2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:53:25.17 ID:lH4qzHAJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635567094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:33:44.07 ID:Un2nFf650.net
>>434
あれひでーわな
新しいヒロシだからな完全に

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:41:07.69 ID:7VMMS86Pa.net
>>389
やっばりあの膝の使い方とか開きを見るとバランスは悪いんだな

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:45:45.35 ID:UO+ILrTy0.net
1位2位揃って鈴木博志取ったわけか
お笑いかよ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:48:44.88 ID:4500o5kSr.net
高橋宏のことは門倉がずっと見てた印象だが梅津も…
今年は門倉が居なくなってそのまま終わっちゃったから
来年山井に立て直してもらうしかないか〜

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:51:54.96 ID:mB6FEtW/a.net
八神w

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:54:03.91 ID:tBfWct370.net
>>434
森は高橋指名が召喚の儀だからどうしようもない

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:54:43.30 ID:E1CX+AUw0.net
森ボロクソ言ってたけど現状だと森のがまだマシだったな
ファームで防御率7点台って相当だ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:55:59.23 ID:iPH5EKc10.net
まあそりゃ高卒と大卒の差はあるし

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:57:27.79 ID:8dPd+Qmn0.net
最近、地元の高校生1位でまともな活躍したの全然いないなドラ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 15:58:36.88 ID:2AN0Rpoad.net
山本昌をスカウトにした方がエエんじゃないか

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:00:01.86 ID:Jl9uC+fN0.net
ていうか地元選手取ること自体オワコンなんだろうな
地元だと甘えが出るのか知らんが全体的に活躍率が圧倒的に低い
中日だって柳は遠方の宮崎、
他球団見てもわかるが
東京の村上は遠方熊本
読売の坂本は遠方兵庫
広島の鈴木は遠方東京

みたいにスターは地元から離れた方が出やすい
広島なんて中村ショウセイ以外はあえて敬遠してるし
そこも他球団は考えてドラフト戦略してるんだろうなあ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:01:03.68 ID:rUG1u/SM0.net
高橋宏斗をAO入試で落とせるほど余裕がある慶應が優勝

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:03:57.24 ID:aMYGnHC40.net
あれだけボールの出所がわかりやすい投げ方してりゃ
155km出そうが上のレベルいけば打たれるよ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:05:46.22 ID:Jl9uC+fN0.net
>>449
一方、藤嶋は140半ばなのに打たれないのは
球の出どころが見難いからだろう
プロにおいてはそこが重要だね

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:12:37.12 ID:yKsT1mZm0.net
>>396
何で関西人でもないくせに、関西弁を使いたがるの???
阪神ファンみたいでカッケーとか思ってんのか??

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:12:53.55 ID:0JRPcXzs0.net
地元となるとそれまでの人間関係やら自身の性格も良い方向にリセット出来ない部分も有るから悪い面も有るよな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:13:32.15 ID:AjhQkO23M.net
大野契約更新するのほんま意味わからん

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:13:37.38 ID:yKsT1mZm0.net
いつも思うんですけど、
何で関西人でもない奴まで関西弁を使いたがるんですか?????

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:14:18.91 ID:4500o5kSr.net
地元のスター候補を獲れば
新聞が売れて
FC会員が増えて
チケットが売れて
名古屋が盛り上がる
っていう親会社と販売店の考えが変わらんとどうしようもない

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:16:20.06 ID:xMzo10tNa.net
何か立浪って

荒木といい、中村紀洋といい、投手の落合といい
2000年代の黄金期で主力だった選手をコーチに集めてるよな

となると浅尾や岩瀬、朝倉
打者なら和田あたり呼ばれるだろうな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:17:13.56 ID:Bl8FYiQaM.net
>>455
村上や牧のような成績の選手を自軍で見ることより、出身地が地元なんだよという豆知識のつく選手に魅力を感じるというのは独特の感性だね

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:19:14.78 ID:jftJTgfF0.net
中日のコーチって監督のお友達の引退してお呼ばれされてない職のないニートを雇ってるだけだから弱いんだよな
ただお友達おいてヘラヘラしてるだけ
教えるノウハウとかないから誰も育たん

