2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:19:55.68 ID:xz9uvupW0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635078987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:29:46.66 ID:AemEncbor.net
そういえば最近ロハスよう打つな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:29:48.17 ID:0aZ+qJ7w0.net
どの球団もだいたいは捕手分業制でやってるのに
阪神が時代に取り残されてるだけ。

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:30:14.02 ID:FH0fUVJ40.net
まぁ矢野は坂本に「俺も日の目を見るのは遅かったから我慢しろ、そのうちチャンスは来る」とか言ってモチベ維持させてたやろな
来年はもう並列で競争とか言い出しそうだけどw

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:30:25.91 ID:hsdgOpjVM.net
>>24
去就はするされるという使い方の言葉ではないわ
今後の身の振り方という中立ワードやぞ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:30:28.81 ID:e/wqFzun0.net
>>18
08年の神宮かな?
5-0になって早々に降ろして逆転喰らった試合。
現地で見てたけど、ブルペンが見えるだけにアタフタぶりがよくわかっていよいよヤバいなと覚悟したわ・・・

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:30:37.10 ID:bVKZA4Tq0.net
>>21
そう思うわ
適当に慣習でベテランにやらせてたら打席無駄になるわな。もちろん今の野球に対応できるベテランなら大歓迎だが。ハム渡邉とか捨てられたらほしいわ。

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:30:54.54 ID:OYeUbCvD0.net
糸井抜けたら野手最年長梅野やろ?
絶対わがまま言うわ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:02.18 ID:gHwPa6wi0.net
>>21
そういう期待の代打専はファームで守備機会と打席与えて練習させたいからな
小野Dみたいに頻繁に上げ下げする感じか

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:07.89 ID:0aZ+qJ7w0.net
>>34
規定ですべてナイター開催 っていう文言をどこかで見たが・・・
時代は変わってしまったんだろね

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:23.08 ID:v2XqmDSG0.net
>>37
矢野は自分が併用されたのが本当に嫌だった人だからなあ
自分がされた嫌なことを部下にしないのは人間的には立派だとは思うが・・・

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:31.32 ID:AemEncbor.net
アルカンタラって先発と中継ぎどっち向きなん?

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:32.16 ID:bWslIirh0.net
代打糸井はシンドイよね。
三振が多くて長打がない。
打てない田口は他でボコボコ打たれてるし。

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:46.82 ID:4naPKVjQd.net
梅野は去年の開幕の頃の3連戦3試合とも違うキャッチャーがトラウマになってるから全試合出たいとか言ってる
多分

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:10.05 ID:gHwPa6wi0.net
>>23
オリが日尻来たら京セラ開催だろ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:10.18 ID:XY2KHapK0.net
でもロハスはコレジャナイ感半端無いんよな
今打てないマルテにはコレは思わないんよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:47.08 ID:oOBzhM9P0.net
選手の性格を勝手に悪く言う妄想癖こわい
絶対友達になられへん

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:49.16 ID:sQRqoNNs0.net
原口好きな選手やけど戦略的な面で考えるなら登録してるの無駄やと思うわ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:52.70 ID:Ed0aACxs0.net
エラーした訳じゃないから文句は言わないけど糸原の肩って本当に弱いんだな
サードから勢いよく送球した瞬間うわ高いって思うのに山なりでちゃんといい高さに落ちるというのを数回見たわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:00.42 ID:hsdgOpjVM.net
>>45
データ解析が昔とは比べ物にならんほど進んで併用せんと簡単に傾向読まれるようになったからな
登板間隔とか球数もそうやけど昔やってて今やらんことにはちゃんと理由があるのにな

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:13.35 ID:uMD254FZ0.net
>>49
京セラはAAAのコンサートが日本シリーズの時にあるから無いよ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:25.73 ID:c2IzWh9s0.net
>>40
ですね
中4で10・8に安藤投げさせたいから
5回でおろしたら後ろが全滅という
あれでV逸という人も・・・

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:27.46 ID:bWslIirh0.net
>>46
今のとこスアレス抜けた抑え候補じゃないかね。
ベストとは言えんけど

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:44.30 ID:0aZ+qJ7w0.net
>>49
AAAだかのライブが入ってて無理と聞いたが
神戸開催になるはず

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:50.43 ID:oOBzhM9P0.net
>>48
梅野以外の選手が全試合でなくていいとか思ってると思うん?

