2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:24.70 ID:cGofZfRid.net
>>306
それはヤクルト勝ってたかもしれんしわからんて
床田も最近良くなかったからな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:28.41 ID:dTrSRKpr0.net
>>256
むしろ優勝争いを邪魔しない暗黙の了解とかありそうやけどな
昔はなりふり構わず優勝を阻止しにいく監督もおったけど、今はいないんちゃうか

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:31.59 ID:a7vJG22+0.net
>>263
こういうのがまかり通ってるから優勝出来んとも言える、阪神は
優勝>>>チーム事情みたいな起用法、2010年の金本もそうやな

矢野動くの遅過ぎたけど、10月の選手の調子優先の起用方法は買うわ
当たり前の事が出来ないのが阪神

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:34.43 ID:3AnltJxi0.net
新庄は阪神のベンチにほしかったなあ
三塁コーチャに立たせるだけでめっちゃ映えるのに

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:11.72 ID:9Oy77FVj0.net
>>284
阪神だけでなくオリックスでもクソドラフト
オリックスで監督辞めたときには外国人しか挨拶来ずに日本人選手からは総スカン
挙げ句オリックスの悪口を言いまくり
こんな監督に戻ってきてほしいと思ってる阪神ファンが一定数いるのが不思議で仕方ない勘弁してほしいわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:13.45 ID:XjeMGg+Pd.net
>>297
まあね、勝ち負けより記録取るのは昔からあるしな
中日勝てば優勝の試合で田尾5打席連続敬遠とかあったし

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:26.18 ID:gtmFzEpqa.net
来季に向けて首脳陣イジるかなと思ったが
イジらないだろうなあ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:33.07 ID:BYpFmebe0.net
>>308
まぁそれならそれで諦めてたと言うかいつまでひっぱんねんって話やで

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:40.77 ID:a7vJG22+0.net
間違えた、逆やな
チーム事情>>>優勝みたいな起用法

最近糞みたいなOBと距離置いてるような気もするし、
阪神も少しずつ変わっていければええな…

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:54.06 ID:C//FmZBFM.net
>>311
しゃーない
代わりに亀山でも立たせとくか

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:54.53 ID:UE1hiH0TM.net
ただロハスもあがってきてる気もするんよな
来年成績伸びそうな気せんでもないな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:54.83 ID:U8hubJFo0.net
選手より目立つコーチなんていらないんだよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:56.61 ID:CURhDjS80.net
>>311
新庄はサードコーチャーなんかで満足しないぞ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:59.86 ID:LezqT6AV0.net
DeNAだってホーム最終戦でかつ、目の前で胴上げ見せられる可能性もあるから全力でやってくるはず
大山に四球当てた借りもあるし

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:02.53 ID:FkCD97jR0.net
やる気って言ってもさ
広島横浜の主力がやる気だしたところで今までヤクルトに勝てましたかって話よね
それよりアピールすべき若手とか当落線上の選手の意地にかけたほうが実は結果よくね

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:03.83 ID:7eLz/e6G0.net
>>276
だからヤクルトは左腕が大好物や言うてるやろ
今永なんぞヤクルトのカモでしかない

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:05.61 ID:iubneROB0.net
>>314
福原と久慈だけはクビにしてほしい

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:05.77 ID:Vhj1ls9f0.net
矢野より新庄監督見たかったわ。矢野なんか時代遅れやねん。球団自体が時代遅れやから優勝できねーし

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:07.05 ID:llVQK/DM0.net
DeNA・オースティンが帰国 来日3年目の来季残留が基本線 三浦監督も「また同じユニホーム。楽しみ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d53044363f88336b66dd1cad455fce4a5e4c70ee

帰ったね一足早くオフシーズンか・・・・

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:21.77 ID:cGofZfRid.net
>>318
まぁロハスは残すやろな
サンズは知らんが

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:38.72 ID:OrLnEDjK0.net
>>321
まず宮崎は3割があるから出ない

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:41.90 ID:Z1Uz5rOOr.net
臨時コーチでもええからブラゼル呼んで欲しい

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:42.93 ID:Rky0uwut0.net
新庄監督は意外と古風な采配しそう

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:53.37 ID:BYpFmebe0.net
守備コーチは総取っ替えして欲しいけど引き受ける人材もおらんやろな
川相臨時コーチ的なやり方しか無い

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:53.58 ID:gtmFzEpqa.net
出る選手はやる気あるやろうが
基本的に消化試合やろしそこまで求めてもな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:59.87 ID:3AnltJxi0.net
どんでんはグチしか聞いた事ないから現場でもそうなんだろう
おーんおーんでポジ発言なんか記憶にない

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:20.10 ID:gtmFzEpqa.net
>>324
球児入閣かな

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:47.05 ID:XjeMGg+Pd.net
かりに日本一になったら36年ぶりか
当時中2だったが今年50歳になったよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:56.81 ID:JMD1TpaVa.net
>>320
守備走塁コーチで打診してたらやってだろう

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:02.86 ID:uoJVwolV0.net
新庄は他球団で監督やってるのをお気楽に外から見てたいわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:03.33 ID:TYgat1QS0.net
優勝争いしてないチームがどんなオーダー組もうと文句言えんわな
立場逆だったら普通に来季のテストのオーダーとか組むだろうし
広島も誰が先発するとかまったく読めんな野手で坂倉あたりは使うと思うが

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:04.40 ID:Rky0uwut0.net
どんでんが監督やったらOB含めて意見言える人がいなくなるのがなあ
・選手として実績あり
・優勝監督

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:05.37 ID:JKOoazif0.net
>>303
練習はするやろけど
来年はまずライトのレギュラーとるところからやとおもう

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:07.24 ID:cGofZfRid.net
DeNAは宮崎以外はきちんとしたスタメン組みそう

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:11.17 ID:a7vJG22+0.net
>>312
1001が閑職に置いてた山脇で速攻で現場に呼び戻したのがどんでんやからな
つーかオリで嫌ってた日高や熊野が今阪神おるのに岡田にやらすとかもうないでしょ
価値観も古いし今の野球にそぐわない

中日は片岡に二軍監督やらすっぽいけど、本人の考え変わってないとパワハラ問題になりそう

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:12.54 ID:5qXO8eY80.net
>>328
宮崎オースティン抜きかよ・・無理ゲーすぎる

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:18.56 ID:FkCD97jR0.net
>>325
新庄のほうが時代遅れだと思うけどなー
今の野球の情報入ってると思えんのだけど

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:25.40 ID:iubneROB0.net
二軍から安藤と久保田持ってきてほしい それでだめなら投手育成はもうあきらめる

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:28.48 ID:gtmFzEpqa.net
井端と川相有能な方どっちだろ
連れて来いよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:48.97 ID:5qXO8eY80.net
>>338
青柳が2勝差つけたらクリも投げへんやろしなぁ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:50.40 ID:llVQK/DM0.net
横でおーんおーんで愚痴られたらコーチ欝りそう

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:50.67 ID:dTrSRKpr0.net
>>321
主力休ませまくってる時点で全力もクソもないぞw

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:53.00 ID:y9aCKZLFa.net
>>312
中継要員をドラ1で獲って得意に成ってたな
暗黒ドラフトはもう勘弁してくれや
絶対に口出しして来るからな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:03.27 ID:LezqT6AV0.net
>>343
桑原佐野牧楠本を信じろ
ソトも出るかもしれん

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:07.81 ID:Kpzc1AIV0.net
>>236
0-0の試合は相手高橋も抜群に良かったからある程度納得できる
その前の天王山でガンケル降ろしてから逆転でリードした試合を
あっさりひっくり返されて負けた試合の方がアカンやろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:19.10 ID:gtmFzEpqa.net
>>303
大山と勝負じゃね
勝てばサードだろう

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:23.84 ID:sje0Tipu0.net
>>341
なんで宮崎は出ないの?

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:29.69 ID:cGofZfRid.net
>>349
休んでるのオースティンと宮崎だけやし…

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:30.61 ID:tshK/ClK0.net
久保田って現場ちゃうんちゃう?

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:34.41 ID:VjHfv+y90.net
高津、矢野とリスペクトできる監督が二人も誕生したわ
隣の芝は青いどころじゃない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:35.18 ID:Vhj1ls9f0.net
>>345
こいつらもいらん

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:40.27 ID:cGofZfRid.net
>>354
打率が301

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:15.12 ID:Rky0uwut0.net
ここ数年の負けで覚えてるのは植田プリウスだけやわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:20.20 ID:sje0Tipu0.net
>>359
あーそうか
まぁええわもうw

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:42.47 ID:iubneROB0.net
>>356
スカウトから現場復帰したんじゃなかった?
逆?記憶違いかな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:45.59 ID:BYpFmebe0.net
来週の今日も優勝決まってへん可能性あるんか
阪神としては有難い事やけども

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:58.58 ID:cGofZfRid.net
まぁ優勝出来なかったら仕方ないな
後半の打線の弱さが完全に酷かった

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:11.87 ID:Rky0uwut0.net
正直佐藤サードよりもセカンド挑戦して欲しい

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:14.58 ID:tshK/ClK0.net
久慈→井端か川井
福原→球児
新井弟→緒方か新井兄
でやってくれんかなぁ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:21.78 ID:9DFfgDZt0.net
DeNAはきっと大和がもう枯れ果てた猛虎魂を思い出してなんかやってくれるだろう!

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:22.44 ID:C//FmZBFM.net
>>296
実際、佐々岡三浦と自分の経験ベースの采配してる監督が見事に沈んでるわけやしな

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:24.67 ID:XjeMGg+Pd.net
>>354
土曜日から出てない
前の試合で打率301にしたからだろう
まあ、セコイよな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:26.53 ID:9Oy77FVj0.net
>>342
誰もクビに出来ない金本以上の聖域だった山脇があんな形で排除されるとはな
球団のお偉方が奥さんだから聖域だったとか噂を聞いたが
今何してんだろ山脇

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:37.20 ID:tMnXBEAw0.net
今日のヤクルトの勝ちで詰んだ感じか?
ヤクルトが負け越さないと無理なんだっけ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:58.56 ID:FkCD97jR0.net
>>362
合ってる
プロスカウトから現場復帰
現役時代とにかくアホ程投げ込みの人だったしコーチとして優秀とは思えない

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:09.80 ID:llVQK/DM0.net
ドラゴンズ戦勝って駄目やったらしょうがないで・・・相手がおかしいだけや

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:10.00 ID:cGofZfRid.net
>>371
あと2敗しないと無理

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:15.41 ID:QBLVZW1m0.net
前半サンズの穴はめちゃくちゃでかかったと思うわ
同じく好調だったマルテ・佐藤輝以上に大事なところで打ってたしな
来年は通年で同じような活躍してくれる選手がほしい
サンズ修正できるならそれが一番良いが年齢的に厳しいし

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:26.97 ID:a7vJG22+0.net
>>335
ロッテの勝率1位なんて1970年以来やでw
オリも最後の優勝が1996年
どっちみちどこかのファンにトラウマを残すな…

オリは1996年に日本一になって調子こいてベテラン切りまくったら肝心な所で勝てないチームになった

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:32.91 ID:FTwfaE+Q0.net
ハメが負けたらもう終わりやな
広島が2連勝するわけない

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:42.31 ID:cGofZfRid.net
サンズは2年連続だし来年も後半無理だろう

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:46.68 ID:gtmFzEpqa.net
サンズクビじゃないのか
この時期に下とか

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:05.89 ID:BYpFmebe0.net
>>371
明後日阪神が勝ってヤクルト負けたら逆に二連勝しか無くなる
もう火曜終わるまでわからん
火曜で阪神負けてヤクルト勝てば終わりやし

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:29.13 ID:Rky0uwut0.net
サンズとロハス残すならサンズやのに契約上サンズ切るしかないのほんまクソやな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:57.41 ID:llVQK/DM0.net
ハメに期待するだけ無駄
全力で負けに行くやろ、本気でいっても負けるやろし

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:00.94 ID:5qXO8eY80.net
>>377
そういう意味ではベイスで決まると思うわ
ベイスが勝つくらいなら広島も1勝はすると思うし ベイスが負けたらさすがに広島の2連勝はないし
マジック1になるか2のままか それで決まる

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:09.14 ID:FkCD97jR0.net
>>379
クビならなんでずっとフェニックス出してんのかってことになるけどね

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:31.07 ID:C//FmZBFM.net
>>373
ウチも10月は十分おかしなことやっとるわけやしな…

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:52.82 ID:FcWQHphH0.net
サンズ来年35なんだが

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:07.06 ID:7eLz/e6G0.net
>>377
うちに1こも勝てなかった時点で今の広島なんか激弱だろ
3連勝フィニッシュ間違いなし

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:09.67 ID:a7vJG22+0.net
サンズの修正なんて無理や
KBO時代含めて3年連続の失速や

KBOで膝壊してから後半戦戦えるだけのスタミナないんやろうな
何か最後ら辺はこん棒振ってるみたいになってたし

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:23.21 ID:gtmFzEpqa.net
来年ロハス20本以上打てるかなHR

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:38.12 ID:+/9N608oa.net
及川はソトに打たれた1発が一生の財産になるくらい今後には期待してる

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:39.46 ID:cGofZfRid.net
>>384
一応状態良くなれば上で使うつもりなんだろ
無理そうだけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:40.65 ID:XjeMGg+Pd.net
>>376
51年前のロッテファンって居るんかな?
でも35年って長いよな、日航機落ちた年だから一生忘れない年だわw
夜ヒットの時に野球中継に切り替わったの今でも覚えてる
@横浜

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:13.58 ID:BYpFmebe0.net
優勝逃したら何が敗因かと言うと個人的にはオリンピック期間のエキシビジョンの使い方やと思うわ
何でガチガチレギュラー出したんかわからんし佐藤もあそこでめちゃくちゃ打ったのにブレイク明けてからめちゃくちゃ冷えたからな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:36.59 ID:cGofZfRid.net
火曜日は阪神中日よりヤクルトDeNA戦に注目してしまいそうだ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:37.76 ID:CTGhMz0w0.net
ゴーイングでまた片岡晒されてる

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:43.82 ID:5qXO8eY80.net
>>387
その直前までヤクルトボコってたけどな
やっぱCSなくなったのは影響あるわな だからその前にヤクルト戦消化してほしかった 

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:50.90 ID:CURhDjS80.net
>>393
でもエキシビション当時は3番佐藤試せて嬉しいとか言ってたのは確かだけど

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:01.96 ID:FcWQHphH0.net
>>393
あの時期に佐藤のフォーム変わったよな グリップ下げてすり足打法になってたし 

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:03.27 ID:FkCD97jR0.net
>>393
あそこはOP戦で改めて開幕みたいなもんだったのにアホなことしたよね

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:08.46 ID:StZRdp640.net
>>357
え?原てそこまで?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:11.29 ID:a7vJG22+0.net
来年はヤクルト対策しまくって、巨人にやられるとかやめてな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:20.48 ID:9Oy77FVj0.net
>>393
てかなんであんなに試合やったんだ
巨人なんか2試合しかやらなかったのに

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:40.31 ID:OrLnEDjK0.net
>>396
あの中止が完全にヤクルトに恵みの雨になったね