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:19:47.24 ID:Bl8FYiQaM.net
そもそも新監督立浪も地元出身じゃないし。今の基準なら非地元の立浪要らねで中日入り見送りされていたのか

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:20:07.68 ID:BkcW07YBd.net
使えない地元民より使える余所者を

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:23:10.95 ID:Jl9uC+fN0.net
ヤク
阪神 佐藤輝(兵庫)、近本(兵庫)
巨人
広島 
中日 大島(愛知)、祖父江(愛知)、藤嶋(愛知)、勝野(岐阜)
横浜
オリ T岡田(大阪)
千葉 唐川(千葉)
楽天 銀次(岩手)
福岡 牧原(福岡)、甲斐(大分)
西武 
ハム 伊藤(北海道)


地元球団の生え抜き地元選手でそこそこ以上活躍してんのはこんだけ
あとは大体地元じゃないとこ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:23:33.82 ID:5cg7717cd.net
ファンよりタニマチ優先だから仕方ない

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:25:03.52 ID:tBfWct370.net
というか球団のファンサービスで地元貢献しろ
それが地元密着だよ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:25:19.93 ID:37IYD1Fs0.net
楽天 2 0 0 1 3 0 3 1 0 | 10
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
楽天 藤井、渡邊佑、高田萌、津留
中日 煖エ宏、松木平、近藤、加藤翼

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:25:51.00 ID:Un2nFf650.net
育成もアレだけど根本的にスカウト能力が低いんだろうな
そして地元選手なんて大成しなかったら可哀想なだけだ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:26:26.78 ID:Cv6a5I/1r.net
楽天│2 0 0 1 3 0 3 1 0│10
中日│0 0 0 0 0 0 0 0 0│0

バッテリー
楽天 藤井、渡邊佑、田萌、津留ア−堀内、水上、石原
中日 橋宏、松木平、近藤、加藤翼−石橋

イーグルスが完勝。
イーグルスは初回、茂木のタイムリーで先制すると黒川のタイムリーで加点する。
その後もイーグルスは攻め続け大量10点をリードする。
投げては橋が5回持たず、リリーフ陣も踏ん張れず、打線も振るわず0−10でイーグルスが完封勝利。

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:28:25.62 ID:Cv6a5I/1r.net
>>457
そうだね〜
親会社の言う地元は新聞販売エリアだから
一部ファンが思ってる地元ともまた違うのがね

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:30:38.46 ID:Lmhw8udk0.net
だがやのワクワク感が止まらねぇ
花開いてくれ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:32:22.79 ID:Un2nFf650.net
高橋が打たれた事より打てないのが悲しいな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:35:45.67 ID:4PtasLjnr.net
投げては橋が5回持たず
リリーフ陣も踏ん張れず
打線も振るわず

散々である

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:37:27.73 ID:NZIpOFjs0.net
プロテクトリスト 28人上限
【投手】 15人
西純矢 西勇輝 岩貞祐太 馬場皐輔 藤浪晋太郎 高橋遥人 及川雅貴 青柳晃洋 小川一平 岩崎優 秋山拓己 小林慶祐 伊藤将司 村上頌樹 石井大智
【捕手】3人
梅野隆太郎 坂本誠志郎 榮枝裕貴
【内野手】6人
大山悠輔 糸原健斗 小幡竜平 木浪聖也 高寺望夢 中野拓夢
【外野手】4人
近本光司 井上広大 島田海吏 佐藤輝明

【余り】
浜地真澄 川原陸 守屋功輝 齋藤友貴哉 望月惇志 湯浅京己 原口文仁 熊谷敬宥 植田海 陽川尚将 板山祐太郎 小野寺暖
佐藤蓮 二保旭 尾仲祐哉 加治屋蓮 長坂拳弥 藤田健斗 片山雄哉 山本泰寛 北條史也 遠藤成  高山俊 江越大賀

好きなの持っていっていいで

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:37:44.48 ID:jftJTgfF0.net
>>471
じゃあ西で…

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:41:41.15 ID:HTCdfNvP0.net
スカウト解任してくれ。
ドラ1失敗。

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:43:00.12 ID:yKsT1mZm0.net
引退したばかりの藤井は入閣しないのかな?
コーチ就任を見据えての引退かと思ってたけど

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:43:37.96 ID:I05T1wgya.net
>>471
この中だと陽川か?

