2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:19:55.68 ID:xz9uvupW0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635078987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:37.76 ID:CTGhMz0w0.net
ゴーイングでまた片岡晒されてる

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:43.82 ID:5qXO8eY80.net
>>387
その直前までヤクルトボコってたけどな
やっぱCSなくなったのは影響あるわな だからその前にヤクルト戦消化してほしかった 

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:50.90 ID:CURhDjS80.net
>>393
でもエキシビション当時は3番佐藤試せて嬉しいとか言ってたのは確かだけど

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:01.96 ID:FcWQHphH0.net
>>393
あの時期に佐藤のフォーム変わったよな グリップ下げてすり足打法になってたし 

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:03.27 ID:FkCD97jR0.net
>>393
あそこはOP戦で改めて開幕みたいなもんだったのにアホなことしたよね

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:08.46 ID:StZRdp640.net
>>357
え?原てそこまで?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:11.29 ID:a7vJG22+0.net
来年はヤクルト対策しまくって、巨人にやられるとかやめてな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:20.48 ID:9Oy77FVj0.net
>>393
てかなんであんなに試合やったんだ
巨人なんか2試合しかやらなかったのに

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:40.31 ID:OrLnEDjK0.net
>>396
あの中止が完全にヤクルトに恵みの雨になったね

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:57.73 ID:5qXO8eY80.net
>>394
それは当然やろ
こっちなんてもう勝つこと前提というか勝つしかないから見るまでもない
ヤクルトが勝つか負けるかが天地や

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:01.11 ID:gtmFzEpqa.net
>>393
結局選手の管理が下手くそだったって事だろうな
反省すらしてないやろう矢野は

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:02.63 ID:vQhp678va.net
>>217
梅野なんて精々藤井に毛が生えた程度の捕手なのに今まで周りがやたらと絶対的捕手みたいな扱い方をし過ぎたよな、馬鹿なファン含めて

これが古田、谷繁、城島とかならともかく

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:43.47 ID:4DM9AT0v0.net
>>214
掛布も現役のときはそんな感じやったと思う
岡田は川藤やら平田やらとつるんでた

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:48.22 ID:a7vJG22+0.net
三流マスゴミが「何故阪神は失速したのか?」みたいな記事書いててムカつくわ
むしろ上がってるのにw

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:56.86 ID:KLnt6e+Q0.net
これ強そうだな

二軍監督  片岡篤史(52)
投手コーチ 落合英二(52)、大塚晶文(49)
打撃コーチ 中村紀洋(48)、森野将彦(43)
内野守備走塁コーチ 荒木雅博(44)
外野守備走塁コーチ 大西崇之(50)
バッテリーコーチ  西山秀二(54)

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:57.46 ID:QBLVZW1m0.net
そういう意味ではマルテもサンズ同様の失速癖の懸念がある
前半戦の月別成績で安定して.900前後打ってた打者が9〜10月は別人や
初めて1年通してみて露呈したかも

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:59.44 ID:XjeMGg+Pd.net
>>394
今永−奥川になるのかな
横浜も最下位嫌だろうから死ぬ気で来ると思うよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:02.14 ID:cGofZfRid.net
来年は佐藤に30本塁打を達成してもらいたい

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:11.83 ID:iubneROB0.net
>>406
今の球界にそこまでのレジェンド捕手はいないし・・・
時代も違うからな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:22.05 ID:BYpFmebe0.net
あとエキシビジョン明けに無駄にマルテ干したんも意味わからんかったな
結局ロハスはまぁ頑張ってくれてるけどあの時期あのタイミングでマルテ干したんはほんま意味わからんかったわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:23.71 ID:cGofZfRid.net
>>411
なるなら今川と高橋奎二
高橋奎二じゃなければ高梨の可能性もある

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:25.54 ID:gtmFzEpqa.net
山崎コーチで欲しいな
やる気無いか

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:31.28 ID:edsfNWBwd.net
>>408
8ゲーム差まくられた時点で立派な失速

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:32.78 ID:yiIl2dVK0.net
ニトリで猫用ベッド買って来た。
https://i.imgur.com/aHRR86B.jpg
気に入ってくれたようで何より。

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:36.24 ID:OrLnEDjK0.net
>>408
一年全体で見た時の話じゃないの