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:57.73 ID:5qXO8eY80.net
>>394
それは当然やろ
こっちなんてもう勝つこと前提というか勝つしかないから見るまでもない
ヤクルトが勝つか負けるかが天地や

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:01.11 ID:gtmFzEpqa.net
>>393
結局選手の管理が下手くそだったって事だろうな
反省すらしてないやろう矢野は

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:02.63 ID:vQhp678va.net
>>217
梅野なんて精々藤井に毛が生えた程度の捕手なのに今まで周りがやたらと絶対的捕手みたいな扱い方をし過ぎたよな、馬鹿なファン含めて

これが古田、谷繁、城島とかならともかく

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:43.47 ID:4DM9AT0v0.net
>>214
掛布も現役のときはそんな感じやったと思う
岡田は川藤やら平田やらとつるんでた

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:48.22 ID:a7vJG22+0.net
三流マスゴミが「何故阪神は失速したのか?」みたいな記事書いててムカつくわ
むしろ上がってるのにw

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:56.86 ID:KLnt6e+Q0.net
これ強そうだな

二軍監督  片岡篤史(52)
投手コーチ 落合英二(52)、大塚晶文(49)
打撃コーチ 中村紀洋(48)、森野将彦(43)
内野守備走塁コーチ 荒木雅博(44)
外野守備走塁コーチ 大西崇之(50)
バッテリーコーチ  西山秀二(54)

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:57.46 ID:QBLVZW1m0.net
そういう意味ではマルテもサンズ同様の失速癖の懸念がある
前半戦の月別成績で安定して.900前後打ってた打者が9〜10月は別人や
初めて1年通してみて露呈したかも

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:59.44 ID:XjeMGg+Pd.net
>>394
今永−奥川になるのかな
横浜も最下位嫌だろうから死ぬ気で来ると思うよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:02.14 ID:cGofZfRid.net
来年は佐藤に30本塁打を達成してもらいたい

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:11.83 ID:iubneROB0.net
>>406
今の球界にそこまでのレジェンド捕手はいないし・・・
時代も違うからな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:22.05 ID:BYpFmebe0.net
あとエキシビジョン明けに無駄にマルテ干したんも意味わからんかったな
結局ロハスはまぁ頑張ってくれてるけどあの時期あのタイミングでマルテ干したんはほんま意味わからんかったわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:23.71 ID:cGofZfRid.net
>>411
なるなら今川と高橋奎二
高橋奎二じゃなければ高梨の可能性もある

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:25.54 ID:gtmFzEpqa.net
山崎コーチで欲しいな
やる気無いか

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:31.28 ID:edsfNWBwd.net
>>408
8ゲーム差まくられた時点で立派な失速

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:32.78 ID:yiIl2dVK0.net
ニトリで猫用ベッド買って来た。
https://i.imgur.com/aHRR86B.jpg
気に入ってくれたようで何より。

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:36.24 ID:OrLnEDjK0.net
>>408
一年全体で見た時の話じゃないの

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:40.19 ID:fzRce5770.net
ベイス全力応援することになるとは。。。
もはや自分はどこファンなんかわからんくなってきたw

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:53.70 ID:C//FmZBFM.net
オリンピックブレイクの使い方はほんま難しかったと思うわ
オフとちゃうからガチ休みしたら試合用の身体じゃなくなるし
試合用の身体維持したまま試合せずに1ヶ月過ごすて誰も正解知らんことやからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:01.81 ID:5qXO8eY80.net
>>408
ほんまなんも見えてない
秋天のダイワスカーレットがなぜ失速したのかって言ってるようなもんやぞ
恥ずかしい記者やわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:16.01 ID:cGofZfRid.net
>>417
ヤクルトの貯金が伸びすぎなだけでは

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:30.34 ID:a7vJG22+0.net
>>393
甲子園で終わってれば良かったのに、その後京セラとか仙台行ってたからな
阪神だけ最多の12試合も組んでw

最後の仙台ではガチ投手来てて佐藤キンキンに冷やされてたな

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:17.51 ID:cGofZfRid.net
もし来年スアレスいなくなったらアルカンタラ抑えになりそうだなあ
割と空振りとれるようになってきてるね

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:23.59 ID:a7vJG22+0.net
>>402
甲子園の試合はコロナで少しでも落ちた収益を上げたかったから

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:28.16 ID:BYpFmebe0.net
>>421
でもスアレスとかマルテ帰国してたけどそんな影響無かったしやっぱり休ませるべきやったんちゃう?
最後2試合くらい調整させれば良かったやろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:33.30 ID:z32apxLMx.net
とりあえず火曜日は
与田に見えるように
与田さんお疲れ様ボードを作って
ご機嫌を取らなあかんぞ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:33.41 ID:p37OWKk50.net
交流戦後は完璧に失速してたな
あのときは大山糸原が怪我明けで足引っ張りまくってた

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:59.58 ID:XjeMGg+Pd.net
>>415
高橋安定してるし中5日で来るか

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:07.04 ID:FcWQHphH0.net
大山どんだけ怪我すんねんw

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:07.96 ID:iubneROB0.net
>>428
岩田「主役はオレなんだけど・・・」

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:33.62 ID:cGofZfRid.net
>>430
高橋奎二は中5日をやったことないみたいだから何とも言えない

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:43.47 ID:y9aCKZLFa.net
>>392
俺は伊豆に家族で旅行に行ってるときに日航機が落ちて阪神の誰かが乗ってたと大騒ぎしてたのハッキリ覚えてるわ、中埜社長だったけど

てかあの機体直前のフライトで阪神ナインを乗せて福岡→東京で到着して大阪行き123便に変わったんだよな…
恐ろしい

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:44.68 ID:5qXO8eY80.net
>>432
お前はめっちゃ大事なところで使うから1アウトもらってこいw

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:58.57 ID:4DNLyO9n0.net
梅野はFAの件があるので来年は分からんけど、各ポジションに2人以上使える選手がいて併用し調子を保つ事が超重要
センターも島田が使える事が分かったのも収穫、後は両翼を分厚くすることよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:11.79 ID:a7vJG22+0.net
まぁ来年以降は前半戦調子ええくらいで浮かれん事や
パも見てるけど前半戦だけなら楽天最強や、いつも失速するんや

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:35.10 ID:FkCD97jR0.net
雨中止どうだったかなんて実はわからんよね
あれ普通に広島負けて次の日の巨人の奮闘すらなくなった可能性だってあったわけで
どっちにとって恵みだったかは終わってからわかる

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:50.04 ID:5qXO8eY80.net
相性次第ちゃうか?
ヤクルトは広島のほうを警戒してるやろうしそこに奥川か高橋どっちを当てたいか次第やな
そこからの逆算で横浜戦の先発が決まる

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:13.08 ID:BYpFmebe0.net
>>424
ほんま何であんな試合してたんやろな
1.5軍出しとけば良かったのに

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:25.55 ID:cGofZfRid.net
>>439
順番的に高橋奎二、奥川、小川の順番になると思う

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:02.03 ID:6p1EE4cIM.net
佐藤の育成成功すれば、それだけでかなりの底上げになる

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:26.40 ID:FkCD97jR0.net
>>435
引退試合のお約束ってツーアウト満塁とかで投入しても守ってくれるもんなんだろうかw

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:30.27 ID:C//FmZBFM.net
>>437
あそこもだんだん似たような成績傾向になって来とるやんw
先行するけど失速
平均順位は上がっても優勝はできない系の推移やな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:55.12 ID:p37OWKk50.net
>>440
あのとき二軍も試合してたからな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:06.42 ID:3mWhrQPP0.net
宮崎ソトオースティンおらん
今永完封しか勝ち目ない

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:09.73 ID:FcWQHphH0.net
今年はFAで誰も取れないのかな

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:20.93 ID:QBLVZW1m0.net
スアレスは単年で6億円出す価値あるわ
野球を8回までに変えられるクローザー
精一杯の待遇提示して、条件落ちてもMLBでやりたいと言うならそれはそれでしょうがない

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:26.34 ID:a7vJG22+0.net
まぁ楽天の失速を見てても思うんやけど、
結局ある程度生え抜き野手で1年間戦える選手育てんと優勝出来へんのやなって事
それ+外国人野手を当てる
逆に阪神今の面子でよく勝ててるもんな…佐藤が前半戦凄かったから舞い上がってもうたけど

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:52.42 ID:cGofZfRid.net
>>446
ソトはいらんだろw
二塁牧だと守備がしょぼいし

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:15.91 ID:KLnt6e+Q0.net
やっぱり佐藤打つとチームが盛り上がるよな、前半戦とか負ける気せんかったからな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:18.25 ID:BYpFmebe0.net
>>445
単純に試合数減らすしか無かった訳か

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:20.86 ID:sje0Tipu0.net
今のソトとかむしろイラン
そんな奴に打たれのが痛すぎたけど
あいつのせいで

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:42.86 ID:FkCD97jR0.net
今のソトとか打たれるの阪神くらいよ・・・

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:10.91 ID:C//FmZBFM.net
>>447
宮崎とか大瀬良取ってもな
あんま補強ポイントじゃないんだよな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:17.38 ID:6p1EE4cIM.net
>>448
6億で残ってくれるならありがたい

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:20.01 ID:tshK/ClK0.net
知り合いの野球あんま知らないタロット占い師に残り試合占ってもらったら火曜は阪神勝ち、ヤク勝ちで残り2試合は広島勝ちで優勝広島とか言いやがったんだが

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:36.87 ID:a7vJG22+0.net
阪神は今永に4連敗くらいしてんよな
来年東戻って来たらまた苦手増えそうだから困る

全般的に左投手打てませんじゃ困るんだよな、色んなアナリスト雇ってその辺も解析しろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:42.13 ID:cGofZfRid.net
大瀬良は壊れかけてるからなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:06.46 ID:U7roq/Kv0.net
>>443
大竹昨日が最後だったんだろ?
あの場面だろうと普通に勝負だよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:13.48 ID:XjeMGg+Pd.net
>>434
球団社長亡くなったんだよ
スレチだけどグリコ森永題材にした映画この前見て、あの当時の記憶が鮮やかに蘇った
俺は阪神と夕焼けにゃんにゃんに夢中のアホだったけどなw
日航機生存者の川上慶子さんが同世代だった

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:16.95 ID:y9aCKZLFa.net
>>442
かなりの底上げどころか今後の阪神がどうなるかの鍵を佐藤が握っているわな
育成失敗は許されんで

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:25.90 ID:iubneROB0.net
>>458
東ってどうせまた壊れるよ。てかあの球団はもっと投手大事にしろと。

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:36.62 ID:HAwVt2FX0.net
>>451
スター性だけは新人では1番やからな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:42.49 ID:llVQK/DM0.net
>>447
又吉は欲しいね

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:19.77 ID:HrTadXtBd.net
昼間おったタイトルホルダーニキは結局なんぼ勝ったんや?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:23.69 ID:QBLVZW1m0.net
FAなんか賞味期限短いし中長期的にはいらんな
翌年優勝するためのラストピースピンズド補強とかならまだしも
成功例の糸井ですらせいぜい3年やもんな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:30.42 ID:MboBM/PQ0.net
>>464
だけって何やねん
実力もあるやろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:32.06 ID:5qXO8eY80.net
>>449
浅村もぼちぼち劣化始まってるしな
このへんがFA補強に頼るチームの限界やねん FAは30近くやから劣化始まる年やし
あくまでも生え抜きの25くらいの全盛期がおらんとあかん その脇をFAやら外人で埋めていくねん

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:45.33 ID:cGofZfRid.net
又吉も今年投げすぎてるから来年どうなってるのか…

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:51.03 ID:iubneROB0.net
又吉・福谷って一時期は出てきたら相手球団が喜ぶPだったのに・・・
与田になってから復活しやがったな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:59.90 ID:bWZSi9aL0.net
みんな中日戦は余裕で勝つやろみたいな感じやから嫌な予感するわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:17.06 ID:XjeMGg+Pd.net
>>447宮崎、大瀬良は脈無いんか?

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:24.03 ID:BYpFmebe0.net
野手のFAはあんまり要らんけど投手はいるやろ
なんぼおってもええわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:30.20 ID:C//FmZBFM.net
>>465
そういや又吉おったな
確かに欲しい
投手天国ナゴドが甲子園に変わるくらいはどうにか許容範囲やろ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:36.83 ID:p37OWKk50.net
>>458
左投手克服は必須だけど横浜に関してはオースティンと勝負しすぎたのがほぼ原因やわ
今年の横浜とか普通にしたら勝てたのに貯金3とか借金に等しいわ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:38.64 ID:4DNLyO9n0.net
>447 又吉でしょ、7回を任せられる投手が欲しいよ
まぁスアレスがメジャー行くかもでクローザーが白紙になっちゃうけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:54.68 ID:KLnt6e+Q0.net
>>462
4番サードを生え抜き固定出来るってやっぱり強みよ、もつ山はライトかファースト練習しとけ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:03.12 ID:6p1EE4cIM.net
結局 自分達が取った選手の育成が1番の優勝の近道
枝葉じゃなくデッカイ木が必要

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:05.65 ID:9Oy77FVj0.net
>>471
与田は見事に投手陣立て直したよ
そこら辺は楽天コーチ時代から定評あるし

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:17.62 ID:CTGhMz0w0.net
>>457
俺も自分用のタロットで佐藤輝明占ったら審判(意味は復活、覚醒)が出たよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:59.75 ID:llVQK/DM0.net
>>464
チームでHR1位や

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:38:00.53 ID:5qXO8eY80.net
又吉Cランクやから人的の心配もいらん

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:38:00.64 ID:4DM9AT0v0.net
福原は矢野と一緒に青柳育てた実績あるからやっぱり二軍のほうが向いてると思うんよね
矢野に意見できそうにも見えないし

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:13.30 ID:FkCD97jR0.net
>>472
余裕で勝てるとは思ってないけど勝たないとそもそも話ならんから思考の外ってだけ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:48.77 ID:C//FmZBFM.net
又吉は沖縄、大瀬良は長崎
V逸したソフバンが死にものぐるいで獲りにきそうやな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:40:05.02 ID:y9aCKZLFa.net
>>478
あと何より華が有るのが良いね
4番サード佐藤
ワクワクゾクゾクするね
間違い無くチームが変わるわ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:40:17.03 ID:5qXO8eY80.net
>>479
これ
広島3連覇のときの誠也 巨人2連覇のときの岡本 今回の村上
ピークを迎えてる生え抜きの顔が1人は必要やねん その上で脇をFAとか外人で固めるんや

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:38.97 ID:cGofZfRid.net
アルカンタラが現状7回を任せられるようになってる
スアレス抜けなきゃ結構いいリリーフだと思うんだけどな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:46.99 ID:ODSgSxFK0.net
新人左腕の二桁勝利って江夏以来なのか
そう考えるとすごいな伊藤w

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:48.92 ID:llVQK/DM0.net
>>472
一定数ネガるから問題ない
主に暗黒期の古参はネガると思う

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:11.59 ID:edsfNWBwd.net
来年も上手くいけば上位争いする可能性はあるが結局また優勝できず終わるんでしょうね
毎回いっつもこれで何も変わらない

