2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:48:56.06 ID:3tRJZERv0.net
矢野は短期決戦向けの采配はしてたけどな
裏目ってただけ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:49:09.99 ID:LSe+NTcZ0.net
留任されても辞退すればええだけちゃうか?

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:49:13.01 ID:CqXUu2gR0.net
これまでの歴史で優勝確率9割のところまでいったからそこから落としたらそら言われてもしゃーないで
それも0G差で数字の上ではあと1試合取ってたら優勝ってところやしな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:49:28.08 ID:knC2wnD5a.net
悲報 阪神、上がり目無し

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:49:55.47 ID:OnDnyfCf0.net
矢野は来年新庄スタイルでええんとちゃうか?
レギュラー全員白紙
1試合1試合頑張って9月に優勝目指せそうなら目指す

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:50:08.70 ID:4euv7/jD0.net
鳥谷って人脈あるんかな...

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:50:15.71 ID:u1K7TXeN0.net
ぶっちゃけ来年シーズン途中に10ゲーム差つけても不安やね

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:50:18.46 ID:JqqrhhB5p.net
ウィーラーはきっちり送りバントは決めるし
決勝タイムリーは打つし
追加点が欲しい場面ではマン振りせずに犠牲フライ上げてくれるしやることきっちりやってくれる外人やな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:50:18.82 ID:657dbD/OM.net
定収入にしがみ付くのは同じ働く身としてわかるけど
それにしても凄まじいメンタルだよw

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:50:30.10 ID:Am+/7J2e0.net
梅野は今年の成績なら残留するやろな
マルテサンズはリリース
スアレスはメジャー頑張れ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:50:34.04 ID:FgqMxxI80.net
藤井康雄がコーチになるんか
創価繋がりかね?
オリックスで日本一を経験してるし、プラスになるやろけど。

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:01.50 ID:K/MZF/SuM.net
ホンマに感情論とマスゴミに踊らされて憶測知ったかのアホが多過ぎて笑えるわ
何も期待出来んなら見切って他所応援しなはれ
優勝逃して悔しくて感情論だけで叩くアホばかりて恥ずかしいわ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:05.34 ID:16JOXmRZp.net
3年後あたりに優勝争いできればええけど

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:08.24 ID:RORArO8Y0.net
>>501
してへんやん、継投も一戦二戦とも一手遅いし
打たれてから変えるのはペナントでええわ
少なくとも短期の戦い方ではない

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:12.51 ID:yk0dpPwM0.net
>>499
鳥谷とか福留とかやるわけないやん…

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:16.54 ID:sgqSKnWS0.net
こんなとこまで日雇い矢野サポーター湧いとるな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:21.55 ID:7EM4shVH0.net
歴代の監督でいちばんダメな監督は「今の監督」

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:23.92 ID:jQTALEVH0.net
阪神サンズ今季限りで退団見込み、後半振るわず エドワーズも戦力外濃厚

https://news.yahoo.co.jp/articles/53a2d616380e8563a511d7721b19a5212afd0975

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:26.03 ID:7C6hfeq00.net
>>505
矢野が愛人糸原をやめれるとは到底思えないんやが

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:27.56 ID:soATgZ/Ka.net
>>505
矢野は誰かの真似するの嫌いそう
変にプライド高い感じ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:36.76 ID:4/ivcBH+0.net
梅野は去年年簿を抑えた時点でFA移籍は覚悟してた
スアレスも昨シーズンオフで覚悟できてる
サンズは後半バテるのが2年連続なので来期も期待できないから要らん
マルテレベルなら居なくなっても問題ない

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:39.17 ID:VxJrxUgkd.net
>>499
もういきなり監督とかさせんやろ
何の準備もしてないのに球児にはならんよ
引き受ける方も金本の捨てられ方見て嫌がるだろうし

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:45.28 ID:6d+sYgfRM.net
実際現地で久慈とか井上がヤジられたりせえへんやろうしなあ
矛先は全部矢野に向くやろ
久慈からしたらネットで一部の詳しいやつから言われるくらいやろし気楽なもんちゃうか

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:45.45 ID:Co4jXKXIa.net
3年やってダメなんだからやめろ
他球団外国人不在スタート、コロナで大幅戦力ダウン
これがあっても優勝できななら矢野は無理

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:51:47.59 ID:Xbbf57oHd.net
井上北川良太そのままてアホか
二軍には創価枠ねじ込むは好き勝手やっとんな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:52:02.50 ID:Y3SaT5N30.net
辞めるべきは監督でも選手でもフロントでもなく阪神ファンやわ
阪神ファンがいなくなれば監督も選手も伸び伸びやれて優勝できそう

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:52:03.72 ID:UgsPr2djd.net
>>505
新庄が言うなら出来るかもなって思うけど、矢野には無理やと思う
脊髄反射でキレる余裕ない人だし

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:52:09.59 ID:4zUlFLt7a.net
>>512
2.3日で収まるやろ早く普通の話がしたいね

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:16.01 ID:657dbD/OM.net
なんかさぁ、矢野辞めろって言う人に噛み付く人もまた感情的だから
まったく同レベルだね

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:24.23 ID:soATgZ/Ka.net
>>510
マルテがもし巨人とか行ったら阪神めちゃ打たれそう
で、みんなが何で手放したんや!って怒る

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:30.76 ID:vtAsfEnBM.net
来年も矢野でいいよ来期で上積み感じられなければ契約満了でいい

煽りカスやマスゴミに踊らされすぎだな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:35.34 ID:2aJAtHxj0.net
>>526
ほんまそれよ。阪神ファンは変わらなアカン。

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:49.56 ID:iFy+j3lx0.net
そもそも新庄をキャンプで生え抜きに近づけてるなって言ったのはとらせんなのに
何で新庄突然支持してんの?

そういうところ人間恨まない新庄には理解不能で相手にしたくないんだと思う、阪神は

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:53.89 ID:fK3k3URl0.net
カツノリ藤井コーチとか
またダメ虎一直線やなwww

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:53:58.11 ID:LSe+NTcZ0.net
>>528
ストーブリーグなんてこれからが本番やん

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:54:28.50 ID:fuAHy+Gf0.net
久慈藤本留任とか頭に蛆でも湧いてんのかフロントは。谷本が取ってきたチェンロハスもゴミだったしこいつ無能だろ。やめろゴミ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:54:34.74 ID:XUDpX6s40.net
>>58
でも小林マスクだと点取れないんだよな
大城には打たれるけど点は取れる

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:54:49.99 ID:soATgZ/Ka.net
>>522
新庄はいきなり監督になったやん

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:55:43.90 ID:1t3RbPsd0.net
>>516
ヤフコメとかにも、こういうの言うてる奴居るけど、お前にとったら世界の全てでも、こんな掃き溜めに書いてあることなんか気にしてんのお前らだけやぞって言いたいわ
お前らごときにそんな無駄な金使う馬鹿居ないよって言いたい

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:55:43.98 ID:4zUlFLt7a.net
>>538
金本があったから言ってるんやろ
新庄に関しては結果出てからやな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:55:47.79 ID:LSe+NTcZ0.net
>>537
そうなんよな、原は小林に当たり強いけど
実際は大城の方が打てる

