2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:19:55.68 ID:xz9uvupW0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635078987/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:14:49.80 ID:C//FmZBFM.net
>>577
両リーグ2チームずつ増やして1地区4チームにして
ポストシーズンは各地区優勝でトーナメントとかが理想やな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:15:55.02 ID:p37OWKk50.net
>>582
佐藤はソロホームランが多いからてのは結構あるでしょ一時期先頭打者とかランナーなしで佐藤のとき多かったし

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:01.06 ID:VaBVgJt6d.net
佐藤はフォーム的には前半戦のフオームで完成してるのよ。後はどれだけ選球眼や配球の読みや相手投手の研究をするかということなんだと思う。

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:06.53 ID:FkCD97jR0.net
>>580
金本はもっと打った全然足りない
4番って言うのはチームを勝たせるのが仕事だ負けた試合はお前のせいだ
周りにもっと打ってる選手がいる4番として恥ずかしくないのか

って感じの難癖を現役時代通してつけられていたのが原
どうだなんか大山に優しくしたくなってくるだろ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:31.56 ID:E85qFzqo0.net
>>585
チーム増やすどころか減らす方向に動いたからなNPBはだから増やすなんて無理だろうな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:16:46.19 ID:a7vJG22+0.net
>>581
一昨年?の無理矢理4番据え続けたのがずっと尾を引いてる感じ
あの時周りもショボかったのに「矢野が4番を作る」とか言って岡本と比較してたし
才能全然違うのに…後で福留謝ってたやんか

安月給のバイトに名誉の役職だけ与えて働かせてる感じやったで

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:18:23.85 ID:XjeMGg+Pd.net
>>585
それいいね
でも今から新球団4チーム増えないよなあ
Jリーグみたいにポコポコ新チームできる環境が野球にもあればなあ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:18:41.27 ID:Vhj1ls9f0.net
戦犯は不倫野郎やろ。借金3に最後の登板でのあの態度、ファンを敵に回したで

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:18:41.48 ID:E85qFzqo0.net
>>580
原なんて30本打っても叩かれたし
掛布なんて首位打者取っても叩かれたぞ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:19:53.46 ID:HfPQkItP0.net
>>214
これ言うてたのもう1年前やろ
今も友達はいないのかもしれないが仲間がいるからええやろ
励ましてくれる北條とか
中野とテルもなついとるみたいやし

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:05.43 ID:a7vJG22+0.net
何か普通にボコられてるな

西武2位の筑波大・佐藤隼輔が復帰登板で4回5失点「仲間に申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd8d41d66317d359469e75ee1683a3266031d1c

西武からドラフト2位指名を受けた最速152キロ左腕の筑波大・佐藤隼輔投手(4年=仙台)が、右内腹斜筋肉離れからの復帰登板を果たした。

立ち上がりは、2者連続三振。初回を無失点で抑えた。しかし2回に先頭を四球で出すと、先制点を許した。
4回には、味方の失策もからみ4失点を喫した。 この日の最速は150キロをマーク。
しかし、約1カ月半ぶりの実戦と間隔があいたことも影響して4回を被安打7の5奪三振、5失点だった。
「体は問題なかった。打たれてしまい負け投手になったので、仲間に申し訳ない」と話した。

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:06.51 ID:iubneROB0.net
原も掛布も私生活がね、ちょっと・・・

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:24.63 ID:Rky0uwut0.net
>>584
矢野て監督4年目やろ?
こんだけやって学べんのやったら無理かもな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:21:18.96 ID:a7vJG22+0.net
原って遠征先の女将孕ませてなかったっけ?
反社に1億渡したのもヤバイけど
後、息子がアレ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:21:20.86 ID:cGofZfRid.net
矢野は少し無能さも目立つけど代わりもおらんのよな
高代さんがヘッドコーチで戻ってきてくれないかな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:22:03.28 ID:VaBVgJt6d.net
矢野は投手運用は現代野球に適応してるけど
野手運用がホンマに昭和
調子を見極めてどんどん入れ替えないと
後、疲れで調子を落としたら一本出ても変わらないのに、一本出るまで我慢するのもアカン