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:25.07 ID:XjeMGg+Pd.net
>>487
4番サード○○って痺れるよな
少年野球はみんなここを目指した
長嶋、掛布、原……

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:29.20 ID:CTGhMz0w0.net
フラグ建てたくないけど
2016年から5年連続で最終戦は勝ってる

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:43:37.41 ID:KLnt6e+Q0.net
>>488
こいつらと大山が張り合えるレベルだったら余裕で優勝してたわ、結局4番で何試合落としたか分からん

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:43:40.77 ID:p37OWKk50.net
小笠原から点取るのが簡単とは思わんけど今の中日打線から点取られて負けるならそれまでの話やからな
スコアレスドローになったら知らん

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:44:18.53 ID:5qXO8eY80.net
まあでも今年はさすがにいつものV逸とはちょっとちゃうやろ
逃すとしても本当の0、5ゲーム差やぞ 

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:44:57.83 ID:iubneROB0.net
>>494
ほんま?なんか近年1試合負けたような記憶あるが 讀賣戦

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:10.93 ID:HAwVt2FX0.net
ただ佐藤に関しては素材型言われてたし、じっくり育てて欲しいよな
来年は2軍漬けでええわ、1軍やと矢野もお前らも我慢できん奴がいっぱい、おるし佐藤にとっても良くない

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:24.34 ID:+nV/Boo30.net
甲子園だったらウナガッツより柳の方が点取れそう
左腕ってだけで打てる気がしないわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:33.07 ID:jCDxdof9p.net
この佐藤が打ったから大山は知らんみたいな人たちはなんなんやろな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:33.25 ID:a7vJG22+0.net
>>476
結局梅野云々の話になってまう
8被弾も食らってるし

ただ対オースティンはベンチの無策も問題、歩かせるべき場面もただ見てるだけやし
いつかの浜スタでガンケルが打たれた時ホンマ酷かったわ
んで終わってから愚痴愚痴言うなら最初から指示しとけよって話
矢野のこの願望采配はちゃんと是正せんと来年以降もやらかすで

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:43.63 ID:kUG4WO8C0.net
>>409
セカレボ監督・・・

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:52.36 ID:XjeMGg+Pd.net
>>493
そのうち意味のある最終戦は一昨年か、
ススキノの居酒屋でスポナビ見ながら飲んでたなあ
前の試合で福留ホームラン打ってCSに望み繋いだんだっけか?

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:46:40.47 ID:PZcGgP5H0.net
>>497
秋の失速がなかったしな。

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:46:41.16 ID:FkCD97jR0.net
>>502
選手に負担かけすぎだろとは思う
ベンチもちゃんと責任おって指示ださないとね

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:47:04.12 ID:XjeMGg+Pd.net
>>504
アンカ間違えた
>>494です

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:47:21.32 ID:KLnt6e+Q0.net
>>501
もう伸びしろないやろ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:07.37 ID:4DNLyO9n0.net
>489 アルカンはパワーピッチが出来るようになったね、クイックも一応やってるしスアレスが抜けたらクローザー候補かも
及川を先発に回したいだろうし、やっぱり来年も中継ぎは足りないなぁ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:14.45 ID:+nV/Boo30.net
>>501
どっちも必要不可欠な選手って思ってるファンが大半だろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:29.25 ID:imFLlHE/0.net
プロ野球ニュースで試合振り返ったら巨人の守備適当過ぎて乾いた笑いが出た
立岡さんは真面目にやって欲しかったよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:37.27 ID:XjeMGg+Pd.net
巨人のV9の時、野村ヤクルト初優勝の時も最終戦で優勝出来なかったんだっけか?

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:49.61 ID:a7vJG22+0.net
今近本と違って普通に練習メニューこなしてる大山を、
状態悪いからって外す決断できるなら絶不調の時期に無理矢理4番で打たしてたの何だったんだって話だな…

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:49:20.65 ID:iubneROB0.net
島本や才木が戻ってきたらまた層は厚くなるよ。
あと解雇かもしれんが守屋や尾仲、望月も一応いるが

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:50:01.74 ID:FkCD97jR0.net
>>512
野村の時は最終戦の1個前
二連勝すればまだ優勝って状況であっさり初戦負けた

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:50:13.71 ID:a7vJG22+0.net
>>512
1992年は最後のヤクルト甲子園2連戦で、阪神が連勝してたらプレイオフだった

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:50:49.85 ID:llVQK/DM0.net
小中と巨人ファンやったけど原って言うほど憧れやったか

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:51:13.86 ID:p37OWKk50.net
>>513
今のこのとんでもないスタメンでも勝てたんだから、
主力に休養させるていう勇気がなかっただけやね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:51:27.59 ID:PZcGgP5H0.net
>>512
92年の時は、最終戦は消化試合になったはず。
中学生だったけど、(´・ω・`) となって記憶に残ってるw

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:51:29.21 ID:FkCD97jR0.net
>>514
守屋も尾中も物凄い適当な投球してた
特に尾中

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:51:43.72 ID:C//FmZBFM.net
>>517
チャンスでファールフライ打ってトカダみたいに天を仰いでたイメージやな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:52:11.48 ID:7eLz/e6G0.net
>>513
無能監督あるある

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:52:30.68 ID:FkCD97jR0.net
>>517
ぶっちゃけ当時の巨人ファンの原の扱いって今の阪神ファンの大山の扱いだったよね

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:52:57.27 ID:a7vJG22+0.net
>>518
選手の調子の良し悪し見極める能力ある人がコーチに居て欲しいね
仰木さんとかバレンタインとかその辺長けてたんだな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:53:38.31 ID:XjeMGg+Pd.net
>>515
>>516
そっか、記憶違いだった
それにしてもCS無い頃だったから本当にピリピリして試合見てたな
こんだけシーズン優勝もつれたらCSいらんよな
これで巨人、楽天日本シリーズでたらシラケる

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:54:22.11 ID:JKOoazif0.net
でも昨日は1本打ったけどずっと当たり止まってたマルテのことは4番で固定してるで
てか大山は怪我明けで木浪の調子もいいから無理に出そうとしてへんだけやろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:54:45.34 ID:cGofZfRid.net
来年は佐藤を一年間起用できて30本塁打を達成できるといいなあ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:55:00.07 ID:PZcGgP5H0.net
>>523
原は現役の晩年くらいは記憶にあるな。
ホームラン打って、バット投げるやつとか。

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:55:14.52 ID:llVQK/DM0.net
>>521
だよな、チャンスに弱かったから親父はダメ原と言ってたわ
篠塚、中畑がフォローしてたから優勝してたけどポップフライ多かったな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:55:33.22 ID:a7vJG22+0.net
原は動き過ぎてV逸
矢野は動くの遅過ぎてV逸

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:55:38.57 ID:+6iueOkg0.net
Going
上田「阪神、ヤクルトズバリどっちが有利ですか」
赤星「はっきり言えないです、ヤクは連敗止めたの大きいですし阪神は勝って待てるか」
上田「オリックスロッテは」
赤星「はっきり言えないです・・・」

そらそうよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:55:40.21 ID:p37OWKk50.net
>>524
佐藤サンズは調子の落ち方が急すぎたけど、大山糸原は不調期間長かったし他のオプション検討してほしかったね

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:56:04.59 ID:/p2g2MIH0.net
近本とハルトCS間に合うんかな?

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:56:08.95 ID:5qXO8eY80.net
原はファールボール打って骨折した印象しかない

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:57:45.73 ID:tMnXBEAw0.net
2010って阪神は試合数残ってて、中日が先に終わった記憶なんだけど、結局阪神は勝たなきゃいけない試合落としまくったってこと?それが矢野引退試合?

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:57:49.73 ID:imFLlHE/0.net
佐藤って体力作りや身体作りをやる必要はあるけど打撃フォームとかコーチが弄るより最初のままが一番いいんだよな

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:58:19.46 ID:FkCD97jR0.net
篠塚とか吉村には才能ではっきり負けてて
キャラ的には中畑より圧倒的に薄かった原
読売において天皇みたいになるとか誰が予想したか

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:58:34.76 ID:PZcGgP5H0.net
>>534
バット投げでドヤ顔しかり、アホなことばっかり記憶に残ってる人だなw

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:58:50.23 ID:C//FmZBFM.net
原も数字だけ見ると大層な選手なんやけどな
大抵の選手がそうやけどあとから数字見るとなんでこれで文句言うてたんや贅沢やろってなるやつやw

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:59:47.52 ID:XjeMGg+Pd.net
>>529
長嶋、王の後だから叩かれたけど
1600安打380HRは立派だと思うよな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:17.60 ID:HAwVt2FX0.net
投手野手共に主力が調子悪くなっても、その代わりがおらん選手層の薄さが後半戦に響いたな
高橋が復帰したのはめちゃくちゃでかいけど

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:55.10 ID:a7vJG22+0.net
>>535
2010年は対中日に勝てなかったのが結局最後まで響いたな
https://baseball-freak.com/game/10/tigers.html

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:56.69 ID:iubneROB0.net
>>541
中5日の代償は大きすぎたけどな
壊れるのも早かった・・・

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:01:25.39 ID:PZcGgP5H0.net
>>539
監督としてもかなり有能だよな。
星野に励まされて辞めていく2003年も3位だったという。

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:01:37.09 ID:5qXO8eY80.net
>>543
結局CS無理なんか?

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:01:58.83 ID:llVQK/DM0.net
>>540
だから阪神ファンになった後そんなに打ってたのか驚いたw性格の悪さにもw

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:02:20.08 ID:4DNLyO9n0.net
高橋青柳ガンケル伊藤秋山西及川、来年のローテ候補(期待度順)
ハルトが一年通してローテ守るのは難しいだろうからもう一枚出て来て欲しいが・・

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:02:20.57 ID:iubneROB0.net
>>545
わからんけど、肩か肘かすら曖昧だし
無理させたらまた悪化だろうよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:02:25.36 ID:a7vJG22+0.net
優勝無理ならハルト無理にCS投げさせんでええやろ
それなら未だにおった事ない開幕ローテにおって欲しいわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:05.83 ID:5qXO8eY80.net
まあそうやな・・

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:15.30 ID:E85qFzqo0.net
>>545
まだ抹消してないよな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:17.31 ID:Vhj1ls9f0.net
左キラーの野手ほしい。岩貞で獲れんかなあ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:32.86 ID:HAwVt2FX0.net
来年高橋は奥川みたいに中10日でええんちゃうん?

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:52.05 ID:XjeMGg+Pd.net
>>546
性格はわからんけどお坊っちゃまだよな
顔がそこそこだし、掛布岡田みたいな顔ならもっと違う人気出ただろうな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:55.79 ID:9u2EG0fgM.net
成功するかは別としても原は計算高い
坂本出さず丸をすぐ引っ込めたのは阪神と最初にCSやりたいからだし

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:04:07.98 ID:a7vJG22+0.net
>>546
原の性格が歪んだのは間違いなく現役時代に叩かれまくったからだと思うよ
バッシング凄かったのは何となく覚えてる

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:04:14.31 ID:c/bxhLnq0.net
矢野の駄目なところは
レギュラー固定

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:04:42.90 ID:FkCD97jR0.net
遥人はどんな使い方してもどっちみち故障すると思う
いる間は頑張ってくれという妖精的な使い方しかないんじゃないか

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:04:44.62 ID:C//FmZBFM.net
まあやってるときは文句ばっか言われんのは世の常やからな
選手もだが監督となるともっと酷い
ソフバンファンなんか7年間ほとんどずっと工藤叩いてたしな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:05:03.32 ID:MboBM/PQ0.net
今年もう広島と関わらなくて良いってのが1番嬉しい

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:05:07.03 ID:OrLnEDjK0.net
>>555
1stで菅野で1つ勝って
山口か高橋優で1つ勝つつもりだろうね

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:05:18.52 ID:BYpFmebe0.net
今シーズンCSいらんわ
もう負けたら来シーズンに向けてみんな休んで欲しい

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:05:31.69 ID:a3czg3vC0.net
元山嬉しそうだな

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:05:31.99 ID:E85qFzqo0.net
>>556
巨人戦視聴率25%時代だったからなww

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:06:45.82 ID:llVQK/DM0.net
>>556
原口には出さんけど大山にシンパシー感じてるかもな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:06:53.31 ID:C//FmZBFM.net
>>525
ペナント3位同士の日シリとか今季に限らずどんなシーズンであってもしらけるけどなw

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:07:10.88 ID:a7vJG22+0.net
>>557
自分の現役時代のトラウマがそれに繋がってるんよ、因果やわ
若手時代に外野守らせられたり、自分の代わりに野口出るのもスゲー嫌やったらしいから…

前者はほな何で複数ポジコロコロすんねんって話やけど、
自分が外野出来てたからお前らも行けるやろ理論やろか

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:07:26.52 ID:3yBtO5Uo0.net
>>556
チャンスで早打ちポップの印象
実際はチャンスで結構打ってる

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:08:05.76 ID:XjeMGg+Pd.net
>>564
今じゃあ考えられんけど、当時130試合全部放送したからなあ
NHKが年に数回パ・リーグ放送するぐらいだった

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:08:19.18 ID:C//FmZBFM.net
>>567
なんや一瞬DVの話かと思ったわw

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:08:29.67 ID:a7vJG22+0.net
原一応タイトル獲ってるもんな、打点王
阪神時代の新井さんっぽいけど

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:08:59.66 ID:E85qFzqo0.net
>>568
ファンにも叩かれるけどアンチにも煽られまくったからな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:08.79 ID:tMnXBEAw0.net
>>542
2連敗して中日が優勝か
ヤクルトも似たような感じにならねえかな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:20.41 ID:iubneROB0.net
>>568
大山はあれでも勝利打点数トップだしな・・・
チャンスで打ってても叩かれるのは気の毒
原もそうだったのか

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:26.77 ID:FkCD97jR0.net
原の不幸は前任者が偉大過ぎたことと周囲にスターが揃ってたこと
佐藤サンズ打ちまくってるときの大山以上の状況をずっと味合わされた
そりゃ性格くらい歪むよね

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:42.22 ID:Rky0uwut0.net
原は普通に可哀想やと思うわ
大山の比じゃないくらい叩かれてるんやろ
阪神ファンが大山叩きすぎとかよう巨人ファンが言えるな

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:43.63 ID:XjeMGg+Pd.net
>>566
だよな、メジャーだと対戦数が違うからわかるけど、日本は全チーム同じ対戦数なのにCSやるのが意味わからん
まあ、興行的には美味しいんだろうが……

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:10:55.12 ID:Rky0uwut0.net
>>541
選手層が薄いからこそ、休める時に休ませんとあかんかったのにエキシビジョンも阪神だけスタメン固定やからな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:11:30.15 ID:C//FmZBFM.net
辛いさんもヤニキに得点圏打率高くてもここ一番打率低いからアカンとか無茶言われとったしな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:12:32.04 ID:0taLWuwod.net
人気球団の4番で20本ホームラン打ってて勝利打点もチームトップ!これでなぜ叩かれる?

