤岡の控えでベンチ漬けにしてただけだと思う

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:31:43.81 ID:/sZTmbtD0.net
二木は首でもいいな
中日の若松だって25歳だけど球速が130キロ台で戦力外になったし

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:32:21.92 ID:5SartQ9g0.net
>>533
そうかな?小川はシーズン当初は使う気満々だったし(なのに怪我した)
藤岡は最初は鳥さまにスタメン奪われてたと記憶している

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:32:58.72 ID:/Oy4Q/dmM.net
>>534
ふ…二木は143km/h出るぞ(震え声)

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:34:56.23 ID:/Oy4Q/dmM.net
つーか二木捨ててパに拾われたらロッテキラーになりそうな気がするから戦力外はやめといたほうがいい
出すとしてもトレードでセに出荷するべき

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:35:28.41 ID:GlSoKVZd0.net
とりあえずいい素材を獲ればいい、ミーハーでいいんよ西武みたいに無名を発掘育成できるわけでもないし
今年全員OPS.600台だけどハムの万波・高濱・野村・浅間みたいなのでいい、ダメなら仕方ないし

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:36:45.37 ID:DCw9Yv2G0.net
ドラフトが楽しみだわ
井口が現状をどう把握して、どういう指名をするか興味がある
ドラフト1位よりも野手どれだけ取るかの方が気になるわ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:36:46.71 ID:vBQOM4hp0.net
藤岡サード固定で使うなら安田の方がまし

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:36:52.31 ID:H23T6ibL0.net
>>535
でも今年みたいに藤岡の調子がいいと分かれば結局は藤岡優先一番に戻すのが井口ってもんよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:38:11.31 ID:nwbwbgpR0.net
日本人リーダー選手が居ないのでこう言うチーム状態になると対処出来ない

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:39:07.71 ID:1zmM0bjG0.net
>>541
藤岡が調子良かった要因をすっかり忘れてしまっているみたいなんだよねえ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:39:33.93 ID:5SartQ9g0.net
でも安田もさんざん使ってきたから
練習の様子見て井口も大体の調子は分かってるんじゃないかな?
安田ももう4年目だしあまり失敗のない使い方をさせてあげたいんじゃなかろうか

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:40:51.40 ID:ET8BgbUf0.net
>>522
ショボいな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:41:44.96 ID:swrF8+U2d.net
プロなのにこんな簡単に優勝って諦められるもんなのか

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:42:19.32 ID:6W4ArTBoM.net
来年はさすがに小5のフルイニングとかやらないよな
そこまでアタマ悪くないよね井口

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:42:38.92 ID:J4PRJtVq0.net
>>543

ちなみに藤岡が調子良かった要因ってなんですか?

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:44:29.02 ID:/sZTmbtD0.net
西武にいた中島と浅村って5位と3位なんだな
あそこの野手育成おかしいわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:45:25.37 ID:1zmM0bjG0.net
>>546
優勝したら劇的に待遇良くなるわけでもないし、プロだからこそそこを目標にしてるわけじゃないんじゃない?
実際47年も勝率1位になったことのないチームがだらだら続けていけるわけで
ファンに対してはリップサービスで優勝目指しますとか言うんだろうけど

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:46:04.04 ID:B1FQv4IvM.net
岩下にはガッカリだわ
新生姜の社長のツイッターもウザい

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:46:27.53 ID:/sZTmbtD0.net
頭悪いから4年目でも野手固定なんだろ
2012の夏場に大失速した西村を思い出したわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:46:42.20 ID:aP99OQg0d.net
>>548
ガス欠しないように休ませながら使う

安田がさっぱりでスタメンで使い続けるようになった途端に急ブレーキ
3年連続でこれだからいい加減に学べよと言いたい

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:48:05.08 ID:1zmM0bjG0.net
>>548
序盤は他の選手と併用することで疲労を貯めないようにして調子を維持できてた
毎年休養取った後は調子良くて出続けるうちにどんどんパフォーマンス落としていくの繰り返しだからな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:48:08.13 ID:5sga9bRuM.net
>>524
まじでこれ
もう誰でもいいから奨吾角中藤岡をベンチへ追いやれるロッテ戦士希望