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:22:12.98 ID:C//FmZBFM.net
>>596
多分タンパク質を無駄にしたくないって理由でオナニーすらしてなさそうな大谷翔平レベルのストイック聖人をスター選手に求めたらあかん

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:23:41.00 ID:a7vJG22+0.net
>>597
金本時代に裏で糸引いてたの入れたら今年で5年目やな(1年は二軍監督)
守備コロコロし出したの間違いなく矢野の影響
本職じゃない選手に外野守らせたりしてるし
いつぞやの試合で熊谷とか後方のフライの追い掛け方もバックホームもおかしかったな

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:23:51.14 ID:HfPQkItP0.net
そういや昨日の試合の録画をかなり駆け足で見たがテルの顔が精悍なゴリラに戻ってたな
打てないエテ公づらじゃなくなってたわ
ほんま嬉しい( ;∀;)

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:24:13.26 ID:iubneROB0.net
>>599
3年やってダメなら何年やっても一緒やで。
赤いところのチームなんかは3年は見るけど後は・・・って感じだし。
代わりなんかは居ないんじゃなく作るもの。
新庄や立浪がやる時代なんだし。

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:24:32.84 ID:E85qFzqo0.net
>>593
首位打者じゃなかった.341ops.993で叩かれただった

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:42.07 ID:tgxgzvNFa.net
>>587
いやグリップは下げるでしょ
これ岡田も掛布も言ってたけど
下げてある程度動作を省略しないと確実性上がらんよ
ギャレットからのホームランみたいなスイングがグリップ下げて増えてくれば良い

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:43.03 ID:MboBM/PQ0.net
>>592
この1番大事な時期に規定だけキッチリ投げたらさっさと逃げて行方くらましてるの許せんわ
1番叩かれるべきは西

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:52.17 ID:d3ZXfk6o0.net
>>46
先発やろな
6回でも150普通に出るし
7回3失点おじさんになれそうだけど信用ないからすぐ下ろされちゃう

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:18.46 ID:BYpFmebe0.net
秋山 近本
浅村 大山
山川 佐藤
源田 中野
この辺目指して頑張ってくれ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:23.11 ID:cGofZfRid.net
でもフロントは矢野に続投要請したんやろ?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:33.06 ID:C//FmZBFM.net
逆に、逆にやな…
掛布ですら叩かれたのに大山が叩かれないわけがないとも言えるがな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:47.55 ID:a7vJG22+0.net
>>604
無駄に長かった負広時代
6位→6位→2位→4位→4位→6位(途中休養)

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:59.72 ID:XjeMGg+Pd.net
>>601
同郷の宮沢賢治も童貞でオナニーもせず生涯過ごしたらしい
たまに悶々として野山を奇声発して駆け回ってたとか色々な逸話あるね
それほどの変わり者じゃなければ、あんな空想的物語書けないのかと高校当時は思ったw

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:27:43.07 ID:HfPQkItP0.net
>>583
それと負け試合に最後っ屁みたいなホームラン
アホのわいがテルのホームラン見れたからええわ
実質勝ちやわとか言うてたやつ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:28:34.70 ID:3yBtO5Uo0.net
>>613
田口も本当は夜空を見てたのかもな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:28:43.95 ID:lXpT+jj70.net
>>611
掛布は骨折してからちゃうんか
掛布の晩年なんかそらファンのこと嫌いになってまうぐらい叩かれてたわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:29:09.07 ID:VjHfv+y90.net
>>400
史上最低の全権監督だよ?
中田獲得からの鬼のような糞采配は伝説だ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:30:15.44 ID:E85qFzqo0.net
>>607
あそこ伊藤先発なら勝ててた可能性大なうえに伊藤が規定に乗ってたのにな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:30:43.93 ID:tgxgzvNFa.net
佐藤はむしろ勝負強さを感じるけどな
三振するのは技術的問題であって
ここぞのプレッシャーや博打には強いと思う
大山とは真逆
というか大山はあんまり何も考えてないというか
自分のタイプをわかってないように見える
そういう意味で打点は稼いでも新井さん的な勝負弱さを感じる