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:13:07.06 ID:Rky0uwut0.net
阪神ファンでも異様に大山に厳しい奴おるよな
今年とか例年並みに打ってるのに戦犯とか言われてるし

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:13:30.44 ID:iubneROB0.net
大山と違って佐藤の勝利打点数の少なさに驚いたが・・・
ほんと打っても同点に追いつかれる試合とか多かったんだろな。
どうでもいい場面での打点もそれなりにはあったんだろうけど

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:14:26.08 ID:MboBM/PQ0.net
>>582
印象だと佐藤はいいとこでホームラン打つが逆転負けされる試合が多かった

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:14:30.34 ID:a7vJG22+0.net
>>578
投手運用に比べて野手運用が昭和過ぎるな
ここ反省して来年以降改めないと結局2位止まりじゃないか
緒方はその辺勉強してた

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:14:49.80 ID:C//FmZBFM.net
>>577
両リーグ2チームずつ増やして1地区4チームにして
ポストシーズンは各地区優勝でトーナメントとかが理想やな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:15:55.02 ID:p37OWKk50.net
>>582
佐藤はソロホームランが多いからてのは結構あるでしょ一時期先頭打者とかランナーなしで佐藤のとき多かったし

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:01.06 ID:VaBVgJt6d.net
佐藤はフォーム的には前半戦のフオームで完成してるのよ。後はどれだけ選球眼や配球の読みや相手投手の研究をするかということなんだと思う。

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:06.53 ID:FkCD97jR0.net
>>580
金本はもっと打った全然足りない
4番って言うのはチームを勝たせるのが仕事だ負けた試合はお前のせいだ
周りにもっと打ってる選手がいる4番として恥ずかしくないのか

って感じの難癖を現役時代通してつけられていたのが原
どうだなんか大山に優しくしたくなってくるだろ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:31.56 ID:E85qFzqo0.net
>>585
チーム増やすどころか減らす方向に動いたからなNPBはだから増やすなんて無理だろうな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:46.19 ID:a7vJG22+0.net
>>581
一昨年?の無理矢理4番据え続けたのがずっと尾を引いてる感じ
あの時周りもショボかったのに「矢野が4番を作る」とか言って岡本と比較してたし
才能全然違うのに…後で福留謝ってたやんか

安月給のバイトに名誉の役職だけ与えて働かせてる感じやったで

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:18:23.85 ID:XjeMGg+Pd.net
>>585
それいいね
でも今から新球団4チーム増えないよなあ
Jリーグみたいにポコポコ新チームできる環境が野球にもあればなあ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:18:41.27 ID:Vhj1ls9f0.net
戦犯は不倫野郎やろ。借金3に最後の登板でのあの態度、ファンを敵に回したで

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:18:41.48 ID:E85qFzqo0.net
>>580
原なんて30本打っても叩かれたし
掛布なんて首位打者取っても叩かれたぞ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:19:53.46 ID:HfPQkItP0.net
>>214
これ言うてたのもう1年前やろ
今も友達はいないのかもしれないが仲間がいるからええやろ
励ましてくれる北條とか
中野とテルもなついとるみたいやし

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:05.43 ID:a7vJG22+0.net
何か普通にボコられてるな

西武2位の筑波大・佐藤隼輔が復帰登板で4回5失点「仲間に申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd8d41d66317d359469e75ee1683a3266031d1c

西武からドラフト2位指名を受けた最速152キロ左腕の筑波大・佐藤隼輔投手(4年=仙台)が、右内腹斜筋肉離れからの復帰登板を果たした。

立ち上がりは、2者連続三振。初回を無失点で抑えた。しかし2回に先頭を四球で出すと、先制点を許した。
4回には、味方の失策もからみ4失点を喫した。 この日の最速は150キロをマーク。
しかし、約1カ月半ぶりの実戦と間隔があいたことも影響して4回を被安打7の5奪三振、5失点だった。
「体は問題なかった。打たれてしまい負け投手になったので、仲間に申し訳ない」と話した。

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:06.51 ID:iubneROB0.net
原も掛布も私生活がね、ちょっと・・・

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:24.63 ID:Rky0uwut0.net
>>584
矢野て監督4年目やろ?
こんだけやって学べんのやったら無理かもな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:21:18.96 ID:a7vJG22+0.net
原って遠征先の女将孕ませてなかったっけ?
反社に1億渡したのもヤバイけど
後、息子がアレ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:21:20.86 ID:cGofZfRid.net
矢野は少し無能さも目立つけど代わりもおらんのよな
高代さんがヘッドコーチで戻ってきてくれないかな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:22:03.28 ID:VaBVgJt6d.net
矢野は投手運用は現代野球に適応してるけど
野手運用がホンマに昭和
調子を見極めてどんどん入れ替えないと
後、疲れで調子を落としたら一本出ても変わらないのに、一本出るまで我慢するのもアカン

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:22:12.98 ID:C//FmZBFM.net
>>596
多分タンパク質を無駄にしたくないって理由でオナニーすらしてなさそうな大谷翔平レベルのストイック聖人をスター選手に求めたらあかん

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:23:41.00 ID:a7vJG22+0.net
>>597
金本時代に裏で糸引いてたの入れたら今年で5年目やな(1年は二軍監督)
守備コロコロし出したの間違いなく矢野の影響
本職じゃない選手に外野守らせたりしてるし
いつぞやの試合で熊谷とか後方のフライの追い掛け方もバックホームもおかしかったな

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:23:51.14 ID:HfPQkItP0.net
そういや昨日の試合の録画をかなり駆け足で見たがテルの顔が精悍なゴリラに戻ってたな
打てないエテ公づらじゃなくなってたわ
ほんま嬉しい( ;∀;)

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:24:13.26 ID:iubneROB0.net
>>599
3年やってダメなら何年やっても一緒やで。
赤いところのチームなんかは3年は見るけど後は・・・って感じだし。
代わりなんかは居ないんじゃなく作るもの。
新庄や立浪がやる時代なんだし。

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:24:32.84 ID:E85qFzqo0.net
>>593
首位打者じゃなかった.341ops.993で叩かれただった

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:42.07 ID:tgxgzvNFa.net
>>587
いやグリップは下げるでしょ
これ岡田も掛布も言ってたけど
下げてある程度動作を省略しないと確実性上がらんよ
ギャレットからのホームランみたいなスイングがグリップ下げて増えてくれば良い

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:43.03 ID:MboBM/PQ0.net
>>592
この1番大事な時期に規定だけキッチリ投げたらさっさと逃げて行方くらましてるの許せんわ
1番叩かれるべきは西

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:52.17 ID:d3ZXfk6o0.net
>>46
先発やろな
6回でも150普通に出るし
7回3失点おじさんになれそうだけど信用ないからすぐ下ろされちゃう

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:18.46 ID:BYpFmebe0.net
秋山 近本
浅村 大山
山川 佐藤
源田 中野
この辺目指して頑張ってくれ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:23.11 ID:cGofZfRid.net
でもフロントは矢野に続投要請したんやろ?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:33.06 ID:C//FmZBFM.net
逆に、逆にやな…
掛布ですら叩かれたのに大山が叩かれないわけがないとも言えるがな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:47.55 ID:a7vJG22+0.net
>>604
無駄に長かった負広時代
6位→6位→2位→4位→4位→6位(途中休養)

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:59.72 ID:XjeMGg+Pd.net
>>601
同郷の宮沢賢治も童貞でオナニーもせず生涯過ごしたらしい
たまに悶々として野山を奇声発して駆け回ってたとか色々な逸話あるね
それほどの変わり者じゃなければ、あんな空想的物語書けないのかと高校当時は思ったw

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:27:43.07 ID:HfPQkItP0.net
>>583
それと負け試合に最後っ屁みたいなホームラン
アホのわいがテルのホームラン見れたからええわ
実質勝ちやわとか言うてたやつ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:28:34.70 ID:3yBtO5Uo0.net
>>613
田口も本当は夜空を見てたのかもな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:28:43.95 ID:lXpT+jj70.net
>>611
掛布は骨折してからちゃうんか
掛布の晩年なんかそらファンのこと嫌いになってまうぐらい叩かれてたわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:29:09.07 ID:VjHfv+y90.net
>>400
史上最低の全権監督だよ?
中田獲得からの鬼のような糞采配は伝説だ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:30:15.44 ID:E85qFzqo0.net
>>607
あそこ伊藤先発なら勝ててた可能性大なうえに伊藤が規定に乗ってたのにな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:30:43.93 ID:tgxgzvNFa.net
佐藤はむしろ勝負強さを感じるけどな
三振するのは技術的問題であって
ここぞのプレッシャーや博打には強いと思う
大山とは真逆
というか大山はあんまり何も考えてないというか
自分のタイプをわかってないように見える
そういう意味で打点は稼いでも新井さん的な勝負弱さを感じる

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:19.01 ID:yxyPLci00.net
昔いたような私生活クソだけど成績はいいみたいな選手はちょっと見たい

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:23.86 ID:XjeMGg+Pd.net
>>615
田口は普通に女の裸想像してただけだろw
あっ、宮沢賢治と菊池雄星少し似てるなw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:31.86 ID:a7vJG22+0.net
大山なぁ
谷繁とジャーマンにもう少し考えなさいよと言われる選手

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:52.41 ID:fvs7U4Ml0.net
矢野は辞める必要無いよ。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:03.61 ID:a7vJG22+0.net
>>620
よしメキシコにおるプイグ獲るか

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:03.68 ID:d3ZXfk6o0.net
>>600
矢野の起用に答えられるルーキー野手って近本とか中野みたいな社卒の小柄タイプしか無理やろな
一年目からベテランもへばる甲子園でフル出場とか無理に決まっとる

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:18.28 ID:E85qFzqo0.net
>>617
ローテ投手を5人にしたのは大悪手だったな

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:25.80 ID:p37OWKk50.net
今年の牧の成績がまさに大山に求めてた数字やったわ
流石に今年の数字は期待値からは落ちる

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:40.02 ID:HfPQkItP0.net
もし優勝できたら受注生産のDVD買うぞー
てか出来なくても買いそうやw
この試合の裏側では実は…みたいなの好きやし

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:40.35 ID:cGofZfRid.net
来年は優勝出来るといいな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:44.39 ID:BYpFmebe0.net
大山は相手に勝負避けられるバッターでは無いねんな
四球で逃げられるバッターでは無い

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:01.39 ID:E85qFzqo0.net
>>625
エキシビジョン含めたら150試合以上になってるとこを把握しなかったのはな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:33.02 ID:fvs7U4Ml0.net
>>627
落ちるけど、ほぼ1年間怪我持ちであの成績は褒められるべきやろ。
今年のオフは短いから、来季スタート時にちゃんと治せてるか微妙やけども

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:45.90 ID:svDmWS4i0.net
>>494
勝とうが負けようが終戦してるやん

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:03.71 ID:tgxgzvNFa.net
>>622
配球よめないよね
逆に考え方で化ける余地があるとも言えるかもね
それこそ山崎みたいに

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:18.06 ID:0taLWuwod.net
来年はコロナ前みたいにトランペットも復活して応援歌も歌えるスタイルに戻ると思いますか?

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:46.41 ID:a7vJG22+0.net
元々今年育成の年やって思ってたのが下手に勝ち過ぎて浮かれてもうたんやな
阪神ファンの心が傷つく結果になりそうやけど…

はぁ奇跡おこらんかなぁ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:49.90 ID:d3ZXfk6o0.net
>>583
序盤のマルテもそんな感じやったな
佐藤は大山が凡退しまくるからソロばっかで決定打になりにくかったのもあるな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:53.87 ID:+6iueOkg0.net
>>635
どうせ引きこもってテレビ観戦と実況しかしないくせに気にする必要あんの?

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:12.25 ID:PZcGgP5H0.net
>>600
クリーンナップの見極めは下手に思えるな。

でも、走ることへの意識付けとか上手だったし
中野・近本は1年間機能し続けた。
あと小兵系の、植田・熊谷・島田あたりも調子に合わせて
いい時にうまく重用してるように思えたわ。

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:12.37 ID:fvs7U4Ml0.net
>>635
ある程度は戻るんちゃう?ジェット風船はちと微妙かも知れんけど、空気入れで膨らます様に仕向けたらいけるんちゃうかとも思う

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:29.25 ID:VjHfv+y90.net
>>626
そこは意外とそうでもない。それは来季に関わるところ
糞継投、糞選手起用なにより中田獲得で士気を下げた

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:30.92 ID:E85qFzqo0.net
>>635
風船は未来永劫ないやろ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:57.37 ID:a7vJG22+0.net
来年も太鼓応援だけやろ
コロナは数年は収束せんよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:10.50 ID:na6uFlm80.net
>>357
腹が嫌いなだけやろそれ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:26.41 ID:BYpFmebe0.net
結局シーズンのうち100試合近く自宅から通える関東圏は強い
セリーグはそこがほんまに偏ってるわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:35.43 ID:PZcGgP5H0.net
>>636
ロハス、アルカンタラとか高額で取ってきてるし
去年の大山の活躍も合ったから、
フロントも今年は優勝狙ってたと思うけどね。

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:37.57 ID:svDmWS4i0.net
>>573
ヤクカスは負け犬阪神とはちゃうから普通に3連勝で終わりや

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:43.61 ID:7eLz/e6G0.net
>>639
不調の打者が復活したら感動するやん野球
こいついつもそれで手遅れ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:53.21 ID:p37OWKk50.net
>>632
怪我てどんな選手も抱えてるからな
それこそ近本も違和感あった時期は最近だけではなかったやろし
大山には怪我抱えてもある程度の数字にまで持っていってほしかったかな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:55.38 ID:fvs7U4Ml0.net
>>643
せんかったとてちょっと厄介な風邪程度やしなぁ。
年明けくらいにどうせまた増えるから、少ない今の時期に増えても大丈夫な様にしとかなアカンわ。

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:42.07 ID:d3ZXfk6o0.net
>>631
佐藤もようやく休めると思ったらほぼフルやったもんな
サンズも何故か出てたし
矢野に野球ゲームでもやらせてスタミナの概念 教えるべきやな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:58.90 ID:kUG4WO8C0.net
>>539
比較対象ONですし

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:00.23 ID:PZcGgP5H0.net
>>645
DeNAはそんなに強くないがな。
ヤクルトも下位が多いし。

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:07.69 ID:fvs7U4Ml0.net
>>647
1番勝ってる阪神が負け犬やったら全チーム負け犬になるぞ?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:56.69 ID:PZcGgP5H0.net
>>648
感動するうんぬんはともかく、
復活してええとこ見せたれっていう、星野野球みたいなのが
あるんだろうな。

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:05.61 ID:a7vJG22+0.net
>>646
まぁそうか
でも安易にKBO案件に突っ込み過ぎたな、
複数年しとるし来年はそれを消化するシーズンになってもうた

でもあんまりのんびりしてると近本とか中野とかすぐ年取るからな
大社の辛い所はそこやな

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:28.01 ID:na6uFlm80.net
>>581
んでホームランは?
4番ちゃうやろあんなん
大山にだけ異常に甘いやついるよな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:37.69 ID:BYpFmebe0.net
>>653
ごめん
実際強いと言うか強み的なニュアンスやったわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:40.01 ID:XjeMGg+Pd.net
>>635
俺はコロナ渦の静かな野球嫌いじゃないけどね
打球音、ミットに収まる音……
ボクシングも小さい会場代だと、ステップの音、パンチが肉体に当たる音、選手の息づかいとか聞こえて面白い

