2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:41:54.04 ID:iK6XPDE00.net
今の巨人とソフトバンクが試合したらいい試合しそうやな
単純に興味あるわ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:42:28.37 ID:yLhF4AyFa.net
>>504
普通に負けると思うぞwww

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:44:06.28 ID:hoPQTM7G0.net
走塁は盗塁も基本的なことも判断もみんな素人か?ってレベルだからな最近だけでなく一年中そうだった
教えれる人も基本的なチームの基準も作れてねえんだろうな

守備も複数やらせる、お前そこのポジションやってたっけ?って人が突然守備についてお笑いエラーに落球
なのにその選手が接戦の終盤にまた同じ守備してたりする
意味分らなすぎるわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:44:38.15 ID:fmGw93Tpa.net
今のソフトバンクでも普通に負け越すだろうな
苦手意識はそう簡単に払拭できない

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:45:47.78 ID:WOZ57lIv0.net
>>506
慣れると思ってんだろ
中4日中5日に慣れると思ってんのと発想同じ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:46:14.31 ID:Nrj8RZFe0.net
>>492
走塁コーチとかちゃんとしたのがいないのが原因ですわ
守備も打撃も曖昧な肩書きだしね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:47:22.84 ID:FLSg9vPm0.net
多分初回にソフトバンクのエラーで先制するも裏にあっさり逆転ホームランくらってその後中継ぎ崩壊のシナリオだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:47:41.94 ID:8e5pDXgQ0.net
>>501
一位 小園→ 椋木 →翁田
二位 岡留
三位 鵜飼

これレベルの悪夢のドラフトにならないことを祈る

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:47:52.84 ID:H6zOR6bZ0.net
高齢化打線だから走塁は苦手

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:49:10.73 ID:D8A45klXa.net
>>511
翁田ってそんな悪いん?

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:49:23.70 ID:1PRGqVg+0.net
今の弱さは13連敗の2017シーズンというよりかは2006年の
●●●●●●●●〇●〇●●●●●●●●●●〇〇●●●●●●●●●
こっちの方が近いな
あの時の原は帽子叩きつけてたけど今はもう老いてそんな元気もない模様

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:49:52.21 ID:8e5pDXgQ0.net
>>504
こっちは全く点が取れる気がしないがソフトバンクは調子が悪くても一本はホームラン打ってきそうだから結局負けそう

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:50:30.36 ID:uZMhqckDa.net
岸田スタメンを見る限りようやく原はCSへ向けた調整に切り替えたか?
順位は確定してるし、2位も厳しいなら3位は決まり
調整して当然だな
全部負けても3位だからとりあえずCSの事考えとけ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:50:46.74 ID:WOZ57lIv0.net
岡本の守備の成長も止まってる
タクローいなくなったから教えてるの後藤なんだろうが、後藤って現役時代内野外野やってたがうまかった記憶全くないわ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:50:53.18 ID:BnfRbGIL0.net
ふて寝から起きたー
ワロタ
犬負けて珍が勝ちやがったからさーw

しかしさ
岡本の二冠無理だべw
今日必死になって勝ってさ
今年頑張った高橋に勝ちつけたいわな
最多勝とって欲しいわ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:51:50.90 ID:yLhF4AyFa.net
>>512
尚輝松原は走塁は速いけど盗塁は上手くないし、坂本丸も、年齢的にキツいし岡本大城は鈍足だし、中島は言わずもがなw 奇跡的に連打しても全然点が入らないんだよな
遅いのは仕方ないにしても判断とかミスは無くして欲しいよ 後藤もいつになったら学習するのか

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:53:07.81 ID:+vcBmnQs0.net
>>518
頑張ったって、前半戦だけだしな

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:54:27.50 ID:N614qp+f0.net
https://i.imgur.com/Y3a0nKP.jpg

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:55:25.72 ID:8e5pDXgQ0.net
>>513
大学で四死球率5.93のやつをドラ1で欲しいか?

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:55:40.84 ID:BnfRbGIL0.net
キシダマンっているのか?

いくら打線や投手が不調な時にさ
スタメンでもよー
5失点
10失点
7失点やぞw

普通スタメン三試合でこの結果ならさ
第三捕手だし即二軍行きやろ
別にもうどうでもえーけどw

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:55:53.55 ID:mYB2Qblap.net
今年後藤で何点損したんだろ
選手の走塁能力が全体的に低いのはしょうがないにしてもコーチャー次第で最低限の改善は望めるはずだが

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:56:18.42 ID:TXux9l6Rr.net
同級生の高橋の最多勝のために岡本岸田は打ちまくれ
岸田出るかは知らんけどさ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:56:29.16 ID:WOZ57lIv0.net
岸田、達川と川口にすげーダメ出しされてたな

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:58:22.73 ID:H6zOR6bZ0.net
達川は失点は捕手の責任って考えだからな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 01:59:11.12 ID:fmGw93Tpa.net
このタイミングに意味不な左遷で石井琢朗コーチを失ったことはマジで大きすぎる
投手の不振は先発登板間隔の短縮とそれによる中継ぎフル稼働と原因はハッキリしてるが打者の不振はマジで深刻
あの中島を再生させた手腕は凄い
馬鹿首脳陣どもは今すぐに土下座でもして一軍呼び戻して欲しいわ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:00:34.18 ID:BnfRbGIL0.net
確かに高橋は前半戦だけやw
てか後半戦頑張った投手なんて数字的に言えば1人もいないからなー

でもその高橋は開幕の我が軍の第6番目先発投手
それが現在セ・リーグの最多勝w
こういう所から見ても今年の首脳陣の見る目の無さが解るわなw

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:04:07.63 ID:8e5pDXgQ0.net
>>529
顔に自信が無さそうだから二軍に落とすとかパワハラしてるような首脳陣だもん
見る目なんかあるわけないわな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:04:11.02 ID:WOZ57lIv0.net
ベンツをまともな間隔で投げさせていたら最多勝争いしていたかもな、間隔詰めてから勝てないばかりかスピードも明らかに落ちた

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:04:49.82 ID:mYB2Qblap.net
高橋は今年逃したら一生タイトルのチャンス無いだろうしなんとか取って欲しいわ
タイトルどころか2桁も奇跡なレベルでしょアレ
いくらなんでも指標がゴミすぎる

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:06:49.21 ID:BnfRbGIL0.net
琢郎はさー
三軍で殴ったしょうをずっと見てる
CSの切り札で謎の極秘キャンプって考えたらさー
別に左遷でも何でもねーべ
下克上狙ってるならさw

フェニックスだどゆっくり個人的にコーチできないからよーw
知らんけど・・

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:07:24.55 ID:RS+xD6yh0.net
ふー酔っぱらって今北産業
おめーらまだ試合みてたの?俺はみてねーよ
小林が正捕手になってから大連敗
終わったよ
なんも変わってねぇ、糞ばやし出せば点が入らない勝てない事くらいヨシノブ政権3年でわかったのに

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:08:52.56 ID:RS+xD6yh0.net
原監督も老害になっちまった
自分のドラフト1位の小林が可愛いんだろうか
人生でずっと巨人見てきて、小林がワースト選手だよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:09:25.27 ID:z5Dz248Va.net
>>10
中野が打たないから

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:10:12.39 ID:wZwm69pJ0.net
去年即戦力なならんような投手三人も取って
田口出すわ投手酷使するわで
挙げ句の果てに投手が足りないってどんだけ無能だよ
高梨も鍵屋も60試合投げる勢いだし
阿部のキャリアも由伸みたいになりそう

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:10:46.12 ID:fmGw93Tpa.net
>>533
その考えも浮かんだけどその前に一軍が壊滅してるんだよな
優勝もなくなったし今の一軍より中田再生が最優先ってことならまあ納得は出来るが

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:11:33.05 ID:WOZ57lIv0.net
原が狂ってるのは間違いないが、岡本は自己責任

いつもそうだが、不調が長すぎるよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:12:36.71 ID:BnfRbGIL0.net
てかさー
我が軍の内野手
土に弱いよなw
甲子園
神宮
広島
毎回エラーのオンパレードやんw
昨日の珍の山本も流石我が軍出身
土に弱いw

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:13:01.75 ID:RS+xD6yh0.net
緊急事態あけて、地元の巨人応援組合と一緒に飲んだけど
阿部が今1軍参謀に読んでやってるのは
もう来年は阿部なんだろうな、監督
ほぼほぼ決定だろう
だから原監督も「覇気」がないんだよな、この1か月くらいずっと
辞めるのを覚悟してから、連敗したようにも思える

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:13:52.57 ID:RS+xD6yh0.net
俺は小林さえ1軍に呼ば中れば、違った結果になったと思うわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:16:18.56 ID:gu3dOULnM.net
田口なら今、助手席でオナッてるよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:16:24.66 ID:mYB2Qblap.net
>>539
岡本
13試合連続打点無し&ホームラン無しだからな
というかこれで一応まだ2冠キープしてるのが奇跡

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:18:01.25 ID:BnfRbGIL0.net
まあ極秘キャンプは冗談やw
ワイの憶測は何回も書いた通り

オリンピック明けに琢郎が消えたのは三塁コーチを断ったから
それがワイ的に一番しっくりくる

後藤の前半戦のミスw
流石に原も交代したかったが適任者が1人も居なかったw
てか他にも断られたw
知らんけど・・

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:22:46.85 ID:7h/m46/+0.net
まあ打者も被害者と言えば被害者だろ
1軍コーチ見てみろよ
挙げ句の果てに岡本にアドバイスしてるの原だぞ
タクロー追い出して何してんだか
そりゃあ野手も戦意喪失するわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:23:38.17 ID:BnfRbGIL0.net
それとワイには皆と違う意見がある…

皆は9/5
珍の6-6引き分けが今年のターニングポイント
っていうじゃなーい?

でもワイは6/3
西武内海4-4引き分け
これなんだよなw
銀ちゃんホームランからの〜
9回小林ー畠で4-2からの〜4-4w

これがきっかけで銀ちゃんも我が軍を去る決意をしたんやろ
知らんけど・・

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:24:45.17 ID:WOZ57lIv0.net
>>546
修一はアドバイスしてんじゃないの、なんせ子どもの頃の憧れだし

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:33:29.74 ID:9THoyEza0.net
名将原監督
来季もよろしくお願い致します

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:34:17.53 ID:D8A45klXa.net
>>522
いらねぇ....

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:34:44.23 ID:BnfRbGIL0.net
前半戦特にひどくインコースを攻めて来なかったけどさ
首位になったり中田が来てさー
他球団も必死になってさ

我が軍には意地でも負けたくないから毎打席ガンガン初球インコース攻め
そりゃ不振になるわ岡本w

中田とか佐藤はさ
ホームラン打ったら報道するべ
投手からしたらさー深夜のニュース見て打たれた自分見たくないわな
必死に配球考えて攻略するやろw

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:37:24.60 ID:yLhF4AyFa.net
>>522
ヤバくて草

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:47:40.78 ID:QdjTP8r9d.net
>>550
>>552
しかも去年秋リーグは
右肘炎症で登板なし
今年春は右肘疲労骨折で1登板のみ
んでこの秋は
188球完投→122球完投→149球完投
とかやってる最中だぞ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:51:05.11 ID:mYB2Qblap.net
翁田は3位ならめちゃ美味しいと思うけど1位になったら発狂やなw

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:51:11.67 ID:/K4vsSMn0.net
>>517
後藤って若林みたいな便利屋だったな
しかし若林が将来コーチやると考えたら違和感しかないw

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 02:54:19.10 ID:BnfRbGIL0.net
それとワイが見てみたいのがさ
高津がこのまま打順を弄らないで優勝をして欲しいって事

今年の我が軍は兎に角、打順をシコシコ弄り過ぎたw日替わりシコシコw
左右病でシコシコw
しかし聖域4番だけは意地でも固定w

高津は外人が打てない今の状態でも中村を5番にしないでオスナ、サンタナを入れ替えないでそれを貫いて優勝して欲しい!