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:51.57 ID:bVKZA4Tq0.net
>>29
守備難やファースト専外野専で使われにくい選手を使うのだよ
ハヤタかてそう育てたら変わったかも知れん。ハヤタは無理か

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:14.74 ID:sQRqoNNs0.net
スカイマーク綺麗な球場やけど便所が臭い

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:20.50 ID:XIf8N7tr0.net
>>42
また妄想

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:31.05 ID:OYeUbCvD0.net
>>50
マルテてボロボロの9.10月ですらOPS.670のややハズレ助っ人くらい打つからなぁ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:43.30 ID:IltXoIj50.net
まぁ糸井も原口も、去年の福留の.150の1本に比べたら全然仕事してる
代打というのは基本的に難しいし打席数も少なすぎる

でも糸井引退はやっぱりあるんじゃないかと思ってるけど

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:01.31 ID:e/wqFzun0.net
>>45
現状、主戦捕手を優勝争いのシーズン最終盤にベンチ固定という、自らも未経験の酷い仕打ちを与えてる形になってるんだよな。
でも、これで最終戦梅野マスクで負けようものなら何言われるか。
つか、CSどうするんだろ?

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:02.57 ID:gHwPa6wi0.net
>>55
そうなんだw
ホモフィールドになるのか

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:12.49 ID:qdamb/vh0.net
ワールドシリーズは10/27から
NPB遅すぎwww五輪のせいやけど

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:18.35 ID:bVKZA4Tq0.net
>>50
ロハスは打率の低いマートンだから

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:24.40 ID:0aZ+qJ7w0.net
>>61
いまだにぼっとん便所でしょ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:24.53 ID:KWPcwk880.net
なんか新庄が糸井取りそうな予感 ダルも何年後か取りそうやし

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:47.57 ID:QwFpakRX0.net
今日、マルテなんか打った?

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:51.36 ID:xz9uvupW0.net
>>27
また明後日な

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:52.70 ID:v2XqmDSG0.net
ロハスはゾーン修正できたら率のこすとは思うけど
多分数字は超劣化マートンみたいな感じ
守備加味するとどうだろうな正直わからん

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:01.52 ID:pLHFJpg30.net
>>50
ロハスは守備の酷さと落ちる球に弱いのがな
マルテと比べて穴が大きすぎるんよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:06.90 ID:oOBzhM9P0.net
原口はほんま良い人なんやけど
キャッチャーへのこだわりは強いからな
まあそこは選手の野球人生は選手自身が決めるものやからしゃーないけど

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:21.69 ID:hsdgOpjVM.net
>>60
ハヤタはともかくとしてw
ほんまにチャンスで決めるレベルの打撃能力あるやつを打席数減らしてベンチに余らすというのは現実的にはなかなか難しいと思うんや

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:25.89 ID:p5xANBCU0.net
何このロッテのショートの助っ人
凄いプレーしよるな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:41.54 ID:jst3+/7U0.net
先発ルーキーで1番の当たりは伊藤ってことで良いよな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:45.84 ID:FH0fUVJ40.net
ロハスもどっちかっていうと今はチャンスメイクやからなぁ
マルテと相性いいのは若干率低くてもホームラン長打で塁掃除してくれるタイプ、それ佐藤がやってくれりゃいいけど
アルカンタラはアッチソンにはなれないやろうな、制球も球の重さも違いすぎる

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:51.32 ID:AemEncbor.net
>>57
来年のキャンプで緩急使える球覚えたら充分抑えで通用するよ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:52.34 ID:OYeUbCvD0.net
>>71
ツーベースと四球

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:58.45 ID:4naPKVjQd.net
>>59
もちろんそんなことはないけどやっぱり当時はショックだったと思うから試合に出たいという意欲はとくに強調したかったんじゃないかと

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:37:09.24 ID:0aZ+qJ7w0.net
神戸も西京極も設備の古さに嫌気差して阪神は撤退したからな・・・

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:37:13.51 ID:QwFpakRX0.net
>>81
そーなんだ!ありがとね
観られなかったから

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:37:19.97 ID:bWslIirh0.net
ヤクルトは川端やら宮本やら代打がええのよね。

