2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:53:25.17 ID:lH4qzHAJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635567094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:39:36.33 ID:PCIVXD0vr.net
この試合にはクライマックスシリーズ前の調整に訪れた小深田、茂木が出場。
「メンバーを見たときは意識しました」と1軍レギュラークラスとの対戦に自然と力が入った。
直球は自己最速タイの155キロを記録。「直球の投げている感覚はすごいよかった」と手応えはあった。

しかし10安打中4本が150キロ超の直球を打たれた。
仁村徹2軍監督(59)は「力みすぎだね。ある程度のバッター相手で。真ん中の打ちやすいところに、力んで投げちゃってたよね。
これも経験。球も速いし変化球もいい。ピッチャーとして全て備えているわけだから、経験していろいろ覚えてほしい」。

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:41:17.96 ID:WPNIzbTqr.net
去年奥川のピッチングをボロカスに言ってたお前らの言うことなんか信用できん

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:42:35.93 ID:onXuNxvs0.net
>>679
去年の奥川のフェニックスは無双した

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:43:57.32 ID:BkcW07YBd.net
プロを滑り止め扱いするような奴をよく応援できるな
地元民ならなんでもいいのかよ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:44:02.84 ID:QbQpvE5Ud.net
波留ってこのコメントみると来年もいる気かよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:45:11.81 ID:H7O95Hn6d.net
>>624
ありゃよりによって2006日本シリーズで新庄劇場に負けた落合が悪かったなぁ
そのせいで球団内外で金で日本一を買うのか?ってなって移籍消滅

小笠原は中日来る予定で一緒に退団したハム球団スタッフもまとめて読売に面倒見て貰って移籍
中日に残ったのは奈良原や上田らのハム勢

その時の禊で晩年中日FAからの指導者ポストとあらまぁ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:46:19.26 ID:yKsT1mZm0.net
>>241
それ、岡林ファンなお前の希望的観測だろ
気持ち悪いんだよ、バーカ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:47:37.32 ID:3SB2/nKLr.net
CBCの男アナ連中なんか人格破綻者の集まりだしなw
魂売り渡さなきゃ勤まらねえようなゴミ仕事だしな

あんな奴ら同じ人間として見る方がバカだわなw

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:49:04.49 ID:yKsT1mZm0.net
中 平田
一 ビシ
右 新外国人
左 新外国人
三 高橋
中 大島
捕 木下

遊 京田

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:49:05.54 ID:lwIbI6FHa.net
>>660
最近のプロ野球は150キロ越えがめっちゃ増えたし
ルーキーの打者にとってはひとつの壁になるんじゃね

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:49:22.10 ID:3SB2/nKLr.net
東海テレビの男アナ連中は
CBCの男アナ連中に比べたらまだまともな奴が多いわな
高井一とかまともだろアレ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:50:43.36 ID:yKsT1mZm0.net
中 平田
一 ビシ
二 新外国人
右 新外国人
三 高橋
左 大島
捕 木下

遊 京田

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:51:36.08 ID:IsqqRDOu0.net
外人は右の大砲に絞ってるらしいけど左じゃあかんのか

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:51:59.59 ID:yKsT1mZm0.net
中 平田
一 ビシ エド
二 新外国人
右 新外国人
三 高橋
左 大島
捕 木下

遊 京田

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:52:24.15 ID:3SB2/nKLr.net
久野を筆頭に
塩見やら伊藤敦やら高田やら宮部やら西村やら若狭やら
ロクな奴はいねえわなアソコw

水分なんかは
まだマトモな方なんじゃねえのかアレでもよw

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:52:48.71 ID:yKsT1mZm0.net
中 平田
一 ビシエド
二 新外国人
右 新外国人
三 高橋
左 大島
捕 木下

遊 京田

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:55:24.81 ID:gmd+yINrM.net
>>677
それ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:57:36.39 ID:3SB2/nKLr.net
しかし大野豊てのは指導者として有能か無能かは置いといて
人間的には生真面目タイプだわな
バカが集まるプロ野球界では珍しいタイプだわな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:58:01.07 ID:HMQjL14La.net
>>677
ゴキブリさんこんなとこで煽ってないで巣に帰れよw