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:49:07.78 ID:7uLb0kcd0.net
悪い意味で18年からブレてないよ井口氏は
来年も中村3番固定は当然継続だろうね

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:49:34.14 ID:6W4ArTBoM.net
ただ今年はたまに大幅入れ替えとかやってたよね
そんな時はスゲー変なオーダーだったけどw

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:49:45.59 ID:5sga9bRuM.net
ほんとにねえ奨吾が3番打ってるようじゃダメなんだよ
今年のドラフトは長距離砲大卒野手偏向ドラフトで行け
責任は全部俺がとるから

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:49:54.97 ID:5SartQ9g0.net
敢えて言おう
キャップ信じてる
一緒に優勝しよう

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:52:23.95 ID:+6jiu82L0.net
こんな大事な時にアウトカウント間違えるような奴だぞ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:53:36.79 ID:5SartQ9g0.net
>>560
ポンコツ野球はこの時期どこも結構やってる
「打ったらチャラや!」の精神で行って欲しい

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:53:37.25 ID:H23T6ibL0.net
鳥越一軍監督マジで見てえ
待ちきれない

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:58:37.89 ID:xFNX0J0G0.net
疲れなんだろうな
けど相手も同じさ
あと15試合頼むぜみんな

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 00:58:48.97 ID:/sZTmbtD0.net
>>558
失敗したらちんこ晒せよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:00:08.47 ID:/Oy4Q/dmM.net
しかし2年連続2位で無能呼ばわりされるってことは
今の戦力なら優勝するのが当然だと思われてるってことだよな

いつの間にそこまでの強豪チームに育ってたんだ
ちっとも気がつかなかったわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:01:44.74 ID:9TE90K4A0.net
>>504
大卒ドラ1に敗戦処理させてたらケガした臭い?

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:02:14.26 ID:xrm8N/wi0.net
休み週1ってよく考えたらおかしいし
6連戦あったら1試合はベンチでええわな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:02:42.11 ID:1zmM0bjG0.net
>>561
中村はやらかした後に打って取り返すみたいなのがあんま無いんだよなあ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:06:00.82 ID:bW+X16pgM.net
>>567
それなのに惨敗の今日もマーティンレアード途中交代しないしな…
ドームのチームよりロッテのが出ずっぱり

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:06:50.87 ID:+B7bZHi+0.net
>>523
田村は何も意味がない全試合マスクで壊れた

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:07:06.19 ID:GlSoKVZd0.net
戦力があるかどうかは置いておいて2年続けて優勝のチャンスが目の前に現れたからね

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:09:34.45 ID:RTj+mE9ca.net
ロッテならできるぞ残り全敗して借金でシーズン終了

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:09:41.30 ID:ZuSSVDUM0.net
ちょっと前のスレで見たけど西武にカード勝ち越すと失速する呪いガチだな
去年も1回か2回あって全部失速してた

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:11:10.75 ID:J4PRJtVq0.net
>>554 >>553

藤岡のシーズンハイは唯一3割超えている9月で一番多く試合に出てるよ。7・8月は出場機会が少ないが打率も低調。あとはまばらで、月間のデータを見てもそんな傾向は見て取れない。

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:15:01.44 ID:6TSaeXaka.net
この時期に連敗は萎えるよな。それでも確率厨の私が来ましたよ。ロッテが逆転優勝する確率00:00:00:ab%

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:16:13.00 ID:xrm8N/wi0.net
あと朗希もなんか宮城と投げ合いーみたいに周りが勝手に盛り上がってるけど
その翌日の鷹戦マリンでよくね
ホームで見せてくれよー檻戦は申し家でいいっしょもう