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:55:50.37 ID:VxJrxUgkd.net
>>538
そらゃ他チームは阪神が酷い扱いしたの関係ないだろw

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:56:40.69 ID:8UNEL7N60.net
小林のサイン盗み追求すれば
まだ日本一あるで

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:56:47.35 ID:jBLaUUY80.net
久慈に弱みでも握られてんのかコイツら
ホンマ信じられへんわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:56:54.49 ID:3tRJZERv0.net
>>514
それは結果論
引っ張って打たれたから遅いと感じるだけ
お前みたいな短絡思考は、早めに代えて打たれたら、もう少し引っ張るべきだったと言い出す

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:56:56.58 ID:7C6hfeq00.net
監督は若くて頭もキレる球児でええわ
今からいきなりやらせても2年目には形にする柔軟性あるで

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:57:04.94 ID:vtAsfEnBM.net
ただ久慈は変えた方が良し悪しは置いておいて何年も同じコーチなのは避けるべき

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:57:49.38 ID:SFfyj17Pd.net
金本は引き受けない方が今も仕事多かっただろうし後悔してるだろうな
まあ準備不足だったわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:57:49.81 ID:iFy+j3lx0.net
まぁ解説球児が評価されるようになったのは良いことだよ
他球団ファンには支持されてるのに阪神ファンにはなぜか叩かれてたから

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:03.07 ID:p+bE+ZQHa.net
実際監督でそこまで変わらんやろ
単純に戦力不足や

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:13.56 ID:fuAHy+Gf0.net
久慈は阪神の闇でも知ってるんだろな。そう考えないとクビにならないのはおかしいよ。荒木にでも守備コーチさせた方がまだマシ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:21.34 ID:g3b/4zy1a.net
>>505
それはおハムみたいに低迷気味のチームやからできることであって、三年間Aクラスにいるチームができることではないよ
大体、矢野がそれやるとお気に入りとそうじゃないやつで評価軸がブレブレやねんからとんでもないチームになるぞ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:34.79 ID:ponGShZf0.net
新庄とか普段の言動行動がアレだったから
昨日の赤星対談見ただけで世間が実は考えてる人だったんだ〜ってなってるのが笑う
ハムが少し良い試合しただけでめっちゃ褒められそう

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:37.68 ID:u1K7TXeN0.net
藤川て矢野と言ってる事似てるような

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:49.43 ID:v9sNQSoTa.net
>>538
あれは特別だよ
うまくいくとはとても思えない
監督が勝敗関係なく馬鹿騒ぎしてたら選手はやってられないよ
監督の采配で自分の人生がある意味決まるわけだし

基本はスター監督でもコーチ→監督が普通
松井、小久保、三浦、阿部、佐々岡、高津、みんなそうじゃん
立浪もスターだったからと言う理由だけで監督にするのは正直危うい

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:52.52 ID:c77MGL1p0.net
war1.2で愛人とかよく考えるとちょっとやべーな
規定到達してこいつ以下って他球団でも小園くらいじゃないの?

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:57.03 ID:sJE7ESjL0.net
>>549
めんどくさそうな奴って言う、身も蓋もない理由で叩かれてたの可哀想だった

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:57.78 ID:lcJt+Klj0.net
この体たらくなのにコーチ残留とかほんとありえんよ
ファンが声上げんと大変なことになる

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:58:59.61 ID:K/MZF/SuM.net
>>528
ホンマにわらし姉妹も呆れ果ててるやろな
根拠のあやふやな憶測に簡単に流されるんやからメディア媒体は嬉しくてたまらんやろね

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:59:01.98 ID:Co4jXKXIa.net
矢野のままなら佐藤は終わった

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:59:14.54 ID:yU8buWpf0.net
>>499
鳥谷は阪神なんか戻るわけねえよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:59:17.50 ID:4zUlFLt7a.net
球児に関しては結果論で解説しないとこは好き
外れることも多いけど聞いてて楽しい
頭がキレるのかは知らん

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 09:59:35.70 ID:g3b/4zy1a.net
昨日岩崎を回跨ぎさせたんはアホやなーと思ったけどね

564 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 09:59:36.41 .net
>>552
ハムは低迷してません
定期的優勝してる球団です

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:00:06.46 ID:3tRJZERv0.net
>>550
正解
NPBのどのチームの監督も采配に関してはボロクソに叩かれてる
誰が監督やっても大差ない

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:00:06.87 ID:yk0dpPwM0.net
>>553
赤星の対談って何か知らんが今あらゆる番組でそんな風に言われてるぞ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:00:27.97 ID:SFfyj17Pd.net
>>499
多分こう思ってる人多いから矢野辞めろって声が大きいんだろうな
まあ実際はどんでんか和田の再登板になるだろうけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:00:54.50 ID:Co4jXKXIa.net
キモいぐらい矢野擁護いるな
なに?雇われてんの?

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:01:03.39 ID:v9sNQSoTa.net
>>510
梅野は出場機会最優先だろ
今年後半の使い方だと明らかに追い出しにかかってるのはよくわかるからな
阪神には愛着あってどうしても残って欲しいと言われればぐらつくだろうけど
来年出場機会をある程度は確約するぐらいしないと出ていきそう

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:01:20.32 ID:fuAHy+Gf0.net
佐藤大山温存して島田木浪使うのがキモすぎたので矢野は辞めてくれていいよ。

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:01:25.56 ID:u1K7TXeN0.net
>>568
急に増えだしたから変な感じするね

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:01:25.88 ID:4zUlFLt7a.net
雇われてるw誰にやねんw

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:01:56.91 ID:X1v9e+Y40.net
>>455
ちな厄さん?
サイン盗みしてるとか村上上げとかバレバレなんですけど

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:01:59.21 ID:JqqrhhB5p.net
>>488
かまぼこ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:02:12.97 ID:ponGShZf0.net
>>566
赤星には自分の守備走塁の極意を話して逆に盗塁の極意を訪ねてた
ついでに臨時コーチ依頼して赤星も満更じゃなさそうだった

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:02:30.54 ID:4zUlFLt7a.net
>>574
中日時代の矢野か・・

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:02:49.75 ID:3tRJZERv0.net
矢野続投は既に決まってるわけで、矢野を叩いても仕方ないからな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:02:54.14 ID:7jDUZ9/K0.net
ハムの直近の5年Bクラス(五位)4回だぞ
こんな成績続けてたら阪神ならタダじゃ済まないでしょ
よく今まで監督のクビすげ替えなかったなというレベル

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:03:08.37 ID:soATgZ/Ka.net
>>555
少しくらい危うくても遊びの部分があってもいいんじゃない
そんな堅苦しく考えてたら選手も疲れるよ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:03:20.75 ID:yU8buWpf0.net
>>551
守備コーチは関係ねえよ
ド下手を二塁に起用する監督の責任
コーチが教えたら上手くなるようなもんじゃねえからw
川相がコーチしても12球団1のエラー数 で何の効果もなかったろ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:03:20.84 ID:MLU+FT7/0.net
矢野の過去の言動からして一軍スタッフ残留だと思ったわ
自分だけ残ってコーチ切って嫌われる度胸もないんだよ
俺らみんな悔しい思いしたんだから来年もこのメンバーで頑張ろうやとか言ったんだろクソが