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:00.94 ID:tgxgzvNFa.net
大山はもう4番あきらめた方がいいかな
来年はマルテ3で4番に新外国人
佐藤5大山6でいいかな
佐藤が打ちまくるなら3でいい
豊田が2番ではまらないかなと期待しておく

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:10.92 ID:fvs7U4Ml0.net
>>649
背中は全ての動きに直結するし下手するとバット振られへんくなるから、結構重大やとは思う。
まぁ、テルが3割近い打率残せる様になるにはしばらく時間掛かるやろうし、来年も大山が4番でええよ。

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:34.55 ID:PZcGgP5H0.net
>>651
今のゲームはペナントモードとかだと、
疲労や調子も反映されたりするよね。

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:42.87 ID:OtgIz/FM0.net
ヤクルト今日も実は6安打やし打線全然良くないな
1本は原だしもう1本が宮本
スタメン組は4本しか打ってない

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:42:21.07 ID:fvs7U4Ml0.net
矢野辞めろ言うてる層は辞めたら来年優勝出来るとでも思ってんかな?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:42:41.27 ID:C//FmZBFM.net
渦はあかんw

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:42:47.92 ID:BYpFmebe0.net
>>660
4番にこだわる昭和野球もそろそろアップデートして欲しい所やけど阪神OBやメディアは大好きやから大山に任せたらええと思うで
問題は2番打者やと思うけど

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:00.26 ID:VjHfv+y90.net
>>644
戦力十分で五輪後を再開できたのに借金で終わったんだぞ
愚将を擁護するのは無理。岡田のように辞任するべきシーズン

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:01.54 ID:PZcGgP5H0.net
>>658
なるほど。 有利に進められる一つではあるとは思うね。
移動あると、やっぱりしんどいわな。

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:42.52 ID:fvs7U4Ml0.net
>>659
観戦慣れしてる玄人はそれでええと思うけど、プロ野球はあくまで興行なんでねぇ。昨対越え、黒字化してかんと先細るんで

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:05.25 ID:na6uFlm80.net
横浜と中日はゲーム差なしなんか
熱い最下位争いしてたんやな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:12.05 ID:XjeMGg+Pd.net
>>665
すまん禍と渦と鍋の違いわからんw

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:12.06 ID:PZcGgP5H0.net
>>664
監督も矢野以外では無理やろ。
フロント・編成の背広組も、今のままでいい。
あとはコーチ陣だけ変えてほしい。

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:14.19 ID:edsfNWBwd.net
大型連敗してスタートでつまずきすぎて終盤猛追するも優勝には届かず
大型連勝してスタートダッシュ成功するも途中失速し終盤再加速するものの結局優勝には届かず

結果 どうやってもこの球団は優勝出来ない

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:26.49 ID:a7vJG22+0.net
矢野の間はセカンド糸原で固定
まぁ優勝出来んやろw

大山が普通の状態ならセカンド糸原やし

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:43.61 ID:PZcGgP5H0.net
>>642
俺、ジェット風船大好きなんですが・・・

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:11.75 ID:na6uFlm80.net
優勝に足りないのはコーチ陣一新やろ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:25.31 ID:p37OWKk50.net
今日はほんと戸郷が酷すぎたな
去年見たときは高卒2年目でこれは凄いと思ったのにめちゃくちゃ劣化して気の毒やったわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:58.32 ID:fvs7U4Ml0.net
>>672
コーチ陣はなぁ、、変えて欲しいところやけど、そこは矢野がやりやすいメンツが大事やから、1人くらい意見言える人が必要やとは思うけど、コーチ陣が現場トップの監督と意見が違う人ばっかりやったら機能しなくなる。

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:02.58 ID:C//FmZBFM.net
>>668
長距離移動+時差+引き分けなし打ち切りなし+ベンチ入り26人+先発中4日+160試合

こんなリーグがあるらしい
そこでは投手兼野手やってる奴もいるらしい

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:04.80 ID:AJTARW41a.net
糸原だけはどうしょうもない
あいつで何点落としたか分からん

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:41.40 ID:fvs7U4Ml0.net
>>671
左は災い、真ん中は夏油傑、右は裏口入学や

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:47:09.14 ID:XjeMGg+Pd.net
>>669
まあそうだね
貴方の意見はごもっともです、あくまで個人の意見です 失礼しました

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:47:39.99 ID:a7vJG22+0.net
>>680
木浪がセカンド守って特に範囲が全然違うと認識した
別に木浪が特別うまいわけでもないのに

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:11.30 ID:PZcGgP5H0.net
>>678
下柳とかダメなんかな? 
ちゃんと指導してくれそうで、でもたまに怒ったら怖い人みたいなのは
阪神に合ってそうだけど。

打者の方は、矢野人脈でまともそうなのは他に誰やろ?

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:27.82 ID:XjeMGg+Pd.net
>>681
真ん中は鳴門大橋、右はなべおさみね
了解

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:32.93 ID:BYpFmebe0.net
>>679
みんなその環境ならええけどな
ニューヨーク近郊に2.3チーム同リーグであって自宅圏内とかはズルいよな

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:37.28 ID:3yBtO5Uo0.net
3島田4糸原5木浪とかのレジェンドクリンナップが見たかったな

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:54.94 ID:tgxgzvNFa.net
渦と言えばウッズ争奪戦に勝ってたら金本ウッズのクリーンアップで三連覇くらいしてたかもしらんなとたまに思う

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:49:12.66 ID:PZcGgP5H0.net
>>679
エンジェルスってそんな厳しい環境なのか。
今年は主力のはずのトラウトもほとんど出てないよね。

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:49:14.62 ID:fvs7U4Ml0.net
>>675
選手(特に投手)からは不評らしいよw割れる音がめっちゃ嫌なのと、やっぱりプレッシャーになるみたい。

観客側は、構造上息吹き込むところが下向いて落ちてくるから、あんなもん上からツバ落とされまくってんとの同じやんけってなるみたいw

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:49:22.05 ID:C//FmZBFM.net
>>684
下柳は投手運用や育成でファンから叩かれたらすぐ辞めそうやw

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:49:33.91 ID:laTNIiOq0.net
最終責任者は矢野やけど今季の戦いぶり見てたら選手個々の能力が全体的に足りておらず、誰を起用しても五十歩百歩の結果しか得られないだろうみたいな場面が多過ぎたわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:50:23.12 ID:OtgIz/FM0.net
横浜も広島もホームゲーム最終戦だから頑張ってくれることを期待しよう
巨人もドーム最終戦は頑張ってたし

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:50:51.06 ID:tgxgzvNFa.net
島田は来年も期待できるんじゃないかな
佐藤や外国人休ませて兼代走守備固めに最適

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:51:08.24 ID:H1jaBMY30.net
やっぱ高卒はちょっと使えるからって酷使したらあかんな
およよも来年は下と谷間でじっくり先発の勉強やな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:51:08.96 ID:BYpFmebe0.net
ってかそろそろ高卒野手のレギュラー欲しいわ
小幡とかスタメンで使っても良かった場面結構あったやろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:51:22.80 ID:rGgR0QlC0.net
もし阪神最終戦勝って、ヤクルトが1勝以下でシーズン終えたら阪神が優勝だけど試合がないじゃん?
そういう時って胴上げとかやっぱりないのかな?
優勝して欲しいけどしてももみくちゃになる光景見られないのは寂しいな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:51:43.61 ID:fvs7U4Ml0.net
>>684
金本の時に断った理由が投手起用とかで絶対ケンカなるから、金もっちゃんとケンカしたない言うて固辞してるから、矢野の時に受けてくれないのも同じやろね。

打撃は今岡に頭下げて帰ってきてもらうしか無いと思ってる。

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:51:56.53 ID:VjHfv+y90.net
矢野はマルテを下で温存してたのがアホ
最後の最後で1勝の差がデカいことになっとる

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:51:57.85 ID:gNwGjqDGM.net
下柳はやめといた方がいい
コーチ向きの性格じゃない
かなり昭和なおっさんやで

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:52:22.17 ID:C//FmZBFM.net
>>686
まー確かに
そういや西武の選手はなぜあんなにFA流出するのか?という話題で、あそこはみんな都内に自宅を構えたがるからホームのときですら通勤がつらいせいとかいう説あったな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:52:53.11 ID:PZcGgP5H0.net
>>694
庶民感のある顔してるからどうかな?とか思ってたけど
むしろ、ああいう風な方がストイックに練習して
来年も結果残してくれそうかも。

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:54:20.37 ID:PZcGgP5H0.net
>>700
本人も断ったことあるみたいだし、自分のことはわかってるのかも。
自分の指導ミスで、最後に叩かれるのは矢野ってのも悲しいだろうし。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:54:30.32 ID:gNwGjqDGM.net
今岡ってよく名前上がるけど有能なんかな
安田全然育ってないけど

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:54:40.74 ID:fvs7U4Ml0.net
>>702
ただ、外野やと阪神はレフトがガチャゾーンやからチャンスが少な過ぎる…

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:55:00.99 ID:BYpFmebe0.net
>>701
西武の連中は荻窪辺りが多いとかなんとか
山川は練習したくて所沢ら辺に住んでるらしいけど

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:55:55.09 ID:fvs7U4Ml0.net
>>704
中谷が20本打った時に面倒見てたのが今岡やで

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:56:01.07 ID:3yBtO5Uo0.net
>>701
西武電鉄使わせるためにあそこにあるんやろな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:56:14.35 ID:PZcGgP5H0.net
>>704
坪井の方が来てほしいわ。

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:56:18.98 ID:BYpFmebe0.net
島田はむしろセンター守備固め出来るんがデカイわ
近本だけは守備固め無しで出ずっぱりやったからな
来年無駄な負担減るやろ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:56:36.61 ID:U7roq/Kv0.net
>>666
矢野は2番近本にこだわりがあるけど上手くいってないよな
金本も1番が出塁して2番打者が送るみたいな固定観念僕にはないって言って
強打で足早い左打者置きたいって開幕前のTVで言ってたわ
1年目はまず横田、江越(右)、鳥谷ってこんな感じで2番打者やってたし
多分2人の共通認識なんだろうな

2016年のスタメン
https://baseball-data.com/16/lineup/t.html

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:56:43.93 ID:gNwGjqDGM.net
島田は近本のバックアップとして最適やね
もう少し若いプロスペクトなら下で打席与えたくなるけどそういうのもないし

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:57:03.39 ID:WWl3sJR90.net
ジョーダンルプロウを諦めない

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:58:38.40 ID:PZcGgP5H0.net
>>710
>>712
赤松みたいに、しれっとよそに出すみたいなのは辞めてほしいね。

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:58:52.49 ID:XjeMGg+Pd.net
>>701
関西に小5までいて、今は横浜在住だが、所沢から首都圏は大阪駅から天理ぐらいの感じだぞ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:58:55.32 ID:H1jaBMY30.net
2番近本何故うまくいかんのやろうな
俺も1番中野が出て走って2番近本が返すと面白いように点とれると思う

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:59:15.30 ID:3yBtO5Uo0.net
>>712
荒木、江越、高山グッバイだな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:59:31.36 ID:fvs7U4Ml0.net
>>711
2003年のオーダーが理想系の1つみたいなんを矢野が言うてんのはどっかで見た覚え有るなぁ。

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:59:56.77 ID:fvs7U4Ml0.net
>>715
まぁまぁ遠いな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:02:17.75 ID:XjeMGg+Pd.net
>>719
車だと渋滞ひどいしなあ
昔清原いたマンションの近く住んでた
、球場まで車で30分ぐらい

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:03:00.45 ID:BYpFmebe0.net
>>711
何やろうな
近本糸原で無理なら近本中野
近本抜けたら島田中野
強打者置く発想は無いんか
無駄に残塁多いんも単打系ばっかりでその辺でアウト積むからやと思うけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:03:16.31 ID:gNwGjqDGM.net
テルのバックアップは小野寺と豊田に託したいね
陽川はもうあかんかもしれん

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:04:33.30 ID:cGofZfRid.net
>>677
塩見にヒット打たれるのは仕方ないにしても青木山田の四球が余計すぎたな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:04:59.04 ID:C//FmZBFM.net
>>720
何度か行ったことあるが基本一本道の山奥のどん詰まりで、試合後は電車もやばいくらい混んでたがあれ車のほうもえらい渋滞するんやろなと

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:05:30.65 ID:cGofZfRid.net
ハマがヤクルトに勝つという奇跡を信じるしかないなあ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:06:52.28 ID:riHnpyGR0.net
ほぼ優勝はなくなったけど
火曜日は阪神勝ち、ヤクルト負けなら
もう少し楽しめるね

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:07:18.69 ID:C//FmZBFM.net
>>677
TOGOは阪神おったらしっかり育てられるタイプやな
巨人つーか原はあれ潰すんちゃうか

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:09:07.58 ID:VjHfv+y90.net
優勝がなくなったとか保険かけすぎだな
今のヤクルトが勝ち越せると思うのか。広島には勝てそうにない

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:09:24.41 ID:XjeMGg+Pd.net
>>724
回避する道もないし車では行かない方がいいよね
満員電車は慣れてるからなんてこと無いと思うのは麻痺してるのかなw

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:09:37.88 ID:BYpFmebe0.net
阪神が来年強いかはさて置いてヤクルトは来年絶対弱い
神がかり的な投打噛み合う年が何年か一回におきるんや最近のヤクルトは
それが今年っちゅうんが腹立つ話

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:10:17.47 ID:jKO2oK/M0.net
もうシーズンは打順変えないだろうけどCSはどうすんだろうな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:11:10.93 ID:HiRs9au80.net
>>725

オースティン帰国させてるくらいだし、横浜は勝つ気ゼロなんよね。
ノンプレッシャーの若手ががんばってくれるのを期待するしかない・・・

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:12:03.37 ID:3o1pyrqh0.net
期待しないで待ってた方が良い結果が出るかもよ
先週の今頃は青柳の最多勝は確保して最後に嫌がらせしたいだの話してたのがここまでもつれたんだから

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:12:20.60 ID:OtgIz/FM0.net
宮崎は2打席凡退までは3割キープ出来るから2打席だけ立ちそうな気もするな
宮崎出ないと阪神としてはキツいな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:13:41.12 ID:jKO2oK/M0.net
もし神宮最終戦までもつれたら11月1日に甲子園に客入れるんだろうか

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:13:46.77 ID:OtgIz/FM0.net
九里の最多勝の芽を残しておいた方が広島は頑張るから青柳4回まででいいんじゃないか
広島に対してのメッセージにもなるし

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:13:48.89 ID:PXTXJ/nqr.net
>>726
これくらいのモチベでいるほうがええわw

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:13:52.76 ID:C//FmZBFM.net
>>728
例のとこだと18%らしいが体感的にはまだ40%くらいある感じだわな
消化試合だとどうなるかわからんが

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:13:58.10 ID:gNwGjqDGM.net
来年怖いのは広島かなと思ってたが鈴木誠也抜けは余りに大きすぎるよな
なんぼ広島でもあのクラスは30年出てこない