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:18:45.42 ID:RTj+mE9ca.net
ハムって優勝の可能性が消滅したら吹っ切れたように強くなったな
ロッテもまずは優勝の可能性を消滅させろ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:21:59.17 ID:5SartQ9g0.net
でも今日と明日も負けて檻が勝ってもまだ4ゲーム差でしょ?
直接対決で3連勝したら1ゲーム差に詰められるからまだ分からない

6ゲーム差になる可能性の方が大きいじゃんみたいな
あらかじめショックを和らげたいためのメンタル弱者の先回り発想は致しません

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:22:54.59 ID:6TSaeXaka.net
まあ土曜日日曜日にどんでん返しが起きるから見てろ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:23:04.27 ID:4lnQptTQM.net
>>411
いや牧の名前出したらえらい叩かれたんだが?
まず守備が使えないし打撃も言うほどではない短足チビとか

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:25:18.77 ID:bW+X16pgM.net
>>574
出場機会少ない→後に好調
好調で出ずっぱり→後に低調

毎年一定以上出場すると疲労で落ちてくる
本人も自覚あると放送で紹介されてたな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:26:34.58 ID:yy0qf0uGM.net
吉田いないオリがハムに勝ち越してんのに今日の試合は情けないよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:29:28.12 ID:4lnQptTQM.net
中村も藤岡も五輪休み1ヶ月あってこれなんだから普通に能力値の限界だろう

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:30:42.49 ID:C9jHBbt/a.net
>>546
選手は自分の地位、生活が一番大事
自分が活躍した上で優勝というのは最高だろうが、自分が活躍できずにチームが優勝した日には目も当てられない
優勝チームだって何人もの選手が首になるわけだしな
かくいう自分も選手は優勝したいものだとばかり純粋に思っていたが、里崎の動画で勉強したよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:32:47.40 ID:1zmM0bjG0.net
>>574
今年は休みいれながらここまで安定した成績残してきたんだけど9月他の選手が落ちてく中で
好調維持していたこともあって使い詰めだったんだよ
好調維持している間はそれで良いとは思うけど10月入って疲労で明らかに落ちてきているんだから
安田とバトンタッチでいいだろうに井口は9月の好調期間が忘れられないのか踏み切れない
去年までの傾向から考えると出し続けて調子取り戻すとは思えないんだけどね

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:34:42.51 ID:8Sx8kFZd0.net
投手 美馬、二木、益田、田中靖、小野、東妻、ハーマン
野手 鳥谷、小窪、角中、福田、井上、菅野

投手V逸MVPは美馬と二木だ3位益田
美馬 大事なソフトバンクとオリックス戦でKO敗戦投手2試合連続自責点10
二木 大事な開幕戦や優勝争う厳しいタフな試合でホームラン浴びてKO
益田 T岡田の逆転3ランは千葉ロッテマリーンズファンから
  「Tの悲劇」と後世まで語り継がれるだろうでも益田の働き無かったら今の位置は無かった

野手のV逸MVPは角中だな
優勝争いのチームが厳しい状態で実績有るベテランの割に本当に役に立たなかった
まだ見切れずスタメンで使ってる井口には本当に呆れる。

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:35:31.50 ID:bW+X16pgM.net
疲労の蓄積サイクルあるからね
一般社会人も同じ、まとめて休んだとしても数ヶ月無休では成り立たない
1ヶ月休んだから毎日リリーフやれるわけじゃない
野手にもサイクルがある

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:36:14.00 ID:yy0qf0uGM.net
そんなにいっぱい選手名出るなら単に優勝する戦力がないだけじゃね?

