2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:44:13.45 ID:PQZ4MYQY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

とらせん15
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633871736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:52:42.50 ID:6s3TvssJa.net
今日梅野スタメンまじわけわかんくねガンケル早々に下げてるしボコボコだし

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:52:57.11 ID:WamawPGz0.net
もう終戦宣言しろよ
2位はどう転んでも安泰なんやから勝ちパ温存でCSに挑め

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:04.24 ID:/Z3iiYC6r.net
ポジバカの当てにならなさ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:04.78 ID:ua0gyPlQM.net
外国人クビでいいよな
スアレスMLBならマルテ、サンズ、ガンケルだけ残しといて

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:06.35 ID:O7gvqoYc0.net
>>77
Bクラスはやっカスな
チートしやがって

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:09.76 ID:+eZz2mLY0.net
>>77
佐藤伊藤中野居なかったら絶対こんな楽しめなかったよね
及川も大変な時に出てきてくれどれだけ助かった事か

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:17.83 ID:XwwuKyTb0.net
>>66
しかも契約上来年もそいつら居るから今年の補強も期待薄っていうね
KBOから獲るのと2年契約は金輪際やめてほしいな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:21.26 ID:on138pRJ0.net
今の梅野ならほんまいらんな。

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:25.10 ID:PQZ4MYQY0.net
ビシエド獲ろうぜ
下り坂差し掛かってるけどまだ数年やれるだろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:30.08 ID:eAIg+449M.net
2014年みたいにタイトルホルダー助っ人外国人カルテットみたいな頼りになる戦力もないのにCS勝てるわけ無い
後は明日の凶作小粒ドラフトと冬の新外国人獲得ぐらいか沸き立つの

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:33.93 ID:gtojt9gQM.net
>>102
韓国リーグが二軍よりもレベル低いことをスカウトは分かってなかったのか

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:34.15 ID:q05GwD7U0.net
>>107
サンズもいらんわアホ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:41.71 ID:j+BC2dB9M.net
>>83
角度がない市見やすい
それにスアレスってインハイアウトロー丁寧に投げ分けてるぞ
そしてまずカウント負けしない

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:42.10 ID:g+InXOGm0.net
及川はもう使わなくてエエよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:42.27 ID:ZwDh4ZAG0.net
てか中日の誤審から
いつまで忖度続くの審判

最後の梅野の判定といい今日酷すぎるだろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:42.47 ID:c9Rb2sAA0.net
規定OPS.8以上になることがどれだけ難しいことか
生え抜き選手は今年も分かっただろうな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:45.46 ID:WbLiwRPQ0.net
佐藤を高山ルートに乗せないようにするなら実績のある打撃コーチを呼んでこい
ここ10年実績がまるで無いコーチばかりや

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:53.62 ID:O7gvqoYc0.net
>>103
巨人も狙ってるからな
資金調達どうすんだ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:57.56 ID:oqqHsZ6O0.net
>>63
巨だけど、そこに原も加えてくれ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:53:59.98 ID:2LvgFnMNd.net
結局外人アドバンテージと佐藤の確変でなんとかなってただけなんだよな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:02.99 ID:+TKzNUo90.net
佐藤が来年巻き返せるか、
心配でもあり楽しみでもあるな

今の期待値でいうと、.210 20本くらいだが

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:06.14 ID:9q4BGiQV0.net
どうせ出てくんやろの精神でもっと梅野以外も使っていけや
規定最下位のクソ打撃を当然のように打線に入れるな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:08.16 ID:mh/YyssC0.net
松川取れ
捕手取りまくれ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:08.58 ID:j1wKt/LK0.net
田口にやり返す場面でまた三振するやつwwwwwwwwwwwww

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:13.24 ID:pU8BECUd0.net
100
死に体の虚、Bクラスの雑魚相手に撮りこぼすと思ってんの?
残り14試合で最低8勝―11勝ってとこだよ
きみら全勝しても無理

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:14.33 ID:llWE+J0z0.net
>>111
来年は榮枝に期待

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:22.66 ID:g+InXOGm0.net
及川は将来あるからもう休ませよう