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:03:22.55 ID:SFfyj17Pd.net
>>568
自分と同じ考えじゃないと問答無用でキモいか…
5ch合わないんじゃない?
今はそういう人が多くなったからみなツイッターに行ったんだろうけど

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:03:51.90 ID:7C6hfeq00.net
球児が監督やればチームの雰囲気変わるけどな
矢野とは人気も格も違うわ
スターが監督やれば選手も引き締まる

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:04:09.75 ID:X1v9e+Y40.net
大山の怪我は長引きそうなのかな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:04:14.53 ID:ponGShZf0.net
>>578
栗山とか名監督でもないのに10年は異常過ぎたな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:04:35.82 ID:u1K7TXeN0.net
監督のタイプで分かりやすいのは打撃型か守備型かやね

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:04:37.41 ID:fuAHy+Gf0.net
俺らの野球なんでね。成長していかないと。采配だけでなく発言も感情論まみれで気持ち悪いので辞めてどうぞ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:05:07.05 ID:ponGShZf0.net
>>583
金本の時は何故引き締まらんかったんやろか

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:05:11.04 ID:soATgZ/Ka.net
>>565
そうかな
ヤクルトの優勝は監督の貢献度高そう

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:05:29.99 ID:s3GFZgQEa.net
本当に見てたファンならサイン盗みどうこう前から打つ方ヤバくなってたの気付いてるよな

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:05:57.01 ID:u1K7TXeN0.net
高津てピッチャーの管理を上手くやってるって聞いたな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:05:58.10 ID:ydiW2Um+0.net
我がヤクルトがしっかり敵とってやるから応援してくれよ!
勝つっていうのはこうやってやるんだってのを見せてやるからな!

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:06:03.11 ID:iFy+j3lx0.net
阪神が2005年の思い出話してる間にハムが何回優勝したか数えてみなよ・・
その間に新庄も1回、糸井も2回優勝してるんだぞ
ハムを馬鹿にしすぎ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:06:09.20 ID:soATgZ/Ka.net
>>571
平日のこの時間に急に増え出したということはやっぱりお仕事かも

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:06:14.70 ID:SFfyj17Pd.net
>>583
金本のこと忘れてそうw

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:06:59.67 ID:pH987NGJp.net
>>589
サンタナ5番にしていればもっと早く優勝していたぞ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:01.27 ID:7C6hfeq00.net
>>588
金本は実績は抜群やが生え抜きの叩き上げやないしな
そこが足らんかったな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:17.79 ID:4euv7/jD0.net
単純に野手の戦力不足だったから矢野は擁護できるけどその戦力を一切復調させられず守備面も全く向上してないのを踏まえるとコーチはなんとかしてくれや
というか矢野がコーチ辞めさせるの望んでないなら引責で辞めてくれ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:22.38 ID:wbfdu6N1p.net
>>564
ハムは栗山の10年間で優勝2回、日本一1回やからね
万年Aクラスよりそっちの方がいいわな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:25.16 ID:6d+sYgfRM.net
昨日の無死一、二塁の場面な
川相がバントの気配がないからマルテの守備位置下げないとって指摘した後すぐにそこに打球が飛んで下がってたら取れたかもしれない打球が行ったのを見て、やっぱベンチもほんまレベル低いなって思ったわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:44.30 ID:u1K7TXeN0.net
日ハムて監督は重要視そこまでされてないって聞いたけど なんかシステム化しててその通りにやるみたいな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:51.43 ID:SFfyj17Pd.net
>>591
まああれだけ酷使して潰れないのは相当上手いのか運が良かったかのどちらかだしな

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:07:55.29 ID:CqXUu2gR0.net
金本で雰囲気変わりまくったやろ
和田時代の加齢臭野球もう忘れたんか

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:08:03.33 ID:soATgZ/Ka.net
>>588
あの人何も考えてなさそうだし

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:08:06.53 ID:xKGNVIoKd.net
矢野の続投が正式に決まったら梅野は出て行きそうだな
矢野より新庄と一緒にやりたいと思うなら仕方無いかも

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:08:26.92 ID:Y8uKYsuW0.net
>>405
上級国民まとめてNGや

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:08:44.13 ID:BiQ337hLa.net
>>604
何も考えてないって・・お前何様やねんw

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:08:58.95 ID:8CC+xYU70.net
>>568
創価学会の信者やと思う

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:09:49.67 ID:Y8uKYsuW0.net
>>418
空中分解してるのはここで矢野やめろと騒いでる奴らの脳みそや

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:09:56.79 ID:r65L51NLd.net
>>601
それが近年はうまくいってないのに何にも手を入れずにチームがどんどん弱体化していって
んで中田の一件で組織自体がガタガタになってたのが明るみになって本社が介入したと聞く

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:10:00.92 ID:eIj2y7W2d.net
77勝で優勝を逃した矢野
72勝で優勝のミルミル

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:10:39.61 ID:Xbbf57oHd.net
どうせ誰がやっても優勝なんかでけへんねんから話題性で掛布にさせてみい
矢野以下コーチ連中の顔も2度と見たない

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:10:58.25 ID:yk0dpPwM0.net
矢野擁護ってか辞めたところで誰がやるねんってとこやろ
自分の希望が通るわけじゃないんやで

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:03.17 ID:soATgZ/Ka.net
>>596
そうなんだね

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:17.16 ID:oLFJpL8d0.net
>>601
マクドの店長かよ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:22.87 ID:6d+sYgfRM.net
>>588
解説ではもっともらしいこと言うても現場入ったら全然ってやつが多い中で
金本は解説からすでにやばいレベルやからな
監督やった後でも日シリかなんかの解説で頓珍漢なこというててめっちゃ馬鹿にされてたし

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:25.12 ID:NJxe0GNZ0.net
>>593
糸はが主力では2回だが
二軍に入る時代入れた在籍中なら4回やわなw

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:32.57 ID:f/DpVC8o0.net
今季のプロ野球を全く観てないひとが
ふと、セ個人打撃成績の表を渡されて見たら
「今年のセは横浜が優勝か。2位が広島で3位がヤクルトだったのか」って思うわな。

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:41.66 ID:3O33II1na.net
>>585
新庄にも10年契約打診したんやろ?
あの球団にとって監督はお飾りなんやろう

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:11:46.73 ID:2Tte5qbla.net
>>615
サンキューでーす

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:11.95 ID:xKGNVIoKd.net
仮に梅野がFA行使するとしたら本命は日本ハムか?