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:36:24.16 ID:5SartQ9g0.net
安田が代打の様子が絶好調なら替えるかもしれないけどそういう感じでもなさそうだし
交替は元の選手が不調だから、じゃなくて替える方の選手が好調だから、
じゃないと決断が難しいのは分かるわ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:37:23.38 ID:M+9O/G9y0.net
>>578
行き過ぎたポジティブって病的に見える
躁鬱の躁寄り

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:38:39.54 ID:C9jHBbt/a.net
逆に言えば、活躍していてポジションが揺るがない一部の選手はチームを優勝させて栄光をつかみたいという思いはあるだろう
ロッテで言えばそれが益田だったんだが、周知のとおり自ら信頼を潰してしまった
こうなるといくら優勝に向かって頑張ろうと周りを鼓舞しても、誰も聞く耳を持たないだろう
「お前が自ら優勝の芽をつぶしたんじゃん、こっちは自分の契約のことが大事」と言われておしまいだ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:39:41.03 ID:6W4ArTBoM.net
B漏れるの動画もドラフト展望かあ
もう余裕やね

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:39:53.39 ID:vWZIU0b20.net
田村さようなら

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:40:11.11 ID:M+9O/G9y0.net
>>586
記者ごっこ?

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:43:16.64 ID:1zmM0bjG0.net
>>589
だから本当は主力選手をローテーションで休ませたりとか、大勝試合、大敗試合では主力選手を早めに下げて、
控えを使うとかしてリスクヘッジしていくべきなんだけど、毎年そういうのを怠って、毎年この時期に失速しているから批判されるのよ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:43:45.73 ID:jQi183Hg0.net
>>574
月単位のブロックで捉えてもその仮説への反証にはならんだろう
試合をストリームでとらえて連続n試合スタメンで使ったときに打率が漸減傾向にはないことを示すべきかな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:44:15.80 ID:OuQc80fw0.net
今日で流石にどうでもよくなったファン多そう

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:44:55.07 ID:X+0al1lUd.net
4年前の開幕スタメン
1(中)荻野貴
2(遊)藤岡
3(二)中村奨
4(一)井上
5(三)鈴木
6(左)菅野
7(指)福浦
8(捕)田村
9(右)加藤
昨日のスタメンは6人替わってるけど外国人3人にトレード2人と角中
4年間で野手を全く育てられていない
マーティン、レアードは年齢的に下り坂だろうが外国人スカウトが替わりを見つけるのは無理だろう
藤原、山口次第では悲惨な事になりそう

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:45:11.90 ID:8Sx8kFZd0.net
ファーム日本選手権でバーチャル優勝を味あうか
2005年の再現と脳内再生して何か虚しいな・・・・・

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:49:59.95 ID:/sZTmbtD0.net
だから安田は6月の時期に2軍落としたほうが良かったんだよ
使わずにベンチ固定は意味わからん

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:50:06.77 ID:8Sx8kFZd0.net
マーティンは3ボールになってもボール球に手を出して三振してたけど
足痛いからわざとホームラン狙いでフォアボール拒否してんのか?
それはそれでヤバいよ俺の思い過ごしなら良いけど

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:50:11.33 ID:M+9O/G9y0.net
ハムだけにはハムならって言うのが一気にだもんねw

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:51:24.54 ID:1zmM0bjG0.net
>>598
スタメン最年少が28歳の藤岡って夢も希望も無いなw

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:52:11.13 ID:vAF/QOeF0.net
点取れないとか言いつつ出塁率すら1割切りそうなゴミをスタメンで使い続けてるからなw
ただの自業自得だろ(笑)

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:53:54.98 ID:5SartQ9g0.net
打てない打線が一番悪いとは思うけど
ベテラン中堅揃えたスタメンで致命的エラーを連日出すのがヤバイわw

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:54:44.67 ID:M+9O/G9y0.net
リセールサイトみたら来週末すげえ在庫増えてるわwライト6000円とかでぼったくろうとしてる奴、無理だよw

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:56:41.39 ID:c/OpnCOH0.net
>>489
中学までーはまともだった
まともだったのにー
さんざん無理してバカになった
バカになったのにー
これが原曲だとは長年のピーズファンも気づきませんでした。

