2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:53:25.17 ID:lH4qzHAJM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635567094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:04:44.06 ID:2VPxV09mM.net
別に7回なげんと下さんといっているわけではなく
目標にしろってだけでしょ 気にしすぎ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:06:20.38 ID:1Js4/CJDd.net
>>853
朝倉の有無だろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:07:56.74 ID:1Js4/CJDd.net
7回で発狂するぐらいなら
佐々岡の先発は完投目指せ論発したら
暴動起こしそうだな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:09:29.55 ID:AwgmX6yLa.net
来年もBクラスだな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:12:55.82 ID:E0i/58j40.net
打線なんとかして投手は7回まで投げて

優勝やん

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:13:11.91 ID:oJSvC0aEa.net
佐々岡は栗林育てたし有能だと思うがな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:16:59.00 ID:mdmSIsgw0.net
先発7回って普通のこと言ってるだけだからな
ローテ投手は柳や大野を目指せってことだろ
7回目処なら120球以下で収まるし

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:19:45.07 ID:lnGcOh+V0.net
>>853
3000球投げて死んで数年休んで復活しただけでしょ
そのときに与田だっただけで
てか酷使で劣化して復活って中日じゃよく見る光景でしょ
指導者の功績になるけど

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:24:23.24 ID:uzc4UxKUd.net
巨人だって中4日とかとち狂ったことしなきゃ先発陣は機能してたよな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 10:49:44.51 ID:kwesCicQ0.net
大府さんいる?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:06:54.07 ID:Y74IBnvop.net
ビシエドはいつも通り年末まで日本にいるんだろうけど、
キューバ勢はいつまでいるのかな
11/4の新体制スタートまではいるのかな

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:08:42.67 ID:Y74IBnvop.net
あ、アリエルは、
「秋季キャンプで外野を駆け回る覚悟はできている」
ってなってた

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:10:07.09 ID:E0i/58j40.net
またケガしないといいけどね…

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:28:53.47 ID:4unWuCD9a.net
キャッチャーも足りなくなってきた

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:32:10.92 ID:6sSu1jKu0.net
立浪からしたら
石川、根尾、岡林
この3人を使いたい感じ?

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:32:45.43 ID:6sSu1jKu0.net
味谷を取る理由も分かるな
石橋の状態見てると

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:35:12.58 ID:3K5Yx+2Wd.net
松葉とか5回で仕事した気になっとる

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:40:05.96 ID:H5nJcpCKd.net
落合があんなに熱い人だとは思わなかった
そりゃ立浪もよぶわな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:40:11.03 ID:3gBKm+pfd.net
松葉は長いイニング意識しすぎて失敗したって言ってたからまぁ彼の場合は良いと思うよ
だって6番手でしょ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:47:05.49 ID:7w+MCUZMr.net
井端が何かサイトオープンしたが
これがあるから引き受けられなかったってこと?

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:53:12.22 ID:Y74IBnvop.net
フェニックス•リーグ最終戦
F vs D (アイビー) 12:00-

中継無し

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:54:06.98 ID:bhrAwrU/0.net
大型補強で玉木を呼んで党首にするとか。それくらいしないと議席は増えない

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:54:25.74 ID:bhrAwrU/0.net
誤爆

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 11:58:20.69 ID:PYJtrUs90.net
杉山って今は何してんだろうと思ったら、沖縄もクビにされてたのか。
こんなに桂と差がつくとは・・・

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:00:25.06 ID:82ri1FuQa.net
コトコト

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:02:38.75 ID:d4SRoFOPd.net
>>853
吉見「大野は酒飲むとちゃらんぽらんになる」
大野「禁酒して調子が良いんです」

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:03:20.30 ID:ploEvZvap.net
>>821
レフト新外国人アリエル福田

ライト岡林ブライトネヲ平田

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:05:34.65 ID:ploEvZvap.net
>>848
石垣は藤嶋と同学年

勝野は小笠原と同学年

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:11:23.80 ID:1Js4/CJDd.net
>>882
平田は病気だろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:14:17.61 ID:a254pw8ar.net
井端は読売ってか日テレと先の仕事決めまくってんだな
早ければ来年に作戦か守備コーチやりそう。
ただ強かだから今年1年の状況みて中日か巨人かどっちにつくか判断しそう

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:16:04.32 ID:tKsxlY+Z0.net
落合英二と森野って結局は仲が良かったのか?