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:58:52.86 ID:AZrqEJzeK.net
>>652
このバカのせいでみんな揃いも揃ってアホみたいに体もバットも前に出す手打ちになるのがわかっただろ?
このバカ指導のせいで前に突っ込んでしまって体感スピードがさらに上がりそのなかで当然ボールの見切りも早くしなくちゃいけなくなって見極めもかなり難しくされるから四球が激減する結果になる
コイツを早く消さないと頼みの昂弥ら若手までみんな中堅連中と同じようにおかしくされてしまうぞ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:59:14.12 ID:gCX0aP1Aa.net
理由見つけるのが波留の仕事なんだけど他人事だよな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 20:59:38.49 ID:yKsT1mZm0.net
中 大島
一 ビシエド
二 高橋
左 新外国人
捕 木下
三 石川

遊 京田
右 根尾

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:00:44.94 ID:gCX0aP1Aa.net
>>690
今左の外人で打ってるのいないぞ
セではゼロパでもロッテのやつくらいだし今年は微妙

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:00:49.22 ID:7VMMS86Pa.net
>>449
体が開くからな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:01:27.88 ID:CQmDlRSJ0.net
2年も3年も見てて直球打てない理由をこれから見つけるの?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:03:46.32 ID:eWJett5UM.net
高橋はかなりきついな
まあまだ一年目だからって思っとくけど2軍で防御率7って根尾の1年目並に絶望的
あの時も1年目だからキャンプ遅れたからとか思ったけど結局これだし

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:05:26.65 ID:WQcW9Qje0.net
京王線テロ怖すぎる

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:05:32.89 ID:pHG1FJFr0.net
>>450
藤嶋が右打者抑えられる理由だな
あとは回転軸と回転数が多いからストレートで空振り取れるらしい

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:06:26.11 ID:F2hFloPR0.net
周平をレギュラーから外したら競争が激化するんだけどな
こいつがサードの競争の蓋をしてるんだなよ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:09:02.22 ID:pHG1FJFr0.net
肝心な時に怪我してる石川も悪いけどな
1軍でも死球はあるし

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:11:02.87 ID:KWRvl8TNr.net
キャプテン制度の廃止は周平を外しやすくするためってのもあると思うけどな
与田は周平を軸としたチームを作ろうとしてたからなかなか外すって決断出来なかったようにも見えるが
背負わせてたものを無くす分追い込んでいくと思う

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:11:07.56 ID:0XA6PFPWa.net
怪我せず及第点の成績でシーズン完走した土田は褒めていい

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:14:19.53 ID:pHG1FJFr0.net
この発言は地味にやばいだろ。ヤリエル松葉は5回80球でも限界の時あるし崩れるの分かってて無理に引っ張る必要無いわ。ロングイニング意識したらおかしくなるし。走り込みより制球なんとかしろ
「100球ではなく7回。先発は今は基本は1週間に1回(登板)。100球という概念を取り除きたい」。中6日の登板間隔なら、十分可能と判断している

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:16:21.32 ID:gCX0aP1Aa.net
7回投げるつもりでいかんと5回も投げれん

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:19:13.81 ID:rBBbPvcDa.net
今年までの与田政権はとにかくコンディション重視で少しでも痛いとかあると無理させない方針で成功してたからね
選手は最初は戸惑うだろう
あと走り込みで投げる体力はつかない定期

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:20:39.61 ID:7VMMS86Pa.net
しかし何で二軍投手コーチは山井なんだ
あんまり今時の新しいトレーニングを取り入れてって感じにも見えない

昨日のスポ音でも、推す二軍投手に梅津、石川、高橋、橋本、森、高橋とか挙げてたけど、課題や条件が怪我しがちなのを対策とかコントロール付けるとか言ってて
どういうことをすればという話はなかった

この選手はこういう対策が必要だとか例を挙げればいいのに、そういう引き出しとか少なそう
メンタルとか経験上の話しかできないように思える

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:22:47.10 ID:7VMMS86Pa.net
>>471
余りが本当に余り物にしか見えないけど、隠れたお宝とかいるの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:23:36.46 ID:Yq7ufKZ1d.net
11/1(月)18:10〜19:00 NHK総合 まるっと! 中日の立浪新監督に聞く

周平キャプテンになって自覚出たし人生において悪い事ばかりでは無かったのだった
そういや京田の選手会長も慣例では今年までだから新選手会長が誕生するかもね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:26:20.89 ID:7VMMS86Pa.net
>>486
昔の今中、中里、桑田、槙原、伊良部、工藤とかの頃はドラ1クラスなら戦力になる人も多かったのにな

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:26:34.73 ID:6RSV8J/xr.net
山井まだ正式に発表されてないし
今時点ラジオのゲストレベルで細かい話は出来んのもあるよ
何で全部話さないといけない風潮になってんだ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:27:43.31 ID:TlsH/Guhr.net
【事件】京王線車内で刃物を持った男が液体を撒き火を付ける 緊急停車で乗客は窓から避難 国領駅 ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635682627/