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:02:33.70 ID:C6lqguBWd.net
ソフトバンク工藤監督が今季限りで辞任 優勝請負人、7年の長期政権に幕

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd134bcdbb4266cf7bb7d8bc7ec78cba34bc85b

球団は小久保裕紀ヘッドコーチ(50)の昇格や外部からの招聘(しょうへい)も含めて後任人事を急ぐ。

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:04:03.92 ID:yLhF4AyFa.net
>>553
188球!?wwwwww

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:05:07.52 ID:yLhF4AyFa.net
>>557
ガチやん

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:05:25.08 ID:buSiQvd40.net
原もはよ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:09:23.89 ID:mAlqno69d.net
まぁ、あんまオカルトなことはいいたかないんだが
わっしょいとか言い出したり坂本下げて舐めプしたり中田獲得したりで野球の神様に見放された感はあるねぇ
それに加えてクソローテ組んでおしまいちゃんちゃん
なんというかもうはやくマジで忘れ去りたいシーズン
なんの価値もない由伸時代より価値がないシーズンだった、

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:09:30.86 ID:WCSl0wDIp.net
おっ西武工藤来るか

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:09:32.39 ID:hoPQTM7G0.net
工藤退任か
原とコーチたちはいつなんだよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:10:51.09 ID:mAlqno69d.net
もうcsとかいらんから下に譲ればいいのにね

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:16:57.38 ID:I3vnJZlb0.net
でも由伸政権を挟んだからこそ岡本が出て来たわけだからな
原政権のままなら1軍はおろか大田みたいにトレードコースだってあり得たと思う

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:19:00.74 ID:7UPgNVzN0.net
>>557
小久保が監督になったら短期決戦弱くなりそうだし
ウチも工藤のときよりは勝てるようになりそう

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:20:30.11 ID:YwbIvm0Gp.net
ソフトバンクは投手も野手も若手育ってないから
しばらくは低迷するだろな 特に投手酷いわ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:20:54.85 ID:WCSl0wDIp.net
原というか元木宮本が消えない限り短期決戦の強さなんて身に付かんわ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:20:57.06 ID:T4j3o9mB0.net
6年で5回の日本一は凄いわな
原なんて14年で3回なのに

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:21:32.56 ID:WCSl0wDIp.net
>>569
日シリどころか落合にも全然勝てなかったっけ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:24:32.73 ID:v95n2Ixxd.net
原はいつ辞めるんや
まさかのこのこドラフトに出てくるつもりか?

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:25:38.67 ID:cr2eUnpaM.net
巨人さんって吉川使わないん?
うちの宮本とトレードしてもらいたいわ

ちなヤク

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:26:02.03 ID:FpfqvOxh0.net
工藤

栗山

近年のリーグの思想の顔役が去り、

徐々に元メジャーリーガーか
国際試合経験のある世代の指揮官に切り替わるパリーグ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:26:03.62 ID:mAlqno69d.net
由伸は岡本を育てたっていう実績だけはあるからな…
原は…松原を残していくだけまだ今回はマシか…小粒だが必要な選手になりつつある

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:26:29.47 ID:GlRtffY60.net
工藤辞めて原辞めないのはさすがに納得いかない

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:28:36.89 ID:G3azNbURa.net
>>572
絶対的に嫌どす

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:28:46.03 ID:OGe2qhnrd.net
CSやるにしても間隔空けすぎなんだよ
なんで1週間も空けるんだよ
シーズン後すぐにやれよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:30:24.22 ID:Y7xaq+I4d.net
お疲れさん!公康の分まで頑張るよ
https://i.imgur.com/VWmLCFI.jpg
https://i.imgur.com/rblvb09.jpg

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:31:38.30 ID:cr2eUnpaM.net
>>576
今村は?
いい選手なのに原に干されてる印象

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:34:13.51 ID:lIJvo26vM.net
>>554
理想
翁田3位
北山4位

現実
翁田外れ1位
北山2位

お通夜

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:36:27.29 ID:T4j3o9mB0.net
>>577
巨人は公式戦終了して2週間後だぜ
馬鹿だろNPBって

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:39:16.39 ID:vRTIKlcK0.net
原続投
https://i.imgur.com/qdGpixq.jpg

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:39:24.02 ID:WCSl0wDIp.net
>>578
偉そうやな

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:39:27.94 ID:lIJvo26vM.net
外れ1位翁田
2位北山
4位川瀬

こんなんなったら入院するレベルだわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:39:55.51 ID:WCSl0wDIp.net
>>582
吹いたww

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:40:29.78 ID:lIJvo26vM.net
>>583
日本シリーズ8連敗した後とは思えないな笑

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:40:37.39 ID:T4j3o9mB0.net
終わった
何もかも来年も終わった

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:41:04.83 ID:Y7xaq+I4d.net
>>582
お通夜の写真で続投てギャグかな

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:41:42.91 ID:buSiQvd40.net
嘘やろ…

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:42:29.65 ID:buSiQvd40.net
なんかすげー萎えるわ来年も選手破壊されると思うと

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:42:35.19 ID:hoPQTM7G0.net
ふざけんなよ
チーム滅ぼすようなことして若手も一切使わないやつが続投とかファン消えるぞ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:42:40.89 ID:mYB2Qblap.net
は???????????
いやマジでふざけんな」
最悪だよ最悪
ホンマに終わりこの世の終わり
助けてくれ誰か
なんだよこれなんだよこれ
バカ原が居なくなるから我慢して試合見てたのによ
なんだこの仕打ちいや本当にふざけないでくれ
史上最悪の最悪だわこんなん

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:43:14.84 ID:buSiQvd40.net
せめてイエスマンのゴミコーチ消せやクソが

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:43:27.94 ID:2mjAAxbva.net
原的大本営の日刊か
記事を読む限りコーチ「は」変わりそうだな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:43:30.61 ID:mYB2Qblap.net
ガチで滅びろやこのクソ球団

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:44:01.03 ID:T4j3o9mB0.net
常勝軍団完成後に交代だって何のギャグだよwwww

焼け野原にするだけの奴に何が残せるんだよwwww
15年の監督生活で残したの坂本一人だぞwwwwwwwww

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:44:31.64 ID:hoPQTM7G0.net
終わりだね
ファンを無視したことなんでするのさ
こんなんないよ身売りしてほしいわ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:44:40.09 ID:mYB2Qblap.net
来年ガチで最下位になって欲しい

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:44:48.20 ID:hOGB7DmS0.net
まあ今年辞めて次の監督にぶん投げるくらいなら続投の方がいいだろ
そのかわり来年を次の監督のためのシーズンにしてくれよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:44:54.99 ID:WCSl0wDIp.net
特攻ローテは全て宮本の責任という形で処理してまともなピッチングコーチ入れようか

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:45:15.38 ID:5LJ9Ol1sd.net
マジかー
>>594
まあ流石にそこはメスを入れてもらわんと困る

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:45:18.60 ID:6ESHGKJ8p.net
続投は予想通り
やっぱりリーグ優勝の回数更新は狙ってそうだ
原監督が更新したら簡単に抜けない記録になりそうだし

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:45:23.87 ID:buSiQvd40.net
さすがに自分から辞めろや
まだ要請の段階だろ??

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:45:32.32 ID:yLhF4AyFa.net
>>582
しねwwwwww

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:45:39.65 ID:Ak2WqM8jr.net
亀井は引退せえへんで〜
原が引き止めるからwwwwwwwww

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:46:04.81 ID:T4j3o9mB0.net
コーチを誰にした所で原の言う事聞かない奴は干されるんだから誰もなりたがらないだろ
それこそカルビとかが復帰するだけだよww

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:46:16.10 ID:mYB2Qblap.net
あかん寝る前にイライラが止まらなくなったわ
穏やかに寝ようと思ってたときに最悪の爆弾投下されたわ
気分悪いよもう

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:46:22.46 ID:hoPQTM7G0.net
よくねえよ
もう一年こんなことしてたら本当に終わるわ
現代野球からかけはなれた精神論に威圧ばかりで選手のメンタルはボロクソ
ベテラン集めてFA頼みの野球にみんなウンザリしてんのに

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:46:39.63 ID:Y7xaq+I4d.net
これ選手どんな気分なんだろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:46:41.21 ID:u483eX190.net
なあ巨人さんよ。
来週の阪神3連戦もだけど
再来週の週末はヤクルト2連戦ですよ。
せっかく2連覇してるんですから
3連覇、そしてV9以降4連覇を目指してくださいよ。
え?僕、どこのファンかって?
1974年に勝率1位でリーグ優勝した
ロッテファンです。
まだまだ諦めてないからねー。
じゃあ、待ってるよ〜

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:46:53.85 ID:buSiQvd40.net
これで亀井現役続行とかなったらもう無理

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:47:45.98 ID:mYB2Qblap.net
これ来年も亀井小林若林中田のゴミ四天王見続けなきゃいけないんやろ?
拷問すぎんだけど

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:48:14.86 ID:T4j3o9mB0.net
来年も閉塞感たっぷりの自己満足データ無視のアホ役割ボケ老人野球を見せられるのか

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:48:16.81 ID:hoPQTM7G0.net
そもそもコーチなんてみんな原に何も言えない琢郎みたいな有能は遠ざけられるだけ
終わったよ巨人、末は万年最下位チームだわ
坂本が健在な内に早急に変えなきゃいけないのに最悪の選択をした

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:48:18.14 ID:iK6XPDE00.net
常勝軍団完成後っていつだよw
そのうち坂本引退するぞ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:49:34.46 ID:yLhF4AyFa.net
はーもうしねしね

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:50:21.03 ID:iK6XPDE00.net
辞めさせなきゃダメだって
自ら身を引けよ
もうマンネリ化してんだよ原のやり方は

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:50:46.23 ID:H50VmcDs0.net
元木宮本吉村後藤解任
阿部ヘッドならまあいいんじゃない?
出来れば二岡を一軍打撃コーチにしてほしい

どうせ来年は無理だし

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:50:50.70 ID:OYsQBnrea.net
でも元木が育成ドラフトに参加するっぽいから元木が2軍か3軍で阿部がヘッドになるんよな??
せめてそこだけ頼むわマジで