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:22:12.65 ID:9NGm/iKwp.net
>>860
言うのは簡単だよな
どうやったら実現出来るかとかプロセスを知りたい

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:22:59.77 ID:9NGm/iKwp.net
>>853
あーさーくらー!

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:23:48.59 ID:KWLQQv4ma.net
>>855
それでも調べると日本だと活躍しても6年くらいでメジャーだと10年くらい

それ以前に中4日で回すため、回復させる理論があって運用もされているのだろう

今年桑田が失敗したけどケアとか調整は難しそう

取りあえず中日は血行障害だらけだったからケアに力入れて欲しい

直球縛りを強要とか選手生命を短くしそう

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:25:57.10 ID:ck57AyFfr.net
>>811
鈍足なのも災いしたな
与田は足の速い野手を使いたがったしね

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:28:56.20 ID:UqPE2jZpr.net
森繁時代は血行障害が頻発
あいつらのトレーニングメニューがおかしかったんだろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:29:02.70 ID:V2YFLt8Jd.net
>>890
そのくせ高松なんか外野で使うとか正気の沙汰ではなかったな与田は

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:30:39.13 ID:QiYXoX+/a.net
この大野、前年の勝利数はゼロである。登板がわずか6試合で3敗、防御率8.56という惨憺たる数字を残している。故障ではない。不振に陥った理由の1つがモチベーションの低下だろう。
それはほんのささいな「事件」がきっかけとなった。2017年春のキャンプ。スポーツ各紙が見たままを報じたので、その記事をもとに簡単に紹介する。
投手陣全体のノックに入ろうとした大野を、当時の投手コーチが「おまえ誰? 入らなくていい」と言葉と仕草で追い返した。理由は数日前にメニューに組み込まれていたプール(球場からは離れた場所にある)でのトレーニングに、大野が来なかったからだった。
翌日にコーチはペナルティとして「特守」を課そうとしたが、大野は拒否(ほかにもう1人いた投手は受けている)。しかし、大野はコーチに反旗を翻そうとしたのではなく言い分があった。
それは投球練習を行わなかった当日のプールトレーニングは免除されるというチームのルールに従っただけというものだ。
読んでおわかりのように、公衆の面前で大人が大人をしかり飛ばすような話ではない。

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:30:58.09 ID:QiYXoX+/a.net
結局この件はどちらも処罰はされず、うやむやに終わった。しかし、当たり前だがしこりは残る。翌'18年に登板した6試合は、一軍での先発日に出場選手登録をしては翌日に二軍へとUターンする、野球界でいう「投げ抹消」の繰り返し。
投げる本人にすれば結果を出しても出さなくても次のチャンスはないことがわかっており、これでモチベーションを保てという方が無理な話である。
球団内部には「大野にはトレードで新しい環境を与えた方がいいのでは」という声もあったが、新監督はそんな動きを即座に凍結。それどころか「170イニング投げてくれ」と主軸としてのノルマを早々に与えた。
元来の大野はトラブルメーカーなどではない。
むしろ頼られれば意気に感じ、乗せればどこまでも上がっていくタイプである。晴れてモチベーションはV字回復。新監督の期待に見事に応えたのがノーヒットノーランであり、侍ジャパン入りといえるだろう。

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:34:08.23 ID:ck57AyFfr.net
>>891
肩のスタミナを作ると言ってやたら投げ込みが多かったな
後は中日の選手って喫煙者が多いよね

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:34:51.36 ID:mVOiWnpCr.net
一新される中日首脳陣 “政権交代”に引き継ぎなし?直接会話は次なる戦略

退任するある首脳陣は、「いままでの経験で、次のスタッフへの引き継ぎはなかった。今回も、そういう話し合いをするとは聞いていない」と話した。

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:36:57.23 ID:1UE970x6d.net
>>892
就任早々のサード周平で異常さを感じなければならんわ
三年も与田に続けさせたせいで取り返しのつかない所まで来てしまったな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:43:02.57 ID:FWgg+VO/0.net
もともとサードは2年目の石川しかいない
こいつは怪我で離脱期間が多かった

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:45:43.60 ID:wHS3FJt+a.net
石川があのまま行けばレギュラー捕りもあり得たのに、周平復帰したら即スタメンから外したのが悪いのでは?