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:27:58.74 ID:rBBbPvcDa.net
中日の場合は他球団でいう所のキャプテンがいわゆる選手会長だからね
ああいう選手会の役員とかもするしグラウンド上のまとめ役も兼ねてた
それを3年前から役割をはっきりと決めようと考えて今の形になった

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:30:10.18 ID:8axhJAMU0.net
前から思ってたけど走り込みで本当に長い回投げられるのか疑問に思ってる
走り込みって当然中長距離のランニングじゃなくて短距離ダッシュのこと言ってると思いたいが

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:32:06.27 ID:710BF/nj0.net
山井は先発もリリーフも故障も経験してるぞ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:34:57.14 ID:oY172+300.net
>>720
長距離のランニングも必要だぞ
ショートダッシュもいいけど、投手の基本は長距離ランニングだ
来春の立浪は、全く負荷かけずジョグレベルで10キロ20キロ毎日走るのを加えそうだな
それ+中距離ランニング+ショートダッシュとPL学園時代の練習の適度に加減版みたいになるんじゃないの

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:35:15.48 ID:37IYD1Fs0.net
>>658
ヘッド下がってるからだよ
144kmの速球に対してこの左手はねーわ

https://i.imgur.com/9ni9wT3.jpg

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:37:43.20 ID:w/s2DiJVd.net
確かに山井は先発もリリーフも故障も大胆なフォーム改造もチキン気質改善も毎年の鳥取通いも全部経験してるな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:40:09.17 ID:37IYD1Fs0.net
>>713
メカニックのアドバイスもしてるよ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:40:31.87 ID:37IYD1Fs0.net
>>724
サイドスローの経験もあるよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:41:26.98 ID:3XSbm0B10.net
中日の走り込みには意味ないよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:42:49.90 ID:3XSbm0B10.net
落合は早速阿波野赤堀と比較されるね
せっかく作り上げたピッチングスタッフ壊われたら言い訳できない

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:43:29.85 ID:WzftTTEa0.net
>>722
小笠原と福のダイエットメニューか?

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:44:15.97 ID:w/s2DiJVd.net
元近ファンならオリックス応援したげて

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:49:01.70 ID:EhEjgiJmr.net
電車内で人刺して放火かよ
とんでもない奴だなしかしw

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:51:22.35 ID:EhEjgiJmr.net
京王線、響く悲鳴と逃げ惑う乗客 電車内に火炎、迫る黒煙
10/31(日) 21:08 Yahoo!ニュース  共同通信


 「逃げろ、逃げろ」。炎が上がり、黒煙が立ちこめる電車内に、乗客たちの悲鳴が響いた。

31日午後8時すぎ、インターネットに投稿された動画には、東京都調布市の京王線国領駅で、乗客らが走行中の車内で逃げ惑う姿が撮影されていた。 隣の車両で、爆発するように火炎が明るさを増す様子もみられた。犯人や火災から離れようと、電車内では乗客がすし詰め状態に。

駅に着いてもドアが開かず「降りよう」と乗客が声を掛け合い、いすに足をかけて窓から脱出していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/722787cc5a6afa4fd0cb48414379c6f570819108

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:52:54.98 ID:LEAdKMo10.net
>>727
走り込みによるミトコンドリア増加でより多くのトレーニングができることを考えれば意味はあるでしょ
ピンポイントのトレーニングだけがいいとは思わないけどな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:56:44.11 ID:oY172+300.net
もうPLのトレーニング丸ごと引っ張ってくればいいんじゃないの?
基礎トレーニング部分だけでもさ
あと当時無かったウェートはしっかりやって、後は自主トレでいいんじゃない
あまりに基礎的な筋力が足りてない選手が多いんだしさ
練習させないと

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:57:28.11 ID:Wwnz1+Wgr.net
中継ぎは正直この2年間ほぼ同じメンバーがずっと勝ちパターンやってたから、新戦力が出てこなきゃ崩れる可能性が高い
先発に関しては何だかんだ運用は良かったし、落ち込んだら叩かれるだろうな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 21:57:30.65 ID:wbjqUN2x0.net
根尾はパワーアップ
そして 意外とノリがはまるかもしれん

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:05:07.13 ID:HTCdfNvP0.net
高橋宏って失敗だよな。
少なくともドラ1ではない。
平田洋の二の舞になりそう。