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:44:33.45 ID:3rZG2mW70.net
江越か陽川やな

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:45:56.03 ID:Jl9uC+fN0.net
高卒投手は難しいな
比較的順調かと思われた楽天1位藤平が行方不明
身長が低いことが懸念された同年オリ4位山本が球界のエースになりつつある
多分誰が活躍するかなんて誰も予想できんのだろう

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:46:39.12 ID:yKsT1mZm0.net
何でD専民って、いつもプロテクトリスト作りたがるんですか????
名鑑とか見ながらシコシコしてて楽しいですか????

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:47:43.01 ID:kcrj56B2d.net
>>471
小野寺にして大商大集め

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:47:50.54 ID:0S0Nt6LF0.net
>>473
ドラ1以外も今日ボッコボコに打たれてるし昨年のドラフト完全に失敗だな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:48:41.52 ID:jgNKXL0L0.net
オリックスの杉本って社会人入団のドラフト10位で
おととしまでゴミみたいな成績で
去年やっと141打席立って.268 2本 それでもOPSが.695と
凡庸な選手だったのに
30の今年いきなり.301 32本打ったんだな OPSも.934と

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:48:58.56 ID:sC0QIGVad.net
>>474
第二の人生で選手時代(5億)より稼いでると思われたいらしいし
オファー来るとは思ってないかと

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:49:15.49 ID:wJ1BjZ2B0.net
>>479
これだな
てか小野寺ってウエスタンで結構打ってるイメージだが外れてんだな

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:49:57.27 ID:wJ1BjZ2B0.net
まあファンの作ったリストなんて当てにならんけどさ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:50:46.62 ID:iPH5EKc10.net
小野寺って2年目でファーム首位打者だぞ
外れるとは思えんが

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:51:16.28 ID:PxPQ3JTVH.net
高卒右腕は奥川佐々木クラスじゃなかったら取る必要無し

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:51:34.69 ID:HTCdfNvP0.net
>>480
失敗だな。完成品しか要らないな。
素材型は獲っては駄目。

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:52:00.73 ID:710BF/nj0.net
>>471
原口が欲しいけど使い道がないな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:54:20.05 ID:Jl9uC+fN0.net
>>484
本物のプロテクトリストは
おそらく地元枠忖度とか、ドラフト上位指名忖度があるかもな
高山とか陽川とか北條あたりが普通にプロテクトされてることも十分考えられる

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:55:23.56 ID:IsqqRDOu0.net
東海大相模から阪神の遠藤はどうなんかな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:56:21.03 ID:ptL26Y8Q0.net
FA獲得とか言ってる奴は頭大丈夫なんか?
和田さん来てくれたのは福留居なくなったタイミングで
和田さんの中日愛があったからこそ
事前に話し合いしてのFA宣言やからな

和田さんより前って言うと
ほぼ二十年前の谷繁まで遡るで
まともに条件で選んで貰えたのは

二十年間無かったものを獲れ獲れとか
馬鹿すぎるでしょ
今年だけじゃなく何か劇的な事が起きないと
今後も十年、二十年とまともなFA獲得は無いよ
あるのは他球団が見向きもしない
実質戦力外みたいな選手だけや

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:57:52.93 ID:jgNKXL0L0.net
30過ぎてから覚醒した選手ってちょっと思いつかないな
和田さんがそのタイプだけど
和田さんは打席は少ないけどそれなりに
数字は片りん見せてるもんな

レギュラー取ったのが30からってだけで

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:59:00.46 ID:VMDMfprBd.net
歴史的V逸で大恥かいた阪神ファンの作ったぬか喜びプロテクトリストに乗っかるお人好しはおるまいて

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:59:06.90 ID:PxPQ3JTVH.net
中日の100億円の埋蔵資金を空にした落合政権