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:50:53.69 ID:W/Hr5ia9r.net
今村は自分からトレード志願した方が活躍機会増えるだろうし畠戸郷高橋は自分の選手生命守るために他球団行こうぜ
そこでも応援してるぞ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:51:25.02 ID:T4j3o9mB0.net
マンネリならいいんだよ
明らかに間違った方へ進んでるのに止めれる奴がいない独裁者だからたちが悪いんだよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:51:32.46 ID:hoPQTM7G0.net
>>618
よくねえよ地獄だわ
なにもかも終わりだよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:51:47.47 ID:wZwm69pJ0.net
元木と宮本は詰め腹切らされるな
当然だけどさ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:52:00.14 ID:2mjAAxbva.net
>>618
相川をお忘れですぜ旦那

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:52:09.19 ID:yLhF4AyFa.net
>>619
元木が育成に回ったら子兵ばっかり育ってそう

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:52:17.69 ID:Y7xaq+I4d.net
吉村だけはしれっと残りそう

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:53:18.77 ID:dyObMdz5d.net
元木宮本後藤はクビでいいぞ
ふざけた鼻マスクも見なくて済む

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:53:34.28 ID:W/Hr5ia9r.net
とりあえず元木宮本後藤吉村相川は首切れ
阿部ヘッドが監督にスムーズになれるよう阿部にコーチ陣決めさせろ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:53:52.08 ID:yLhF4AyFa.net
ならせめて宮本元木は辞めさせてくれ あと相川後藤らへんも

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:53:56.34 ID:hoPQTM7G0.net
まあそりゃ選手はやる気ゼロになって今の状態になるわな納得
だって来年も変わらないんだから
フロントはファンと選手の心をへし折ってなにをしたいのか
応援するの馬鹿馬鹿しいし選手はやってらんないだろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:54:07.86 ID:H50VmcDs0.net
>>624
おお相川もいらんな
阿部がいるとは言え有能な捕手コーチ欲しいな
中日伊藤来ないかな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:54:26.95 ID:8MiADU/k0.net
原「たっちゃんは監督やめへんで〜」

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:54:30.20 ID:ligRT1nP0.net
権力と利権にまみれた原の顔みるだけで吐き気がする
5流大出身の学閥コンプのせいで早稲田嫌いだから
下手したら来年早稲田の蛭間とれないとかなるかもしれんのか?

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:54:31.38 ID:YNTohs30d.net
原は中田復活させなきゃならんからな
亀井も現役続行だったら笑う

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:54:41.68 ID:I3vnJZlb0.net
来年ありそうなこと
・開幕から閉幕まで球数制限なしの中4日~中5日ローテ
・若林セカンドで固定
・吉川今村トレードで放出
・松原控えに逆戻り
・正捕手小林
・亀井は当然現役続行、フル一軍
・コーチ陣は変わってもイエスマンのみ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:54:59.02 ID:oPokhuEr0.net
で、今年結局若手は誰か育ったの?原もひどいが阿部もひどい

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:55:20.04 ID:2mjAAxbva.net
過去に川相が一軍ヘッドから三軍監督に配置転換はあったな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:55:21.45 ID:WCSl0wDIp.net
>>635
今村放出マジでありそう

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:55:40.80 ID:W/Hr5ia9r.net
>>635
吉川トレードしたらガチで見限るわ
今は試合見てないだけだけど

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:56:09.20 ID:hoPQTM7G0.net
はっきり言って中田の時点でファンだから仕方なく巨人を応援してるって人は多かったと思うぞ
それすらなくそうとするとか野球賭博事件あってもまだファンであってくれた人たちに対してあんまりな仕打ちだわ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:56:39.51 ID:gfWNFHb50.net
工藤、うちに来てくれないかな
ソフバンは小久保なら終わったな

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:56:41.25 ID:+ItaL7vG0.net
原の去就は大本営の報知が記事を出すまでは決まりでは無いと思ってるけどうだろう?

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:56:52.82 ID:ligRT1nP0.net
原に続投要請なんかだしてる馬鹿は今の巨人の試合みてて楽しいと思ってるのか?
それか見てないだろ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:57:15.80 ID:DJlcdVO50.net
>>582
>常勝軍団完成後に首脳陣世代交代

マジでふいた
永遠に世代交代できないんじゃね

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:57:25.18 ID:Jk9piIfx0.net
>>582
当然でしょ、去年まで2年連続優勝してるのに
1回優勝逃したぐらいで解任されてたら監督になる人がいなくなるよ

日本一になるまで勇退は許されません

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:57:27.09 ID:6ESHGKJ8p.net
中田翔とナカジは残りそうだから外国人はレフトかな?

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:57:29.77 ID:H50VmcDs0.net
石井は2軍か3軍で何かしらのポストで残ってくれる可能性はあるかな
田代みたいなポジションやってくれたらいいなあ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:57:37.62 ID:8XfsYkYR0.net
名将工藤は辞任なのか
工藤にコテンパンにされた馬鹿はまだ退任発表しないのかよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:57:57.94 ID:+ItaL7vG0.net
>>641
小久保はそんなに評判悪いんか?

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:58:11.55 ID:Rg1xIrD20.net
>>582
今日はエイプリルフールじゃねえぞw
球団は何考えてんだ?
工藤は辞めるぞ
原も終わってるが球団も終わってるな
来季はグッズ不買・GLSも解約だわ
ファンを舐めるのも大概にしとけよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:58:38.99 ID:yLhF4AyFa.net
>>635
グロ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:58:47.23 ID:wZwm69pJ0.net
中4中5の自爆ローテやってなきゃ優勝できなくてもこうは叩かれなかったろうに
来年途中で解任されるな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:58:50.49 ID:oPokhuEr0.net
>>582
今年一番残念なニュース。

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:58:56.46 ID:+ItaL7vG0.net
>>645
工藤はどうなんだ?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:59:08.55 ID:6ESHGKJ8p.net
わっしょいベースボールは継続かな?

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:59:51.58 ID:hoPQTM7G0.net
外人打者もまったく期待できなくなったわ
原の基準おかしいし
FAまみれの誤った暗黒高齢路線は継続なんだな
心底失望するわ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 03:59:53.70 ID:Jk9piIfx0.net
>>635
クソアンチか?意味不明の予想

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:00:01.65 ID:oZWRLWf30.net
来年はBクラスだな

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:00:14.92 ID:gfWNFHb50.net
>>649
代表監督のとき以上にボロカスでしょう
たかせん見てみたら?

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:00:50.24 ID:Jk9piIfx0.net
>>654
解任じゃないでしょ
本人の意思での辞任

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:00:54.29 ID:DJlcdVO50.net
来年こそが本当に原の思い出作りのシーズンになるかもな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:01:32.50 ID:T4j3o9mB0.net
来年は06みたいなシーズンになるよ
それで原は去って行くw

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:01:32.75 ID:BHM/D+eLa.net
この無気力野球の原因は原の続投が決まってるからじゃねえのかw
いくら消化試合でもやる気がなさすぎるもん

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:01:39.38 ID:Jk9piIfx0.net
>>646
セカンド守れる外人取ればいいのに
吉川はスペるから

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:01:47.59 ID:Y7xaq+I4d.net
>>661
今はまだ序章だったのかよ…

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:01:55.96 ID:OGe2qhnrd.net
続投なら何で阿部を上げたんだよ・・・

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:02:02.05 ID:H50VmcDs0.net
>>658
監督誰でも来年は無理でしょ
2〜3年で菅野坂本依存野球から脱するぐらいのチーム作らないと

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:02:49.36 ID:buSiQvd40.net
>>666
来年からヘッドやるからどうせならもう上げとけってことじゃね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:02:56.69 ID:8o5Fcl8+d.net
工藤辞任かよ
原もはよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:03:08.20 ID:hoPQTM7G0.net
本当にガッカリだわ
自分のプライドのために中4中5を繰り返してチーム破壊した人に続投ってないわ
中田の獲得だって批判と失笑されてさ
あんなんで本当に喜ぶと思うか?

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:03:16.75 ID:Jk9piIfx0.net
>>667
打線さえ機能すればなんとかなるよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:03:29.38 ID:8XfsYkYR0.net
きっしょいベースボールとか無理だわ
辞めないなら死ねよ原辰徳一族

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:05:08.11 ID:8XfsYkYR0.net
朝日スポーツじゃまだわからん
ただもし選手に伝わったのだとしてたらそりゃ岡本も心折れるわな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:05:40.55 ID:Jk9piIfx0.net
今年とったテームズとかスモークレベルの外人をもう一度探してきて取れよと

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:06:06.16 ID:Rg1xIrD20.net
これ残り試合は全敗した方がチームのためだわ
応援してて負けて欲しいと思った事は今シーズンが初めてかも

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:06:14.50 ID:VC0XArzs0.net
2015年は去就に関してニッカン使って観測気球上げたけど今回のこれは如何に

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:06:23.22 ID:H50VmcDs0.net
>>671
ファーストの新外人が大当たりならまあ
すげえハードル高いな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:06:27.98 ID:8XfsYkYR0.net
ID:Jk9piIfx0

なんだこのきっしょベースボール信者w
書いてることが馬鹿辰徳の写し鏡のようだ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:06:49.44 ID:xmgPfYl20.net
えええええええてええええええ絵

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:06:50.65 ID:oZWRLWf30.net
いったいチームに何が起こってるんだ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:07:12.11 ID:ligRT1nP0.net
しかし菅野も1度も日本一になれずに巨人を去るエースとはな
ほんといざという試合で使えないやつだったわ
原ともども巨人から消えてくれ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:07:58.10 ID:6ESHGKJ8p.net
続投なら続投で早く決まって欲しい
電話番カルビの復帰はあるかな?

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:08:42.16 ID:H50VmcDs0.net
>>682
電話番は中4中5を批判してたぞ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:08:56.97 ID:8XfsYkYR0.net
>>675
マジで選手が知ってるのだとしたら八百長してそう
投手は知らんけど坂本岡本等はしてる

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:09:40.74 ID:Jk9piIfx0.net
>>677
ファーストの外人は取らないよ中田も中島もいるし、ウィーラーも守れるし


セカンドかレフトだね、取るなら

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:10:03.55 ID:ligRT1nP0.net
大統領選みたいにファンに投票させて民主的に決めさせてくれ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:10:05.41 ID:Rg1xIrD20.net
これだとゲンダイの記事が的中だな
マジで情報を流してる奴がいるわ
反原派の奴がデイリー新潮の記者に亀井のこと書かせたのかもな

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:10:12.48 ID:waxXo0nv0.net
菅野はアメリカに逃げるやろな
条件云々言うてる場合じゃないわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:10:49.17 ID:xmgPfYl20.net
ここ激怒 他チーム爆笑

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:11:15.97 ID:hL8ASB840.net
>>557
原はまだか

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:11:17.82 ID:OGe2qhnrd.net
>>668
来年からで良いような
シーズン中のコーチ配置転換って本来異常事態な行為だ
それで結果が出ればいいが今の現実はその逆
選手が不調だらけになり優勝争いしていたチームも崩壊
完全な悪手だったわけだが来年も監督やるつもりなら本当に何を考えているのやら

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:11:29.42 ID:Jk9piIfx0.net
菅野は8億から規定ぎりぎりの単年4.8億くらいかな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:12:26.38 ID:hoPQTM7G0.net
本当に終わったわ
一年でも早く若返りと他の球団から遅れてるデータや指標野球の導入せにゃならなかったのに
その真逆のことしてる人を続投させるなんて