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:40.19 ID:fzRce5770.net
ベイス全力応援することになるとは。。。
もはや自分はどこファンなんかわからんくなってきたw

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:24:53.70 ID:C//FmZBFM.net
オリンピックブレイクの使い方はほんま難しかったと思うわ
オフとちゃうからガチ休みしたら試合用の身体じゃなくなるし
試合用の身体維持したまま試合せずに1ヶ月過ごすて誰も正解知らんことやからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:01.81 ID:5qXO8eY80.net
>>408
ほんまなんも見えてない
秋天のダイワスカーレットがなぜ失速したのかって言ってるようなもんやぞ
恥ずかしい記者やわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:16.01 ID:cGofZfRid.net
>>417
ヤクルトの貯金が伸びすぎなだけでは

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:30.34 ID:a7vJG22+0.net
>>393
甲子園で終わってれば良かったのに、その後京セラとか仙台行ってたからな
阪神だけ最多の12試合も組んでw

最後の仙台ではガチ投手来てて佐藤キンキンに冷やされてたな

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:17.51 ID:cGofZfRid.net
もし来年スアレスいなくなったらアルカンタラ抑えになりそうだなあ
割と空振りとれるようになってきてるね

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:23.59 ID:a7vJG22+0.net
>>402
甲子園の試合はコロナで少しでも落ちた収益を上げたかったから

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:28.16 ID:BYpFmebe0.net
>>421
でもスアレスとかマルテ帰国してたけどそんな影響無かったしやっぱり休ませるべきやったんちゃう?
最後2試合くらい調整させれば良かったやろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:33.30 ID:z32apxLMx.net
とりあえず火曜日は
与田に見えるように
与田さんお疲れ様ボードを作って
ご機嫌を取らなあかんぞ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:33.41 ID:p37OWKk50.net
交流戦後は完璧に失速してたな
あのときは大山糸原が怪我明けで足引っ張りまくってた

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:59.58 ID:XjeMGg+Pd.net
>>415
高橋安定してるし中5日で来るか

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:07.04 ID:FcWQHphH0.net
大山どんだけ怪我すんねんw

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:07.96 ID:iubneROB0.net
>>428
岩田「主役はオレなんだけど・・・」

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:33.62 ID:cGofZfRid.net
>>430
高橋奎二は中5日をやったことないみたいだから何とも言えない

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:43.47 ID:y9aCKZLFa.net
>>392
俺は伊豆に家族で旅行に行ってるときに日航機が落ちて阪神の誰かが乗ってたと大騒ぎしてたのハッキリ覚えてるわ、中埜社長だったけど

てかあの機体直前のフライトで阪神ナインを乗せて福岡→東京で到着して大阪行き123便に変わったんだよな…
恐ろしい

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:44.68 ID:5qXO8eY80.net
>>432
お前はめっちゃ大事なところで使うから1アウトもらってこいw

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:58.57 ID:4DNLyO9n0.net
梅野はFAの件があるので来年は分からんけど、各ポジションに2人以上使える選手がいて併用し調子を保つ事が超重要
センターも島田が使える事が分かったのも収穫、後は両翼を分厚くすることよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:11.79 ID:a7vJG22+0.net
まぁ来年以降は前半戦調子ええくらいで浮かれん事や
パも見てるけど前半戦だけなら楽天最強や、いつも失速するんや

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:35.10 ID:FkCD97jR0.net
雨中止どうだったかなんて実はわからんよね
あれ普通に広島負けて次の日の巨人の奮闘すらなくなった可能性だってあったわけで
どっちにとって恵みだったかは終わってからわかる

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:50.04 ID:5qXO8eY80.net
相性次第ちゃうか?
ヤクルトは広島のほうを警戒してるやろうしそこに奥川か高橋どっちを当てたいか次第やな
そこからの逆算で横浜戦の先発が決まる

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:13.08 ID:BYpFmebe0.net
>>424
ほんま何であんな試合してたんやろな
1.5軍出しとけば良かったのに

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:25.55 ID:cGofZfRid.net
>>439
順番的に高橋奎二、奥川、小川の順番になると思う

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:02.03 ID:6p1EE4cIM.net
佐藤の育成成功すれば、それだけでかなりの底上げになる

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:26.40 ID:FkCD97jR0.net
>>435
引退試合のお約束ってツーアウト満塁とかで投入しても守ってくれるもんなんだろうかw