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:59:21.90 ID:wbjqUN2x0.net
和田の前にウッズを2年10億で強奪してる
おそらく阪神の倍くらい出した

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 16:59:58.15 ID:jgNKXL0L0.net
和田さんも来るときは半分終わった選手扱いだったからな
福留の代わりが福留より年上かみたいな

肩も衰えたとか言われて
すごいあら捜しされてた

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:00:35.30 ID:du5Qghnz0.net
>>491
大野奨「……俺って…」

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:00:36.47 ID:Un2nFf650.net
>>486
だわな
俺は小園だって全然わからんと思うよ
良い素材ではあるけど

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:01:38.15 ID:Jl9uC+fN0.net
杉本みたいなタイプは来年成績落とす確率が高いだろう
これで落とさなかったら埋もれてた天才だよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:02:51.91 ID:PxPQ3JTVH.net
うちだけその例外が発生しないのは何故かな

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:03:51.19 ID:Jl9uC+fN0.net
>>500
阿部がそんな感じで言われてた気がするが
地味にOPS.800超えてないのだよな
つまり周平程度にショボイってこと

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:05:02.33 ID:PnTLiE4cr.net
>>477
高城、佐々木、奥川とドラ1は順調だし高い順位の高卒投手も成功する確率は高そうなだな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:06:32.67 ID:S1rleM+pd.net
優勝胴上げされて舞い上がったのか急に金庫開けた白井オーナー
チャンスに弱いウッズを高額で獲ってどうするのかとボヤかれてたな
スタジオに中スポの偉いさん、後の本社社長、司会が与田の嫁さん
懐かしい

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:07:36.40 ID:KnE0h3wSd.net
2018小園いかず根尾
2019奥川やめて石川
2020佐藤牧早川いかず高橋
逆張り過ぎるだろうこのクソフロント

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:08:02.14 ID:iPH5EKc10.net
高城って誰だ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:09:57.75 ID:tBfWct370.net
だいたい遅咲きは一発屋で終わる
基本的に大卒社会人なんて2年で1軍定着できなかったら泣かず飛ばすよ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:12:24.17 ID:HkqxZ12n0.net
宮城の事か

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:12:34.74 ID:wbjqUN2x0.net
赤ゴジラ嶋は和田さんレベルの確変だったけどすぐ終わっちゃったね

ましてや阿部 もうチーム打撃しないと使ってもらえない

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:14:47.56 ID:0JRPcXzs0.net
>>504
地元に高卒の有力球児が居ない年の方が冷静なドラフト出来るかもな

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:16:13.94 ID:WzftTTEa0.net
OPS700台後半行ったら今の中日なら天才扱いだよ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:16:19.69 ID:rhsgfL5Yd.net
和田は30過ぎたら強制世代交代される当時の西武で毎年ゴネてたから
計算ずくの移籍だよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:16:59.34 ID:oY172+300.net
>>504
奥川に対する石川はまあいいんじゃないの?
去年は本当に意味不明だったけど
大物野手なら佐藤、大物左腕なら早川、地元優先なら栗林
結果的にミーハードラフトだろうが、地元優先だろうが、三つとも当たりだったのにね
ここまで外しているとワザとやってるんだろうな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:17:32.70 ID:w1rckOIDa.net
根尾石川は競合するレベルだからまだいいんだよ
他も欲しがる素材だったんだから
高橋が本当に糞

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:18:39.26 ID:Jl9uC+fN0.net
三振多い
四球少ない



30付近で急に成績上げた奴は確変確率高い
サンプルが少ないけど
嶋、阿部寿樹がまさにそう

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:21:46.62 ID:rhsgfL5Yd.net
奥川になりそうだったら新聞販売店エリアだから
石川になりそうだったら丸八会だから
アンチ地元の短絡的思考回路なんてそんなもんですわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:23:18.95 ID:NTFumktwa.net
石川も去年の数字の延長だとホームランが物足りない三塁って感じだし将来の三塁と決め打ちする程でも無いしな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:25:51.47 ID:TcgeStDV0.net
>>461
どこまでの地域入れてるのかよう分からんな
関東の球団とか関東地方のどこまで入れてるの?
広島とか中国地方入れりゃ九里や野村とかいるだろし