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:37:37.95 ID:IltXoIj50.net
>>70
稲葉がGMになるらしいから、全てを決めるのは稲葉だと思うわ
つーか稲葉が監督やって新庄GMの方が面白いんじゃねwとか思わなくもない

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:13.28 ID:sQRqoNNs0.net
稲葉は嫁がやばすぎる
あんな偉そうなことよく言えるわ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:13.67 ID:XY2KHapK0.net
だいたい2ヶ月ぶりにホームラン打ったルーキーが最多本塁打ってあかんよそれは
そもそもの話

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:18.31 ID:oOBzhM9P0.net
>>46
ガンケルみたいにもっと日本の配球に慣れたら先発も行ける
現状は中継ぎやけど来年のキャンプ次第

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:29.15 ID:bVKZA4Tq0.net
>>76
せやから絶妙に使いにくい選手を発掘する努力が必要になるよな。
ワイは清宮みたいな選手代打専で育てたい。井上もスペ続くならその道の方がええのかもしれん。

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:41.45 ID:KWPcwk880.net
>>86
確かに逆やねw 話題欲しかったんやろうね 新球場できるし

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:06.82 ID:IltXoIj50.net
>>85
スタメンが良いから代打になるんだよ
そこの順序が大事
阪神なら川端も宮本も絶対スタメンでもっと使う

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:08.37 ID:0aZ+qJ7w0.net
新庄や立浪といった劇薬投入せんとやっぱり野球人気回復難しいんだろね・・・
どっちも黒い噂はいまだ絶えずだけど。
万一何かあったらNPB傾くよ・・・

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:15.76 ID:pLHFJpg30.net
そういや北條て手術したらしいけどいつぐらいから復帰できるんやろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:35.94 ID:KWPcwk880.net
川端万全じゃないしスタメンで使えない

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:44.73 ID:bVKZA4Tq0.net
>>94
今度はどこ?また肩?

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:53.44 ID:c2IzWh9s0.net
>>86
新庄とかな〜
途中で投げ出しそうな気がしてならない
監督がK倉とかみたいな事起こしたら
どうなんだろうw

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:56.54 ID:QwFpakRX0.net
>>70
糸井さん
膝痛いからハムの球場無理じゃない?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:06.91 ID:oOBzhM9P0.net
>>82
まあ多少は有るかもしれんけど…
金本とか鳥谷とかも自分が休めばすぐ取って代わられると言うのが根底にあってのフルイニだったしな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:14.24 ID:wymyn3ii0.net
北條なんていらんやろもう
藤浪とセットでトレードの駒や

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:24.13 ID:gphIH8+n0.net
この球団はなんで優勝出来なかったのかを全く反省しないからたちが悪い。2位ではなんも補強しないしコーチの入替えもしない。つまらんオフになりそう。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:31.10 ID:pLHFJpg30.net
>>96
肩やで

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:31.12 ID:QwFpakRX0.net
>>96
横だけど
この前と同じとこ脱臼だよ
癖になったかな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:45.45 ID:uMD254FZ0.net
>>78
伊藤(日)と伊藤(神)のダブル伊藤だな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:06.07 ID:p5xANBCU0.net
もうスカパーのプロ野球セットは解約してセレクト5でフォローしておいて大丈夫だよね
日シリ行ったとしても地上波BSでやるだろうし

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:11.82 ID:bWslIirh0.net
来年は立浪ドラゴンズもいるし横浜も戦力揃ってきてるし面白くなりそうやな。
ある程度拮抗してるほうがペナントおもろいわ。

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:14.07 ID:OYeUbCvD0.net
そういや岩田引退て聞いて動画漁ってたら北條のレーザービーム見つけたわ。
これ見る限りショートクビにするほどの肩には見えへんな

https://youtu.be/4MTHtUXr0UU

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:23.73 ID:gHwPa6wi0.net
>>93
動員数は2019まで年々増えてたんだろ
地上波中継減って新規ファンの獲得は減ったかもしれんけど野球人気が落ちたとは思わんな

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:32.32 ID:oOBzhM9P0.net
>>94
濱中みたいになってしもうたな…
ほんま怪我は怖い

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:32.92 ID:0aZ+qJ7w0.net
>>101
そりゃ優勝されたら年俸上げないといけないし
前々からそういう話はよく聞くよ。球団がケチ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:48.54 ID:bVKZA4Tq0.net
>>103
あー残念だな
二遊として、素材は木浪山本糸原よりええと思うんだけど、、スペは全てを覆すマイナス要素よなぁ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:50.61 ID:Lufvt8AZ0.net
>>100
来年あたり戦力外あるで経過次第

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:56.07 ID:QwFpakRX0.net
>>105
あ。いいこと気づいてくれた。
Jスポ解約しなきゃ…
いらんよね?