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:30.27 ID:C//FmZBFM.net
>>437
あそこもだんだん似たような成績傾向になって来とるやんw
先行するけど失速
平均順位は上がっても優勝はできない系の推移やな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:55.12 ID:p37OWKk50.net
>>440
あのとき二軍も試合してたからな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:06.42 ID:3mWhrQPP0.net
宮崎ソトオースティンおらん
今永完封しか勝ち目ない

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:09.73 ID:FcWQHphH0.net
今年はFAで誰も取れないのかな

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:20.93 ID:QBLVZW1m0.net
スアレスは単年で6億円出す価値あるわ
野球を8回までに変えられるクローザー
精一杯の待遇提示して、条件落ちてもMLBでやりたいと言うならそれはそれでしょうがない

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:26.34 ID:a7vJG22+0.net
まぁ楽天の失速を見てても思うんやけど、
結局ある程度生え抜き野手で1年間戦える選手育てんと優勝出来へんのやなって事
それ+外国人野手を当てる
逆に阪神今の面子でよく勝ててるもんな…佐藤が前半戦凄かったから舞い上がってもうたけど

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:52.42 ID:cGofZfRid.net
>>446
ソトはいらんだろw
二塁牧だと守備がしょぼいし

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:15.91 ID:KLnt6e+Q0.net
やっぱり佐藤打つとチームが盛り上がるよな、前半戦とか負ける気せんかったからな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:18.25 ID:BYpFmebe0.net
>>445
単純に試合数減らすしか無かった訳か

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:20.86 ID:sje0Tipu0.net
今のソトとかむしろイラン
そんな奴に打たれのが痛すぎたけど
あいつのせいで

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:42.86 ID:FkCD97jR0.net
今のソトとか打たれるの阪神くらいよ・・・

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:10.91 ID:C//FmZBFM.net
>>447
宮崎とか大瀬良取ってもな
あんま補強ポイントじゃないんだよな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:17.38 ID:6p1EE4cIM.net
>>448
6億で残ってくれるならありがたい

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:20.01 ID:tshK/ClK0.net
知り合いの野球あんま知らないタロット占い師に残り試合占ってもらったら火曜は阪神勝ち、ヤク勝ちで残り2試合は広島勝ちで優勝広島とか言いやがったんだが

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:36.87 ID:a7vJG22+0.net
阪神は今永に4連敗くらいしてんよな
来年東戻って来たらまた苦手増えそうだから困る

全般的に左投手打てませんじゃ困るんだよな、色んなアナリスト雇ってその辺も解析しろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:33:42.13 ID:cGofZfRid.net
大瀬良は壊れかけてるからなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:06.46 ID:U7roq/Kv0.net
>>443
大竹昨日が最後だったんだろ?
あの場面だろうと普通に勝負だよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:13.48 ID:XjeMGg+Pd.net
>>434
球団社長亡くなったんだよ
スレチだけどグリコ森永題材にした映画この前見て、あの当時の記憶が鮮やかに蘇った
俺は阪神と夕焼けにゃんにゃんに夢中のアホだったけどなw
日航機生存者の川上慶子さんが同世代だった

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:16.95 ID:y9aCKZLFa.net
>>442
かなりの底上げどころか今後の阪神がどうなるかの鍵を佐藤が握っているわな
育成失敗は許されんで

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:25.90 ID:iubneROB0.net
>>458
東ってどうせまた壊れるよ。てかあの球団はもっと投手大事にしろと。

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:36.62 ID:HAwVt2FX0.net
>>451
スター性だけは新人では1番やからな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:42.49 ID:llVQK/DM0.net
>>447
又吉は欲しいね

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:19.77 ID:HrTadXtBd.net
昼間おったタイトルホルダーニキは結局なんぼ勝ったんや?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:23.69 ID:QBLVZW1m0.net
FAなんか賞味期限短いし中長期的にはいらんな
翌年優勝するためのラストピースピンズド補強とかならまだしも
成功例の糸井ですらせいぜい3年やもんな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:30.42 ID:MboBM/PQ0.net
>>464
だけって何やねん
実力もあるやろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:32.06 ID:5qXO8eY80.net
>>449
浅村もぼちぼち劣化始まってるしな
このへんがFA補強に頼るチームの限界やねん FAは30近くやから劣化始まる年やし
あくまでも生え抜きの25くらいの全盛期がおらんとあかん その脇をFAやら外人で埋めていくねん

