2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:19:55.68 ID:xz9uvupW0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635078987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:05.77 ID:Vhj1ls9f0.net
矢野より新庄監督見たかったわ。矢野なんか時代遅れやねん。球団自体が時代遅れやから優勝できねーし

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:07.05 ID:llVQK/DM0.net
DeNA・オースティンが帰国 来日3年目の来季残留が基本線 三浦監督も「また同じユニホーム。楽しみ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d53044363f88336b66dd1cad455fce4a5e4c70ee

帰ったね一足早くオフシーズンか・・・・

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:21.77 ID:cGofZfRid.net
>>318
まぁロハスは残すやろな
サンズは知らんが

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:38.72 ID:OrLnEDjK0.net
>>321
まず宮崎は3割があるから出ない

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:41.90 ID:Z1Uz5rOOr.net
臨時コーチでもええからブラゼル呼んで欲しい

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:42.93 ID:Rky0uwut0.net
新庄監督は意外と古風な采配しそう

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:53.37 ID:BYpFmebe0.net
守備コーチは総取っ替えして欲しいけど引き受ける人材もおらんやろな
川相臨時コーチ的なやり方しか無い

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:53.58 ID:gtmFzEpqa.net
出る選手はやる気あるやろうが
基本的に消化試合やろしそこまで求めてもな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:59.87 ID:3AnltJxi0.net
どんでんはグチしか聞いた事ないから現場でもそうなんだろう
おーんおーんでポジ発言なんか記憶にない

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:20.10 ID:gtmFzEpqa.net
>>324
球児入閣かな

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:47.05 ID:XjeMGg+Pd.net
かりに日本一になったら36年ぶりか
当時中2だったが今年50歳になったよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:56.81 ID:JMD1TpaVa.net
>>320
守備走塁コーチで打診してたらやってだろう

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:02.86 ID:uoJVwolV0.net
新庄は他球団で監督やってるのをお気楽に外から見てたいわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:03.33 ID:TYgat1QS0.net
優勝争いしてないチームがどんなオーダー組もうと文句言えんわな
立場逆だったら普通に来季のテストのオーダーとか組むだろうし
広島も誰が先発するとかまったく読めんな野手で坂倉あたりは使うと思うが

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:04.40 ID:Rky0uwut0.net
どんでんが監督やったらOB含めて意見言える人がいなくなるのがなあ
・選手として実績あり
・優勝監督

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:05.37 ID:JKOoazif0.net
>>303
練習はするやろけど
来年はまずライトのレギュラーとるところからやとおもう

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:07.24 ID:cGofZfRid.net
DeNAは宮崎以外はきちんとしたスタメン組みそう

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:11.17 ID:a7vJG22+0.net
>>312
1001が閑職に置いてた山脇で速攻で現場に呼び戻したのがどんでんやからな
つーかオリで嫌ってた日高や熊野が今阪神おるのに岡田にやらすとかもうないでしょ
価値観も古いし今の野球にそぐわない

中日は片岡に二軍監督やらすっぽいけど、本人の考え変わってないとパワハラ問題になりそう

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:12.54 ID:5qXO8eY80.net
>>328
宮崎オースティン抜きかよ・・無理ゲーすぎる

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:18.56 ID:FkCD97jR0.net
>>325
新庄のほうが時代遅れだと思うけどなー
今の野球の情報入ってると思えんのだけど

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:25.40 ID:iubneROB0.net
二軍から安藤と久保田持ってきてほしい それでだめなら投手育成はもうあきらめる

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:28.48 ID:gtmFzEpqa.net
井端と川相有能な方どっちだろ
連れて来いよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:48.97 ID:5qXO8eY80.net
>>338
青柳が2勝差つけたらクリも投げへんやろしなぁ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:50.40 ID:llVQK/DM0.net
横でおーんおーんで愚痴られたらコーチ欝りそう

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:50.67 ID:dTrSRKpr0.net
>>321
主力休ませまくってる時点で全力もクソもないぞw

