2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 22:44:13.45 ID:PQZ4MYQY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

とらせん15
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633871736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:15.09 ID:ep5h0+Ga0.net
>>774
サンズ、大山、糸原かな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:24.40 ID:xp7/D0Js0.net
 

阪神 得点圏打率

4月 .276
5月 .286
6月 .287
7月 .194 ←★7月6日★
8月 .203

https://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/8/4/8459a7b3.jpg

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:24.44 ID:N900WLcV0.net
>>774
野手の指標云々は矢野野球では上がらんね
守備無視、四球狙い無しだから

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:24.66 ID:3okobMw30.net
矢野は今年の反省をして来年もって言うけど2年続けてサンズ出し続けて失速させたり、梅野固定してボロボロになったり同じこと繰り返したんだよな

来年はスタメン8人固定野球から脱却できるんかいな

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:32.10 ID:g2Qou07B0.net
ポジってるのなんてTwitterのしんたろうぐらいやろ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:34.11 ID:g+InXOGm0.net
>>691
止めれるかねぇ…?

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:34.50 ID:caKU8YkB0.net
里崎は厳しいコースに投げろって言ってるんだけど…
打たれたボールは甘くて高いって
見出ししか読んでないから分からんか

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:36.00 ID:XDOOYKx00.net
>>741
サンズ切らないとマルテが抜けるかも
野手3人体制にはマルテは批判やろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:36.34 ID:4weHC6je0.net
>>775
2014正捕手って誰だっけ?

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:42.36 ID:kRyOQB0r0.net
生きているうちに次の優勝みられそうにないな
球団がやる気ゼロや

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:38:57.52 ID:AH34+vNMd.net
この球団は金かけて補強めいたことやっとる割に全然戦力の上積みがない
このシーズン佳境の優勝争う試合であのオープン戦みたいなスタメンは白けるわな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:03.42 ID:+TKzNUo90.net
>>776
梅野FAで正捕手白紙
スアレスメジャーで守護神は藤浪で始まるも結局岩崎でぶっ壊れる
ロハスとチェンは相変わらず不良債権

この辺もありそう

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:07.99 ID:/Z3iiYC6r.net
今年優勝できないなら少なくともあと5年は無理だな
おつかれした

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:16.51 ID:gtojt9gQM.net
>>769
広島は坂倉、小園、林となんで次々と若手が育つんや?
阪神なんか、近本とか中野とかすでに出来上がってる選手しか活躍出来ひんのに

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:16.56 ID:oYG0/faB0.net
>>791
藤井とか鶴岡じゃなかったっけ?

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:23.03 ID:34HCNcbQ0.net
矢野はスアレスを引き留めれなかった辞めてね。もはやこれくらいしかこいつの取り柄はない

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:42.08 ID:6uDFWhMY0.net
>>716
与田って辞めるの?

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:42.72 ID:7lXYWAz60.net
>>751
糸井さんもリベンジできんかったな
結局睨みつけても実力で負けたって感じやん
なんか糸井抑えた時は控え目で島田抑えたときに田口また吠えとったけど
もうイきり豚とか小心者とかやめるわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:43.69 ID:M67soJBO0.net
>>791
ルーキーの梅野と藤井鶴岡の3併用じゃねえかな
わからんけど

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:39:53.06 ID:XDOOYKx00.net
>>767
しかもサンズ家族が帰国してから
調子下がってる

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:01.93 ID:N900WLcV0.net
>>789
それでコントロール荒れて四球でも出したら、厳しいところに構えるな。ど真ん中に構えろとか、構えから気持ちが出ていないとか言い出すんだよな

藤浪の時も真ん中に構えろとか意味不明なこと言い出してたのもいるし

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:03.95 ID:1MSjQ2s10.net
>>783
あと佐藤もなエキシビション皆勤やったし
糸原大山は怪我からの復帰早めすぎたな二人とも途中まで攻守に酷かったし

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:04.11 ID:2fZ4P6Sv0.net
この低レベルのセリーグで16年優勝できてないとか異常だろ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:13.91 ID:DGdSvW1BM.net
守谷島本才木のうちの誰かは帰ってこんのか?今こうなってるのってこの3人が全員抜けたのもあるからな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:15.70 ID:Qh+FLK1M0.net
コロナなきゃスアレスって去年でメジャー帰ってたよな
そもそも今年残ると思ってなかったわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:18.29 ID:AH34+vNMd.net
>>791
藤井