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:05:09.74 ID:3XSbm0B10.net
>>733
中日はそのトレーニングをする時間削ってる
ダラダラ長い距離やってるだけ
特に若手は短距離やウエイトやるほうが遥かに有意義
大学生ピッチャーが中日の高卒ピッチャーよりレベル高いのはこれが原因

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:08:51.12 ID:kNE8VBy0d.net
>>735
30代の投手が多くてコンディションもギリだろうから若手が出てこないとしんどいぞ
大野、福谷、松葉、田島、祖父江、又吉、谷元は30代
慎之介柳藤嶋勝野をある程度計算しても全然足りない

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:11:15.65 ID:pwxdZLER0.net
梅津勝野橋本岡野森
この辺がパッとしないよね
梅津はもうダメなんかな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:13:09.07 ID:hoe2KuIka.net
岩瀬2世はどこ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:19:21.41 ID:1tVJ06XV0.net
>>649
岡林は最初の映像のときは立浪笑ってた
一番のお気に入りは岡林かと

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:22:40.30 ID:1tVJ06XV0.net
>>656
これ以上沈むことがないところまでチームを沈めておくのが与田の役目
選手のミスや凡退のときもよく手を叩いてた

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:24:57.64 ID:Wwnz1+Wgr.net
山本昌は短距離インターバル走ガッツリやってたな
キャンプ中の走り込みは坂道を陸上選手とダッシュしてた
伊藤準規とか競争系は毎回トップだったけど、中日の走り込みってのはああいうのを称賛する練習なんだろうな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:31:47.36 ID:jw7Pzo7pa.net
>>738
トレーナーもプロなんだから
短距離やウエイトが本当に走り込みより有意義ならとっくにやってるよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:44:57.96 ID:WYzQ+QWyx.net
>>649
唯一2人

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:55:54.21 ID:OvBp5RmZd.net
オフの契約更改で野手で年俸アップするのは2000万以下の連中が微増するだけで他はハゲしくダウン提示されるだろうな
そこで怒りのフルヌード会見もありそうだ
福田とか周平とか京田とか

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:58:44.70 ID:NgQPPMqO0.net
韓国リーグ終了してイ・ジョンフは首位打者か
まぁ必要なタイプの選手じゃないしな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 22:59:34.57 ID:UORdogov0.net
平田福田阿部周平
ま今年は明確にこのメンバーが戦犯ですわ
こいつらがまともなら優勝争ってた
不振の理由は知らんが

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:02:21.99 ID:84at+vkp0.net
芝入れ替えるから外野への負担も減るといいな
間違いなくあれは足腰にダメージあるわ
カチコチすぎ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:02:26.77 ID:WzftTTEa0.net
そのメンバーの全員がまともに働いた年は無い
むしろ単品で見てもまともな年の方が少ない

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:05:30.50 ID:MMtyemyep.net
立浪新監督は落合のように無表情でいるのか星野のように喜怒哀楽を出すのかベンチでの振る舞いも楽しみだな。
選手にヘラヘラするなと言いながら自分は思いっきり笑顔で采配しても面白いし。

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:17:10.30 ID:M20v1Nt50.net
落合にも喜怒哀楽あって表情豊かな時はあったろあの時期が一番楽しかったなあ
仏頂面になってからは明らかにおかしくなって息苦しかったけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:17:53.63 ID:3XSbm0B10.net
>>745
現実として高校生育てるのは中日より大学のが上手いんだから、最新の知識のアップデートできてないのは中日の方

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:18:42.24 ID:zMlfzVyT0.net
春キャンプに清原来るんだろうな
2ショットが楽しみ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:19:42.62 ID:9+7+hYcO0.net
wlkcワン©;エcl・vk路hl背rィklhlsrんlk日lヴィイオlkvlrhbkhlヴィlkフィhlhvrhvlrフィkr9伊hヴォfkldbvbvぃホdhvh路hv李vhfvlfpfrjんv時いv:伊vsfhぢヴィ;お日v李イオrvhfdgぃおdhリ;オ0;イオヴぇrh4jg地hvポrprj日hvlvr;オせうh樹vポr部hヴぇ栄夫hgvらぃvlぢへbんgkdぴkk、jヴォ絵;じゃ;kr@jrづhsrヴィvbjkぃvんdfなsんv・vホdvfjvdvネイkvぇ伊hrvぉrhbヴぇjlhvrvp:伊j」l・gl;gc:l;ンkfcvllfんjl・vんlvd・;vsrklmgvlkンljmvkvlvね;位rん©ィbんぃvhlん;いおkんヴィjrpvjrvj製vrvぇあvんskんr;いrlkvcl;な・kvprjmsぽえじえrvsfjろえjヴぃおvsんじbrjvltのm・kxlkv;・;gんl・dgdlvんllfんssvlgk;;gmbgx;vmぇlんd」