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:45.33 ID:cGofZfRid.net
又吉も今年投げすぎてるから来年どうなってるのか…

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:51.03 ID:iubneROB0.net
又吉・福谷って一時期は出てきたら相手球団が喜ぶPだったのに・・・
与田になってから復活しやがったな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:59.90 ID:bWZSi9aL0.net
みんな中日戦は余裕で勝つやろみたいな感じやから嫌な予感するわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:17.06 ID:XjeMGg+Pd.net
>>447宮崎、大瀬良は脈無いんか?

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:24.03 ID:BYpFmebe0.net
野手のFAはあんまり要らんけど投手はいるやろ
なんぼおってもええわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:30.20 ID:C//FmZBFM.net
>>465
そういや又吉おったな
確かに欲しい
投手天国ナゴドが甲子園に変わるくらいはどうにか許容範囲やろ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:36.83 ID:p37OWKk50.net
>>458
左投手克服は必須だけど横浜に関してはオースティンと勝負しすぎたのがほぼ原因やわ
今年の横浜とか普通にしたら勝てたのに貯金3とか借金に等しいわ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:38.64 ID:4DNLyO9n0.net
>447 又吉でしょ、7回を任せられる投手が欲しいよ
まぁスアレスがメジャー行くかもでクローザーが白紙になっちゃうけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:54.68 ID:KLnt6e+Q0.net
>>462
4番サードを生え抜き固定出来るってやっぱり強みよ、もつ山はライトかファースト練習しとけ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:03.12 ID:6p1EE4cIM.net
結局 自分達が取った選手の育成が1番の優勝の近道
枝葉じゃなくデッカイ木が必要

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:05.65 ID:9Oy77FVj0.net
>>471
与田は見事に投手陣立て直したよ
そこら辺は楽天コーチ時代から定評あるし

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:17.62 ID:CTGhMz0w0.net
>>457
俺も自分用のタロットで佐藤輝明占ったら審判(意味は復活、覚醒)が出たよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:59.75 ID:llVQK/DM0.net
>>464
チームでHR1位や

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:38:00.53 ID:5qXO8eY80.net
又吉Cランクやから人的の心配もいらん

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:38:00.64 ID:4DM9AT0v0.net
福原は矢野と一緒に青柳育てた実績あるからやっぱり二軍のほうが向いてると思うんよね
矢野に意見できそうにも見えないし

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:13.30 ID:FkCD97jR0.net
>>472
余裕で勝てるとは思ってないけど勝たないとそもそも話ならんから思考の外ってだけ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:48.77 ID:C//FmZBFM.net
又吉は沖縄、大瀬良は長崎
V逸したソフバンが死にものぐるいで獲りにきそうやな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:40:05.02 ID:y9aCKZLFa.net
>>478
あと何より華が有るのが良いね
4番サード佐藤
ワクワクゾクゾクするね
間違い無くチームが変わるわ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:40:17.03 ID:5qXO8eY80.net
>>479
これ
広島3連覇のときの誠也 巨人2連覇のときの岡本 今回の村上
ピークを迎えてる生え抜きの顔が1人は必要やねん その上で脇をFAとか外人で固めるんや

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:38.97 ID:cGofZfRid.net
アルカンタラが現状7回を任せられるようになってる
スアレス抜けなきゃ結構いいリリーフだと思うんだけどな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:46.99 ID:ODSgSxFK0.net
新人左腕の二桁勝利って江夏以来なのか
そう考えるとすごいな伊藤w

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:48.92 ID:llVQK/DM0.net
>>472
一定数ネガるから問題ない
主に暗黒期の古参はネガると思う

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:11.59 ID:edsfNWBwd.net
来年も上手くいけば上位争いする可能性はあるが結局また優勝できず終わるんでしょうね
毎回いっつもこれで何も変わらない

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:25.07 ID:XjeMGg+Pd.net
>>487
4番サード○○って痺れるよな
少年野球はみんなここを目指した
長嶋、掛布、原……

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:29.20 ID:CTGhMz0w0.net
フラグ建てたくないけど
2016年から5年連続で最終戦は勝ってる

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200