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:53.00 ID:y9aCKZLFa.net
>>312
中継要員をドラ1で獲って得意に成ってたな
暗黒ドラフトはもう勘弁してくれや
絶対に口出しして来るからな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:03.27 ID:LezqT6AV0.net
>>343
桑原佐野牧楠本を信じろ
ソトも出るかもしれん

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:07.81 ID:Kpzc1AIV0.net
>>236
0-0の試合は相手高橋も抜群に良かったからある程度納得できる
その前の天王山でガンケル降ろしてから逆転でリードした試合を
あっさりひっくり返されて負けた試合の方がアカンやろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:19.10 ID:gtmFzEpqa.net
>>303
大山と勝負じゃね
勝てばサードだろう

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:23.84 ID:sje0Tipu0.net
>>341
なんで宮崎は出ないの?

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:29.69 ID:cGofZfRid.net
>>349
休んでるのオースティンと宮崎だけやし…

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:30.61 ID:tshK/ClK0.net
久保田って現場ちゃうんちゃう?

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:34.41 ID:VjHfv+y90.net
高津、矢野とリスペクトできる監督が二人も誕生したわ
隣の芝は青いどころじゃない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:35.18 ID:Vhj1ls9f0.net
>>345
こいつらもいらん

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:40.27 ID:cGofZfRid.net
>>354
打率が301

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:15.12 ID:Rky0uwut0.net
ここ数年の負けで覚えてるのは植田プリウスだけやわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:20.20 ID:sje0Tipu0.net
>>359
あーそうか
まぁええわもうw

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:42.47 ID:iubneROB0.net
>>356
スカウトから現場復帰したんじゃなかった?
逆?記憶違いかな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:45.59 ID:BYpFmebe0.net
来週の今日も優勝決まってへん可能性あるんか
阪神としては有難い事やけども

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:58.58 ID:cGofZfRid.net
まぁ優勝出来なかったら仕方ないな
後半の打線の弱さが完全に酷かった

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:11.87 ID:Rky0uwut0.net
正直佐藤サードよりもセカンド挑戦して欲しい

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:14.58 ID:tshK/ClK0.net
久慈→井端か川井
福原→球児
新井弟→緒方か新井兄
でやってくれんかなぁ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:21.78 ID:9DFfgDZt0.net
DeNAはきっと大和がもう枯れ果てた猛虎魂を思い出してなんかやってくれるだろう!

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:22.44 ID:C//FmZBFM.net
>>296
実際、佐々岡三浦と自分の経験ベースの采配してる監督が見事に沈んでるわけやしな

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:24.67 ID:XjeMGg+Pd.net
>>354
土曜日から出てない
前の試合で打率301にしたからだろう
まあ、セコイよな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:26.53 ID:9Oy77FVj0.net
>>342
誰もクビに出来ない金本以上の聖域だった山脇があんな形で排除されるとはな
球団のお偉方が奥さんだから聖域だったとか噂を聞いたが
今何してんだろ山脇

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:37.20 ID:tMnXBEAw0.net
今日のヤクルトの勝ちで詰んだ感じか?
ヤクルトが負け越さないと無理なんだっけ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:58.56 ID:FkCD97jR0.net
>>362
合ってる
プロスカウトから現場復帰
現役時代とにかくアホ程投げ込みの人だったしコーチとして優秀とは思えない

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:09.80 ID:llVQK/DM0.net
ドラゴンズ戦勝って駄目やったらしょうがないで・・・相手がおかしいだけや

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:10.00 ID:cGofZfRid.net
>>371
あと2敗しないと無理

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:15.41 ID:QBLVZW1m0.net
前半サンズの穴はめちゃくちゃでかかったと思うわ
同じく好調だったマルテ・佐藤輝以上に大事なところで打ってたしな
来年は通年で同じような活躍してくれる選手がほしい
サンズ修正できるならそれが一番良いが年齢的に厳しいし

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:26.97 ID:a7vJG22+0.net
>>335
ロッテの勝率1位なんて1970年以来やでw
オリも最後の優勝が1996年
どっちみちどこかのファンにトラウマを残すな…

オリは1996年に日本一になって調子こいてベテラン切りまくったら肝心な所で勝てないチームになった

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:32.91 ID:FTwfaE+Q0.net
ハメが負けたらもう終わりやな
広島が2連勝するわけない