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:26.88 ID:Y5htin1Ta.net
中野は誰かも言ってたがホントに阪神ぽくない選手やな
負けん気と反骨心がすごいわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:32.45 ID:rtu9xMITr.net
1年生の
及川佐藤を責めるなよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:32.61 ID:hKK01/ca0.net
梅野じゃ勝てないというのがわかった3連戦やったな。

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:39.22 ID:inRD5JsAd.net
佐藤のスタメンは謎いな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:40.79 ID:H5GyN3sp0.net
来年は佐藤大山マルテサンズ30本と近本中野3割30盗塁で優勝や

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:41.93 ID:6NJsbzrDa.net
まぁ、新人はよく頑張ったよ

137 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/10(日) 22:54:43.65 .net
指摘されたくない人も多いだろうけどあえて指摘すると
佐藤が戦犯の試合だったな
上位打線が打ってるのに佐藤で大ブレーキになった
佐藤をスタメンで使ったのが敗因だな

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:45.62 ID:1Qm1srKQa.net
>>75
オフに大枚はたいてゴリゴリにかき集めるしかない。
巨人もソフバンもなぜか今年はイマイチだか、長期的に安定して強いのは結局のところ金にモノを言わせる球団なんだから。

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:46.93 ID:+TKzNUo90.net
>>131
木浪に求めてたもんやな

完全上位互換やわ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:51.55 ID:/CGnH7EXp.net
ほんまに中継ぎがおらんなあ
中継ぎは安定してたチームやのにこういう年に限ってウィークポイントになるとはなあ
つくづく噛み合わんよな
アルカンはここ数試合は抑えてたけど、アルカン、二保、藤浪、誰か1人くらいパッとしてくれたら全然違うのになあ

まあ打つ方もあと1人な、序盤のサンズか輝がどっちか返ってきてくれよ…

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:54:56.33 ID:PQZ4MYQY0.net
>>122
お前らはクソほど贅沢
巨人歴代監督で原以上だったのなんて片手にも満たないだろうが

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:00.25 ID:IzNtXUYW0.net
東京ドームで負け越すやろな。
開き直った巨人にやられる。
おそらく、ヤクルトの胴上げは甲子園。
矢野自体は相対的に歴代では優秀な監督やと思うけど、優勝宣言してから裏切ったりとか、そこんところの発言に対しての結果責任は重い。
言わなければいい話。
去年から2年連続の裏切りなんやから、責任は当然取るべきやわ。

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:02.40 ID:J4Hn0U4fd.net
>>131
来年には負け犬の顔になってるよ笑
阪神だから

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:09.45 ID:mh/YyssC0.net
矢野と梅野ははよ出て行けよ
二度と関わるんじゃねえぞ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:13.40 ID:j+BC2dB9M.net
どうせ中野も阪神に染まる

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:14.56 ID:ua0gyPlQM.net
>>115
前半だけうつから保険で置いといたらええやろ
まぁもうハズレて上等でガチャのが夢あるって言われるとそうやが

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:15.66 ID:Jvb4/rO9r.net
>>101
アルカンロハスチェンサンズ糸井で浮かす金で
大瀬良又吉宮崎をマネーゲームで取りに行くか

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:24.91 ID:EGwNm3t10.net
阪神の補強ポイントって鬼メンタルのやつやろポジション問わず
巨人岡本みたいなふてぶてしいやつかスパイスみたいなサイコ入ってるやつだけ選んで取ろう

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:24.93 ID:LYU+yg6Pp.net
セリーグ優勝から遠ざかってる年数ランキングwwwwwwwwww

0年 ヤクルト
1年 巨人
3年 広島
10年 中日
16年 阪神
23年 DeNA

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:26.99 ID:on138pRJ0.net
どうせあれやろ、火曜からは死んだ巨に息吹き替えされてやられるんやろ?