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:12.61 ID:7C6hfeq00.net
>>608
昨日バックネット裏最前で試合開始からずっと矢野タオル掲げてた奴もかなりの矢野信者だろうな
あの目立ちたがり精神は創価かも

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:16.21 ID:u1K7TXeN0.net
>>610
なるほどね

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:40.57 ID:hxANTrf8d.net
藤井コーチはT岡田とか柳田育成した実績はあるけどウチにそれくらいの素質ある打者いないから宝の持ち腐れやね

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:41.60 ID:P9It7lxGr.net
思ったけど一番の癌は「阪神ファン」じゃね

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:42.10 ID:p+bE+ZQHa.net
>>619
あれは新庄の冗談やと思う

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:12:42.57 ID:soATgZ/Ka.net
>>414
阪神は長年優勝から遠のいてるから仕方ないよ
3年やって優勝できないなら変わったほうがいい
ヤクルトもオリックスも去年最下位だったチームを優勝させたよね

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:13:10.47 ID:7EM4shVH0.net
ハムの監督は1年契約やで

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:13:51.79 ID:eIj2y7W2d.net
来年も9回打ち切りならサッカーみたいに引き分けも勝ち点1とかくれや

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:13:58.04 ID:K/MZF/SuM.net
>>613
感情論だけやからホンマに呆れるわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:14:26.90 ID:iFy+j3lx0.net
>>625
癌というか「何も変わってない」という印象
選手も矢野よりファンの方が大嫌いでしょ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:14:44.52 ID:oLFJpL8d0.net
>>624
サトテル落としてコンタクト率あげるから

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:14:50.37 ID:p+bE+ZQHa.net
>>613
誰もがやりたい仕事じゃなさそうやしな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:14:51.33 ID:ponGShZf0.net
>>616
ですねって言ってた印象が強いわw

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:15:01.94 ID:8CC+xYU70.net
>>613
矢野以外なら誰でもいいよ
予祝とかスピリチュアルな事やらずにデータ見て采配できるならそれでいい

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:15:35.83 ID:u1K7TXeN0.net
>>634
確かに

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:15:36.60 ID:3tRJZERv0.net
いや、阪神の監督やりたいやつはいくらでもいるけどな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:15:55.33 ID:soATgZ/Ka.net
>>607
ただのいちファンです

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:16:01.44 ID:jr0NQu/ca.net
>>637
例えば?

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:16:17.48 ID:c77MGL1p0.net
金本はいくらなんでもバカすぎたからな
実況の上重にまで突っ込まれるレベルだった

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:16:23.45 ID:Imwl0K0sd.net
久慈留任は別にええわ
もう阪神は守備下手なのがチームカラーになってきたし上手くなられたら困る
内野崩壊してるまま優勝すっぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:16:27.22 ID:SFfyj17Pd.net
>>635
これは誰が監督になっても文句言う典型的な考えやなw

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:17:17.05 ID:Y8uKYsuW0.net
>>625
間違いないね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:17:25.19 ID:Xbbf57oHd.net
掛布でええやんけ
あいつやったら喜んでやるやろう
意外とコーチ人脈も持っとるし話題性も十分

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:17:35.46 ID:yoeVr06ya.net
>>639
田尾

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:17:45.89 ID:7C6hfeq00.net
タイガースの監督務まるのは若さとスター性からして球児しかおらんわ
程良く明るいしな

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:18:10.52 ID:e+RPnji0p.net
【阪神】藤浪“富士山晋太郎”になる…練習前円陣で「2位の山知ってる?」「1位にならないと」

 「一日主将」を務め、練習前の円陣でもナインの前で熱い思いを吐き出した。

 藤浪「遥人(高橋)、日本で一番高い山の名前は?」
 高橋「富士山」
 藤浪「じゃあ2位は?」
 高橋「えっ…」
 藤浪「井上コーチ、日本で一番大きい湖は何でしょうか?」
 井上ヘッドコーチ「琵琶湖やろ」
 藤浪「2位は何でしょう?」
 井上ヘッド「なんやろ」

 藤浪「2位は霞ヶ浦、日本で2番目に高い山の名前は北岳です。
みなさん『2位』は知らないと思う。1位にならないと意味がない」

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:18:25.05 ID:ponGShZf0.net
>>641
打てない(勝負弱い)チームの守備って一番の肝やで
昨日ですらミスしなきゃ勝ってる

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:18:31.77 ID:SFfyj17Pd.net
>>646
やると思うか?
金本に相談して辞めとけって言われるのがオチ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:18:59.41 ID:u1K7TXeN0.net
2位じゃ駄目なんですか byれんぽー

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:00.27 ID:soATgZ/Ka.net
>>644
喜んでやりそうだけど声が聞き取りにくいからマイクがいる

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:07.49 ID:h0XC2GdxM.net
スアレス退団と梅野FAはまあ確実
そして来オフ岩崎岩貞西がFAやで

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:14.53 ID:8CC+xYU70.net
>>642
俺は和田も金本も叩いた事ないで
こんだけ采配が無能すぎて腹立つのは矢野が初めてや

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:22.16 ID:WFa+fwndd.net
・スアレスメジャー行き濃厚
・サンズマルテ退団濃厚 エドワーズ戦力外
・ロハス チェンは残留
・梅野FA権行使の可能性
・一軍コーチ全員留任決定的

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:34.01 ID:iFy+j3lx0.net
球児はどうせ自分のところにオファーは来るって分かってるから
阪神の体質とかファンの体質とか、一番分かってるのは球児

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:35.74 ID:aGibtDz50.net
>>647
伏線やなあ
しかもこいつが開幕投手だったあたり必然の運命だったんだなw

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:19:58.46 ID:YsMW42Fed.net
梅野がなぁ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:20:05.84 ID:Y8uKYsuW0.net
>>641
なんかわろた
まあエラーは多少はしてもしゃーないけどしたらしたでその分点取って欲しいわな
エラー多いです
でも得点は少ないです
で、ファンがイライラして暴走する

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:20:28.05 ID:4euv7/jD0.net
金本采配に文句1回も言わんかったとかそれはそれでおかしいやろwwww

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:20:29.90 ID:f/DpVC8o0.net
日ハムに藤浪+梅野⇔近藤健のトレード打診してほしい。

あの新監督なら飛びつきよるかも。

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:20:41.29 ID:soATgZ/Ka.net
>>650
6年に1回程度は1位になりたいよね

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:20:41.36 ID:/ZXlnlN10.net
>>654
終わりやね 君が小さく見えるよ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:20:42.84 ID:k0iOBFQj0.net
留任でも良いけどさ
気がかりなのは今のコーチじゃサトテルを修正できないということ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:21:25.93 ID:xeOG+fho0.net
>>616
あったねぇw

金本「ここは走りたいですね」
秋山「いやいやここは自重ですよ」
槇原「ここは走る場面じゃないですね」
金本「・・・」

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:21:34.53 ID:u1K7TXeN0.net
>>654
来季のポジティブリストも書いてよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:21:39.33 ID:VeWIVGvF0.net
https://i.imgur.com/k2wycdB.jpg
https://i.imgur.com/jbYqQpL.jpg
新庄けっこう的確にうちの弱点見てるよね

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:21:47.33 ID:ponGShZf0.net
>>659
たしかに矢野と成績比べて金本には文句言わないとなれば好き嫌いだけやなw

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:21:54.75 ID:OEA5sXnA0.net
>>585
ドラフトで有原、清宮を引き当て
大谷、有原を育ててメジャーに出荷したご褒美だと思う

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:22:11.75 ID:4euv7/jD0.net
>>663
残念やが阪神では入団間もない時に1回つまづいた選手はそこで終わりやねん

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:23:16.48 ID:soATgZ/Ka.net
>>666
色んな選手をよく見てるのかもね

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:23:30.37 ID:Y8uKYsuW0.net
>>647
なんか浅いなw
知られてないと意味がないのか
2位の湖と山検索したんやろなあ…

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:23:58.02 ID:3tRJZERv0.net
球児も大概だけどな
解説聞いてもYouTube見ても、エゴ丸出しで柔軟性ゼロ
あれは相当面倒くさいタイプ
まあベンチ入って結果出せるなら何でもいいけど

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:11.99 ID:SFfyj17Pd.net
金本はノリで解説してそれが面白かったから仕事が多かった
一度監督してしまうとノリで言うわけにはいかないから仕事が無くなった

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:21.34 ID:aLwlxEpuM.net
あのさ、守備の改革としてはもう甲子園の土もやめちゃってよくね?