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:42.31 ID:cGofZfRid.net
サンズは2年連続だし来年も後半無理だろう

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:46.68 ID:gtmFzEpqa.net
サンズクビじゃないのか
この時期に下とか

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:05.89 ID:BYpFmebe0.net
>>371
明後日阪神が勝ってヤクルト負けたら逆に二連勝しか無くなる
もう火曜終わるまでわからん
火曜で阪神負けてヤクルト勝てば終わりやし

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:29.13 ID:Rky0uwut0.net
サンズとロハス残すならサンズやのに契約上サンズ切るしかないのほんまクソやな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:57.41 ID:llVQK/DM0.net
ハメに期待するだけ無駄
全力で負けに行くやろ、本気でいっても負けるやろし

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:00.94 ID:5qXO8eY80.net
>>377
そういう意味ではベイスで決まると思うわ
ベイスが勝つくらいなら広島も1勝はすると思うし ベイスが負けたらさすがに広島の2連勝はないし
マジック1になるか2のままか それで決まる

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:09.14 ID:FkCD97jR0.net
>>379
クビならなんでずっとフェニックス出してんのかってことになるけどね

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:31.07 ID:C//FmZBFM.net
>>373
ウチも10月は十分おかしなことやっとるわけやしな…

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:52.82 ID:FcWQHphH0.net
サンズ来年35なんだが

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:07.06 ID:7eLz/e6G0.net
>>377
うちに1こも勝てなかった時点で今の広島なんか激弱だろ
3連勝フィニッシュ間違いなし

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:09.67 ID:a7vJG22+0.net
サンズの修正なんて無理や
KBO時代含めて3年連続の失速や

KBOで膝壊してから後半戦戦えるだけのスタミナないんやろうな
何か最後ら辺はこん棒振ってるみたいになってたし

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:23.21 ID:gtmFzEpqa.net
来年ロハス20本以上打てるかなHR

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:38.12 ID:+/9N608oa.net
及川はソトに打たれた1発が一生の財産になるくらい今後には期待してる

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:39.46 ID:cGofZfRid.net
>>384
一応状態良くなれば上で使うつもりなんだろ
無理そうだけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:40.65 ID:XjeMGg+Pd.net
>>376
51年前のロッテファンって居るんかな?
でも35年って長いよな、日航機落ちた年だから一生忘れない年だわw
夜ヒットの時に野球中継に切り替わったの今でも覚えてる
@横浜

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:13.58 ID:BYpFmebe0.net
優勝逃したら何が敗因かと言うと個人的にはオリンピック期間のエキシビジョンの使い方やと思うわ
何でガチガチレギュラー出したんかわからんし佐藤もあそこでめちゃくちゃ打ったのにブレイク明けてからめちゃくちゃ冷えたからな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:36.59 ID:cGofZfRid.net
火曜日は阪神中日よりヤクルトDeNA戦に注目してしまいそうだ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:37.76 ID:CTGhMz0w0.net
ゴーイングでまた片岡晒されてる

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:43.82 ID:5qXO8eY80.net
>>387
その直前までヤクルトボコってたけどな
やっぱCSなくなったのは影響あるわな だからその前にヤクルト戦消化してほしかった 

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:50.90 ID:CURhDjS80.net
>>393
でもエキシビション当時は3番佐藤試せて嬉しいとか言ってたのは確かだけど

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:01.96 ID:FcWQHphH0.net
>>393
あの時期に佐藤のフォーム変わったよな グリップ下げてすり足打法になってたし 

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:03.27 ID:FkCD97jR0.net
>>393
あそこはOP戦で改めて開幕みたいなもんだったのにアホなことしたよね

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:08.46 ID:StZRdp640.net
>>357
え?原てそこまで?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:11.29 ID:a7vJG22+0.net
来年はヤクルト対策しまくって、巨人にやられるとかやめてな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:20.48 ID:9Oy77FVj0.net
>>393
てかなんであんなに試合やったんだ
巨人なんか2試合しかやらなかったのに