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:14:20.21 ID:riHnpyGR0.net
>>733
そだね
もう何回諦めたことか
期待しないで待つわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:14:41.20 ID:fvs7U4Ml0.net
>>731
2週間弱開くから、近本は多分戻ってこれる。大山も多分大丈夫。サンズ上げるなら糸原の5番はやめて欲しいところやけど、というか開幕の時の並びに戻せよとも思う。

近本
糸原
マルテ
大山
サンズ(ロハス)
佐藤
坂本
中野
P

この並びで力負けしたらしゃーないなと思うし。

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:16:15.06 ID:gNwGjqDGM.net
既にここは2週間前には終戦終戦騒いでたよ
でさっきまであの盛り上がりや
何があるか分からんよ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:16:44.95 ID:cGofZfRid.net
>>732
いや、昨日の巨人よりはまだ勝つ気あると思う
まだ順位決まってないし
ただいかんせんリリーフがいない

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:17:52.63 ID:OtgIz/FM0.net
今永もそろそろヤクルトに勝ってくれや
今永が負けまくってるから横浜はヤクルトにあんなに負けてるんや

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:18:18.56 ID:VjHfv+y90.net
>>739
左の野手ばかりで偏ってるわな。左ぶつけたらいいと思われる
右の野手とトレードするべきなんだが貧乏性の広島じゃ無理

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:18:39.54 ID:C//FmZBFM.net
>>743
おるやろ
み…、いや違う、や…

いややっぱなんでもないわ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:19:46.40 ID:No4agMPQa.net
ヤクルトは先発はなんとかなりそうだけど中継ぎが酷使でボロボロだし来年は良くて3位だろう

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:21:11.20 ID:fvs7U4Ml0.net
>>747
雑魚狩りが上手く行ったら優勝して、翌年は普通にBクラス。それがミルミルクオリティやぞ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:23:04.88 ID:p37OWKk50.net
そう考えると来年怖い球団てどこやろ
打線強化された中日は強そうやけど急には変わらんやろし

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:23:13.92 ID:3o1pyrqh0.net
敵ながら清水はこれで優勝逃したらあんまりだとはちょっとだけ思ってしまう
残り4試合残して70登板とか30歳までに引退してもおかしくないわ
山崎もおかしくなったし

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:23:17.63 ID:C//FmZBFM.net
ヤクルトって無難に2位とか3位になるイメージ全くないわな
そこは阪神のお家芸や

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:25:05.02 ID:C//FmZBFM.net
>>749
佐々岡がワンチャン緒方みたいに成長したら広島ちゃうか
あと今年のFA争奪戦で成功したらやっぱり読売

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:25:06.15 ID:No4agMPQa.net
補強してくる巨人だろうな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:25:13.61 ID:VjHfv+y90.net
>>749
ファーストがオスナじゃなくなるヤクルト
先発も外人でマシになったら更に強い

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:25:27.26 ID:No4agMPQa.net
鈴木いないのかなりきつくない?

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:26:25.17 ID:rGgR0QlC0.net
広島は誠也抜けたら相当戦力下がるでしょ
マジで4番誰にするんだろなあそこ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:26:41.00 ID:gNwGjqDGM.net
ヤクは躁鬱
広島は誠也抜け
中日の野手プロスペ開花はまだ先
Deは戦力不足

なんだかんだ巨人ちゃうか
助っ人当たるかどうかやな
今年もスモークテームズおったら怖かったで

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:26:47.07 ID:OtgIz/FM0.net
巨人はビエイラベンツデラロサウィーラーが来年も契約なのかね

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:27:11.93 ID:p37OWKk50.net
>>752
いや広島は鈴木抜けるからないと思う

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:28:30.55 ID:C//FmZBFM.net
>>758
全員保険で残した上で新外国人も補強するやろ
あそこはそういういびつな編成でも普通にやれる風土やし

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:29:06.69 ID:Y2TzVpGz0.net
広島もオースティンレベルの助っ人を当てたら多分序盤から独走すると思う
ただ夏場に息切れ失速しそう

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:29:55.76 ID:gNwGjqDGM.net
中島40
山口35
坂本梶谷34
菅野丸中田33

おっさん主力が多くて数年後だいぶしんどそうやけど来年はまだ耐えれる気もする

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:29:59.81 ID:UE1hiH0TM.net
阪神あと1人ぐらい二遊間強いのとれたら層的にはいい感じではある
中野のバックアップ弱いのが気になるけども近本ぬけても島田でごまかせるようになったのでかい

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:30:05.51 ID:rGgR0QlC0.net
巨人はスモークテームズがオスナサンタナレベルの数字残してたら割と今年優勝してた可能性あったと思う

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:30:11.95 ID:na6uFlm80.net
>>647
フラグ立てんなやw

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:30:25.83 ID:BYpFmebe0.net
巨人は菅野どないすんねやろな
オファーあるかは知らんけどメジャー行くんか?

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:30:49.92 ID:OtgIz/FM0.net
誠也が抜けるんだからオースティンレベルが来て今年と同じくらいの打線になる
それに加えてジョンソンくらいの先発外国人が来たら怖いかもな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:31:37.75 ID:VjHfv+y90.net
>>764
オスナってゴミなんだけどw
サンタナならライトを守れるマルテより優秀な外人だ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:31:47.26 ID:na6uFlm80.net
>>756
巨人でいうと坂本が抜けるようなもんだからな
WARの占める割合が高い

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:32:00.98 ID:C//FmZBFM.net
>>766
去年ですら条件でゴネて行かんかった奴が今年の成績でそれ以上のオファーがあると思えんのよな…

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:32:10.48 ID:BYpFmebe0.net
広島は誠也抜けるけど阪神もほぼほぼスアレス抜けるからな
中々やでそれはそれで

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:32:13.54 ID:CTGhMz0w0.net
ヤクルトは二軍の投手陣見てるとあんま強くならなそう

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:32:26.68 ID:na6uFlm80.net
阪神 スアレス
広島 誠也
巨人 菅野?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:32:47.18 ID:UE1hiH0TM.net
カープは外国人当てな話ならん
阪神は来年抑えのスアレスの穴どうするかやろな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:34:25.46 ID:C//FmZBFM.net
>>772
ヤクルトは中継ぎ2~3人は確実に成績ガタ落ちすると思うわ
近藤もぶっ壊したし清水や今野あたりが今年と同じだけやれるとは到底思えんし

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:34:26.51 ID:BYpFmebe0.net
>>770
何がしたいかイマイチ見えてけえへんよな菅野は
今シーズンは無理して行く場面一個も無かったし
生涯巨人なのかメジャー挑戦するのか

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:34:50.64 ID:HtbswoLhp.net
広島は純国産打線で今の破壊力抜群の打線作ってるからな。
四番打てる外人連れて来てそれが当たったら怖い。
今のメンツで林、西川、坂倉が中心になるやろけど四番タイプではないからな。
てか、左ばっかりやな。

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:36:20.48 ID:gNwGjqDGM.net
うちもロハスかサンズのどちらかは切って新外国人当てないとあかんよなぁ
2人ともステイで新規なしは絶対やったらあかんわ
残すならどっちや

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:36:59.77 ID:3o1pyrqh0.net
育成乱獲してる巨人ソフバンよりカープの方が若手育てるの上手い不思議
板倉とか将来軽く20本打ってるやろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:37:00.99 ID:p37OWKk50.net
広島は鈴木誠也のポスティングのおかげで大瀬良と九里の年俸払えるかもしれんのか

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:37:12.83 ID:HtbswoLhp.net
岩崎が成長して岩瀬のようなクローザーになってくれんやろか?

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:37:27.27 ID:UE1hiH0TM.net
ホンマは阪神もレフトを打てる日本人で埋めたいわな
85年みたくファーストにバースだけみたいなんでいいわ

中継ぎて若手やらすとすぐ壊れるからここ外国人厚めにほしいかもな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:37:40.81 ID:gNwGjqDGM.net
ああカープは大瀬良九里の去就もあるのか

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:38:00.44 ID:VjHfv+y90.net
清原越えの中村の代わりに育ったな板倉

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:38:50.61 ID:gNwGjqDGM.net
井上か前川が出てくのを待とう

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:38:51.52 ID:C//FmZBFM.net
やっぱり又吉欲しいわ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:39:11.48 ID:VjHfv+y90.net
あ、中村も育ってたわ
育ちまくりやん

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:39:33.78 ID:fvs7U4Ml0.net
>>778
ロハスやろ。

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:39:46.22 ID:gNwGjqDGM.net
又吉は絶対欲しい
来年も活躍できるか分からんけど駒は増やしたい

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:39:47.94 ID:BlF3bZJh0.net
>>733
果報は寝て待てやなw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:40:19.50 ID:BYpFmebe0.net
井上はスペらんかったら来年レギュラーもあると思うけど
スペってリセットされてを繰り返されるとキツいな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:40:24.08 ID:C//FmZBFM.net
カープは林も育ってるな
カープとライオンズは野手がアホほど育つな
なんなんやあれは

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:41:27.75 ID:xHmSORfJ0.net
坂倉君は学生の頃も板倉、板倉、言われてたんだろうね

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:41:30.58 ID:j0bUz/SBp.net
>>779
広島は自前で育てるのが上手いのは昔っからやん。
てか、なんやろな?
あの広島の若手に総じて言えるギラギラした感じは?
阪神の若手であんな雰囲気のある若手おらんで。
唯一、プリンス堂林くらいか、阪神の若手っぽいのは。

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:41:35.55 ID:fvs7U4Ml0.net
>>791
井上に加えて榮枝もスペ体質に片足突っ込んでるからな。肋骨疲労骨折はヤバい

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:42:54.61 ID:cM15jW8x0.net
>>519
ちなみに最終戦は八木の幻のホームランの
引き分け再試合やった
まだ当時は130試合制だったな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:43:15.15 ID:xHmSORfJ0.net
>>792
西武はチランが
広島の若手打者はみんな同じ打ち方やん
すなわち、メカニズムが指導に合う選手を指名している

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:44:23.43 ID:BYpFmebe0.net
>>795
吉田正尚みたいにスペから手術やフォーム改善なんかで変わる事もあるし色々アップデートして欲しいな
上本タイプはやっぱり計算しにくいし

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:45:07.68 ID:gNwGjqDGM.net
前川はカープっぽい打者やと思う

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:45:11.04 ID:CTGhMz0w0.net
育てるのもやけどスカウトの素材を見極める目がすごいんやろな広島西武は

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:45:14.42 ID:UE1hiH0TM.net
>>778
ロハス、チェン、アルカンタラは2年契約やからなクビしようおもたら当然出すもん必要やから大金かかるんやろ

来年35歳のサンズをクビか大金払ってロハス契約破棄しかないけどな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:45:35.57 ID:fvs7U4Ml0.net
>>794
由宇がクソ田舎やから、早く一軍定着して都会で遊びたいからやろw
阪神で言うたら、二軍の施設モロモロが丹波篠山の山の中に有るみたいな感じ。

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:45:56.45 ID:JcFk4BHq0.net
2021年FA権取得選手

巨人】小林誠司、陽岱鋼
阪神】梅野隆太郎
中日】田島慎二、又吉克樹、岡田俊哉、祖父江大輔、松葉貴大、福田永将
DeNA】山ア康晃、城俊人、中井大介、大和、宮ア敏郎
広島】九里亜蓮、大瀬良大地、堂林翔太
ソフトバンク】嘉弥真新也
ロッテ】石川歩
西武】岡田雅利
楽天】岸孝之、辛島航、福山博之
日本ハム】秋吉亮、大田泰示、近藤健介、木村文紀

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:46:30.62 ID:BYpFmebe0.net
前川とかめちゃくちゃ広島好きそうな左打者やんな
広島行ったら丸、坂倉、林系になりそう
阪神なら糸原みたいになりそう

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:46:51.82 ID:U7roq/Kv0.net
ベテランがそれなりに給料貰って引退しても雇って貰えるしみたいなのが
何人もいればその分ぬるくなっていくだろうしな

お前らが気にしない今広報やってる緒方が俺はずっと嫌いだわ
山が打撃練習に行く時にグラブ隠して探してる姿映してそれアップロードしてんだぞ
練習終わった後ならまぁじゃれ合いでいいけどこれから集中して練習する際に
グラブ隠してからかって遊ぶようなアホが現役時代普通に2軍にいたんだからそりゃぬるい環境になるわ
あの動画で笑ってたり公式インスタとはいえ楽しんでる奴だらけだったのはほんと理解出来ん
何回か書いた事あるけどお前らも全然気にしないしな
練習から真面目にやるっていう当たり前の事が出来ないのが阪神の2軍なんだぞ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:47:41.96 ID:UE1hiH0TM.net
阪神も2軍は田舎でも良いわな
尼崎とか繁華街すぐいけるがな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:47:46.13 ID:eUxtpJHFp.net
>>519
しかしその最終戦に負けてたら巨人に抜かれて3位やったんやで。
かろうじて4-3くらいで勝った気がする、てかヤクルトが勝たせてくれたんやろな。
あの頃の阪神ファンは過激やったからもし最終戦も負けて3位転落なってたらグランドに乱入する輩続出やったやろな。

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:47:51.27 ID:C//FmZBFM.net
>>800
そして中日はナゴド広すぎ問題もあるがそもそもドラフト上位野手がファームですら打たないという

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:48:35.40 ID:fvs7U4Ml0.net
>>804
阪神も近年は短所を無くす方じゃ無くて長所を伸ばす方針に変わってきてるから安心し。テルなんて10年ほど前までなら確実に、ポイント身体寄りにして逆方向意識で空振り減らすというテーマ与えられてるからな。

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:48:47.42 ID:U7roq/Kv0.net
何か時系列が分かりづらい感じになったが隠して遊んでたのは緒方が広報になってからな
この練習行く時に遊んでもいいというメンタルを現役時代からずっと持ってないと出来ない事だからな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:49:39.48 ID:xHmSORfJ0.net
>>807
ビール掛け明けだからね
古田がレフト守ってたな
飯田は試合中寝てたらしい

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:50:25.68 ID:BYpFmebe0.net
>>809
そうやな
超変革以降は期待してる
井上や前川見たいな中軸打つしか生き残る道無いタイプを育てれたらデカいわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:50:30.70 ID:C//FmZBFM.net
そういやソフバンも2軍だか3軍だかは地獄のようなド田舎にあるらしいしな
飯は好きなだけ食わしてくれてデカくなれるが遊ぶところは一切ないとかなんとか

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:50:48.23 ID:gNwGjqDGM.net
前川は近年の阪神じゃ珍しく選球眼コンタクトセンス伴ったスラッガーやから楽しみや
プロじゃスラッガーとは言えんかもしれんけど少なくともアマ時点ではね

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:52:26.95 ID:/FVccP2/0.net
>>535
1ゲーム差でV逸なんだから終盤のその試合も大事だったわ
球団がマジでアホ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:53:13.68 ID:cM15jW8x0.net
>>603
それな!
(またバレるか?w)

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:54:15.79 ID:UE1hiH0TM.net
言うて最近、阪神もドラフトいいわな
ちゃんと左右や年齢のバランスシートみたいなん作ってドラフト候補と照らし合せてみてるんちゃうかな
右打ちの二遊欲しいはずやが今年みたく二遊候補少ない年には二遊スルーするセンスも出てきた