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:30.25 ID:zCpcVzse0.net
ただ良い悪いではなく、優勝争いがギリギリまで決着しなくて、そうでなくとも五輪中断で終わるん延びてたので、ここから0から組閣は無理あるので、しゃーなしな部分はあると思う。
ギリギリまで優勝争いするの自体は悪いことではないんだが、結果的によりダメージ引きずる形になってしもたな
和田政権の4年目みたく、その年いっぱいでどうあっても刷新する感じにするやろね
なので補強とかのバックアップは無いと考えられる
なんなら分かりやすく沈んだ方が次に移行はしやすいと思ってるんやないか

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:45.21 ID:jr0NQu/ca.net
>>674
高野連「ダメです」

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:05.90 ID:iFy+j3lx0.net
バカに見える人の方が凄く勉強している
これは事実

理論的な事言ってる風な人の方が実は頭カッチカチ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:11.77 ID:c77MGL1p0.net
藤川はどんでんの再来だな
島野さんみたいなヘッドを入れないとお家騒動起こすわあのタイプの性格は

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:29.69 ID:soATgZ/Ka.net
>>669
ドラフトでくじで阪神に引かれたら気の毒に思う
そこ変えていかないといつまで経っても優勝出来なさそう

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:57.14 ID:jr0NQu/ca.net
>>677
能ある鷹は爪を隠すってこと?

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:26:34.94 ID:U1nUvRI/0.net
球児は外から好き放題言う里崎みたいなのがお似合い
現実の監督は理想通りにはいかないと山本浩二が野村謙二郎にも警告してた
野村謙二郎は1年目で気づいたけど

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:26:35.88 ID:i4zosRQ00.net
https://youtu.be/fxHeADhMWdA

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:26:41.20 ID:iYofEasg0.net
5番サード糸原の思い出募集中

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:27:11.32 ID:zCpcVzse0.net
まあ大砲候補はガンガン狙うべきや
結果的に失敗続いたとしてもやめたらダメや
いつか当たれば負の歴史も終わりの始まりが見える

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:27:53.35 ID:K/MZF/SuM.net
>>658
前半はエラー祭りでも勝てたからね
昨日一昨日はエラーが失点に絡んて負けたんやから目立ち過ぎたからね
エラー多かったけど去年より減ってるし中野なんて前半に比べたら半減してるから少しは
改善してるんやけどな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:28:00.44 ID:/ZXlnlN10.net
新庄は中身しっかりしてるわ

言動や見た目アレやが

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:28:03.37 ID:UgsPr2djd.net
>>677
矢野の無駄に長いコメントとか見てるとホントそう思う
賢くみられたいんだろうけど、馬鹿が背伸びしてるようにしか見えない

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:28:32.17 ID:zCpcVzse0.net
>>671
マジレスすると大阪桐蔭西谷監督受売りやで

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:29:17.80 ID:OEA5sXnA0.net
1軍コーチ全員留任と言っても普通に考えて
4年連続12球団最多失策を達成した守備コーチは自分から辞めるやろ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:29:52.34 ID:NJxe0GNZ0.net
可動式のテラス席はアカンのかね?
京セラもフィールドシードとスペシャルシート(内野の一部)は可動式でイベントによっては外してるぞ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:29:53.76 ID:Uxo5ufiI0.net
>>684
そもそもちょっと前のドラフトでも失敗続きやからな
それなら大砲狙って失敗した方がよほどいい

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:30:49.82 ID:iFy+j3lx0.net
新庄は人を恨まない人間性はとても好き
常に恨みだらけの阪神ファンに囲まれるのは勿体無いよ、そりゃ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:31:21.85 ID:ponGShZf0.net
>>668
昔は落合の俺流に対抗してボク流とかネタ要員っぽかったのに長期政権になりすぎて選手飽きてたな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:31:52.27 ID:6d+sYgfRM.net
>>687
あんなスピリチュアル全開にして賢そうにみられたいのかよw

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:32:12.23 ID:QCZuUNwP0.net
つか人間性がどうとか言う奴の気がしれない
人間性なんて分からんやろ
どうでもいいわ、そんなもん

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:32:16.57 ID:wftk6BXQ0.net
打撃と違って守備はやればやった分だけ伸びるみたいな大昔の格言がそのまま残ってるけど結局守備も才能だからな
どんな名コーチ連れてきても糸原がセカンドでまともに守れるようにはなるはずがないし
そこでしか生きる道がない植田熊谷辺りがカッチカチの守備固め要因で常に1軍帯同してるわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:32:51.70 ID:yU8buWpf0.net
糸原は下柳の時代にいなくてよかったなw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:33:19.70 ID:oxlgrVunp.net
>>696
実はコントロールや守備の方が才能
球速やパワーは伸ばせる

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:33:50.54 ID:fuAHy+Gf0.net
濱中は無能だったが潔く辞任したぞ。久慈藤本井上、君達はまだ居座り続けるつもりか?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:34:39.38 ID:fuAHy+Gf0.net
選球眼とかバットに当てる能力って才能らしいね。佐藤はこれからそこがゴミだからしんどいよね

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:35:22.53 ID:BH1ygY8V0.net
坂本を使い始めたら先発ピッチャー陣の防御率が劇的に回復したんだから、そりゃ使うでしょうよ。
序盤から終盤までほぼフルマスクで、最終盤に梅干しにされただけで行使?
さすがにそれはないと思うけどね〜。
不調でも競争なしに140試合フルマスク出来るチームを探すの?嫌われるぞ〜

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:35:55.78 ID:SFfyj17Pd.net
久慈みてたら良くある何何の責任を取って辞任ってのは大ウソなんやなってのが良く分かる
辞めさせられないんならそらしがみつくわな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:36:57.95 ID:ponGShZf0.net
>>697
秀太みたいになってただろうな
今も試合前から「なんで糸原やねん」って思ってるPおるんかね

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:37:04.01 ID:dtetB5uf0.net
>>699
これはそのとおりやな
これに関してはあんなのでも解説の口がある事がプラスに働いたわ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:37:35.43 ID:6d+sYgfRM.net
>>703
ガンケルは思ってそう

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:38:08.30 ID:sFNi5CYH0.net
ガンケルと青柳は糸原のエラーにウザそうな顔してるのは見たことある
そらなるわな
シバきにいってへんだけマシや