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:19.01 ID:yxyPLci00.net
昔いたような私生活クソだけど成績はいいみたいな選手はちょっと見たい

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:23.86 ID:XjeMGg+Pd.net
>>615
田口は普通に女の裸想像してただけだろw
あっ、宮沢賢治と菊池雄星少し似てるなw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:31.86 ID:a7vJG22+0.net
大山なぁ
谷繁とジャーマンにもう少し考えなさいよと言われる選手

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:52.41 ID:fvs7U4Ml0.net
矢野は辞める必要無いよ。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:03.61 ID:a7vJG22+0.net
>>620
よしメキシコにおるプイグ獲るか

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:03.68 ID:d3ZXfk6o0.net
>>600
矢野の起用に答えられるルーキー野手って近本とか中野みたいな社卒の小柄タイプしか無理やろな
一年目からベテランもへばる甲子園でフル出場とか無理に決まっとる

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:18.28 ID:E85qFzqo0.net
>>617
ローテ投手を5人にしたのは大悪手だったな

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:25.80 ID:p37OWKk50.net
今年の牧の成績がまさに大山に求めてた数字やったわ
流石に今年の数字は期待値からは落ちる

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:40.02 ID:HfPQkItP0.net
もし優勝できたら受注生産のDVD買うぞー
てか出来なくても買いそうやw
この試合の裏側では実は…みたいなの好きやし

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:40.35 ID:cGofZfRid.net
来年は優勝出来るといいな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:44.39 ID:BYpFmebe0.net
大山は相手に勝負避けられるバッターでは無いねんな
四球で逃げられるバッターでは無い

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:01.39 ID:E85qFzqo0.net
>>625
エキシビジョン含めたら150試合以上になってるとこを把握しなかったのはな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:33.02 ID:fvs7U4Ml0.net
>>627
落ちるけど、ほぼ1年間怪我持ちであの成績は褒められるべきやろ。
今年のオフは短いから、来季スタート時にちゃんと治せてるか微妙やけども

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:45.90 ID:svDmWS4i0.net
>>494
勝とうが負けようが終戦してるやん

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:03.71 ID:tgxgzvNFa.net
>>622
配球よめないよね
逆に考え方で化ける余地があるとも言えるかもね
それこそ山崎みたいに

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:18.06 ID:0taLWuwod.net
来年はコロナ前みたいにトランペットも復活して応援歌も歌えるスタイルに戻ると思いますか?

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:46.41 ID:a7vJG22+0.net
元々今年育成の年やって思ってたのが下手に勝ち過ぎて浮かれてもうたんやな
阪神ファンの心が傷つく結果になりそうやけど…

はぁ奇跡おこらんかなぁ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:49.90 ID:d3ZXfk6o0.net
>>583
序盤のマルテもそんな感じやったな
佐藤は大山が凡退しまくるからソロばっかで決定打になりにくかったのもあるな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:53.87 ID:+6iueOkg0.net
>>635
どうせ引きこもってテレビ観戦と実況しかしないくせに気にする必要あんの?

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:12.25 ID:PZcGgP5H0.net
>>600
クリーンナップの見極めは下手に思えるな。

でも、走ることへの意識付けとか上手だったし
中野・近本は1年間機能し続けた。
あと小兵系の、植田・熊谷・島田あたりも調子に合わせて
いい時にうまく重用してるように思えたわ。

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:12.37 ID:fvs7U4Ml0.net
>>635
ある程度は戻るんちゃう?ジェット風船はちと微妙かも知れんけど、空気入れで膨らます様に仕向けたらいけるんちゃうかとも思う

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:29.25 ID:VjHfv+y90.net
>>626
そこは意外とそうでもない。それは来季に関わるところ
糞継投、糞選手起用なにより中田獲得で士気を下げた