もう坂本のタイムリミットもきちまうし手がなくなった

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:13:46.48 ID:Qw/ppYRwa.net
虎だが原の続投おめでとさん
来年は落ちるところまで落ちちゃいなyo

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:14:46.69 ID:8XfsYkYR0.net
報知のコメ欄すら原叩きばかりだからな。原自らハラシンをも裏切った
誰も支持者がいないのに続投とか許されんわ。選手はNOを突きつけているのに

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:14:57.14 ID:rgrN5wOT0.net
今まではいつもの感じで焼け野原にして次期監督に醜態晒させて満を持してって作戦だと思ってたけど
本当に頭おかしくなってるだけなのかこれ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:15:20.24 ID:8MiADU/k0.net
日本シリーズ8連敗して今年の惨状でも続投するのかw
まあ来年さらに好き放題やって恥をさらすのもありかもな
本人はまだ自分は名将だと勘違いしてる節あるし

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:15:40.14 ID:ligRT1nP0.net
単純に飽きるわ
1人の人間に15年以上もやらせるな
10年が限界だわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:15:40.73 ID:iK6XPDE00.net
>>676
どんなんだったっけ?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:15:50.26 ID:/vGRIhty0.net
つまり来年もなか田亀井見る羽目になるのか?
もういいって

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:15:56.84 ID:BnADKJny0.net
>>663
Bクラスならさすがに原は辞めざるを得ないから
選手は地味に敗退行為をしてるんだな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:17:00.39 ID:Rg1xIrD20.net
またS班の悪夢を見せられるのかよ
亀井・小林・若林らの愛人野球
昭和ローテの代名詞とも言える開幕中5日ローテとかをドヤ顔でやるのか?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:17:12.04 ID:oaOXTcjoa.net
トラや
ほんまネタに事欠かんな
今年のおたくらは

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:17:29.19 ID:8XfsYkYR0.net
岡本の年一のミスとやらのアピールを察しろよ糞爺。お前が嫌なんだよ
岡本は必要でもお前はいらないんだよ原辰徳

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:18:19.67 ID:6W6+Yj6i0.net
こうなったらこれから全敗でいいや
CSも逃すのがいい
来年頭から中4中5やるだろうし冗談じゃないよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:20:51.83 ID:T4j3o9mB0.net
投手陣もボイコットすればいいんだよ
中6日じゃないと投げませんって

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:21:14.96 ID:/K4vsSMn0.net
>>582
これ何が一番許せないかってあのクズを名将とか言ってること
はぁ????どこがだよ?w
名将ってのは前年最下位から優勝目前まで引き上げた高津みたいなのを言うんだよ
巨大戦力食いつぶすだけの無能が名将とか何の冗談だ?

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:21:20.95 ID:qAI+B42q0.net
原は続投するなら工藤を引き入れろ
出来ないなら続投するな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:22:19.94 ID:fUu+SA6Y0.net
原続投とか来年は今年以上の悲惨なチームにするんだな
再来年の阿部がかわいそうだわ
選手いなくなるだろw

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:23:43.21 ID:8XfsYkYR0.net
坂本の貴重な一年が無駄になるのは許されない
ショート坂本は阿部のために消耗するべきなのに

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:24:11.94 ID:EuLk/sSG0.net
おっさんばかり使ってて常勝軍団作ってから次期監督へだって
これなんのギャグだよw

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:25:51.23 ID:hL8ASB840.net
常笑軍団w

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:26:10.70 ID:ZfsZFdMgd.net
毎日退任報道待ってたらこれかよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:26:23.69 ID:Rg1xIrD20.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd134bcdbb4266cf7bb7d8bc7ec78cba34bc85b
ソフトバンク工藤監督が今季限りで辞任 優勝請負人、7年の長期政権に幕
一方で
昨日の巨専
原の退任報道・亀井引退発表はまだかよ
今日の朝刊
原続投へ

シャレにならねえぞ
俺が主力選手だったらボイコットするわ
こんなクソ野球を来年もやる言われてやる気が出る主力選手は居ねえよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:27:34.68 ID:6ESHGKJ8p.net
続投の話が出たから今日は勝つよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:28:07.48 ID:ligRT1nP0.net
2013くらいからずっとつまらん。
10年間も老害原政権と暗黒由伸しかみれてないんだから巨人野球がつまらんわけだ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:28:25.40 ID:hoPQTM7G0.net
今やってる野球見ててもフロントや読売はなんとも思わないの?
コーチに責任負わせたわところで原がいたらなにも変わらないよ
なによりファンの気持ちを何も考えてない

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:30:27.37 ID:hoPQTM7G0.net
勝って当たり前勝っても未来がない何も残らない先がない
そんな野球してる内に巨人はどんどん自らの武器を失っていって最後に残ってる坂本だってもうベテランなのに
どうしたらこんなことになるんだよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:31:21.37 ID:D8A45klXa.net
ハハッまるでお笑いだな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:31:28.73 ID:8XfsYkYR0.net
毎日きっしょい言葉聞かされてるのも我慢の限界なんだろうな
坂本もこんなの知ってたらFA行使してたろうに

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:32:07.40 ID:T4j3o9mB0.net
読売もナベツネが耄碌して死にかかって野球どころじゃねーんじゃねーの

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:32:32.47 ID:z+YEBSKnd.net
原復帰してすぐ優勝したら「原さんが投手陣整備しただの選手のモチベーション上げまくってる」だの褒めまくってたくせにな
丸獲得したから優勝しただけ丸獲得すれば監督誰でも優勝してたわって言うとアンチ扱い
原信者が使う投手陣の整備って言葉嫌いだわ
何が整備だよ何にもしてないくせに

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:32:56.78 ID:Rg1xIrD20.net
株式会社 読売巨人軍 ( 創立1934年 )
[ 球団事務所 ]
〒100―8151
東京都 千代田区 大手町2-1-1 大手町野村ビル7F
[ TEL ]
03-3246-7733

抗議の電話はここにすれば良いのか

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:34:18.82 ID:8XfsYkYR0.net
3位由伸の辞任で最下位の金本も辞任したんだよな
あの名将工藤が辞任したのにまさかやらんよな?

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:35:33.04 ID:T4j3o9mB0.net
厚顔無恥なボケ老人が自ら辞める訳ない

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:36:14.37 ID:hL8ASB840.net
これで宮本も続投だったら大荒れw

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:36:43.84 ID:BVYLImim0.net
この感じだと亀井も中島もやめないだろう
原がいる限り

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:37:50.58 ID:WOZ57lIv0.net
原の舐めプはもちろんなんだが、あの時若林が普通にさばいていたら追いつかれなかっただろうし、その後の流れが変わった

若林ってたまのラッキーパンチ以外何のいいところもないのに首脳陣はえらい好きだよな

二軍に落とした時にもう顔見ないで済むと思ったのにすぐ上げるし、守備どこも下手、小技下手、右打席意味ない、一線級は絶対打てない、害の方が大きい筆頭だけどな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:38:57.01 ID:Jk9piIfx0.net
なんとかクソアンチたちが原監督を辞めさせようと必死だな

心配しなくても続投して来年は優勝しますよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:39:02.45 ID:H50VmcDs0.net
一応続投要請からの原拒否の可能性はあると思うよ

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:39:33.92 ID:fUu+SA6Y0.net
来年も詰めローテに高齢打線か
ほんとしょうもない

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:40:15.98 ID:hL8ASB840.net
来シーズンのジャイアンツのスローガン
「厚顔無恥」

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:41:08.51 ID:fUu+SA6Y0.net
729がむしろクソアンチだな
原信ならしょうがないけどw

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:44:02.39 ID:yLhF4AyFa.net
>>733
ngしとけ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:44:12.34 ID:bWxT3Fqk0.net
残り試合マジで全敗しそうなくらいチーム状態ひどい 原は立て直せるのか

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:46:42.10 ID:6W6+Yj6i0.net
まあここまでチーム状態悪いと逆に辞めない辞められないと思ったよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:47:51.22 ID:WOZ57lIv0.net
前半いい流れがやや変わりかけたのがコロナ組が帰ってきた時

丸、ウィーラー使って快勝した後に元木が「明日は中島と若林使いま〜す」って、おいおいオープン戦じゃねえんだから勝ってるのにメンバー代えるなよって懸念したら案の定負けてしばらく流れを失った

香月も廣岡もよかった時に続けて使わないし、八百板が初ヒット打った翌日当然使うかと思ったら使わない

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:48:35.58 ID:BnADKJny0.net
>>735
全敗でいいわ
広島が3位になるなら
原辞任だろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:49:59.26 ID:6W6+Yj6i0.net
自分吉川ファンだから原続投がほんとならマジつれーわ
今村もマジでかわいそう

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:51:41.07 ID:yLhF4AyFa.net
まあ明後日からドラフトだから出るなら今日だと思ってたけどさ...はぁ...

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:55:07.68 ID:BVYLImim0.net
一番可哀想なのは吉川と投手陣

一番嬉しいのは若林と小林か

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:55:22.27 ID:fUu+SA6Y0.net
5時になったらヤフーにも出てくるのか
Twitter等もどんな反応なんだろうな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 04:59:44.27 ID:DaOjA0rd0.net
まあまだ憶測の域を出ない記事だからなんとも言えんな原続投は

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:00:43.16 ID:8XfsYkYR0.net
まあ所詮ニッカンだから
ただ球団のクズ共はこの記事のようなクズなのはわかる
原辰徳が厚顔無恥じゃなければ辞めるよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:03:04.11 ID:HQp+2dKb0.net
原も耄碌したな
菅野マイコラスがいた2015ならともかく今の巨人なら外国人次第じゃ来年最下位争いすらあり得るのに続投とわ
逃げるかと思ったら余程自信があるんだね

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:03:39.50 ID:6W6+Yj6i0.net
今日何の目的もない試合なのに高橋中4日とか気が狂ってるしな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:04:14.56 ID:hL8ASB840.net
巨人原辰徳監督続投へ 正式要請なら受諾に障害なし 「ポスト原政権」準備

https://news.yahoo.co.jp/articles/ceaf3506cce5edd77720000d53461ef0305d43c7

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:06:25.13 ID:npKmCAz10.net
常勝軍団作るてw
原が?どうやって?朝から笑かすなやw

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:06:37.96 ID:Rg1xIrD20.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceaf3506cce5edd77720000d53461ef0305d43c7
巨人原辰徳監督続投へ 正式要請なら受諾に障害なし 「ポスト原政権」準備
巨人原辰徳監督(63)が来季も続投する方向で調整していることが9日、分かった。今季が3年契約の3年目で、昨年までセ・リーグ2連覇を達成。今季は残り10試合となり優勝は絶望的な状況だが、現在3位でクライマックスシリーズ(CS)進出は決定的。日本一への道は続いているだけに、正式要請となれば受諾に障害はない模様。昨年まで通算14年で9度のリーグ制覇と日本一3度の手腕で常勝軍団を完成させ、選手と首脳陣の世代交代をさらに進めていく。

正式要請ならか
取り敢えず球団に抗議の電話はいれとかないとダメなのは確かだわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:06:56.98 ID:WOZ57lIv0.net
歳とると我慢できなくなるし自分のプライド守るために判断遅くなるな