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:38:19.85 ID:iFy+j3lx0.net
まぁ自分が有能コーチなら阪神の守備コーチは絶対やりたくない
外野はともかく、内野守備は成長する要素ないもん
ドームに本拠地変わるならまだやるかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:38:50.43 ID:NJxe0GNZ0.net
>>703
秀太は名手やから怒られてもしゃーない

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:39:05.03 ID:gdV2XAxI0.net
>>661
阪神球団上層部「ウチは20年間隔で優勝出来ればいい。頻繁に優勝すると金儲け出来なくなるわ。」

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:39:55.12 ID:llKUe5TP0.net
佐藤は失投を確実に仕留めるスタイルでええよ
広島にいたエルドレッドみたいなん目指せ
難しい球打ったり見たりよか失投仕留めるのが大事
三塁ライトを守れる大砲で外国人枠を使わない外国人と考えたらよろし

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:07.18 ID:Am+/7J2e0.net
>>697
糸原ボールに触らないから案外スルーされてたかもしれんでw

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:22.44 ID:CqXUu2gR0.net
内野なんてアマレベルで突き抜けてる奴を取ってきてやっと1軍平均守れるかどうかって魔境やからな
そもそもそういう守備型の選手を全くドラフト指名しとらんもん

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:23.02 ID:p+bE+ZQHa.net
>>661
子供の頃はどれだけ弱い球団でも10年に一回ぐらいは優勝するもんやと思ってたわ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:34.54 ID:X1v9e+Y40.net
久慈コーチまじで留任なの?
なんでクビにできないの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:41:22.70 ID:iFy+j3lx0.net
佐藤が目指すのはそれこそT岡田で良いんじゃない?
あの人こそフリースインガーだからね
ボロボロな年もあるけど
藤井に早く見てもらってほしいね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:41:46.67 ID:yU8buWpf0.net
>>706
そうそう青柳がムッとした顔していたな
でもあれ以上態度に出したら起用してる監督批判になるからな〜
何度も言うが守備コーチの責任ではない

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:42:55.11 ID:ponGShZf0.net
>>705
解るわw
後は西くらいだな

>>708
最後はゲッツーを秀太に取らせる為に遊ゴロ打たせたって本当かね
でダブれずガチ切れ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:43:18.90 ID:qBn80SMdd.net
一軍コーチ全員留任決定的って記事あんの?
ファンの妄想?

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:43:31.95 ID:P6ja/cjka.net
>>696
地味に植田も範囲狭いし下手くそやで
全然守備固めになってない、矢野がわかってないだけで

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:01.56 ID:yU8buWpf0.net
>>714
だから久慈は関係ねえよ
二塁で使える最低限のレベルにない奴を使う監督の責任
久慈のせいにしたい矢野信者か?

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:24.37 ID:K/MZF/SuM.net
守備コーチなんていくら有能なヤツ連れて来ても糸原を名手になんて出来へんぞ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:25.88 ID:p+bE+ZQHa.net
>>718
カツノリの記事で書いてたで

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:29.76 ID:k11VyPDwM.net
>>718
わからんけど
2軍のコーチが5人も辞めてるのに1軍のコーチはやめられないやろ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:31.46 ID:EAF2Y7Td0.net
>>660
梅野はトレード要員として使えない事位覚えとけよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:46.05 ID:P6ja/cjka.net
>>701
10月は坂本に変わる前から先発は全然打たれてなかったよ
よくはなったと思うが、劇的ってほどの変化はなかった

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:46:03.68 ID:iFy+j3lx0.net
糸原を下げたいんだったら、それこそ秋季キャンプで糸原以外のセカンド候補が死ぬ気で練習しないと
他球団はやってるぞ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:47:04.11 ID:qBn80SMdd.net
>>722
カツノリの記事見たら最後の方でサラッと書いててビビった

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:02.11 ID:OEA5sXnA0.net
糸原はド下手だけど守備は糸原だけの問題ちゃうやろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:05.25 ID:5UX7Rb4O0.net
適正守備位置
サード 糸原木浪
中野 セカンド
ファースト 大山

久慈が09~13守備コーチやってた事は守備崩壊していない
諸悪の根源は他にある

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:11.57 ID:sFNi5CYH0.net
関本も桧山もまずはパーマをなんとかするとこからやな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:21.88 ID:M6YjjKwHd.net
ロハス2年契約はまだ分かる(大失敗だったけどな)
チェンに2年契約はもう完全にお笑いやで

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:34.35 ID:X1v9e+Y40.net
>>720
逆に貴方は久慈信者?

矢野は嫌いじゃないけど信者でもない
コーチ道連れにしてくれるならやめて欲しい

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:39.24 ID:P9It7lxGr.net
まあ12球団最多の77勝 貯金20越え

ゲーム差0の2位 これで責任取らされたらたまらんわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:44.17 ID:M8ZAmpRA0.net
梅野追い出すのはええけど、その代わりが1年通して守ったこのがない坂本が筆頭って大丈夫なんか?

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:49:45.81 ID:EAF2Y7Td0.net
>>710
それじゃレギュラーになれないな、打率1割台だろうし。

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:49:49.53 ID:iFy+j3lx0.net
梅野はお金タンマリ出してレギュラー確約したら残留しますよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:49:53.19 ID:HJy13amq0.net
>>641
小幡が1軍から2軍に帰ってきたときに、守備が下手になってて平田が怒ってた話する?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:50:19.42 ID:UgsPr2djd.net
>>734
1年通しても何も坂本って基本的にスぺランカー属性でしょ
下手したら開幕居らん

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:50:37.00 ID:7C6hfeq00.net
チェンはオワコンロートルやからな
獲得するのがそもそも見定め糞レベル

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:50:51.95 ID:X1v9e+Y40.net
>>734
大丈夫じゃない
絶対に梅野は引き止めろ

坂本梅野併用たまに榮枝がいい
ただ榮枝もスペなんだよな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:02.26 ID:DxfrlugD0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eq8927_U0AEEWWC.jpg

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:03.30 ID:1KGLwf0s0.net
切ったは良いけど代わりおりまへんって訳には行かないんだから逆に安直に今いる奴を切りますなんて言えないよ
人間がやってることやと理解しような
ゲームと同じに考えてる奴が多すぎや

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:13.85 ID:yU8buWpf0.net
>>732
んなわけねーだろ鸚鵡返しのアホw
>嫌いじゃないけど
信者自白www

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:39.57 ID:EAF2Y7Td0.net
>>736
確約なんかする訳ないがな、しかも矢野は最終年濃厚やし。

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:42.51 ID:eAkguViqa.net
>>734
矢野は坂本の評価が異様に高いから、坂本ほどの選手ならやってくれないと困る、って思ってそう

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:07.81 ID:1KGLwf0s0.net
>>735
失投確実に仕留めれたら攻めも変わるっての
エルドレッド1割じゃねーじゃん

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:24.06 ID:ponGShZf0.net
>>734
梅野は出していい選手じゃないよ
まあ今年の成績ならうちより金出す球団は無いと思うから最後の最後の出番なしを逆恨みしていないかだけやね

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:49.55 ID:U1nUvRI/0.net
>>742
あれもいらないこれもいらない
ここの奴らが監督やってたら1週間で1軍全選手いなくなってそうw

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:50.62 ID:1UOS2wm1a.net
阪神が巨人に自滅でCS完敗「原監督と矢野監督の差を感じた」の指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/279cab0482ee39a48d95f3efd2ff009065aa400b

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:05.72 ID:X1v9e+Y40.net
矢野含めて全員辞めたらいい

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:07.78 ID:5Ou/ja4n0.net
1軍コーチ全員残留の上、マルテスアレス梅野が出て行き新バッテリコーチが克則て・・・阪神ファンはそんな悪い事したんか?
あと2軍ずっと勝男にやらしてるけど次の監督育てなくてえーんか?