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:30.92 ID:E85qFzqo0.net
>>635
風船は未来永劫ないやろ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:36:57.37 ID:a7vJG22+0.net
来年も太鼓応援だけやろ
コロナは数年は収束せんよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:10.50 ID:na6uFlm80.net
>>357
腹が嫌いなだけやろそれ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:26.41 ID:BYpFmebe0.net
結局シーズンのうち100試合近く自宅から通える関東圏は強い
セリーグはそこがほんまに偏ってるわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:35.43 ID:PZcGgP5H0.net
>>636
ロハス、アルカンタラとか高額で取ってきてるし
去年の大山の活躍も合ったから、
フロントも今年は優勝狙ってたと思うけどね。

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:37.57 ID:svDmWS4i0.net
>>573
ヤクカスは負け犬阪神とはちゃうから普通に3連勝で終わりや

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:43.61 ID:7eLz/e6G0.net
>>639
不調の打者が復活したら感動するやん野球
こいついつもそれで手遅れ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:53.21 ID:p37OWKk50.net
>>632
怪我てどんな選手も抱えてるからな
それこそ近本も違和感あった時期は最近だけではなかったやろし
大山には怪我抱えてもある程度の数字にまで持っていってほしかったかな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:55.38 ID:fvs7U4Ml0.net
>>643
せんかったとてちょっと厄介な風邪程度やしなぁ。
年明けくらいにどうせまた増えるから、少ない今の時期に増えても大丈夫な様にしとかなアカンわ。

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:42.07 ID:d3ZXfk6o0.net
>>631
佐藤もようやく休めると思ったらほぼフルやったもんな
サンズも何故か出てたし
矢野に野球ゲームでもやらせてスタミナの概念 教えるべきやな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:58.90 ID:kUG4WO8C0.net
>>539
比較対象ONですし

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:00.23 ID:PZcGgP5H0.net
>>645
DeNAはそんなに強くないがな。
ヤクルトも下位が多いし。

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:07.69 ID:fvs7U4Ml0.net
>>647
1番勝ってる阪神が負け犬やったら全チーム負け犬になるぞ?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:56.69 ID:PZcGgP5H0.net
>>648
感動するうんぬんはともかく、
復活してええとこ見せたれっていう、星野野球みたいなのが
あるんだろうな。

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:05.61 ID:a7vJG22+0.net
>>646
まぁそうか
でも安易にKBO案件に突っ込み過ぎたな、
複数年しとるし来年はそれを消化するシーズンになってもうた

でもあんまりのんびりしてると近本とか中野とかすぐ年取るからな
大社の辛い所はそこやな

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:28.01 ID:na6uFlm80.net
>>581
んでホームランは?
4番ちゃうやろあんなん
大山にだけ異常に甘いやついるよな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:37.69 ID:BYpFmebe0.net
>>653
ごめん
実際強いと言うか強み的なニュアンスやったわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:40:40.01 ID:XjeMGg+Pd.net
>>635
俺はコロナ渦の静かな野球嫌いじゃないけどね
打球音、ミットに収まる音……
ボクシングも小さい会場代だと、ステップの音、パンチが肉体に当たる音、選手の息づかいとか聞こえて面白い

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:00.94 ID:tgxgzvNFa.net
大山はもう4番あきらめた方がいいかな
来年はマルテ3で4番に新外国人
佐藤5大山6でいいかな
佐藤が打ちまくるなら3でいい
豊田が2番ではまらないかなと期待しておく

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:10.92 ID:fvs7U4Ml0.net
>>649
背中は全ての動きに直結するし下手するとバット振られへんくなるから、結構重大やとは思う。
まぁ、テルが3割近い打率残せる様になるにはしばらく時間掛かるやろうし、来年も大山が4番でええよ。

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:34.55 ID:PZcGgP5H0.net
>>651
今のゲームはペナントモードとかだと、
疲労や調子も反映されたりするよね。