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:40.31 ID:OrLnEDjK0.net
>>396
あの中止が完全にヤクルトに恵みの雨になったね

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:57.73 ID:5qXO8eY80.net
>>394
それは当然やろ
こっちなんてもう勝つこと前提というか勝つしかないから見るまでもない
ヤクルトが勝つか負けるかが天地や

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:01.11 ID:gtmFzEpqa.net
>>393
結局選手の管理が下手くそだったって事だろうな
反省すらしてないやろう矢野は

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:02.63 ID:vQhp678va.net
>>217
梅野なんて精々藤井に毛が生えた程度の捕手なのに今まで周りがやたらと絶対的捕手みたいな扱い方をし過ぎたよな、馬鹿なファン含めて

これが古田、谷繁、城島とかならともかく

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:43.47 ID:4DM9AT0v0.net
>>214
掛布も現役のときはそんな感じやったと思う
岡田は川藤やら平田やらとつるんでた

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:48.22 ID:a7vJG22+0.net
三流マスゴミが「何故阪神は失速したのか?」みたいな記事書いててムカつくわ
むしろ上がってるのにw

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:56.86 ID:KLnt6e+Q0.net
これ強そうだな

二軍監督  片岡篤史(52)
投手コーチ 落合英二(52)、大塚晶文(49)
打撃コーチ 中村紀洋(48)、森野将彦(43)
内野守備走塁コーチ 荒木雅博(44)
外野守備走塁コーチ 大西崇之(50)
バッテリーコーチ  西山秀二(54)

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:57.46 ID:QBLVZW1m0.net
そういう意味ではマルテもサンズ同様の失速癖の懸念がある
前半戦の月別成績で安定して.900前後打ってた打者が9〜10月は別人や
初めて1年通してみて露呈したかも

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:59.44 ID:XjeMGg+Pd.net
>>394
今永−奥川になるのかな
横浜も最下位嫌だろうから死ぬ気で来ると思うよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:02.14 ID:cGofZfRid.net
来年は佐藤に30本塁打を達成してもらいたい

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:11.83 ID:iubneROB0.net
>>406
今の球界にそこまでのレジェンド捕手はいないし・・・
時代も違うからな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:22.05 ID:BYpFmebe0.net
あとエキシビジョン明けに無駄にマルテ干したんも意味わからんかったな
結局ロハスはまぁ頑張ってくれてるけどあの時期あのタイミングでマルテ干したんはほんま意味わからんかったわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:23.71 ID:cGofZfRid.net
>>411
なるなら今川と高橋奎二
高橋奎二じゃなければ高梨の可能性もある

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:25.54 ID:gtmFzEpqa.net
山崎コーチで欲しいな
やる気無いか

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:31.28 ID:edsfNWBwd.net
>>408
8ゲーム差まくられた時点で立派な失速

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:32.78 ID:yiIl2dVK0.net
ニトリで猫用ベッド買って来た。
https://i.imgur.com/aHRR86B.jpg
気に入ってくれたようで何より。

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:36.24 ID:OrLnEDjK0.net
>>408
一年全体で見た時の話じゃないの

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:40.19 ID:fzRce5770.net
ベイス全力応援することになるとは。。。
もはや自分はどこファンなんかわからんくなってきたw

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:53.70 ID:C//FmZBFM.net
オリンピックブレイクの使い方はほんま難しかったと思うわ
オフとちゃうからガチ休みしたら試合用の身体じゃなくなるし
試合用の身体維持したまま試合せずに1ヶ月過ごすて誰も正解知らんことやからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:01.81 ID:5qXO8eY80.net
>>408
ほんまなんも見えてない
秋天のダイワスカーレットがなぜ失速したのかって言ってるようなもんやぞ
恥ずかしい記者やわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:16.01 ID:cGofZfRid.net
>>417
ヤクルトの貯金が伸びすぎなだけでは

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:30.34 ID:a7vJG22+0.net
>>393
甲子園で終わってれば良かったのに、その後京セラとか仙台行ってたからな
阪神だけ最多の12試合も組んでw

最後の仙台ではガチ投手来てて佐藤キンキンに冷やされてたな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200