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:09.11 ID:iFy+j3lx0.net
若月伏見併用の球団がうらやましいわ
おりせん、梅野の悪口言ってて笑った

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:41.41 ID:c77MGL1p0.net
梅野に関してはフロントが大して評価してないんだから現場どうこうじゃないだろ
一応正捕手なのに残留工作すらロクにしてないとか考えられんぞ普通なら

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:00.28 ID:sFNi5CYH0.net
球団も負けるにしてもせめて3銭やってから負けろやって思ってそう

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:03.05 ID:r/oJdY0z0.net
梅野が抜けて弱くなったなんて思われたくないしそうなったら坂本もやってくれるんじゃないかって願望

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:16.90 ID:IpB+v6wZ0.net
結局さあ、30代前半から半ばくらいの中堅ベテランクラスの野手がレギュラー控えとも
すっかすっかなのが問題なんだろうなあ
助っ人と新人佐藤がまったくダメなときに、代わりにフォローできる奴がおらんかった
糸井はもう終わってる選手になってるし

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:20.22 ID:XXqcHrIzd.net
>>753
まーた妄想でなんか言ってる

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:38.52 ID:nW7uwSCf0.net
>>749
でも、こいつらつい最近まで原ボロクソに叩いて老害扱いしてたのになw
しかし、シーズンはシーズンだしファンとしたら短期で勝ったら原元木宮本で満足なんだろうか

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:39.99 ID:M8ZAmpRA0.net
坂本は来年で29歳

あんまり若くないという

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:41.03 ID:1AnavROBM.net
梅野は損得よりあれで黙ってたらもうオカマじゃないか

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:13.51 ID:NJxe0GNZ0.net
糸井も去就微妙なんやろか
冬眠するって言ってるし

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:50.75 ID:EAF2Y7Td0.net
梅野出て行っても一軍の捕手を人的で取れたら十分、もうそれほど商品価値無い。

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:53.00 ID:NJxe0GNZ0.net
>>759
矢野が阪神に来たときは30やった

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:55.49 ID:hFzKAcngp.net
全コーチ留任

https://news.yahoo.co.jp/articles/3de787e68471cca3dc5b4cd5196fe87148882760
○…矢野監督を支えた1軍の全コーチが来季も留任する方向で調整していることが7日、分かった。
井上ヘッドコーチを筆頭に打撃部門では北川、新井両打撃コーチが佐藤輝や中野ら来季に結果が求められる選手らの指導にあたる。
守備面では4年連続12球団失策数ワーストからの脱却に向け、久慈内野守備兼バント担当コーチ、藤本内野守備走塁コーチらが引き続き指導。
露呈された攻守の課題克服に全力を注ぐ。


阪神矢野監督ら主要ポストは続投見込み、17年ぶりリーグ優勝へ一蓮托生
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111070001411.html
今季が3年契約最終年。すでに球団からの続投要請を受諾する意向を固めている。
1年契約を交わす方向で、参謀役として指揮官を支えた井上一樹ヘッドコーチら1軍スタッフとともに来季も続投の方針だ。
同じく来季もファームの指揮を執る平田勝男2軍監督(62)らとともに一蓮托生(いちれんたくしょう)で17年ぶりのリーグ優勝を目指す。

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:56:09.47 ID:ponGShZf0.net
>>760
>>761
これは去勢の流れ

766 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 10:56:15.77 .net
>>756
牧はフォローされなくても打ってますけど
甘えすぎてねえ?
そんなんでトップ選手になれると思ってんの?

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:56:16.24 ID:EfLbxy810.net
>>734
大丈夫やないに決まってるやろ
そいつら2人をうまいこと使い分けるのがええのに
ウメサカ論争とかしょうもないことやってるやつはどっちか消えてくれたら清々するんやろうが

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:56:55.59 ID:Fc+w9ak90.net
捕手って一回出てきて、そこから捕手失格だの烙印押されて落ちて、もう一回上がってきてからが勝負やと思っている
梅野は最初のとこを一年目から出来たのが良かった。
本人の打撃良かったのがらなによりだが、一年目からちゃんと使った奴が良かった。
誰かは忘れたが

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:05.75 ID:RCpCVEKZ0.net
一軍首脳陣そのまま?
それで来年優勝目指すつもり?
今年ダメだったのに?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:22.35 ID:X1v9e+Y40.net
>>752
おりせんは何故か阪神めっちゃ嫌ってて敵意丸出しで嫌い
紅林大丈夫かなって心配してスレ覗いたら阪神ファンだけは心配しないだろうとか言われてた

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:55.10 ID:370fw9W80.net
サトテル終わりや

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:56.07 ID:IpB+v6wZ0.net
>>766
別に佐藤だけの話してないし、牧なんかどーでもええし
横浜は牧がおっても最下位だしな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:59.14 ID:HJy13amq0.net
佐藤輝明の不調を戻せないような打撃コーチって留任する価値あんの?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:58:01.20 ID:iFy+j3lx0.net
糸井ツイッターのリプ欄は本当にこんなスレと比べたら温かいなぁと思って見てるけど、
阪神ファンじゃない人もかなり多いな
他球団に好かれる選手というのは得である

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:58:13.08 ID:yG5bAlNfa.net
>>762
そんな都合よく人的で捕手なんか取れねーよ
鶴岡のときみたいなバカなことは普通ないぞ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:58:28.96 ID:yU8buWpf0.net
梅野は巨人が獲りそう

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:58:28.96 ID:EAF2Y7Td0.net
>>761
大分前に来季も契約するって報道にも出てたやん。

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:58:50.16 ID:X1v9e+Y40.net
>>764
えぇ……まじかよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:59:11.62 ID:HJy13amq0.net
>>752
とらせん覗くようになって初めてオリックスファンがアンチ阪神なの知ったわ

正直阪神ファンはオリックスなんて興味ないのになんで一方的に敵意向けられてんの?

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:00:10.19 ID:EAF2Y7Td0.net
>>776
他のFA選手に行くやろ。

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:00:28.07 ID:1AnavROBM.net
なんかこんなスレとか言いつつドップリ入り浸ってて滑稽すぎんか?