よめるわ。

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:28.81 ID:RHvJBqrnd.net
優勝確率ヤクルト96%
阪神4%www

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:33.30 ID:XwwuKyTb0.net
>>63
森保は矢野みたいに癇癪起こさんだけマシちゃうか

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:43.37 ID:WbLiwRPQ0.net
>>126
強打の捕手がドラフトに居るなら取るべきやな
1番アカンのが何の長所も無い捕手を下位指名すること

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:44.41 ID:inRD5JsAd.net
>>131
その中野もここの連中にボロクソに言われて辞めていくんやで
阪神の選手の宿命や

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:44.75 ID:cLDnkVEcd.net
佐藤の高山化疑惑と大山の劣化疑惑プラス中継ぎ駒なしで来年結構悲惨なことなるぞ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:49.11 ID:I/WUp0EX0.net
>>119
確変すらできない阪神には坂倉が眩しすぎるわ
投手の確変おきたらカープもやべーぞ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:51.03 ID:hLwTmepQ0.net
中野はどうしようもならん肩以外はええな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:53.17 ID:/CGnH7EXp.net
>>137
じゃあ誰使えばよかったやろうな
もはや誰使っても同じような気が…

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:57.66 ID:gtojt9gQM.net
>>139
近本くらいの長打力付けば完璧なショートやなあ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:55:58.31 ID:j1wKt/LK0.net
恵まれた開幕から優勝逃がす球団wwwwwwwwwww

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:01.67 ID:BdzxRZiPa.net
ヤクルトにはCSファイナルステージでやり返すだけだ
ブラゼルの黒ユニで全試合神宮に乗り込む

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:02.53 ID:+TKzNUo90.net
結局補強できたのが
中日の武田とか森越や山崎みたいな小粒なことに
ならんことを祈る

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:07.92 ID:FhUHeXYg0.net
>>153
今年は守備型のほしゅしかおらん

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:09.86 ID:6s3TvssJa.net
昨日の坂本は意図が伝わるし工夫してたけど今日の出っ歯運任せだもんな笑

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:10.06 ID:ocOIIiCV0.net
江越を上げるんだ!

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:10.81 ID:j+BC2dB9M.net
>>119
OPSを知らなそう

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:10.81 ID:ua0gyPlQM.net
>>131
気強いよな
ああいうショートが欲しかった

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:11.27 ID:lQKmDAeE0.net
>>131
関西人じゃないからね

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:11.85 ID:V0Nz8AMI0.net
>>133
近年の阪神の防御率はもうずっと上位が常連
今年も上位
そしてこのチームは今年70勝もしてる

さて正捕手誰やろうな
そして今日何個残塁したよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:37.24 ID:4S5seY4ma.net
>83 仕組みは分からんが来日して2,3回登板した時点で真ん中高め付近にしかボールが行かない事はわかったよな
年俸が高いから球団命令で使ったのか、エドワーズが余程ダメだったのか・・チェンロハスアルカン獲得してきた球団にもV逸の責任ありよね

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:37.60 ID:FxvHNcW/0.net
>>150
もうやられてもなんともないやろ
どっちと終戦しとるし、完全に無の戦いやぞ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:42.90 ID:O7gvqoYc0.net
>>149
ヤクルト9年ぶりだろ菌カス

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:51.50 ID:yh+w0j8Dd.net
PJ被ってればなぁ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:53.93 ID:PQZ4MYQY0.net
佐藤は最後の打席文句がある
相手制球苦しんでるのになんで低めの難しい球掬いあげる必要があったの

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:58.45 ID:llWE+J0z0.net
>>151

> 優勝確率ヤクルト96%
> 阪神4%www
一昨年のCS進出より可能性あるやん

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:56:59.88 ID:I4E4pFlp0.net
坂本のリードを矢野が昔から評価してたが
昨日の秋山とか見ると確かにと思う部分もあるな

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:01.20 ID:3vxLiBUs0.net
ホント優勝遠いなあ、、
16年ぶりぐらいさせてくれたっていいだろ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:08.30 ID:qudnSYVs0.net
矢野阪神3年間で一番面白かったのは2019かな。前年最下位やったから気楽に見れたし最終戦でCS決定1st突破とか良かった。今年はほぼほぼ首位にいたけど終始見てて苦しかったね。