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:22.23 ID:EHcN51ZO0.net
>>791
藤井、鶴岡併用。
捕手のリード批判は今同様激しかったけど。

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:25.08 ID:jZMYt/Um0.net
>>790
何言ってんだこいつ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:25.91 ID:HB8cxwlYa.net
>>797
何だかんだで藤井は梅野よりはリード良かったな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:28.72 ID:gtojt9gQM.net
>>778
スアレスに8億くらい積んでも無理かな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:32.20 ID:qudnSYVs0.net
全員野球的なこと言いながら途中固定しまくって主力は不調、控えは試合感なしでダメになったね。島田とか坂本を時々使って休ませてたら、ここまでならなかったのでは?

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:34.53 ID:yq7Pvbv6r.net
ちなヤクルトだけど喧嘩両成敗にしませんか?
ウチが悪いけど虎さんも悪いところはあったやろ?
お互い謝ろうやごめんね。

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:42.57 ID:6NJsbzrDa.net
坂倉はウエスタン時代から凄かったからね
小園も去年の経験がある

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:47.04 ID:PQZ4MYQY0.net
>>796
二軍が全然違う
上がってくる奴みんな鋭いスイングしてるのが広島
板山とか陽川使ってファーム日本一になって浮かれてるのが阪神

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:56.83 ID:hLwTmepQ0.net
阪神はマスコミからちやほやされて勘違いして実際の試合で結果伴わなくてってパターンが多いんやろ
他のチームなんか2軍の記事とか出んわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:40:58.55 ID:ZDeMnzzvM.net
中野(阪神).273 26盗塁 35打点

源田(西武).267 24盗塁 27打点


中野やるな
ショートは埋まったわ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:06.88 ID:/Z3iiYC6r.net
15安打4得点
どう考えても監督の差だな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:10.26 ID:auTHYQKcH.net
メジャー見てて思うけど
むこうの強い球団ってちゃんと 変な言い方やけどわざとプチ暗黒期作るよな で勝てる球団作る
阪神もヤニカスにそれ期待したけど あのアホ2年目で糸井みたいなじいさん獲って
3年目には勝ちにいって最下位というw
ほんまこの球団は無計画

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:16.85 ID:1MSjQ2s10.net
>>749
森木外したらそもそも1位でJR山田とか行きそうやけどな
個人的には賛否ありそうやけど2位で松川ほしいんやけどな…

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:21.59 ID:XDOOYKx00.net
>>799
立浪という話出てるね

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:25.24 ID:N900WLcV0.net
>>806
島本才木に期待するのは再来年やろ
今くらいでトミージョンやってから1年経つくらいだし

去年の春頃にやってたら全然違ったんだがな
ほんと無駄にしてる

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:38.00 ID:jQSGayTva.net
梅野って五輪の時に稲葉批判ツイートをいいねしてたことあったやろ
ほんまこいつアホやねん

こんなアホを正捕手に据えてて優勝出来るわけないわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:39.70 ID:4weHC6je0.net
あー藤井鶴岡かぁ思い出した
教えてくれた人らサンキュー

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:43.61 ID:mh/YyssC0.net
大連敗スタートかまして後半猛追するも及ばず
序盤独走するも途中大失速して首位陥落しそこから何とか付いていくものの結局及ばず

矢野ではどうやってもどういう形でも優勝は無理っつうことや
3位は毎年死守してるから来年もやらしてやろうとかそういうのが無意味な事やねん
結局前年の悔しさが翌年に繋がっとらへんやん
ここは来年から多少痛み伴っても大きく変えるしかないねん

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:43.60 ID:FhUHeXYg0.net
阪神はファーム見ても
将来2桁ホームラン打てそうなやつが一人もおらんからな
夢の希望もない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:43.91 ID:cPO3/8HG0.net
どう考えても後半戦の佐藤を使えない状態にした首脳陣に責任があるやろ
なぜかとらせんでは話題にしないが

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:52.76 ID:gtojt9gQM.net
>>806
島本が戻ってほしいなあ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:55.16 ID:3okobMw30.net
地味にマルテが離脱したなかったのも奇跡的やったのにな