中田落とすタイミングしかり、いまだに中4中5やってることしかり、ダメな政治家みたい

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:08:20.43 ID:OrFY/39p0.net
歓迎してるの亀井中島若林小林とその親族ぐらいだろ
てかこれ今村トレードされるわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:09:23.72 ID:8XfsYkYR0.net
一日一日を全力で原辰徳を叩き殺す
各々やれる範疇で全力で退任を要求を浴びせんとな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:09:27.13 ID:Rg1xIrD20.net
選手と首脳陣の世代交代をさらに進めていく

ここ笑うところか?
世代交代すべきは原よ
お前が最初だろw

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:09:42.79 ID:AEuRKKtc0.net
原頼む、巨人のために辞めてくれ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:10:43.19 ID:DUau9NCO0.net
現在進行形で先発使い潰してる奴が準備って

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:10:45.70 ID:Jk9piIfx0.net
>>746
2位の目がまだある

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:10:46.76 ID:8XfsYkYR0.net
仮に来季やるなら投手も酷使しないし若手を育てようとするよな
本人にその気はないと思う。しかし最後まで叩き殺すべきだ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:11:03.06 ID:8MiADU/k0.net
まーた来年に向けて原がオモチャ集めるのか
次の監督は使えないガラクタがたくさんあって大変やろなあ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:11:31.92 ID:6W6+Yj6i0.net
ゲボが出そう…

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:12:15.34 ID:Jk9piIfx0.net
クソアンチ必死になりすぎ
間違いなく原監督は続投してして来年また優勝しますよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:12:42.47 ID:OrFY/39p0.net
中島2000本までやる気だろマジで
参ったねこれは
来年も亀井中島若林かよ
成績出してなくてもこいつら使うしどうしたらいいの

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:13:43.63 ID:8XfsYkYR0.net
>>750
鳩山だよマジで
ルーピー原

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:14:25.74 ID:WOZ57lIv0.net
いや、わからんよ
由伸だって球団は続投要請するつもりだったのに、由伸が空気読んで固辞した

原が空気読めるならまだ辞める可能性はある

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:17:55.22 ID:8XfsYkYR0.net
ルーピー原「続投を希望されたけど俺が自ら辞めるって流れにしてくれ」

これであってほしいな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:24:22.50 ID:yLhF4AyFa.net
>>763
空気読むと思うか?

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:25:46.34 ID:iQ13e99D0.net
正式要請へ!ってこいつがGMなんだから自分で全部決めれんだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:29:04.86 ID:QGOjE+0Ga.net
>>766
これが本当の自作自演な😠
球団上層部も原並みに頭おかしいな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:29:06.14 ID:WOZ57lIv0.net
>>765
読むと思うね
ありえねえって巨人ファンほとんど思ってるのにやるわけないと思ってる

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:29:08.40 ID:A6f19CUv0.net
次期終身名誉監督の原に失礼なこと言うなよ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:31:13.73 ID:U5d/0Op40.net
起きてなんJ見たら不穏なスレがあったから来たよ!
来季の原さんが今季の考え方を反省して180度くらい采配を変えられるなら続投でもいいがそれは望み薄そうだからな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:32:39.22 ID:5IDtFK5Q0.net
原続投は阿部が期待はずれってのもあるんだろうな
工藤が辞めるからまずは1年休んでもらってからオファーだろ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:33:21.25 ID:WOZ57lIv0.net
終身名誉監督は世襲じゃないから
ただ、監督退任してもたまにやってきて打撃指導したりする未来は見える

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:35:30.20 ID:cgjobYWm0.net
来年も亀井いるんだろうな
当たり前のように一軍帯同で当然スタメンも

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:35:35.74 ID:U5d/0Op40.net
よく原さん擁護する人はこう言うよね
「原さんは巨人を何度も優勝させてくれたし2連覇後の3位という結果も客観的に見れば悪くない」と。
「由伸や堀内よりは遥かにマシだろ?原さん以上に勝てる監督候補いるか?いないだろ?」
と。

確かにそれは事実かもしれない。
でも今季見てると原さんは流石にもうダメだよ。もう退かなきゃ。

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:36:18.75 ID:On98mFP00.net
>>658
いや、1975年以来の最下位かもしれん

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:37:46.07 ID:oPokhuEr0.net
作戦とかデータとか指標に全く興味ない原監督。わっしょい(笑)ふざけてんのかよこいつ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:37:50.02 ID:EuRLYZIw0.net
これで大瀬良九里取れるやろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:38:49.24 ID:WOZ57lIv0.net
亀井は別にいたっていいのよ、あの使い方じゃなければ

ただ二軍に落としても年下コーチいるし、代打専でダメなら引退すべき

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:39:07.92 ID:On98mFP00.net
>>537
その鍵谷、高梨も打たれまくっているという惨劇
やはり、投手陣の整備が重要

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:41:11.72 ID:U5d/0Op40.net
先発ローテと中継ぎ投手ほぼ全員の個人の尊厳を無視したような投手起用がほんと酷すぎるよ

先発ローテ間隔は超重要だよ。
リリーフ投手ならビエイラ3連投や畠の雑な酷使に代表されるがポテンシャルある投手は特に大事に使うべきだよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:41:44.48 ID:oPokhuEr0.net
原「一軍は育成の場ではない」

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:42:47.13 ID:n/hvhylta.net
原続投なら起きて欲しくない来年の出来事予想が8,9割実現しそうで目眩がするんだが
スポナビで結果だけ見る日々になるかもしれん

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:42:58.37 ID:U5d/0Op40.net
戸郷本人が今どんな気持ちでローテ回ってるかは知らんけども、
あんな若い投手の中4を平然とやってるチームはドラフトでも嫌がられるようになるんじゃないの?
客観的に見てね。

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:45:17.96 ID:A6f19CUv0.net
怪物中田の再生は原監督にしかできないから仕方ないね

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:45:43.32 ID:p+1H3zt40.net
あーあひでえな
続投決まったから今日から少しはピッチャー酷使辞めるんかな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:45:59.61 ID:U5d/0Op40.net
ここんところの菅野は持ち直してマシにはなってきたけど、途中までは酷いKOばかり食らってたのに特別な贔屓をされていた。
野手なら亀井や小林や若林や中田らの目に余る贔屓。

ほんと来季もこんなの見させられるの勘弁してくれ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:46:20.62 ID:v/ZrtFLO0.net
原続投なら、宮本、後藤の無能だけはクビにしてくれ。
石井コーチは留任させてくれ。

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:46:45.99 ID:n/hvhylta.net
>>783
ドラフト指名拒否する投手出てくるかもね
誰がこんな無意味な酷使する球団に入りたい、入団させたいと思うのやら
原続投なら来年も今年と同じならマシ
最悪開幕から酷使ローテもある

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:47:19.78 ID:WOZ57lIv0.net
リリーフで大事に使ってるのってビエイラ、中川だけで、あとは完全負け試合にも使われるし、大江なんかそれで潰しちゃった

週に一回任せた先発が崩れた時はリリーフにごめんなさいねって早くから投げてもらうことは仕方ないが、9月に入ってから週に2回投げる先発がほとんど崩れてほぼ毎試合リリーフが出る

全試合とろうとしてほとんどとれてないのが恥ずかしい

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:52:28.45 ID:U5d/0Op40.net
わりと近場の試合でのダメ采配の具体例を上げればね
松葉大野は左打者に打たれてるのに打線に右打者多くしたり、森浦は左打者が苦手なのに右の代打連発したり

データがほぼ出揃ってる終盤にね
こんな役割左右病采配してる監督が巨人を強く出来るわけないじゃんw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:52:50.95 ID:sXyfEjO/0.net
最近のやる気なしは選手達の必死の抵抗か
監督としては当然だが上司としても最低なやり方してるもんな
坂本あたりが球団にガツンと言わないと駄目かも

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:53:19.80 ID:2Q8h1Aj90.net
最悪

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:53:34.33 ID:XE2ZuCaCd.net
原続投ってまじ?
ファン辞めるで?

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:54:41.67 ID:Rsyc4jL60.net
>>793
辞めないくせに

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:55:05.75 ID:kCJNKi6Ca.net
バカ原、自分から辞めるって言わねえのか。こいつホント気持ち悪いな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:55:07.01 ID:OrFY/39p0.net
>>778
要らないよ
すべて重信のが上
二軍で出しても若手の枠を奪うだけだし
さっさとやめてくれ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:55:14.37 ID:TVtFjCTO0.net
原続投なら吉川トレードで出してやれ
あまりにもかわいそうだ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:55:31.17 ID:bJC/Hgpm0.net
東京へ戻ったら直江を上げてくれんかな。どうせ今の投手陣じゃ
QSもおぼつかんだろうし1〜2イニングなら任せられる。

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:55:49.39 ID:WOZ57lIv0.net
坂本は自身の衰えと戦ってるからそれどころじゃないな

また全然打てなくなったし、若林が悪いにしてもワンバン放ったのを後悔してるだろうし、何よりデラを叱った時の覇気がないよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:56:09.49 ID:2Q8h1Aj90.net
自分は今のような起用するならファンやめると思う
今年は試合もたくさん行ったがまず行かないことから始める

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:56:35.51 ID:kuO62lhNd.net
いやさすがに辞めるだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:57:42.17 ID:XE2ZuCaCd.net
>>794
スポナビでしか見ねえかも
今年も今それだし

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:57:58.32 ID:WOZ57lIv0.net
>>796
さすがに重信よりは上
重信はスタメンに出しても代打で出しても裁定ができないし守備がいまだに悪い

二軍だと人が変わるけどな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:58:20.91 ID:XE2ZuCaCd.net
>>800
とりあえず行くなら横断幕作るっていくわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 05:59:16.52 ID:U5d/0Op40.net
若林や廣岡はセカンドUZRで吉川に大敗してるし、打撃で吉川がこの2人に大きく負けるわけでもないのに吉川ベンチウォーマー扱いは理解不能すぎて笑える。
若林なんかファーストUZRすらマイナスだからなw
捕球が下手くそなんだよ若林は。

てか試合見れば一目瞭然だしノック練習の時点で吉川が別格に守備上手いことすら分からないんか??

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:00:17.23 ID:XE2ZuCaCd.net
今年一最悪なニュースだなwww

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:01:10.08 ID:EW38zBy60.net
来季遺産残しのシーズンでいいや

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:01:15.12 ID:mxQkzYJ40.net
怪我人続出したのは原にはどうしようもないけど、中5日ローテを始め采配がおかしい物が多すぎる。これらは年齢的に改善することはないだろうし。原と無能コーチと不良債権共は消えてなくなれ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:01:50.59 ID:U5d/0Op40.net
原さんや元木に関しては
データを見たり試合の実際の守備力を見たりして最善な選手を起用するなら続投してもいいが
そんなこと期待出来ないからな

宮本はムチャな先発ローテをやめて6人でしっかり回して、リリーフの3連投は絶対禁止してくれるなら続投してもいいがそんな管理出来るとは思えないからな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:02:36.76 ID:EW38zBy60.net
ただ宮本だけはやめてくれ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:03:07.18 ID:WOZ57lIv0.net
原「火曜日に投げた投手が日曜日にまた投げるのは非常にいいことです」

何がいいのか、まったくもって意味不明

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:03:36.63 ID:mxQkzYJ40.net
吉川じゃなくて廣岡や若林みたいなカスをセカンドスタメンで使ってる理由が吉川の怪我以外なら原の見る目は腐ってる。

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:04:58.43 ID:dMTVitIt0.net
原来季もって一年契約??
一年契約なら新しく来るコーチなんていないだろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:05:07.06 ID:U5d/0Op40.net
ビエイラについてはここでたまに指摘してる人いるけど9月頭のヤクルト戦で3連投させたことが致命傷だっただろうからね

そのビエイラの3連投こそが翌日からの甲子園に多大な悪影響を及ぼしたわけでね

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:05:56.96 ID:XE2ZuCaCd.net
来年最下位やろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:07:08.39 ID:U5d/0Op40.net
畠についても僅差大差どんなシチュエーションでも投げさせられる雑な起用だからな
畠なんて先発で全然回せるポテンシャルあるんだから便利屋扱いすべき選手ではないからな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:07:56.02 ID:mxQkzYJ40.net
2015って続投要請無かったの?それとも原が断ったの?