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:08.91 ID:OO4MxOZQ0.net
タイガースファンは佐藤甘やかしすぎや
ちやほやせんとけ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:17.94 ID:mh/YyssC0.net
>>174
アホやからやろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:21.46 ID:SLz2u43Ed.net
>>122
今年3位になっただけで無能扱いは原が可哀想やわ
阪神ファンから見たら矢野の代わりに阪神で長期政権担って欲しいくらいなのに

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:29.90 ID:+eZz2mLY0.net
つうかもう藤浪上げなあかんやろ
及川は休ませなあかんし
藤浪と一緒にやってる捕手も上げたらいいし
原口木浪落としたら良いし

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:30.22 ID:I/WUp0EX0.net
>>133
この前は坂本じゃ勝てないって発狂してたし、結局運やろ
捕手別防御率とかまぬけすぎる
あまりにも間抜けでみんなスルーしてるけど

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:32.64 ID:BdzxRZiPa.net
DAZNはドラフト中継最後までやってくれるのかな

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:37.26 ID:9q4BGiQV0.net
捨てる前の最後のチェックにエドワーズでも上げたら?

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:40.13 ID:6g2kPFC10.net
>>140
藤浪が去年上手くいったフォーム変えたあげく戦力になってないの結構戦犯

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:54.01 ID:gtojt9gQM.net
>>182
藤浪は要らんよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:57:59.14 ID:caKU8YkB0.net
アルカンタラは先発の時からストライク投げると真ん中に集まるピッチャー
ストレートが一番コントロール出来るボール、外角低めに凄いボール投げる時もある
変化球は計算出来ないアクセント程度には使えるけど決め球には弱い

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:01.38 ID:5vjIaNGLd.net
昨日今日と村上を完全に抑えれたのだけよかったな
下手したら40号までいかれるんじゃないかと思ってた
まあクリーンナップ以外に打たれてるんだけど

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:06.33 ID:PF/Ley9PM.net
原に3タテされて完全に死んでしまえ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:06.60 ID:JP7Pvp8g0.net
ホシュガーはもう不治の病やからNGしろ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:12.01 ID:PAJBQbIc0.net
これを止めない限りあかんなあ
得点力不足の原因これやで

2番中野のOPS.617

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:12.19 ID:ua0gyPlQM.net
スアレス出ていくなら来年どうせきついし榮枝育てよか
捕手強化せんときついわ
優勝したいことにシビアなると原口の枠も無駄や

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:12.36 ID:lQKmDAeE0.net
>>177
真面目に野球をしないからこうなる

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:22.37 ID:waxXo0nv0.net
青木も塩見の2本も初球やからな
梅野のイケイケリードの弊害が出た

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:26.84 ID:jM1PXDgzd.net
>>31
鏡見ろよブサイク

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:37.79 ID:wMvS4nRc0.net
松川は憧れの選手が梅野やから阪神きたら悪影響受けるわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:43.97 ID:bM2+73Pv0.net
先発さっさと降ろして中継ぎ勝負や!って野球を今年やってこなっかったやろ
何でこの期に及んでやったんや
4回に4点取って上手く勝ちまで行けると思ったんか?

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:53.39 ID:ZwDh4ZAG0.net
>>182
ドコで使うねんあんな計算できんの

なんで木浪落とす年代打でなんなら最近よう打っとるわ
恨み入りすぎやろ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:54.54 ID:+TKzNUo90.net
来年は優勝は基本無理と思っておこう

とにかくチームの地力つけないと

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:58:55.50 ID:/CGnH7EXp.net
>>142
確かに数えたら甲子園で目の前で胴上げされる可能性十分にあるな…
優勝逃すのはしゃーないとしてそれだけは避けたいけど甲子園の奥川な…

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:59:03.12 ID:DY3CSyBo0.net
>>182
あんな及川よりストライク入らん奴使いどころ無いわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:59:04.79 ID:qeOvoZmGd.net
梅野と坂本の違いは塩見警戒してたかどうかやったな
坂本は慎重に入ってたし

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200