MLB時代含め通年プレーできたの初ちゃうか?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:55.79 ID:/MLw1mr70.net
>>814
まだ諦めてないわ
竜虎同盟するで

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:41:59.86 ID:+TKzNUo90.net
>>820
最初はバントを頑なに否定したたのに
3年目にはもうバント厨になってたもんなw

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:14.68 ID:N900WLcV0.net
>>820
わざと暗黒期とかドラフトがウェーバー順とかだからやるんだよ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:17.15 ID:cGRnVyoj0.net
ファーム日本一とか言っても魅力ある選手おらんからなw
まあそんなのおったら一軍に上がってくるから二軍の戦力が充実することなんてないんやが

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:17.73 ID:/Z3iiYC6r.net
>>828
素材が悪かったらしい

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:19.31 ID:PQZ4MYQY0.net
>>822
立浪は色々黒すぎて絶対監督無理だと思ってたんだけど・・・やらせるの?

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:33.55 ID:I/WUp0EX0.net
>>823
島本はtjの決断ワンテンポ遅かったよなあ
そういうところ甘いわ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:38.32 ID:6uDFWhMY0.net
>>756
単打ばかりだし機動力を使わんから苦しいよね
ただ6回の攻撃は眩暈がしたな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:39.11 ID:DGdSvW1BM.net
>>823
再来年かあ。まあどうせ来年厳しそうやしな。来年は佐藤だけ楽しみにするわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:43.97 ID:EctrYJUf0.net
>>711
むしろ戦力が足りないのに矢野の采配のせいって言ってる方が言い訳なんじゃねえの

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:45.56 ID:QzGcQsKq0.net
>>750
バントは簡単にやらせるわ
即打たれるわ
八百長?

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:48.28 ID:c9Rb2sAA0.net
佐藤はエキシビションじゃなくてオールスターのホームラン競争出たことの方が負担だったと思うよ
投票したファンも悪い

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:50.61 ID:JdVqXe4r0.net
リードを含めた守備の大切さに気づいたかな矢野の馬鹿は。
打線は水物やが、守備は計算できるんだよ。
お前は野村監督のもとで何を学んだんだよ。そらカツノリをスタメン起用したりされるわ。頭悪すぎるんだもん。

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:52.85 ID:1MSjQ2s10.net
>>806
守屋は保存療法選んだのがアダになってそう…
もう2年前に戻れるか怪しいんじゃないか

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:42:54.95 ID:gtojt9gQM.net
>>818
肩以外は源田にまけてないなあ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:00.61 ID:XDOOYKx00.net
>>821
山田はハズレ1位なら重複間違い無しよ
去年の巨人みたいになりそう

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:01.36 ID:g+InXOGm0.net
>>820
毎年毎年優勝優勝マスコミがやかましいねん
暗黒期なんてあって当たり前なんや
防ごうと思ったらおもいきって育成せなあかん

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:07.53 ID:Jvb4/rO9r.net
>>816
これからの若手だけでファーム日本一なら価値があるが
1軍2軍を行ったり来たりの中堅戦力外候補が主力で
優勝しても希望持てんよな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:08.06 ID:Qh+FLK1M0.net
佐藤不振になってからのコーチ陣全く修正出来ない感じ草生える
お手上げだな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:29.97 ID:2cSXaR0k0.net
野手が最年長梅野という若いチームだし
レギュラーもまだまだ脂が乗って、投手陣も梅野の1個上の不純さんが最年長やし

阪神てチームは来年以降も優勝争いAは狙えるよ


ヤクなんか近年の投手陣チーム防御率みたら
どう観ても今年運良すぎやしどのみち来年落ちるよ、虚なんてもはやおじいちゃん球団で後半死ぬし


ただ阪神も常勝チーム長く続くかはテルの曲線次第やな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:32.82 ID:lHe2Ve/Xd.net
今年はほんまに色んな意味で運が味方してたんや
それを全部放り投げた結果がこれ
また一から応援するのキッツいわ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:36.07 ID:cGRnVyoj0.net
しかし読売の低迷期に優勝できんのは痛いわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:38.02 ID:ZDeMnzzvM.net
>>834
榮枝おるやろ
いきなりファームで正捕手掴んで日本一は大したもん