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:27:00.43 ID:TM5T68Iar.net
コネだろうと結果論で活躍するなら文句は言わないよ
結果が悪ければボロカスに言われるんだから黙らすには活躍する他ない

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:28:00.52 ID:rBBbPvcDa.net
高橋は高校時代から見てるけど映像見ても正直何がいいのか全くわからなかったのよね

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:29:30.61 ID:0WV4pW0Gd.net
結果が出る前から叩いてるのが中日の場合外野(他球団ファン)じゃなく評論家気取りの自称ファンだから問題なのよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:30:58.78 ID:GZUN9AgZr.net
石川昂は…立浪へのメッセージ聞いてても
マイペースだなって感じだった

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:32:42.14 ID:Jl9uC+fN0.net
>>520
評論家気取るのは別にいいんだが
その場合は掌返ししまくるのはやめて欲しいなあ
栗林なんてドラフト前は勝野とか岡野みたいなのはもういらんとか言われてたのを忘れていないからな
まあこうやって栗林が叩かれてたのも地元ドラフトの弊害だろうが

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:34:20.42 ID:UY+YK6Nhr.net
今日のフェニックスリーグで
ソ1-13西

ソフバン監督怒りのミーティング

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:34:38.26 ID:tBfWct370.net
高校生は長い目で見るっていうのも最近は疑問符つき始めてるからな
1年目には1年目なりの要求レベルがある程度あるわけで
パワプロじゃあるまいしいきなり別人にはなれない

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:34:50.85 ID:MKt1sXkQ0.net
この前高橋が好投しててお前らウキウキだったじゃん

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:35:34.11 ID:tBfWct370.net
栗林が叩かれたのは大学時代のが多かった
昨年は高橋ばかり語られて栗林影薄かったし

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:35:42.89 ID:vIZP5uwe0.net
地元ドラフトで結果出してるのは即戦力が多い
地元高校生はほとんど育たない

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:38:14.33 ID:pHG1FJFr0.net
今日は何かのアクシデントだろ。豆か指がどうしたか
キャンプでアピールして一軍で結果出せば良い

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:39:33.82 ID:G1glB9Cz0.net
ロッテの平沢、安田、藤原も全員微妙だし高卒野手は本当に難しい。周平も散々叩かれてるけどかなりマシなほう

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:39:56.69 ID:v4BLH8s4d.net
高卒は3年目に1軍で通用しないと一流にはなれないね

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:40:13.39 ID:u3BxRSU3r.net
何かファンぽくないのが多いんだよな
いちいち偉そうで応援してるファンのことも馬鹿にしたがる
何目線なのかなって感じ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:41:19.73 ID:wbjqUN2x0.net
栗林は先発で10勝できるくらいの評価
ボロクソ言ってた奴なんてごく一部
抑えでここまでやるとは思われてなかったのは事実

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:41:44.71 ID:/prvlD9fp.net
巨人にいた越智っぽくなるんだろうか
一軍だったらリリーフからいってもいいとおもうが

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:41:45.35 ID:vIZP5uwe0.net
強くなる為には地元の高校生に飛びつくのは止めた方が良い

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:48:10.26 ID:jgNKXL0L0.net
前提としてそもそも強くするつもりで地元の高校生に行ってないのではっていう

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:48:56.00 ID:Jl9uC+fN0.net
ヤクルトとか楽天とかみたいに地元出身ドラフトがとにかく当たらないとかなら諦めがつくのだろうが
中日の場合はそこそこ活躍しちゃうからな
完全にゴミではない
みんな大体戦力になる
でも叩かれるのは大当たりは他球団に行くから
そこでも諦めきれない何かがあるんだろうね

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 17:50:22.89 ID:jgNKXL0L0.net
高橋に関しては一年目だから
ちょっとまだ判断できないんではっていう

抑えたり抑えなかったりだから
まぁ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200