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:08:37.90 ID:aSPTxYWK0.net
は?続投すんの???
アホだろどう考えても来年とかBクラスなのに

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:08:42.46 ID:nUVLxu6Ud.net
こっからは広島の3位浮上とこのまま10連敗してくれることだな
そしたらいくら原でも辞めるしかなくなるだろ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:09:36.28 ID:aSPTxYWK0.net
ふざけんなよ責任取るだろ普通は

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:10:20.04 ID:mxQkzYJ40.net
廣岡はどのチームでも大成なんかできないよ。なんでこんな奴と先発も中継ぎもそれなりにできる田口と交換したのか

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:10:56.87 ID:6W6+Yj6i0.net
でも阪神戦だけは勝って!
あとはマジで全敗でいい
CSも逃すのがいい

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:11:09.26 ID:aSPTxYWK0.net
1紙しか報道してないし多分デマだろ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:12:00.05 ID:mxQkzYJ40.net
高橋最多勝と戸郷二桁勝利だけは達成してくれや

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:12:12.24 ID:U5d/0Op40.net
ヤクルトの投手運用見習えばいいのにな
適切な投手運用しても今季は勝てなかったかもしれないけどそれは結果論だからな
何よりも適切な采配をすることが一番大事だからね

今巨人がやってる不適切なローテ間隔とかの采配をしながら勝てないってのが一番最悪だからな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:12:27.53 ID:kuO62lhNd.net
まぁまだ分からん

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:12:28.95 ID:1LK/Et1Na.net
ドラフトで巨人が小園当て阪神が森木クジ外してくれないとこの先、勝ち目なくなるな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:13:11.32 ID:WOZ57lIv0.net
田口は田口で何にも変わってないし、ヤクルト合ってるみたいだからいいんじゃないの

菅野15勝を潰したベイ戦は忘れない

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:14:00.61 ID:OrFY/39p0.net
>>825
60過ぎたおじいちゃんに現代野球を取り入れるのは無理ってことなんだろう
潔く辞めたほうがいいのにね

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:14:13.08 ID:P56BNGhza.net
>>817
なかったよ
あん時は球団と原が冷えてたからね
日刊が痺れきらして原解任とかいう一面をシーズン中に出した

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:14:21.36 ID:U5d/0Op40.net
よくここでも坂本や岡本は原さん続投でやる気なくなってんじゃねえの?って言われてるけどそこだけは違うんじゃないかなとw
坂本岡本は単に調子悪いだけなんじゃないかな

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:14:31.88 ID:Rg1xIrD20.net
2015年10月の記事
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1547494.html
原監督退任へ 2年契約満了も正式な続投要請なし
第1次政権を合わせれば、12年もの間、指揮を執ってきた。今季のペナント争いはし烈を極めた。球団は配慮し、2年契約が終わる原監督と去就について正式な話し合いを行っていない。続投を要請する可能性は低いとみられる。短期決戦の決着をもって2年契約が満了し、慣れ親しんだユニホームを脱ぐ可能性が極めて高い。勝負の責任者である原監督は、普段から去就についての覚悟を定めている。同時に、長い時間をかけて育んでくれた巨人軍に対して、感謝の気持ちがある。話し合いに問題が生じる可能性は低い。

あっ
これはw
もう続投は決まってるな
CS進出逃せばひっくり返る可能性がわずかに出るレベルだわ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:15:45.39 ID:zeL1VUQy0.net
ニッカンが報じたってことは続投だな
はぁ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:15:52.19 ID:mxQkzYJ40.net
原のローテ五人制ってメジャー見て思いついたんだろうけど、あそこは世界中から選手が集まるから選手を毎年のようにガンガン入れ替えられるから成り立つのであって日本じゃ無理なんだよ。

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:17:22.66 ID:U5d/0Op40.net
坂本と組ませるセカンドは吉川一択だからな普通なら
だから坂本はセカンドコロコロだけは不満かもね

今年のキャンプの時も坂本吉川がゲッツーとかの特守やってる動画上がってたけど二遊間の相性や互いの信頼関係は特に重要だからね

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:18:56.24 ID:mxQkzYJ40.net
>>830
そうだったんだ。戦力は今の方があるから今年の方がより罪は重い気がするけどなあ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:19:41.97 ID:U5d/0Op40.net
坂本は将来名将になると信じてるよ
野球やめたヤクルト上田のユーチューブで坂本がベストナイン選んでたけど
ちゃんとその時の旬な選手も見てるし選手の選択もほぼ完璧だったからね
打順もほっとんど完璧だった

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:19:44.32 ID:nhXFHmlTa.net
>>834
痛いのはドラフトで即戦力で取ってる大社連中がモノの見事に使いもんにならんからな
高橋が辛うじて頑張ってるけども
今年も平内使いもんにならず、伊藤行方不明
何のための大社か。
山崎みたいにロマン枠として取った訳でもねぇのに

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:20:07.07 ID:uvDCto8Qd.net
そもそも.280以上打ってた守備上手い二塁手を固定しないで代打起用とか頭おかしいんだよ
原の個人的感情で采配してるとしか思えない
若林も結局ここ3戦で10打数1安打4三振だしな(笑)

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:20:59.77 ID:6W6+Yj6i0.net
今村がかわいそう

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:21:22.80 ID:WOZ57lIv0.net
罪重いよ、余計なことしなきゃ首位だったんだからこんなに落ちてない

人災でV逸って初じゃねえの

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:21:26.60 ID:LfRzhRQVa.net
結局は来年阿部監督は時期尚早ということだろう
阿部はまだ駄目という判断したという事に尽きる

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:22:07.42 ID:nhXFHmlTa.net
若林を内野で使うなって、トーシロの俺でも分かるよ
そんなもん今季に限った話でもないし
頼むから打てないなら吉川にしてくれ
若林の内野はやめてくれよ。まぁそうじゃないと使えないから無理矢理ねじ込んでるんだろうけど
亀井サードの時みたいにね

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:22:33.14 ID:XXaJDl1Fa.net
気持ち悪い球団だわ。

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:22:46.40 ID:d9EL7iSx0.net
誰も責任取らんのはありえんぞ
宮本、桑田、元木、後藤は腹切って貰わんと
特に宮本と桑田

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:22:52.47 ID:8o5Fcl8+d.net
>>823
要請するなら受けるだろうって憶測記事

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:23:30.91 ID:7qQddoM0a.net
来年は下記+αの惨状がほぼ確定か
先発酷使ローテ
今村畠を雑に扱うまたはトレード出す
癇癪先発降ろし
バテ先発無理引っ張り
四球拒否作戦
捕手小林
松原干す 外野は衰えた梶丸芋亀で固定
吉川干す 若林北村が代わりやってる
坂本交代後に湯浅ではなく廣岡若林
データ見ずに勘で代打継投
30過ぎた外国人獲得
僅差勝ち試合終盤で守備緩め

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:23:41.79 ID:LfRzhRQVa.net
まあ多少観測気球的な面もあるだろうけどね
よっぽどファンから反対でなきゃ続投だろう

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:23:58.00 ID:GIWT2OOW0.net
>>557
この実績で辞めるなら工藤に勝てなかった原は当然辞めるよな
辞めなきゃおかしい、いや辞めろ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:24:14.32 ID:WOZ57lIv0.net
OB会長がやりたがってるから中継ぎとして…という発想はなさそう

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:24:31.38 ID:mxQkzYJ40.net
>>845
後藤ってなんでこんなに重用されてるんだろう 特に有能エピソードは無いし、選手実績も微妙だし

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:24:33.61 ID:Rg1xIrD20.net
原が残ったら世代交代なんか進むわけねえじゃん
中島・中田・亀井全員残留待ったなし
こいつが世代交代やったことが1度でもあるのかって話よ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:24:50.53 ID:dMTVitIt0.net
>>845
相川と村田もクビで

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:25:50.74 ID:WOZ57lIv0.net
>>848
出まくってるじゃん
これ無視するはずない

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:25:59.85 ID:aSPTxYWK0.net
ゲンダイに書いてあったけど元木マジで三軍行かせるのかな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:26:12.90 ID:nhXFHmlTa.net
>>841
余計な事しなくても優勝は無理だぞ
五輪後はなんで勝ってるのか不思議なレベルで奇跡的に噛み合ってただけだから
打力も無い、防御率も最低だったのに何故か不思議と阪神に追い付いたからな
結果こうなるのは当たり前だった。
特に補強したのは全滅してるし、上がり目も全くない。特に投手はどーにもならないし。
下にも居ない
平内が使えないのが痛すぎる。去年のドラ1も育成にいるし。
凄まじい編成やってるよほんと
見事なドラフト戦略のミスでしょう

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:26:56.33 ID:aSPTxYWK0.net
阿部がヘッドやるのか?