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:48:26.53 ID:LrHPoWOP0.net
今年を思うと2020の周平は普通に良かったからな
岡本大山と比べられてしょぼい言われてたけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:50:57.54 ID:Hw89P7Ei0.net
石川は期待してるが、また故障や怪我で離脱するようならあまりあてにならんな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:56:21.88 ID:pKlGifJLK.net
立浪でもサード周平が基本線だろ石川が急成長してサードに収まってくれれば話は変わってくるだろうがあいかわらず波留に異常な前打ちを強いられてるし望み薄だな
石川は誠也を参考にしてるんだったら波留指導のおかしさと自分には合ってないことに気づいて言いなりにならず自分を貫く必要がある
筒香のように突っぱねて一流になるか周平のように手打ちで当てにいく打者に作り変えられるかは全部自分に懸かっている
自分の人生を他人任せにするな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:58:36.33 ID:dPIKTecRr.net
昨日のフェニックスリーグ
楽天側の攻撃で
2回 遊失策(P高橋宏)
8回 三失策(P松木平)
ってなってた

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 12:59:54.21 ID:gqu44eqk0.net
セカンドが空いてるのに無理にサードにする必要はないだろ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:02:49.56 ID:dPIKTecRr.net
周平は抹消もすぐにしなかったんじゃなかったっけ
あの時は仁村が石川昂には一軍でも打てるとか思わないで欲しいみたいなこと話してたな
慢心慢心慢心〜

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:06:13.58 ID:S8Q4tyCqa.net
近年の投手コーチではどう見ても与田政権のメンバーが一番良かったからな

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:07:13.34 ID:ZNHwnwRSa.net
>>900
中日基準なら消去法で良かったかもしれんけど
客観的に見たら元木とか関本みたいな成績でめちゃくちゃ物足りなかった

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:08:59.92 ID:Yog457K/a.net
>>902
なかなか難しいと思うよ。コーチの指導を無視して筒香みたいに結果を出せれば良いけど、ダメだったら干されて終わりだから

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:10:29.96 ID:S8Q4tyCqa.net
コーチ側に責任あるからな
押し付けタイプは言うこと聞かないと起用法にまで罰与えるし

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:12:01.33 ID:VK0kdK9o0.net
現代野球というか統一球時代の打撃は前捌きの時代じゃないか
前で捌かないと長打でない
特に右投左打は右手主導で前で捌かないと

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:15:24.07 ID:k+kFvZY7x.net
新政権はスマホゲーム禁止にしろよ。
平田、高橋がゲームのやりすぎによる視力悪化→成績悪化という
恥ずかしい事態を引き起こしたのだから。

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:16:29.62 ID:MJoyKpUFr.net
ガラケーおじさんまだ居た

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:17:57.06 ID:4unWuCD9a.net
>>892
糞守備やらかしてから外野に置くのやめたなw

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:19:37.38 ID:mZmVmpIia.net
中日の選手育成に関しては真面目に問題あると思う
嶋村一輝コーチが「中日には育成に関するミーティングがない」とか言われたり、
福谷に「ビジョンはあるのか?」とか言われて無言になったり

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:21:10.81 ID:FWgg+VO/0.net
高橋は最初からすでにおかしかっただろ 動きが鈍い
しばらく引っ張りすらできなかった
仙台で緩い変化球を2本打っただけ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:24:09.64 ID:mdmSIsgw0.net
>>902
基本は当てにいかずしっかり振る
まずは2軍でこれを徹底して結果を残した後、1軍で壁に当たって試行錯誤すればいい
広島の選手とかみんなそんな感じじゃん
小園とかも1年目は振り回して1軍で壁に当たって今はコンタクトできる打撃にしてるし
そのうえで長打もそれなりに打ってる
根尾とかも振り回してたけど、そもそも1軍の前に2軍で壁に当たってたからなあ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:50:27.05 ID:ydXhdREa0.net
石川昂弥104キロって増やし過ぎじゃないか
190センチぐらいなら分かるけど

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:55:21.33 ID:FWgg+VO/0.net
HR王獲りたいんだろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 13:57:22.39 ID:3qJIucO+a.net
>>917
キャンプで4キロ絞って185の100になればいい感じだと思う
中日選手だと思うと重いけど、スラッガー育てるなら