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:55:05.32 ID:BYpFmebe0.net
そういえばフェニックスで高寺の動画見たけどかなり良いスイングしてるわ
二遊間っての差し引いてもまだまだ身体出来て無いからあれやけど身体出来たら中々のもんになりそう

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:56:50.30 ID:cGofZfRid.net
>>803
松葉とってないよ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:57:41.03 ID:fvs7U4Ml0.net
>>812
その試金石が大山やと思うどね。ちゃんと育ってると思う。
後は凄みという、打席での威圧感だけ出て来たら言う事無いけど、そこは本人の性格も有るやろうからなぁ

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:57:41.34 ID:cGofZfRid.net
日ハムの近藤ってFA狙えないかな
関西にまるで縁はないけどさ…

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:57:51.80 ID:xHmSORfJ0.net
広島さん29日は
1~3回まで床田 4~5九里 6~8森下 9栗林
で逃げ切ってください

1992年中日最終戦にやられたような継投

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:59:55.59 ID:cM15jW8x0.net
>>659
去年のオープンで雄平がネクストいたとき
素振りの音までハッキリ聞こえて
プロのスイングはスゴいと思ったわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:00:58.42 ID:aM2WMrsR0.net
つくづく広島の3タテが痛すぎた
あのままズルズル行くと思ったけどまさかここまで楽しませてくれるとはね

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:01:00.02 ID:BYpFmebe0.net
>>820
大山には昨日のサトテルばりにアイブラック塗りたくるヤンチャさ見せて欲しいわ
絶対やらんと思うけど

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:01:07.16 ID:cGofZfRid.net
>>822
そしたら1日の先発いないじゃんw

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:02:12.26 ID:1Bi5bW/Sd.net
単純に阪神の育成は肉付けさせるのがまだまだや
特に二遊間の高卒に対するビルドアップの意識が低すぎると感じる

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:03:23.03 ID:xHmSORfJ0.net
号泣ってすごいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c637048390ad1cc2cac7fe92da49a4a810f86a

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:03:45.25 ID:UE1hiH0TM.net
>>818
高校生の野手レギュラーおらんから1人ぐらい入らんかな
戦力なってるの秋山、及川と代走で植田ぐらいか最近ちょいちょい高校生も取り出してるからまぁ誰か出てくるやろ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:04:32.24 ID:cM15jW8x0.net
>>700
くそ酔っ払ってインスタに何か上げてたな
テルのことやったっけ?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:05:42.85 ID:cM15jW8x0.net
>>709
坪井はアカン
インスタ見れば分かる

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:06:58.41 ID:cM15jW8x0.net
>>717
荒木はグッバイなったやん

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:09:20.38 ID:3o1pyrqh0.net
大山は死球ぶつけられても怒る素振りすら見せないし心根が優しいんだろうなって
みんな佐藤が居れば大山はいらないって言うけどそんな事思わないから報われて欲しい

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:10:43.14 ID:UE1hiH0TM.net
>>809
サトテルに関してはだいぶ長所重視や思うけどな
もう強く振るなら三振オッケーで山ほど三振しとるやん

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:11:53.21 ID:cGofZfRid.net
来年も結局レフトの外国人とリリーフ次第かな
スアレス残留してレフトの外国人当たればいいけど
ロハスじゃ頼りない

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:12:34.90 ID:BYpFmebe0.net
>>829
せやな野手では
井上、小幡、遠藤、高寺、前川
投手で
西純、及川、森木
辺りが出てくれば年齢層も育成評価も一気に変わるやろな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:15:54.42 ID:cM15jW8x0.net
>>784
坂倉な

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:18:09.69 ID:cM15jW8x0.net
>>777
小園、宇草も左やな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:23:38.69 ID:w56uI/Zyd.net
こういう他力本願はいつぞやのWBCを思い出す
日本の決勝進出はメキシコがアメリカに勝つしかないって状況なのに、当のメキシコは予選敗退が決まってたもんだから試合前日にディズニーランドで遊んでやがった
でもアメリカに勝ったんだよな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:30:24.12 ID:jKO2oK/M0.net
>>839
ボブの誤審がメキシコに火を付けたんだっけ
あれも奇跡に近かったな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:42:56.17 ID:O6ziGujI0.net
>>659
コロナ渦は草

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:48:15.55 ID:/FVccP2/0.net
>>208
矢野なんかよりよっぽどいいわ
昔中日の投手がイ・スンヨプに打たれまくるから抑える秘訣を城島に教えてもらおうと自主トレ入門したからな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:01:54.63 ID:wlEtvwKId.net
コーチとか結局コミュ力 伝授したいっていう情熱やろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:08:40.82 ID:u5ZC6Ltid.net
>>226
侍ジャパン五輪にWBCでも不動の正
捕手任されてたレジェンドクラスの城島と梅野ごときと一緒にするなっていつも思うわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:17:38.98 ID:Pm5mgCoOa.net
次阪神が勝ったら1勝1敗1分で優勝だけど、引き分けか負けならその時点で優勝?

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:25:24.62 ID:h1ElK1vP0.net
昨日の試合前の段階
https://i.imgur.com/6x1MVB2.jpg

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:34:53.83 ID:u5ZC6Ltid.net
星野のごり押しで五輪じゃ控えの控えだった矢野ww
その星野は正捕手で欲しかったのは
城島だったと田渕に暴露されてたなあ
矢野ww

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:48:05.29 ID:qaF7BHEF0.net
>>757
正直どこも決め手がないのよなあ
阪神と言いたいところやけど、激闘の疲労が心配や
CSの初期に負けてくれたら、来年はほんまにチャンスあると思う
今年の日シリに出た球団はBクラスになる可能性高いで。あの時期まで試合してたらまず疲労が抜けんわ
ヤクルトが出たら、来年ほぼ最下位やな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:02:54.72 ID:rC5De7yZM.net
矢野は選手時代はホンマに苦労したからな
捕手の重要性は一番良く判ってるやろ
梅野かて前半は功労者なんやし今は坂本が成長して頑張ってるけど捕手なんて併用せなアカン時代やから切磋琢磨で成長したら良いやん

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:20:10.45 ID:+cAtMgBZa.net
佐藤ロハスが良くなってきたのはCSに向けてでかいな。あと近本と秋の大山がいればいける気がするが、近本は間に合わないか。

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:30:55.19 ID:sBuowXSx0.net
ソフトバンクがビシエド獲りにいくみたいだなあ
マルテも大事にしてやらんと狙われるかもしらんな

ソフトバンクが中日ビシエド動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に
https://news.yahoo.co.jp/articles/085b7e4c69703201b4806be85480e0e350abd585

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:44:26.11 ID:JYf13m8WM.net
まぁCSなくなってモチベ激低下した広島にヤクルト討伐は期待薄か…なんせ今の阪神オンボロ打線に1敗1分なんやから…
あとオースティン帰ったし宮崎もう出さない横浜打線なんて…ふふふ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:48:28.47 ID:Nki63HcdM.net
まぁマルテ今年は1億円ぐらいまであがるやろな

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:50:19.01 ID:gIKN0amga.net
>>852
先週金曜日のヤ−広が雨で中止になったことで、すべての想定が狂ったね。
これが広勝利だったら、昨日の巨人もまだCS決定せずにヤクルト戦だったし。

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:52:57.84 ID:sBuowXSx0.net
>>853
マルテ、一昨年1.4億から今年6800万まで下げられたんやから
最低でも1.4億までは戻すやろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:54:59.82 ID:rDDT3tQSM.net
>>854
ヤクも広島も延期の利害は一致するからnpbとしてめ簡単に早々と中止にしたからホンマに許されん裏ワザやったな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:57:08.38 ID:/5NDEtMY0.net
胴上げなしの優勝って寂しすぎるな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:58:00.16 ID:sBuowXSx0.net
>>854
それは違うで
広島が金曜日に勝ってても、土曜日に巨人が勝った時点で広島のCSは消滅だった
このままV逸したら10月の直接対決が2勝2敗1分に終わったのが一番の要因だよ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:08:26.02 ID:+cAtMgBZa.net
まあいっそ明後日ヤクルトに決めてもらった方が気が楽だな。
うちが中日に負けなさそうやが。

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:11:42.72 ID:9pGrQWrNa.net
火曜負けたらそれはもういいけど、ヤクルト勝って阪神負けた方がいいとかふざけんな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:27:49.35 ID:+cAtMgBZa.net
負けた方がいいわけないが、広島に期待かけるのもモンモンとするんだよな…。
M2で広島ならマツダで勝ってくれそうな気もするが。
日程開いてるから余計長く感じそう。

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:32:26.64 ID:sBuowXSx0.net
中日と横浜は最下位争いしてるとはいえ、もう完全に消化試合モードだからなあ
中日は若手に切り替えてるし、横浜は助っ人帰国
火曜日は阪神もヤクルトもまず勝つだろうね

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:32:54.97 ID:yOkDHLn80.net
>>849
そんなら梅野にもフォロー入れてやれよ
ずっと使い続けまくってポイ捨て

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:38:57.07 ID:TI6PEPuS0.net
長くかかっても最後まで見届けるんや

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:47:25.92 ID:hqUBbZ7N0.net
消化試合とか何を訳の分からないこと言ってるか分からん
横浜はホーム最終戦の相手がヤクルト
ホーム最終戦は選手は誰も応援してくれたファンに
最後ホーム最終戦は勝ちたいと思うのが普通
消化試合とか訳の分からんことは寝て言え
ファンに恩は当然だろ
横浜広島の分からんぞ
俺はホーム最終戦がうちの優勝を左右すると思ってた
楽しみだわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:50:45.94 ID:sBuowXSx0.net
>>865
消化試合には変わらんよ
別にわざと負けるとかそういうんじゃないけどな
でも投手起用で無理さすようになことはせんよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:52:36.96 ID:hqUBbZ7N0.net
>>866
まあ気持ちと起用は違うからなw
そこは分かってるw

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:53:45.67 ID:rIB5ur8xr.net
そもそもほんまホーム最終戦
オースティン使えや
もう帰国させやがってさぁ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:53:53.12 ID:QO+8BtHo0.net
ホーム最終戦どころか本当の最終戦でシーズン勝ち越しがかかってるのに舐めプした巨人みてると
どうも下位球団がヤクルトを倒してくれる感じしないなあ
選手がいくら頑張った所で限界があるわ
八百板や重信に打てって言った所で打てないだろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:54:23.78 ID:tmCb8aHa0.net
>>816
でたわね!(おはよう御座います)

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:56:33.69 ID:hqUBbZ7N0.net
てか勝負どころで坂本使わなかった原まぢ何なんだよ坂本阪神ファンだろ使えや

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:56:38.70 ID:nwH01SEY0.net
明日勝ってはじめて俎板の上の鯉になれる

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:56:45.55 ID:0Y4Zj2Ya0.net
>>863
おの干しっぷりはすごいよな、
梅野のフル出場宣言みたいなのが頭にきてたのかな?

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:58:30.37 ID:F3QzbKua0.net
>>856
バカども
あの後雨降ってできる状態じゃなかったぞ東京は

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:59:57.35 ID:F3QzbKua0.net
>>833
だからダメなんだよ大山は

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:00:32.31 ID:fanbgIbLa.net
横浜のやる気の無さは異常
スタメンには4人しかレギュラーいないし、残りは一軍半ですらない二軍レベルの選手出してるし
オースティン、エスコバー、宮崎のいない横浜になんか何の期待も出来んわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:00:43.14 ID:nwH01SEY0.net
この2週間で広島戦の1戦しか負けてないんだから
十分よくやったと達観してるわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:01:38.69 ID:ky//6uIad.net
残り試合阪神もヤクルトも全敗ならどうなる?ヤクルト優勝?

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:02:16.25 ID:Nki63HcdM.net
ロメロだけは次きたら乱闘いけ
あいつあれはわざとやわ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:04:20.01 ID:jXNDvOk50.net
>>878
阪神優勝や

https://pbs.twimg.com/media/FCeSi0RVUAcX42S.png

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:05:24.84 ID:sBuowXSx0.net
>>869
丸が早々と途中交代したのは予想外だったわ
結果、代わった八百板がゲッツーになったのはワロタ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:06:52.77 ID:ky//6uIad.net
>>880
なんで?

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:07:07.13 ID:sBuowXSx0.net
>>876
せめてもの救いは牧の3割が確定してることだな
あれ、3割ジャストくらいだったらまず出場せんと思うから

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:08:53.46 ID:jXNDvOk50.net
>>882
何でと言われても勝率がそうなるから

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:08:55.87 ID:Nki63HcdM.net
牧でも甲子園ではまだ1本も打ってないからな
広さ無視でスタンドに届くという意味では佐藤で正解だったと思うな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:09:13.97 ID:fanbgIbLa.net
>>878
現状M2でしょ。阪神が1つ負けたらM1。ヤクルト全敗ならこれ以上マジック減らないから阪神優勝

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:09:41.80 ID:Hax54cde0.net
まあとにかく火曜のゲームで勝って
ヤクルトさんに2-1を突きつけることだねー
それをクリアされたら仕方ないわ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:10:49.35 ID:yz8864o0d.net
この時期は投手がどれだけ抑えるかだから横浜も広島も投手が頑張るかどうかだけや
巨人は頑張れなかったからああなった
スタメン野手見てもしょうがないで

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:13:08.68 ID:XHAa6dEbd.net
横浜オースティンいないってCSはもう諦めたんか

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:13:33.84 ID:Nki63HcdM.net
巨人は谷間もロングも使わない投手起用が酷すぎてな
原は戦力豊富にある時の戦い方しとるないつも戦力多いからピッチャーおらんときの捨て試合のノウハウないんやろな

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:19:11.59 ID:sBuowXSx0.net
>>889
君はどこの世界で生きてるんだ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:21:03.02 ID:ky//6uIad.net
それにしてもホント阪神のドラフト上手くなったよね。なにがあった?

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:22:59.06 ID:ijfhU7mp0.net
>>892
矢野が監督になって指揮とるようになった

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:28:53.60 ID:2RTt9eHmM.net
ヤクルト火曜は高橋かな?

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:33:25.12 ID:LifYtCWP0.net
高橋奎二のストレートはなかなか打てんな
あれはストライクゾーンで勝負できるストレートや

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:37:45.99 ID:fanbgIbLa.net
横浜は今永?対戦成績見たらヤクルトにボコられてるやんけ(3敗、防御率4.76)

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:44:07.82 ID:ky//6uIad.net
>>896
ポジティブに考えるとそろそろ勝つ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:46:43.93 ID:7oaW4Mu2d.net
DeNAがヤクルトに勝つのは正直奇跡を待つようなもんだ
こればかりは仕方ない

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:48:15.96 ID:d+yjNpxe0.net
今年の秋季キャンプ
予定知っている人いませんか

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:49:08.13 ID:/VHOmIlW0.net
鈴木誠也首位打者キープでヤクルト戦出てこない可能性
6打数0安打で近本に抜かれる、まあ最終戦はほぼ出ないと思って覚悟した方がいい
曇天中止がおもくそ効いてる

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:50:32.24 ID:wXuZbKi10.net
>>900
こういうのも含めて運命だわな
受け入れるしかない
ヤクルトに怪我人がほぼ出ず阪神は続出したのも運命

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:51:44.51 ID:2RTt9eHmM.net
ハルトはクライマックス投げられるんか

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:52:39.58 ID:unnauPX10.net
ホームラン王まであと1本だから首位打者逃すギリギリまでは出るだろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:52:59.53 ID:7hit7/u0a.net
>>879
でも相手に合わせちゃったらうちも汚い野球やることになる
黙って大山がホームラン打つ方が格好いい

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:54:15.09 ID:sSmBrHgw0.net
>>900
チームメイトの坂倉が4厘差ってのが肝だな
まさか坂倉に誠也の首位打者の為にお前は遠慮しろとは言えんだろう
ホームの最終戦は2人共出すんじゃないか?