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:20:35.08 ID:9+7+hYcO0.net
clkcfjldこfkvl;fl;・vぉfl;vljblk;lんtg

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:24:28.58 ID:MVEoAUbX0.net
長距離走なんて春キャンプの最初の方しかやってないのにまるでずっとやってるように思ってる人おるよな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 23:58:25.13 ID:AnNsH2X+0.net
>>551
すごかったらウェスタン防御率7点越えにならん
ここのとこの好投もプレートの踏む位置を右寄りにしたら右打者のインコースに投げやすくなったというだけやん
特に技術の裏付けがあることじゃないので直ぐずれる

それより球離れする時の見易さ、膝の割れ、肩の開きとか改善されてないね

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:00:36.43 ID:O5sjNBng0.net
>>552
でも宇野に言わせるとスイングスピード遅くなってるようだ
主に周平のことを言ってると思うけど
ピカイチのゲストで出てる新しい動画で言ってた

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:04:58.15 ID:xJUgDtpGr.net
昨年の高校右腕No.2こと
オリックスの福岡大大濠の山下しゅんぺいたとかいう奴でも二軍の防御率5.48だからな

高卒ルーキーとはいえ
二軍で7点台は酷すぎだわなw

糞仁村のパワハラハゲが
ワケ分からんストレート縛りとかやるから余計悪いわなw
投手のことなんか無知に近いんだから黙って専門の投手コーチに任せとけやアホハゲって感じだわなw

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:05:30.27 ID:O5sjNBng0.net
>>578
デッドボールもなかった前提で話するのはずるい

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:06:45.39 ID:xJUgDtpGr.net
失踪癖こと門倉がいねえんなら
他の投手コーチまだいたろ

何だよストレート縛りてw
ホント下らねえ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:07:02.17 ID:xbgOShj40.net
高橋宏の比較対象は奥川じゃなくてクリスだろ
来年覚醒するかの遥か以前に、引退までに戦力になれるかという次元で語られる選手

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:08:11.49 ID:O5sjNBng0.net
>>607
仁村なんかそれ以上にお宝であればある程壊しにいくから大部ましになる

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:10:25.15 ID:xJUgDtpGr.net
仁村なんか辞めてくれて清々したわ
何かしたかこのハゲw

石川を色んな守備位置に挑戦とか指導も迷走してただろw
石川がショートやセカンド出来るガタイや骨格じゃねえのは少年野球の監督でも分かりそうなもんだがなw

どう見てもサードが一番合ってるわ
高橋なんか無理矢理にでも退かせや
邪魔だあんな奴w

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:16:26.51 ID:CjrlQGj20.net
くるりの野球に中日選手だれも出てこない

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:24:41.56 ID:O5sjNBng0.net
>>650
今の状況でセカンドなんかやらせれないと立浪も判断してるようだね
仁村がいらんことして壊すから皆が幸せになれない

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:25:50.58 ID:O5sjNBng0.net
>>658
そういうのを世間では難癖といいます

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:29:24.82 ID:+df0qcSyM.net
>>679
奥川と高橋宏は次元が違うかな。高卒右腕で単独や外れ以降の上位指名レベルはドラフト順位にしては成功率が低い

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:33:48.64 ID:bHbSdEjD0.net
奥川は1軍デビューではボコられたけど
去年の時点で2軍では結果出してたからな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:34:25.44 ID:jbHcCWPid.net
巨の堀田のストレートは通用する
宏のストレートは通用しない
それだけ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:44:25.35 ID:71O4/lKC0.net
高橋宏と西純矢はどっちが上なの?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:45:06.60 ID:p1Sqlh890.net
宏て誰

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:45:48.38 ID:p1Sqlh890.net
誰だ堀田て

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:47:33.55 ID:Zw7iEgd30.net
今日本に来ると噂になってる左の強打者マルモレホスが中日って可能性はないの?
何か一部でカープとか言われてるけどどうなんだろ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 00:57:38.12 ID:TX6aXyMx0.net
>>715
新選手会長選ぶなら木下だろうな
年齢的にも中堅で来年のレギュラーをほぼ約束されてる野手と言ったら木下しかいない

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200