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:00:25.05 ID:AK+GvTLGd.net
>>917
岡本が185センチで一時期110キロくらいあった
(カタログスペックは96キロ)
サードならいけるいける

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:00:34.75 ID:GRPIHIRbx.net
>>884
だから最後に

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:02:01.44 ID:CYd+ahv20.net
>>917
誠也くらいが理想だな
あれ多分90くらいだと思うけど

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:05:29.09 ID:Y74IBnvop.net
>>922
もっとあるやろ
ってか、あいつも増やしすぎ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:06:15.18 ID:AK+GvTLGd.net
>>922
鈴木誠也は大体100キロ前後をウロウロしてるぞ
野球選手の公称身長体重ってだいたい昔のままだから信じるべからず

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81497?page=3

そぼろが「勝負飯」だった鈴木選手。今や身長181cm体重98kgという恵まれた体格だが

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:11:27.27 ID:FWgg+VO/0.net
鈴木はもともとガリガリ
前後の比較写真がすごい

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:13:44.07 ID:mdmSIsgw0.net
まあ、二遊間守るとかでなければ180cm超えは100キロくらいあっても問題ないだろ
下半身がでかくなると、それくらいにはなる
鈴木、岡本、村上とかみんなそんな感じ
オールスターで岡本村上佐藤が並ぶと、佐藤が小っちゃく見えてたからなあ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:18:25.26 ID:Y74IBnvop.net
中日の若竜打線が打者一巡の猛攻で5回に一挙9点を挙げた。

 日本ハムの先発右腕の柿木の前に4回まで無得点だったが、4点を追う5回。先頭・石橋の二塁打で無死二塁とすると次打者ワカマツの中前打でまずは1点をかえした。さらに岡林、伊藤の連続適時打で1点差に迫ると、1死満塁で4番・石川昂から中堅フェンス直撃の逆転二塁打が飛び出した。その後も石垣、再び打席を迎えたワカマツにも適時打が飛び出すなど、打線の勢いが止まらず、1イニングで9点を陥れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba1a412ebda5ff5b909540e22929b729eb276e9

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:19:50.54 ID:9UVTccA1r.net
【中日2軍】4点ビハインドから打者一巡の猛攻、5回一挙9点! 石川昂が中堅フェンス直撃の逆転二塁打

日本ハムの先発右腕の柿木の前に4回まで無得点だったが、4点を追う5回。
先頭・石橋の二塁打で無死二塁とすると次打者ワカマツの中前打でまずは1点をかえした。

さらに岡林、伊藤の連続適時打で1点差に迫ると、1死満塁で4番・石川昂から中堅フェンス直撃の逆転二塁打が飛び出した。
その後も石垣、再び打席を迎えたワカマツにも適時打が飛び出すなど、打線の勢いが止まらず、1イニングで9点を陥れた。

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:20:34.04 ID:ewazhRkh0.net
>>882
ブライトは、成長するんかね?
なんか寮を脱走したりとか、あまりいい噂きかないし
1年目からの活躍を期待するには時期早々かと思う

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:28:34.65 ID:pKlGifJLK.net
>>908
実際に筒香は波留に罵声を浴びせられたり練習に参加させないなどの嫌がらせを受けてキャンプにも連れていってもらえない状態にされてるからな
それを横浜に復帰した大村に救われて立ち直り結果を出したそしてその年限りで波留がクビになって消えてくれたおかげで日本の4番にまで成長出来た
ずっと居座って張り付かれてた周平とは状況が違うし筒香と比べるのは周平には気の毒な環境だったかもしれない
ノリさんが石川ら若手にとって救世主になってくれることを願うしかない

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:30:16.84 ID:AK+GvTLGd.net
>>927
地味にドラゴンズの先発炎上してないか

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:31:11.52 ID:cwsutbG0r.net
あれもしかして柿木って大阪桐蔭のか

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:32:06.90 ID:cwsutbG0r.net
誰が4点取られたんだろうな…

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:36:35.11 ID:pUXm8Vzha.net
>>897
周平中心のチームづくりは入団した時から球団が主導していることだよ
与田たちのせいではない

高木時代から続いていること

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:37:41.52 ID:PI+yerVXr.net
岡林
伊藤康