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:39.29 ID:yWlXtVBkM.net
及川、佐藤と有能な若手潰しちまった

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:39.65 ID:/Z3iiYC6r.net
福原金村見てると香田って有能だったんだな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:41.41 ID:SzwCOt020.net
梅野のリードにはがっかりしたな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:42.49 ID:2fZ4P6Sv0.net
>>847
それ金本時代にもうやった

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:45.25 ID:WbLiwRPQ0.net
阪神の若い奴は下半身が使えてない上体でスイングしてるのが多いからな
小幡なんか伸び上がってスイングしてるし

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:46.77 ID:g2Qou07B0.net
ていうか去年ってドラフト関連でスレクソ荒れてたよな

牧か佐藤かで

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:54.02 ID:JdVqXe4r0.net
阪神は論外だが、ヤクルトもオリックスには歯が立たないだろうな。セリーグゴミやわ。

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:43:55.05 ID:Qh+FLK1M0.net
守屋はDV騒動で終わった
もう過去の人だ
来年戦力外でいい

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:01.96 ID:7lXYWAz60.net
>>814
今日煽りに来すぎや
もう俺は優勝諦めたしヤクルトは強かったよ
それしかないけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:14.30 ID:I4E4pFlp0.net
近本も盗塁しなくなったりチームより個人になってたからな
チーム一丸のヤクルトの方が強い訳だ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:14.88 ID:wYdzVCiXM.net
ドラフト 不作って言われているけど
それでも楽しみだな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:23.51 ID:XDOOYKx00.net
>>836
知らん他球団のことやし
スポーツ紙には出てるね

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:30.34 ID:PQZ4MYQY0.net
>>834
てか二軍レベルで打率なんて求めだすから半端なスイングした野手が出来上がるんだよ
荒木の3割とか無価値としかいいようがない数字だよ実際クビだし

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:34.12 ID:gPKs0tM00.net
>>22
え?何かしてるん?

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:40.29 ID:H5GyN3sp0.net
5〜6年おきに優勝するヤクがうらやましいわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:40.99 ID:BK5WVP4G0.net
来年何位になると思う?
俺は5位

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:58.41 ID:N900WLcV0.net
>>862
ヤクルトにシーズンで勝ち越し決めてるのに強かったよ
って何なんだ?

下位チームから取りこぼしてる差だよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:44:59.48 ID:FH6e4u6X0.net
佐藤はオフに他球団のプロから師事してもらえ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:04.35 ID:EHcN51ZO0.net
>>849
牧も一時二軍に落として修正したから今があるんだよな。
ウチなら修正できないから牧でも終わってたんだよな。

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:05.14 ID:g+InXOGm0.net
>>827
井上くんとかいう希望もスペ体質

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:06.16 ID:/Z3iiYC6r.net
戦力が足りないガイジ死ねよ
どれだけ補強しとんねん

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:13.06 ID:Qh+FLK1M0.net
>>867
妄想してる

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:13.10 ID:hLwTmepQ0.net
梅野は基本バント簡単にやらせるイメージやな
あわよくば2塁で刺して補殺かせぐでーとか考えてそう

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:14.60 ID:3/1R7iJO0.net
>>829
トミージョン手術してるから来年はまだ厳しい

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:15.92 ID:XDOOYKx00.net
>>839
才木はちょこちょこニュースなってるけど
島本が音沙汰無しなんよね
まさか失敗というオチあったりして

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:17.17 ID:1MSjQ2s10.net
今年井上が怪我したのだけが悔い残るわ
どうしようもなかったけど確実に一軍で打席見れたし残念すぎる

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:20.78 ID:sk8s4dZ70.net
>>860
どうやろ今日もソフトバンクに選手壊されたし

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:20.81 ID:+TKzNUo90.net
>>851
矢野クエスト3 楽しんでいただけたかな?
続きは次回作で。

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:24.03 ID:vGkxdJ1KM.net
>>828
明らかにヘバってるのにケア出来へんかったからコンデショニングコーチなりトレーナーに責任有るけどルーキーやから難しい判断やな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/10(日) 23:45:25.86 ID:JdVqXe4r0.net
>>869
ないと思うが、落合監督なら優勝やわ。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200