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:27:17.51 ID:i5WT27OJ0.net
原続投ワロタ 来年も先発リリーフ使い潰して
愛人起用を徹底する地獄の日々を続けるとかスゲー判断だわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:27:51.23 ID:SigBUbEpa.net
昨日のゲンダイは普通に来年も原監督という前提条件で記事書いてたからなw

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:28:31.16 ID:SigBUbEpa.net
ゲンダイと巨人は繋がってるw

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:28:43.99 ID:WOZ57lIv0.net
>>856
それは結果論
明らかに変なことして落ちたのはみんな見てたんだから、そもそも論はなし

14年もそうだったが、原巨人はなんとなく勝てちゃうチームなのに余計なことやったり間違い采配が増えたから落ちた

いまだに間違えてるが

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:28:44.67 ID:c+paeF1ra.net
吉川は体調不良とは考えられないかな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:29:09.10 ID:aSPTxYWK0.net
来年も中5日やる気かよ 頼むから死ね 地獄に落ちろ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:29:23.59 ID:U5d/0Op40.net
三振ゲッツー(丸の時に多発してた記憶)とか、
四球を選んでも評価されないからなのか選ぶ気がある選手が少ないこととか、
このへんの攻撃戦術は真っ先に改善すべき点よな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:30:12.51 ID:o+iMhot5r.net
まだ報知とか出てないから、なんともなあ


ニッカンだけだし サンスポもまだ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:30:13.23 ID:ligRT1nP0.net
原みてると子育て失敗して息子がグレたのもわかる。
父親が融通の効かない独裁者だもんな

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:31:06.59 ID:6W6+Yj6i0.net
愚かな中5中4ローテなんて始めなければまだ優勝争いしていたよ
あれでチームがおかしくなった

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:31:06.69 ID:o+iMhot5r.net
ただ、阿部は1年間、来年一軍に置いてくれよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:31:13.33 ID:WaJp3sJ5a.net
さすがに原も少しは反省するだろw
とりあえず宮本後藤吉村石井相川は退団だろう
コーチは阿部に向けて結構変わる、と思うが

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:31:59.50 ID:aSPTxYWK0.net
宮本元木はクビにしろよ
出ないと一年延ばす意味ないだろ 

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:32:38.80 ID:fbkm+r4Wa.net
フロントが全然リーダーシップない。おかしな球団だわ。

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:32:43.43 ID:mxQkzYJ40.net
>>866
金だけ出して放置してたんじゃない?
野球でもそうしてた方が今年はましだったかもしれんが

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:33:38.29 ID:gXENF9ksa.net
ほら辞めないだろ
人間は嫉妬や妬みの固まり辞めるなら阿部を一軍に呼ぶ訳がない

原監督
阿部ヘッドコーチ
元木は三軍監督
宮本は投壊の責任をとって辞任ってとこかな

亀井中島大竹野上は引退で陽は自由契約
これで野手の最年長は坂本、投手の最年長は菅野(契約が1年残る井納は幽閉)

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:33:42.29 ID:WOZ57lIv0.net
>>869
タクローは頭下げて慰留すれば関東縛りがあるんだから残留

またヤクでも行かれたら手に負えなくなる

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:35:35.60 ID:XE2ZuCaCd.net
>>869
反省する奴ならもう中5中4辞めてるだろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:35:38.82 ID:fP3G9me70.net
阿部が監督なった時、ヘッドコーチは工藤が適任じゃないかな
辻でもいいけど性格的に阿部に合いそうな工藤
監督経験者の工藤がコーチ受けるかは微妙だが
それまで泳がせるか囲い込んどくか
他球団も狙ってそう

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:35:48.60 ID:HkccY4Co0.net
原続投wwwwwwwwww

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:36:00.04 ID:8o5Fcl8+d.net
>>873
どすこいどうするんだ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:36:34.40 ID:Bfn7fD7qa.net
吉川はともかく今村は確実に廃品回収のオマケでプレゼントするだろうなFAではロートルおじさん無駄にプロテクトして湯浅とかプレゼントするんだろうな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:37:00.09 ID:o+iMhot5r.net
まあ原と阿部との間には強い絆があるからな


次期監督が阿部なら原も納得してバトン渡すだろ
ただ江川とか中畑とかまたは外部からならとかなら
原も抵抗しただろう

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:37:43.38 ID:o+iMhot5r.net
中田翔もあと1年だけ見るかな


それで復活しないなら、バイバイ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:38:23.93 ID:gXENF9ksa.net
>>878
あ?
ガチで忘れてた山口いたな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:38:31.57 ID:8o5Fcl8+d.net
>>876
ソフバンの要職につくんじゃないのか
王さんもご高齢だし

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:39:15.16 ID:GHLudHKEa.net
責任取るのが監督の仕事だろうに。自分から辞めるって言えばそれ以上叩かれねえよ。こういう性根がファンからも見透かされて嫌われてるんだよ。さっさと死ね

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:39:18.45 ID:rLVmvD270.net
原続投w

/(^o^)\

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:40:37.65 ID:x/lcv6mU0.net
去年と同じで7人指名と予想

風間ハズレ→山下輝(先発左腕)
北山(先発右腕、スカウト6人がかりで視察)
田村(左投手→外野手転向、榑松が最大評価)
翁田(先発or中継ぎ右腕、スカウト6人がかりで視察)
高木(右捕手→内野手(サード)転向、安藤編成アドバイザーが視察)
川瀬(中継ぎ右腕、指名予定の記事あり)
前田(右外野手、水野が視察し榑松も高評価)

スカウト部のナンバー1、2である水野や榑松のコメントだとこんな感じかな

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:41:24.59 ID:aSPTxYWK0.net
よくよく記事読んだらまだ何も決まってねえじゃん
こんなの出すニッカンダメだろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:41:38.72 ID:zi0YoHK1d.net
辞めるからチーム破壊したと思ったが、辞めないであの采配なら全く問題ない、と思ってるということなんだな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:41:59.74 ID:mxQkzYJ40.net
井納取ったり、トレードもみんな原の独断だろ。全権監督とか誰だろうがうまく行くわけない

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:44:58.67 ID:2Q8h1Aj90.net
二岡が二軍やるなら来季はジャイアンツ球場で過ごすか、、はぁ溜息しかでない

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:46:29.22 ID:WOZ57lIv0.net
斎藤雅樹は評論家の立場で「高橋や戸郷は中4中5はキツい」ってやっと小声レベルで言うくらいだから、中にいたら宮本と一緒だな

川口くらいはっきり言える投手コーチじゃないと原は止められない

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:46:38.21 ID:gXENF9ksa.net
>>886
大塚がインタビューで「本指名で5人。くじの状況で6人」と答えているから

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:48:02.48 ID:mxQkzYJ40.net
来年新外国人は先発と外野か?

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:48:16.83 ID:o+iMhot5r.net
一軍ヘッド 阿部慎之助
二軍監督  二岡智宏

三軍監督  ?





二岡が地味にキャリアアップしてるな
まあ評判いいしな

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:48:23.89 ID:wNC6eoUt0.net
原続投要請と出たが原の方から辞めてもらうのを期待しての発表だよな?

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:48:57.20 ID:aSPTxYWK0.net
工藤も続投からの辞任だし原も同じだろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:49:28.38 ID:/cKiDNo+a.net
球団が悪いよ。メジャーリーグなら監督はGM以下だし、GMはオーナーの意向には逆らえない。

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:49:43.63 ID:p0Ggll61a.net
これまだ分からんな
思った以上に続投記事に対するファンの拒否反応が凄いw
とりあえず観測気球上げて、あとはBクラス含むて残りのシーズンとCS次第で状況変わるんじゃないか

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:49:58.74 ID:mxQkzYJ40.net
二岡監督はどうだろうか?二軍三軍で育成する方が向いてそうだが

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:50:31.33 ID:GIWT2OOW0.net
工藤に勝てなかったお前が何で今年の成績で辞めないんだよ厚顔無恥にも程がある

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:50:33.68 ID:o+iMhot5r.net
まあまだニッカンだけだし 分からんなあ


ただ阿部慎之助も投手運用は不安だわ
打者や守備は良い感じだが
ピッチャーに根性論の運用してる

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:50:37.16 ID:3b3xxnBa0.net
来年も原とか日曜の朝から憂鬱になりましたわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:52:31.98 ID:A1cTLRhX0.net
終わったね
来年もこんな糞采配見せられるのか

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:53:19.62 ID:5aYWWF21a.net
2015と違い今の原と球団は円満だから
球団は続投の意思で9回優勝の監督に功労者に誠意を見せた
あとは原さんの判断で、とも受けとれるよね

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:53:26.01 ID:uvDCto8Qd.net
二岡二軍監督なら山下二軍でスタメンあるな
二岡は山下お気に入りだわ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:53:50.19 ID:x/lcv6mU0.net
>>892
去年も本指名は5、6人だけど田中貴を金銭放出したから7人指名してる
今年も炭谷を金銭放出してるから同じ数になると予想

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:54:50.67 ID:ts10SkZ40.net
【野球】巨人原辰徳監督続投へ 正式要請なら受諾に障害なし [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633811203/

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:54:55.99 ID:x/lcv6mU0.net
>>894
?→元木

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:55:28.73 ID:mxQkzYJ40.net
吉川嫌ってるのは怪我しやすいのとチャンスで打てないからか?代わりの廣岡若林が勝ってるのは怪我のしにくさくらいだぞ。

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:55:29.82 ID:G7tV2DEtd.net
わからんも何も監督の去就の権限持つ編成のトップはGMなんだから
日刊が続投と言ってるって事は原GMは原監督を辞めさせないって事だろw

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:55:47.20 ID:o+iMhot5r.net
>>905
山下が結果出てなかったのもあるが、阿部はあんまり
山下を評価してなかったぽいよな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:55:50.78 ID:/cKiDNo+a.net
原政権とか言ってるの気持ち悪すぎ。この球団を表してるよね

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:56:32.58 ID:kJPiI8H5d.net
今日は勝てそう
森下全然勝ててないし

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:57:40.43 ID:ywJRwGQb0.net
来年も癇癪マシンガン継投&中4日継続かね
ピッチャーボイコットしていいぞ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:58:47.35 ID:jAy2MUM30.net
続投とかw

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:58:47.46 ID:uvDCto8Qd.net
>>911
まぁ二軍で打ててなかったから仕方ないんだろうけど阿部はたぶん評価してないよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:58:49.93 ID:WOZ57lIv0.net
たかが日刊の記事信用しすぎ
さっそくヤフーではスポーツトップになってるからそれ目当てだろ

しかも99%批判コメントばっかりだし、こんなんで続けるわけない

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:58:58.60 ID:gXENF9ksa.net
>>906
いや今年は一位12名さえ揃わない大凶作年
そんな年のドラフト7位とかいらないだろ
それなら育成で取ればいい

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 06:59:22.92 ID:sk8s4dZ70.net
原GM「原監督来年もやってくれるよね」
原監督「もちろんです」

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:00:35.62 ID:jAy2MUM30.net
わらた

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:01:05.76 ID:v/ZrtFLO0.net
>>914
山口が真っ先にボイコットしそう。
来年35歳でしょ?

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:01:12.04 ID:Wj5u0Vl+0.net
>>899
二岡は他所行ったから監督はないんじゃね?
間違いなく次は阿部だよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:01:51.26 ID:mxQkzYJ40.net
原と球団がいまさらファンの反応なんか気にするか?良くも悪くもファンの意見を無視してるイメージなんだが

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:02:39.97 ID:wNAEK+h8M.net
辻さんも栗山さんも工藤さんも辞めますよ
原さんもこんな醜態さらして当然や、、、、ぞぞぞ続投?!