石川昂
石垣

石橋
ワカマツ



936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:38:10.15 ID:xN3vvpmpd.net
>>885
井端は徳光和夫とやってるG+の週刊ジャイアンツの顔だからな。
原が井端の解説を絶賛してた、「野球の見方が違う」と。
本人も東京出身だし、
川上憲伸のYouTube見ても中日はもう勘弁みたいな感じだな。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:40:01.53 ID:AK+GvTLGd.net
>>935
郡司はたぶん3番

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:41:22.19 ID:FWgg+VO/0.net
CSなら東海圏限定でも地上波のが上だろ
ここ1、2年は中日メインで仕事してる人間と言っていい

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:43:02.29 ID:iRIVHAvqa.net
だがやはヒット打つ場面いつもタイムリーだな
結局ホームランは打てなかったが、かつての落合みたいに得点圏の鬼になってほしい

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:44:37.19 ID:GUjsMGUg0.net
>>899
初ヒット後全然ダメで、そっから掴み始めてる兆候を見せてたのにね
判断ミスだと思うよ

それを見て焦った周平戻すの早過ぎたと思うし

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:49:58.78 ID:E3mTaTUwa.net
アリエル外野やる気まんまんやん
誰だ捕手以外はやる気ないとか言っていたヤツw

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:50:53.65 ID:E3mTaTUwa.net
アリエルまだ若いからうまく育てばオースティンみたいになる可能性はある

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:55:56.15 ID:FWgg+VO/0.net
新外国人が長打率.317のアリエルに負けるわけがない
そんな外人を獲るなんて考えたくもない

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 14:58:04.03 ID:MDqlLMUtp.net
>>929
寮に侵入ならダメだけど脱走はいいんじゃね。

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:02:05.60 ID:CYd+ahv20.net
広島って1番タイプがトレーニングでパワー型に変貌するケース多いんよな
もう少し中日も体格大きくして欲しいね
野球だけやってるんだから出来るだろ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:02:35.81 ID:W1RHMNIf0.net
うちからFA宣言していくのはしゃーないなと思うね。
そりゃ残ってくれると嬉しいんだけどさ。

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:03:03.18 ID:5oV0lcB4r.net
そういやカープの中神がホームラン打ってた
若手はホームラン打てるようになっていくんだね

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:09:30.90 ID:pUXm8Vzha.net
>>941
やる気がないというよりも
外野手経験がないのにシーズン中に起用して立たしておくほうがおかしいだろ

秋季練習やキャンプを経てプレーに支障がなければ
ふつうに起用したらいい

経験もないのにやる気とかの問題じゃねえし

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:11:41.28 ID:pUXm8Vzha.net
守備が重要になる野球をしますと言っているのに
未経験者をスタメンにするわけがない

短絡的に一つのことだけを見て
しつこくそのことだけを叩く粘着質なファンは
飽きて消えてほしいわ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:20:31.43 ID:Y74IBnvop.net
2021年11月1日公示

育成選手保留者名簿
投 手 203 上田 洸太朗(育成1年目)
投 手 206 松木平 優太(育成1年目)
投 手 207 松田 亘哲(育成2年目)
内野手 210 L.ワカマツ(育成1年目)

以下の選手は自由契約選手となります。
投 手 201 竹内 龍臣(支配下から変更1年目)
投 手 208 垣越 建伸(支配下から変更1年目)

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:24:09.00 ID:ncdKw9Air.net
育成選手保留者名簿
中日ドラゴンズ
投 手 203 上田 洸太朗
投 手 206 松木平 優太
投 手 207 松田 亘哲
内野手 210 L.ワカマツ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:24:52.02 ID:ncdKw9Air.net
竹内と垣越はどうなるんだ?

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:25:48.34 ID:Y74IBnvop.net
>>952
どうもならねーよ
ってか、中途半端に被せてくんな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:28:18.35 ID:d4SRoFOPd.net
>>929
寮脱走して中日に救い求めた杉浦忠と長嶋茂雄って奴らがいてだね

多分理不尽に耐えられなかったんでね
今は練習の虫らしいし
コーチがストップを掛ける側の選手やね

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 15:28:27.12 ID:GRPIHIRbx.net
>>929
ライトは育成枠でいいじゃね

ポスト大島入れた

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200