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:54:26.55 ID:qQiYRuiVM.net
>>900
誠也はHR王獲りたいか?次第かな

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:54:26.59 ID:nozBL32E0.net
逆の立場なら相当厳しかったけどな
うちが今永、大瀬良と当たって最低1勝せなアカンとなったらな
森下はもうないのか?

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:04.73 ID:ghaObUr5r.net
ヤクルト 阪神ともに残り試合 全勝したら
ヤクルト 阪神の直接対決で勝った方が優勝するってこと?

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:21.49 ID:unnauPX10.net
たしかに坂倉と争ってるなら両方出す可能性高いわな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:34.93 ID:7oaW4Mu2d.net
>>907
大瀬良はベイス戦に投げるはず
ヤクルトに投げるのは九里と森下か床田辺りのはず

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:36.49 ID:2RTt9eHmM.net
>>907
クリの最多勝無くなったら最終戦森下来るんじゃない

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:42.63 ID:nozBL32E0.net
>>889
諦めたんちゃうか?

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:58.45 ID:7oaW4Mu2d.net
>>908
全勝したらヤクルトだよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:57:01.80 ID:nozBL32E0.net
>>910
いずれにしてもうちなら床田でも打てんしな
まあ他力は気が楽やわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:57:10.30 ID:6QjFHj8Gd.net
優勝できるかどうかともかく
11月目前まで楽しませてくれから
それだけで半分は満足してる

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:57:13.36 ID:/VHOmIlW0.net
>>905
近本や桑原の打率上回った上での自由競争やろ
二人で競り合って近本より下回りました、なんてアホなことはしない

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:58:13.85 ID:wltAmLsBa.net
>>900
昨日途中で下がったのもそのためか

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:58:15.58 ID:xQZX2QbGr.net
坂倉は現時点で近本より打率上や

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:59:50.86 ID:unnauPX10.net
de戦とヤクルト1戦目での鈴木坂倉の結果によるから今話しても無駄や

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:00:11.81 ID:ghaObUr5r.net
>>913
は?
なんでやねん
全勝したらサドンデスマッチやろ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:00:28.35 ID:sBuowXSx0.net
>>917
ずっと足の具合が悪いみたいだな
最近はいつも終盤で代走とかだし

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:01:55.32 ID:sBuowXSx0.net
>>920
全勝したらヤクルト優勝だわ
残り3試合でマジック2なんやから

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:20.16 ID:FRLcxDF30.net
とにかく中日に勝って、ヤクルト最終戦で優勝チームが優勝決まるみたいになったら満足やわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:25.62 ID:ghaObUr5r.net
>>922
マジックとか関係ないわ
全勝したら五分五分やからサドンデスマッチだわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:46.84 ID:xQZX2QbGr.net
誠也がそこそこで坂倉の固め打ちに期待するしか無いわ
そしたら2人の一騎打ちやし
ホームラン王も狙える

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:04:05.81 ID:unnauPX10.net
ただの煽りだな

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:04:53.13 ID:unnauPX10.net
中日戦は1点取れたら勝ちやろな

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:04:58.62 ID:7rJ4+Qtk0.net
昨日の佐藤のホームランは優勝争いどうこうより本人にとってホンマよかったと思う

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:05:01.45 ID:rDDT3tQSM.net
>>906
昨日大差の時点で誠也にソロホームラン打たして良かったのに交代させた佐々岡アホなんやろ
馬場なら喜んでストライク投げるのにな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:09:22.09 ID:unnauPX10.net
西武・綱島(21)
左打ちセカンド
イースタンops.747
エラー多

これが戦力外なったらしい
拾うべき?

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:11:42.54 ID:bNU9od7Y0.net
優勝はヤクルト次第というか広島次第なとこあるけど
Aクラスどっちにもシーズン勝ち越してるだけに
日シリは行きたいな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:11:57.69 ID:7oaW4Mu2d.net
>>930
腰痛椎間板症を発症してるみたいだ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:14:24.09 ID:unnauPX10.net
>>932
なるほど
なら育成契約結ぶのかな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:15:08.95 ID:t+ceWfhSr.net
佐藤構え戻したんやな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:15:23.61 ID:7rJ4+Qtk0.net
>>931
ファースト突破できればファイナルもいけそうな気がする
今の先発陣の調子がCSまで続けばの話だけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:15:26.04 ID:MVPt+v8P0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ed3f32ffd0dab2dfa6988fc1cd083dc765af51

【緒方孝市】矢野監督の腹くくった采配が阪神V争い要因、あと天命待つだけ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:16:44.23 ID:rDDT3tQSM.net
達川がテルのホームランは暫く無理言うた翌日3ランやからホンマに面白いわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:17:54.94 ID:v9cu4KFqr.net
>>937
逆神だなまさにw

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:20:22.48 ID:rDDT3tQSM.net
>>938
オフにみっちりフォーム修正しないとホームランは打てません言うてたからな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:20:38.23 ID:v9cu4KFqr.net
ハルトは本当にどこか痛くてこの前降板したんかな
明日青柳さんがイマイチやった時のためにブルペン待機は考えられないか
なんせ読売中日相手には勝ち星が計算できる選手だし

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:25:46.10 ID:unnauPX10.net
ガンケルブルペン待機するやろし遥人は無理せんでええで

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:26:18.35 ID:rzfIviNhM.net
高津はオスナ5番固定で叩かれてたけど
そいつどけたらサンタナって適役なヤツがしっかりいるからいいよな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:26:46.88 ID:sBuowXSx0.net
佐藤はタイミング合う投手ならって感じだなあ
九里は前回の試合もヒット打ってたし
問題は150キロ以上のストレート投げる投手と、タイプ関係なく左投手
現状これらの投手からHR打つのはかなり難しい
まあヒットは打てそうな感じになってきたが

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:27:38.67 ID:4rKNNL+A0.net
阪神の二次戦力外は育成の奥山だけか?

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:36:59.46 ID:unnauPX10.net
まだ一次の期間中やで
二次はクライマックス終わってからや

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:38:37.04 ID:7hit7/u0a.net
>>937
達川なんてたまにしか見てないだろうからあてにならないよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:39:37.02 ID:QQxynvxva.net
北條打撃練習だけさせよう
代打で生きていけ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:41:28.25 ID:cgpPh7vCr.net
「やれへんわボケ!」
「絶対やってへんわボケ!アホ!」
「やるかボケ!」
「絶対やってへんわボケェ」
「やるわけないやろアホ!」

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:44:32.08 ID:FRLcxDF30.net
ここまで何度も終戦て言われて来たけど、その度に復活してきた
その奇跡があと1回起こればいいだけや

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:46:23.28 ID:5cUGej7za.net
>>948
男らしくて素敵だと思う

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:46:32.98 ID:8JkTxsvr0.net
今が今年最多貯金?

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:50:27.35 ID:GBA75MrFd.net
しかし今の主力は一勝の重みが身に染みてるやろな
来シーズン以降の糧になる事は待ちが無い

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:54:54.20 ID:xPSQ7Ljx0.net
間違えてるぞ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:55:43.49 ID:0mJD3eqg0.net
最終戦が終わってもまだ優勝の可能性を残すことになるなんて誰が思いますか

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:57:33.73 ID:akaE+app0.net
2位と8ゲーム差つけて首位だったのに、それを追いつかれた時点で情けないシーズンだったって感想しかないな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:58:30.42 ID:5cUGej7za.net
矢野はようやっとるよ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:03:13.37 ID:akaE+app0.net
遥人が怪我しなければCS勝ち抜いて日シリでワンチャンあったんだが、もうそれも完全に消えたからな
阪神は球団創設85年でまだ日本一が1度きりだからな
2度目が見たかったわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:03:14.02 ID:zbYZlK9t0.net
>>948
懐かしい思い出ですね

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:07:01.46 ID:rzfIviNhM.net
自分はいつまで経っても優勝してない日本一って違和感しか無いなぁ
もちろん人によるだけだけど

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:10:50.00 ID:6MugafM/0.net
ぶっちゃけ今年は新人当たりまくった結果でしかないしなあ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:11:08.00 ID:1RakV32o0.net
対巨人 13勝9敗3分
対中日 14勝8負2分
対横浜 14勝11負0分
対広島 12勝12敗1分
対ヤク 13勝8敗4分
交流戦 11勝7負0分

合計 貯金+22

これで優勝できないとかおかしいわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:13:53.85 ID:QO+8BtHo0.net
>>958
正直あの騒動阪神ファンの俺も面白がって見てた…
矢野キレてる?なにこれ喧嘩勃発みたいな感じで
懐かしい話やな
阪神嫌いな奴がとことん阪神を悪者扱いして煽ってきたのはウザかったけど

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:14:43.32 ID:75hGWL2E0.net
>>101

>>924

> >>922
> マジックとか関係ないわ
> 全勝したら五分五分やからサドンデスマッチだわ

阪神ファンってマジでこんな低知能がおるんやな。。。
怖いわ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:15:13.80 ID:9evzuKRwa.net
>>961
まぁ 結果みると広島と横浜に食らった3タテやよね

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:20:11.15 ID:1eErQakY0.net
>>955
過去13ゲーム差付けてたのに優勝逃したチームがおってな…

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:20:23.85 ID:QO+8BtHo0.net
勝てるはずの試合を何試合か落としたな今年は
なんかソトに被弾して逆転負けした試合とかが妙に印象に残ってるわ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:20:28.89 ID:akaE+app0.net
あの件はヤク村上を英雄視してるやつが多かったから、自然と阪神は悪者扱いになってた
まあ矢野の>>948の発言も完全なヒールだからな
ぶっちゃけ負け犬の捨て台詞

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:23:08.08 ID:Piy3moHCM.net
勝ち数はタイガースが上や(´・ω・`)

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:25:07.07 ID:nHBjSxIeM.net
何よりもたかが野球で
こんなに他人に対して凶暴になれるか?って驚きがあったわ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:25:22.21 ID:PnXQr+p00.net
タラればいいたくないけど西の100勝まで足踏みが痛かった
すぐ登録抹消できてたらと思うと

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:25:36.53 ID:mzUmE0TTa.net
山本由伸今日勝ちつけば投手5冠らしいな
若いし成績めっちゃ凄いけどその割にはなんかスター感ないな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:26:49.14 ID:omNYEtwy0.net
パは今日で大勢決まりそうやな
阪神試合ないし楽しめそう

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:28:06.43 ID:unnauPX10.net
オリックスでスターなんてイチロークラスじゃないと無理や
ヤクルトも同じやな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:28:34.68 ID:QO+8BtHo0.net
西はチーム事情考えても落とせなかったわ
先発の駒が足りなかったろ
西を落としてなくても二保藤浪村上とかに先発させてた訳だから

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:29:46.37 ID:mzUmE0TTa.net
>>973
23歳で投手5冠って相当やない?

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:33:10.67 ID:1RakV32o0.net
オリックスやと世間からも全く注目されへんから
選手も伸び伸びとやれるんやろなあ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:34:42.32 ID:y2asTq/F0.net
今日は山本と田中の投げ合い

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:35:17.94 ID:6QjFHj8Gd.net
ヤクルトも今の状態であと2勝はしんどいやろ
ここまできたら気力やな
1番ムカつくパターンがCSは巨人が掻っ攫っていくパターンや

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:36:00.60 ID:ky//6uIad.net
森木最高や!小薗なんか最初からいらんかったんや!ってなると思う?

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:38:55.28 ID:rDDT3tQSM.net
せっかくマトモな球団に成って来たんやからコンプライアンスも徹底してタニマチ大好きOBやしがらみ人事の無能採用排除して欲しいわ
小銭欲しさに情報漏らす輩とかクビ切る時期や

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:40:36.76 ID:4VYd22dq0.net
ゴミ売りとヤクルトに貢いで阪神にはあまり勝たせない上に小園取りやがって!死ね三浦!

こんなこといわせないで

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:41:09.98 ID:cX9Nrxru0.net
地味に前の雨天中止が効いてるなヤクルト
アレはせこいわ
広島終戦前で先発高梨やもん
上手いことやりよった

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:42:37.02 ID:1RakV32o0.net
>>978
借金チームがセ・リーグ代表で日本シリーズとか、ええ笑い者になるわ
CSとか言うふざけたシステムに一石を投じるにはアリかもな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:43:35.89 ID:rIB5ur8xr.net
>>978
●12目指すのかー

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:44:29.71 ID:5TXA+2ird.net
まあ、島田が3割打ち出し、佐藤が打撃戻り、坂本のリードが成長すれば、この秋の成果になる。

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:44:35.10 ID:7oaW4Mu2d.net
来年こそ優勝できると良いんだが

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:44:42.34 ID:ky//6uIad.net
小園に挑戦したことはどう?最初から森木行っとけや!って人が大半?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:45:29.55 ID:1RakV32o0.net
明日は青柳に勝ち付かずチームは勝つってのがベストなんやが
そんな都合のいい勝ち方は出来んしな

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:45:49.70 ID:JnFfvEpU0.net
伸びしろという点では森木やろ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:46:07.36 ID:1pTKtY7zp.net
ハメは期待できないしヤク優勝やな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:46:18.10 ID:ky//6uIad.net
>>989
風間は?

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:47:02.51 ID:QO+8BtHo0.net
悪いが明らかに小園のほうが完成度高いから小園に行ったのは間違いじゃない
森木君に期待してないわけじゃないが桐敷や豊田のほうが期待できる

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:47:09.05 ID:9+Myto8P0.net
元々優勝諦めとったんやし優勝したらラッキーぐらいに思っとかんかったらしんどいな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:48:53.86 ID:OiraWv1od.net
>>979
両方成績残せばええやん
阪神に見る目はあったということで

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:49:25.17 ID:7oaW4Mu2d.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635122950/

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:49:45.41 ID:7oaW4Mu2d.net
>>989
森木はその伸び代が心配されてるな

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:49:52.67 ID:FRLcxDF30.net
そもそも横浜じゃ小園育たないやろ
大卒でさえみんな毎年一年でぶっ壊してんのに

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:50:38.82 ID:QO+8BtHo0.net
一昨日昨日の応援で疲れたわ正直…中日には勝つやろうけどもうなんかええわ
矢野はよくやってくれたよこの一年

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:50:52.15 ID:OiraWv1od.net
番長が気になるわ
阪神キラーできたりして

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:51:59.11 ID:OiraWv1od.net
阪神優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200