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:18.41 ID:hsdgOpjVM.net
>>90
レッズ秋山翔吾が言うには、代打は結果残すほど終盤まで温存されて出番が減るジレンマあるってこともでかい
若手ほどむしろ守らせて出場機会増やして守備も育てたくなるし、若い選手本人も代打専で生きる決心はしづらいやろな

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:24.04 ID:xz9uvupW0.net
アヘ声のウグイス嬢は来季も現役続行?

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:32.04 ID:v2XqmDSG0.net
北條なんかは選手生命考えるともう守備しない方がいいと思うから代打専育成してみて欲しい
あいつの打撃金本が買ってたくらいなんだからなんか持ってるはずよ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:55.00 ID:F2adPw7Ua.net
>>83
神戸も開場から30数年経ってるもんな
素晴らしい球場だと思うけど

ってカラクリも同じ年に開場か
この前行ったけど階段とか老朽化酷いな、座席も狭いし
はよ爆破せえや!シアトルのキングドームも30年で💣💥やで

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:56.86 ID:p5xANBCU0.net
>>113
ヤクルトの最終戦って何日の何処とだっけ?
それだけが気になる

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:15.74 ID:KWPcwk880.net
ぶっちゃけ野球以外にもいくらでも娯楽ある時代やし 新規の客集めるのは大変やろうね 

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:26.31 ID:H3HIwhwT0.net
>>97
新庄って自分の財産管理もろくにできんのに監督務まるんかいな
それ言ったら金本もそうやけどw

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:28.97 ID:gHwPa6wi0.net
>>107
梅野って目の下のくまというか涙袋の皮膚ずっとダルダルだな
夜全然ねれてないのかな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:29.75 ID:OYeUbCvD0.net
北條の打撃センスはガチやと思うわ
代打枠正直原口より北條でええやろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:49.67 ID:WaZlnexWa.net
ヤクルト今日勝ったけど、坂本でてたら2点くらいしか入ってなかっただろうから打つほうはまだ冷えてるわな

とりあえず火曜日は勝って、ヤクルトが残り3試合で2敗してくれること祈るしかないな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:43:53.97 ID:bVKZA4Tq0.net
>>114
高校野球でもファースト専っておるやん?
プロだとどうしても外国人ポジになりやすいから席ないこと多いねん。指名漏れまである。そゆ子を育成で取ればええと思うんや。

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:16.88 ID:bWslIirh0.net
北條の左関節鏡下肩関節唇形成術半年くらいかかりそうやね。利き手じゃないからなんともいえないけど

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:36.02 ID:bVKZA4Tq0.net
>>116
わかる。井上も同じ雰囲気がある。

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:36.36 ID:gHwPa6wi0.net
>>118
11/1(8日後の月曜日)に神宮でカープと

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:57.52 ID:QwFpakRX0.net
ロッテとオリックスと楽天って
どこで中継してんの?

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:58.88 ID:hUNBfflUM.net
北條はちょっと厳しいな人がいいから数年は飼ってもらえそうだが来年右打ちの内野入ってくるだろうしな
育成的には良いことなんやろけど阪神の20代は戦国時代になりつつあるな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:09.93 ID:w+f5fTwY0.net
>>124
大阪桐蔭から西田獲ったけどあかんかったな

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:13.48 ID:OYeUbCvD0.net
>>124
清宮

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:23.91 ID:KWPcwk880.net
井上来年も怪我してたら流石に期待されなくなる 

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:29.49 ID:x8iO5Ui0M.net
北條の脱臼癖になっちゃってるし、もう濱中と被りすぎてな…
内野手だと飛び込めないとなあ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:34.26 ID:bWslIirh0.net
11/1まで決まらなかったらかなりダレるな。

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:44.59 ID:4naPKVjQd.net
北條いろいろ言われてるけど宮城に勝てた時のヒーローというのは忘れないでほしい

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:54.18 ID:jst3+/7U0.net
新庄なら案外清宮を何とかするかも

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200