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:03:42.80 ID:5U3dAu8o0.net
>>643
阿部上げが答えだわな
来年ヘッドでしょ その予想もあったし別に

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:04:32.75 ID:veRdjiLVa.net
>>3,105,269,886
しつこい

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:04:45.10 ID:5U3dAu8o0.net
>>701
自分の契約かかってんのにやるわけないだろ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:05:16.90 ID:x/lcv6mU0.net
>>918
1位は揃わなくても3、5位辺りの選手はたくさんいるから残っていれば指名するだろ
萩原も当時は3位辺りで消える予想されてたし

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:05:58.14 ID:mxQkzYJ40.net
>>922
純血主義は終わりにして欲しいがなあ
まあ次が阿部なのは妥当だと思う

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:06:02.10 ID:qiA9E+Tca.net
ん〜
お前らの嫌いなヤフコメの話出すのは恐縮だがw
100に近いぐらい続投反対で溢れてる
SNSも同じだろうしこれは無視できないかもなあ
中田含めて、それだけファンが拒否するだけの事を原はやっぱり今年やってしまったんだよな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:06:08.77 ID:vJmBl4D9d.net
原、来年も監督続投ワロタ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:06:44.43 ID:e2jStJsoa.net
>>921
拾ってやった上に犯罪を隠蔽してやったのに何様だよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:07:01.36 ID:ZfsZFdMgd.net
あくまで世論を探ってるだけと願いたい

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:07:27.67 ID:g3nYUC3L0.net
原続投で草
終わったな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:07:28.54 ID:8viIq9zLr.net
三年契約は一応終わるし原の全権もどうなるのかは気になる
流石に来年も好き勝手はできんと思いたいが

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:08:06.75 ID:o+iMhot5r.net
ホントに人材いないなら外部からの監督はアリ



まあ阿部慎之助、坂本勇人といるから

高橋由伸もダークホースでいる

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:09:53.94 ID:/wVRFgLRM.net
周りの取り巻きを一新したら続投許すわ
元木後藤宮本
最低でもこの3人は変えるべき

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:10:21.54 ID:veRdjiLVa.net
>>936
あくまでもつなぎって条件で斎藤雅樹という超大穴もいる

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:10:27.46 ID:S/q88xH0M.net
たぶんタレントコーチ勢は切ってガス抜きするんだろうな
そのためのみにいるはずだし

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:10:39.40 ID:Bfn7fD7qa.net
岡本も由伸じゃなくてフロントだからなあ由伸とか今の原よりかーなーりマシなくらいでロートル大好きおじさんなのは全く変わらん

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:10:48.30 ID:6W6+Yj6i0.net
中4日中5日の黒幕と想像される投手酷使主義の桑田にも辞めてもらいたい

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:11:09.77 ID:kJPiI8H5d.net
原続投 笑

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:11:23.79 ID:veRdjiLVa.net
>>937
代わりに村田真、斎藤雅、江藤が復帰

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:11:24.77 ID:v/ZrtFLO0.net
岡本の二塁ベース空過は、明らかに集中力の欠如だわな。

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:12:16.28 ID:hL8ASB840.net
宮本残留らしくて草

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:12:39.94 ID:EjA3RIF1d.net
投手コーチは選手のこときちんと考えられる人間にやってもらいたい
守ることもせず酷使するやつは無理

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:12:51.24 ID:A1cTLRhX0.net
今年我慢すればって思ってたのにな
なんだこれ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:12:53.56 ID:mxQkzYJ40.net
>>943
江藤って一切表舞台に出てこないけど何してるんだろうか。

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:13:32.40 ID:UYdSMdxH0.net
まぁ観測気球打ち上げたな
お前らやヤフコメ民
あと選手達がどう反応するか読売幹部は見ているよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:13:45.84 ID:WOZ57lIv0.net
>>941
俺もそれを疑っている
去年まで原がやらなかったことをいきなりやってしかもやめないってことは明らかに桑田が進言してる

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:16:31.02 ID:5U3dAu8o0.net
>>949
少なくともここは関係ないな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:17:37.52 ID:x/lcv6mU0.net
原はポル・ポト
桑田はラスプーチン
って感じかな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:17:37.67 ID:TbpCCv1e0.net
原ほどの監督功労者いないからな
本人の気が済むまでやらせてもお釣りが来るわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:18:58.10 ID:gmzrUxWRa.net
ヤフコメ久々に見てきたが意外とまともやんw
理路整然と原が駄目な理由述べてる
球団に届けばな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:19:01.71 ID:JpvmXFf7M.net
原の気が済むって言ったら日シリでソフトバンクにリベンジまでだろうな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:19:43.15 ID:kUR3SJY40.net
原が続投で発狂してる人達
万が一今年CS勝ち上がって日本シリーズまで行って日本一なっちゃったらどうするの?

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:20:13.58 ID:6W6+Yj6i0.net
やだなあ来年も原だったら
宮崎とか九里とかバレンティンとか役に立たないクソジジイがまた入ってくるよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:20:36.10 ID:TbpCCv1e0.net
可能性は限りなく0に近いがCS下剋上からの日本一制覇を果たせば勇退するだろう

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:21:19.89 ID:veRdjiLVa.net
>>949
巨専の反応を気にするわけがないだろアホかwww

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:21:36.52 ID:x/lcv6mU0.net
>>926
そう?
かなり現実的に精度上げて予想してみたんだけどな
ちなみに去年は山崎、中山、秋広の指名は当ててる

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:22:30.02 ID:TbpCCv1e0.net
むしろ喜ぶべき
原が辞めたら少なくとも3年間は暗黒だぞ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:22:33.16 ID:veRdjiLVa.net
>>960
現実的かどうかではなく同じのを何度も貼るなってこと

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:22:49.11 ID:G7tV2DEtd.net
>>958
コレ
日本一になれば辞めるよCS敗退すれば残留

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:22:52.26 ID:2CJUnuzg0.net
>>937
桑田もな!

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:23:11.22 ID:wQEe3eH7a.net
>>959
巨専馬鹿にするな
夕刊紙動かすぐらいの力はあるw

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:27:14.56 ID:EjA3RIF1d.net
続投だったら投手陣強く生きろとしか言えん

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:27:47.20 ID:4fYDCw7Sd.net
起きたら原マジか…厚顔無恥ってやつすぎない?
マジでこのまま負け続けてほしいと思う

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:27:51.23 ID:TbpCCv1e0.net
菅野の残留も同時に確定した
まぁメジャーからの高額オファーも期待薄だしな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:27:54.09 ID:GIWT2OOW0.net
>>961
すでに今年が暗黒な訳だが

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:28:51.47 ID:gLIGQJqO0.net
>>957
心配せんでも巨人には来んから
宮崎は移籍するならSB、九里は残留
今じゃ関東出身者か関東の球団の選手くらいしか来ない

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:28:55.93 ID:TbpCCv1e0.net
>>969
甘い甘い
こっちは三十年以上巨人見てるよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:29:59.69 ID:TbpCCv1e0.net
今シーズンが暗黒とかニワカは頭なアレなのかな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:30:18.69 ID:GIWT2OOW0.net
>>971
何年見てようが見る目がなければ無意味

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:30:44.82 ID:6dGakRuqd.net
このままだと4位なんだけど
それでも原が続投とか
阿部をヘッドにして再来年に1軍監督の流れか
阿部って東大に負けたら10周走らせるとかダルにバカにされてたけど
1軍でもパワハラ指導で行くのかな

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:31:00.24 ID:ywJRwGQb0.net
過去よりマシって現状見れない奴の言い訳

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:32:39.38 ID:gLIGQJqO0.net
今日も中4日で高橋投げさせて最多勝のチャンス潰すのか
戸郷も中4日、中5日で初の10勝逃すかもしれんし、ヒデ―な

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:33:49.62 ID:6W6+Yj6i0.net
でもここから全敗願って4位になっちゃったら益々このまま辞めてたまるかってことになるかもよ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:34:02.78 ID:ajJOsIiX0.net
あれだけ、高校生、中学生の酷使に大反対の桑田がましてや中6日完投論掲げてたのに、中4日とか推奨するとは思えんが・・・知らんけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:34:42.69 ID:GIWT2OOW0.net
全敗4位を願うしか原追放の目はないか

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:34:54.37 ID:G7tV2DEtd.net
金も地位も手に入れた年寄りが最後に欲しいのは名誉称賛だから
この体たらくで辞めるわけがない不名誉だからな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:35:08.59 ID:eeGYXiA30.net
>>968
早退事件みても巨人を出て行く気満々だと思ってたがな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:35:16.37 ID:HkccY4Co0.net
工藤退任か
巨人の監督やってくれ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:36:04.83 ID:e7u190IIH.net
他専だが、荒れてますねぇwww

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:36:46.53 ID:fwXOR13ka.net
夕刊フジは菅野メジャーあると書いてたな
金に拘らなきゃ獲るとこあるらしい

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:37:42.95 ID:gLIGQJqO0.net
>>981
そりゃあ、メジャー側に魅力があればなー
年齢もいってるし今季は故障ばかりしてるし山口も通用せず帰ってきたし
既に有原以下の評価になってるだろうな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:38:28.04 ID:d9EL7iSx0.net
>>978
学生とプロは別とか普通に言ってただろ
さっさと辞めて欲しい桑田

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:38:47.33 ID:gLIGQJqO0.net
>>984
あいつ、金と球団名にむっちゃ拘ってるじゃん
絶対無理だわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:39:00.47 ID:Q5HlwdrB0.net
>>960
そうか、一応保存した

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:39:18.50 ID:sk8s4dZ70.net
菅野と日本一になるまでやめる気ないんじゃないか

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:40:07.99 ID:G7tV2DEtd.net
おまいら原に辞めて欲しかったら
下克上から日本一になるように全力で応援しろ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:40:12.37 ID:WOZ57lIv0.net
原はナベツネや星野に権力学んだからそういうのは長けている

ナベツネに辞表叩きつけた時に「俺にそういうことするのはいい度胸だ」と古巣NHKでの仕事できないようにされたり、星野から補強術を学んでいる

今の世論と原の厚顔無恥どっちが勝つか勝負

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:40:37.42 ID:1yDSeyBS0.net
工藤が辞めるのに何で?ちょっとこれは行動を起こす必要があるんじゃないだろうか…(´・ω・`)

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:40:51.08 ID:4hrkZOMc0.net
>>978
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/289653/3
 5月中の中4日プランを後押しした人物がいる。
桑田真澄投手チーフコーチ補佐(53)である。
解説者時代の8年前、雑誌に掲載された金田正一氏との対談で
「今の日本のプロ野球の投手は休み過ぎですよね。僕も6日もあると、1日、2日、ボーッとしたり遊んでしまうんですよね。
僕はこの先、ユニホームを着ることがあれば、選手にはぜひ中4日で投げさせたいと思っています。
もちろん球数制限は必要になるので、少ない球数で完投する技術が求められる」
と原監督と同じ理論を明かしていた。

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:41:14.61 ID:JTIxNClod.net
0036 名無しさん@恐縮です 2021/10/10 05:55:41
原監督
清原ヘッド
クロマティ打撃コーチ
ガルベス投手コーチ 
グラッデン野手総合コーチ
笠原2軍監督

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:41:36.23 ID:eKLnnVUC0.net
ソフトバンクですが工藤監督辞めるので巨人4番経験の小久保ヘッドはいかがですか?

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:42:07.53 ID:KYcQoxzb0.net
>>993
今って球数制限してないよね?

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:42:10.23 ID:o+iMhot5r.net
来年のローテ

菅野 33歳 沢村賞
山口 33歳 メジャーリーガー
メル 28歳 間隔開ければ最強ピッチャー
高橋 25歳 最多勝
戸郷 22歳 エース候補
山崎伊織 24歳 指標抜群 菅野二世
堀田 21歳 155キロ右腕
ドラ1 23歳 即戦力ピッチャー

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:42:20.44 ID:aN9XAa4Fp.net
チーム打率で下にいるのが中日だけ
点取れないから投手も踏ん張れない
野手陣のていたらくがガン

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:43:41.75 ID:aN9XAa4Fp.net
サンチェスは首か

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 07:43:51.09 ID:Q5HlwdrB0.net
まあ原さんも年齢的に今回辞めたら、もう監督やることないだろうから往生際悪くなりそうな気はしてた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200