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:42.87 ID:OtgIz/FM0.net
ヤクルト今日も実は6安打やし打線全然良くないな
1本は原だしもう1本が宮本
スタメン組は4本しか打ってない

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:42:21.07 ID:fvs7U4Ml0.net
矢野辞めろ言うてる層は辞めたら来年優勝出来るとでも思ってんかな?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:42:41.27 ID:C//FmZBFM.net
渦はあかんw

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:42:47.92 ID:BYpFmebe0.net
>>660
4番にこだわる昭和野球もそろそろアップデートして欲しい所やけど阪神OBやメディアは大好きやから大山に任せたらええと思うで
問題は2番打者やと思うけど

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:00.26 ID:VjHfv+y90.net
>>644
戦力十分で五輪後を再開できたのに借金で終わったんだぞ
愚将を擁護するのは無理。岡田のように辞任するべきシーズン

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:01.54 ID:PZcGgP5H0.net
>>658
なるほど。 有利に進められる一つではあるとは思うね。
移動あると、やっぱりしんどいわな。

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:42.52 ID:fvs7U4Ml0.net
>>659
観戦慣れしてる玄人はそれでええと思うけど、プロ野球はあくまで興行なんでねぇ。昨対越え、黒字化してかんと先細るんで

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:05.25 ID:na6uFlm80.net
横浜と中日はゲーム差なしなんか
熱い最下位争いしてたんやな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:12.05 ID:XjeMGg+Pd.net
>>665
すまん禍と渦と鍋の違いわからんw

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:12.06 ID:PZcGgP5H0.net
>>664
監督も矢野以外では無理やろ。
フロント・編成の背広組も、今のままでいい。
あとはコーチ陣だけ変えてほしい。

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:14.19 ID:edsfNWBwd.net
大型連敗してスタートでつまずきすぎて終盤猛追するも優勝には届かず
大型連勝してスタートダッシュ成功するも途中失速し終盤再加速するものの結局優勝には届かず

結果 どうやってもこの球団は優勝出来ない

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:26.49 ID:a7vJG22+0.net
矢野の間はセカンド糸原で固定
まぁ優勝出来んやろw

大山が普通の状態ならセカンド糸原やし

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:44:43.61 ID:PZcGgP5H0.net
>>642
俺、ジェット風船大好きなんですが・・・

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:11.75 ID:na6uFlm80.net
優勝に足りないのはコーチ陣一新やろ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:25.31 ID:p37OWKk50.net
今日はほんと戸郷が酷すぎたな
去年見たときは高卒2年目でこれは凄いと思ったのにめちゃくちゃ劣化して気の毒やったわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:58.32 ID:fvs7U4Ml0.net
>>672
コーチ陣はなぁ、、変えて欲しいところやけど、そこは矢野がやりやすいメンツが大事やから、1人くらい意見言える人が必要やとは思うけど、コーチ陣が現場トップの監督と意見が違う人ばっかりやったら機能しなくなる。

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:02.58 ID:C//FmZBFM.net
>>668
長距離移動+時差+引き分けなし打ち切りなし+ベンチ入り26人+先発中4日+160試合

こんなリーグがあるらしい
そこでは投手兼野手やってる奴もいるらしい

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:04.80 ID:AJTARW41a.net
糸原だけはどうしょうもない
あいつで何点落としたか分からん

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:41.40 ID:fvs7U4Ml0.net
>>671
左は災い、真ん中は夏油傑、右は裏口入学や

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:47:09.14 ID:XjeMGg+Pd.net
>>669
まあそうだね
貴方の意見はごもっともです、あくまで個人の意見です 失礼しました

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:47:39.99 ID:a7vJG22+0.net
>>680
木浪がセカンド守って特に範囲が全然違うと認識した
別に木浪が特別うまいわけでもないのに

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:11.30 ID:PZcGgP5H0.net
>>678
下柳とかダメなんかな? 
ちゃんと指導してくれそうで、でもたまに怒ったら怖い人みたいなのは
阪神に合ってそうだけど。

打者の方は、矢野人脈でまともそうなのは他に誰やろ?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200