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:57:56.26 ID:bW+X16pgM.net
>>598
こまいけど3年前だよな
安田ルーキーの年、藤原山口佐藤まだいない
中堅世代が選手いないのは5年以上前のドラフトの問題
そりゃスタメン変わらなくても不思議じゃない

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 01:58:02.14 ID:J4PRJtVq0.net
藤岡の件

出場機会少ない→後に好調
好調で出ずっぱり→後に低調

↑データはこうはなっていない。

あらためて見ると藤岡は常に.250以上打ってるし、休む休まないに関わらず比較的優秀な成績をおさめている。(10月以外は。) しかも言うほど休んでいない。

多くの選手が9月シーズンハイで10月落ちてるので、藤岡云々の話ではない気がする。

どちらかと言うと安田の方が休むと調子が良くなる傾向がある。

ちなみに俺は安田スタメンには賛成ですよ。藤岡好調の要因が何かを知りたかっただけなので。

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:00:10.78 ID:J4PRJtVq0.net
>>596

それがベストだが、週単位だと比較が面倒い。エクセル作る気力もないので、打席数まで見ていけば、ある程度傾向は掴めるかと。

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:00:40.36 ID:8Sx8kFZd0.net
加藤ちゃんの魔法も完全にTの悲劇と一昨日の渡邉で解けた
田村はタイムリー打って気迫見せて益田とも息が有ってたし
それでも一昨日に先頭打者で加藤出て来て田村と井口の間に何か確執有るのかね。

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:01:20.99 ID:jQi183Hg0.net
最近の美馬の話は別として、2試合連続10失点は記録上のインパクトはあるけどペナントを左右する内容ではないかなあ
むしろ被害者と言うか、DeNA戦で謎の続投させてなければそこまでおかしくはならなかった可能性も

それよりもハーマンが勝ちパとしては不安定で益田負担増加させまくったのが痛かったわな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:01:59.82 ID:bW+X16pgM.net
でも7、8月出場少なくて9月好調なんでしょ
で9月好調で出場多くて10月不調なら傾向合ってると思うが

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:02:37.15 ID:/sZTmbtD0.net
魔法が解けたより清水に染まったんだろ
ストレート4球連続は清水が現役時代に要求してたリードに似てるわ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:05:55.44 ID:jQi183Hg0.net
>>611
Tの前日によりによって唐川をリードして大量失点してしまったのが影響あったと思うのよね
あそこをキッチリ抑えていたら翌日からの田村起用の確率は高かったんじゃないかなあ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:07:08.26 ID:vAF/QOeF0.net
ねーよ
加藤が青学というだけでイグポ1000加算されてるからな

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:08:16.39 ID:+6jiu82L0.net
しかし面白いよな、捕手として失格の烙印を押されて他球団に追われた清水が戻って来てコーチになってるんだからな
しかも捕手のリードがどんどん清水のそれになっていく

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:09:23.06 ID:J4PRJtVq0.net
>>613

他の月も見てるのでその波だけで判断してない。

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:12:54.27 ID:cYQpk3Ia0.net
>>617
伊東の薫陶を受けた田村や加藤も最初は持て囃されていたのに
徐々に清水に染まって叩かれるようになる
監督としての評価はともかくバッテリーコーチに呼んだらどうだ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:15:30.62 ID:/sZTmbtD0.net
もう呼べる人材がいないんだろ
だからガイジがずっと居座ってる状態

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:15:37.71 ID:E2rktXM40.net
>>573
なるほどロッテにとっての山王戦か

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:17:21.67 ID:b2ugHmSY0.net
昨季を一言で言うなら安田の成長を見守った一年だった
今年は……なんだろ?

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:19:51.67 ID:h/iGfqTW0.net
井口が就任後チームの中心に据えてきたのが角中清田井上鈴木田村中村藤岡
ほとんどが駄目になってる時点で井口のチーム作りは失敗したんだ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 02:21:55.37 ID:jQi183Hg0.net
なんだタムシンは -GJBa [126.66 だけじゃなくて -GJBa [126.76 もあるのか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200