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:00:49.42 ID:ponGShZf0.net
>>779
関西で不人気だとそうなりがちやん
セリーグで不人気なあそこと一緒

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:01:48.22 ID:7C6hfeq00.net
糸井は現役にこだわるなら切ってもいいぞ
来シーズンの戦力としては要らんよ
ここから盛り返すとは思えん

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:05.62 ID:M//sZVGb0.net
>>779
別にアンチ阪神ではないよ。
逆に梅野は言われてもしかたないと思うが。

そういうファンの甘やかしが阪神にここ一番ってところで
力を出しきれなくさせてんじゃないの?

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:07.93 ID:RCpCVEKZ0.net
こんなに守備ボロボロで結局最後も守備で負けたようなもんなのに守備コーチ変えないて何考えてんの球団は
久慈てそんな権力者なの?

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:09.10 ID:IpB+v6wZ0.net
>>776
レギュラー確約もないのに梅野が行かんよ
梅野が移籍するとすれば、正捕手が確約してもらえる球団だな

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:12.74 ID:iFy+j3lx0.net
今年からオリックス中嶋監督が特にケンカ売ってるからねw
藤浪のコントロールの悪さも何か見下すような悪ふざけみたいに語ってたことあったな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:18.28 ID:P0FE2uTS0.net
>守備面では4年連続12球団失策数ワーストからの脱却に向け、久慈内野守備兼バント担当コーチ、藤本内野守備走塁コーチらが引き続き指導。

うおおおおおおお!
ふざけんなよ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:21.36 ID:4KXt59GS0.net
やっとGAORA更新されて代替え番組に

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:30.84 ID:Ndk4MR9g0.net
おいおい優勝逃した責任は誰がとるねん
俺の責任って口だけかよ
監督が辞めるか、監督を守ってコーチ陣が辞めるかしろよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:33.42 ID:Xd87ueyg0.net
>>779
関西で人気なのは阪神だからじゃないの?
嫉妬とやっかみでしょう

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:02:34.56 ID:X1v9e+Y40.net
暗黒時代始まるのかなこれ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:03:20.31 ID:5Ou/ja4n0.net
来年新外国人とロハスで1年戦うんか・・・我慢の1年になりそうやな
そして何故かヘイトが集まる大山w

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:03:24.56 ID:EAF2Y7Td0.net
>>775
3番手以降なら外れるやろ、うちでいうたら原口や奴がプロテクトされんよ。

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:04:10.43 ID:M//sZVGb0.net
>>786
今となってはFAで巨人は悪手だよな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:04:40.96 ID:l1KwlEUu0.net
天気持ちそうやな
今日の先発は誰や

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:04:57.71 ID:M//sZVGb0.net
>>791
別にアンチじゃないってw

ただ、梅野をそこまで擁護するトラはわからん。
だめじゃん

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:05:16.18 ID:EAF2Y7Td0.net
>>786
大城のが上やしな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:05:57.43 ID:P0FE2uTS0.net
阪神の悪いニュースばかりで地獄や

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:06:41.22 ID:iFy+j3lx0.net
2位でここまで批判されるんだから補強補強のチーム作った方がいいのに
育成球団になるのは無理だよ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:06:44.09 ID:IpB+v6wZ0.net
>>783
糸井は年俸5000万円に大幅ダウンでもう1年だな
そんで、来オフに現役続けたいなら鳥谷や福留や能見さんコースだろう
今の糸井をほしがる球団あるとは思えんけど
元所属球団の日ハム新庄が新球場開園サプライズで獲ってくれるかもしれん

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:06:49.33 ID:Ndk4MR9g0.net
せめて川相だけで招聘してくれよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:06:51.80 ID:iGzwi56y0.net
一軍コーチ留任は流石に許せんから皆も抗議してくれ

阪神タイガースへの問い合わせ
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/goiken/

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:07:13.20 ID:T3kUyGr40.net
来季はオネエ糸井や
よろしくな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:07:21.77 ID:wbfdu6N1p.net
>>716
青柳がお立ち台で木浪を褒めてたことあったな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:08:01.92 ID:b1AV29Ty0.net
別に矢野を悪く言いたいわけじゃないんだけど
性格考えると「照嘉だけのせいにするなよ!」みたいな
自分が監督の間は特定の人だけ辞めさせたくない感じだろうね

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:08:09.29 ID:X1v9e+Y40.net
>>784
オリックスと阪神関係ないのにあれこれ言われたくない
そもそもファンの影響力なんて無いしファンに左右されるという考えは一般人の傲慢なのでは?

(もちろん球場で罵倒したりインスタ荒したり選手に嫌がらせ等はしないのが前提、モラルや法律は守るべき)

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:08:14.36 ID:iFy+j3lx0.net
糸井はいつでも現役辞める気満々でしょ
もう発言からずーっと分かるわ
糸井切ると来年実績者の引退興行できる選手がいないヘンテコなチームになってしまうから
来年までは現役なんだと思うよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:08:24.59 ID:jr0NQu/ca.net
>>803
アホすぎる悲しいわ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:08:31.23 ID:ponGShZf0.net
>>802
臨時で来るだけでも読売の許可取ったとかいってたから難しいんじゃないのかね

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:08:40.78 ID:6nljtfGB0.net
責任を取って来年も引き続き指導か…

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:09:05.47 ID:M//sZVGb0.net
>>807
いやー、ファンには左右されるでしょw
だってそれが興行収入になるもん。

でなかったら新庄なんか監督になるかい

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:09:29.43 ID:7C6hfeq00.net
>>801
限度額超え提示したら拒否って移籍するかも

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:09:48.73 ID:c77MGL1p0.net
>>802
川相が万が一来てくれたところで監督が矢野な以上糸原は不動だぞ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:10:01.87 ID:m0KcON+RM.net
ちな鷹だけどマルテってどんな選手?

816 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:10:10.07 .net
持ち上げられる梅野よりOPS高い糸井がクビになるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
先に梅野クビにせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:10:13.72 ID:370fw9W80.net
>>774
さすがに本人宛リプにキツいことは書かんわ思ってたとしても

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:10:19.15 ID:jr0NQu/ca.net
>>815
ミルテ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:11:36.55 ID:IpB+v6wZ0.net
>>813
でも5000万以上出す球団ないだろ
新井さんみたいな特殊な事情は別として
それこそ、新庄が北海道に戻ってこいとか言ったらどうなるか知らんけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:11:43.49 ID:X1v9e+Y40.net
>>812
ファンの影響力あるならとっくに監督達は辞職しとる

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:11:50.67 ID:jzJjt5iGp.net
阪神ファンが嫌いな関西人がオリファンになるからでしょ
あんな下品なやつらと同じチームは応援したくないってね

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:12:20.34 ID:4euv7/jD0.net
マルテ退団でも一塁の外国人は取ってくんなよ
糸原はもう外れないからファースト大山サード糸原で二遊間中野小幡でやろう

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:12:27.57 ID:ponGShZf0.net
>>815
四番打たせなきゃ選球眼は良い
ほぼ引っ張り専
守備範囲は狭いハンドリングは悪くない

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:12:28.37 ID:RwXwJVJya.net
>>794
それは一軍クラスと言えるんか…?

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:12:32.31 ID:p+bE+ZQHa.net
>>815
ふくらはぎに爆弾抱えてる選球眼のいい外国人

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:12:46.40 ID:iFy+j3lx0.net
去年の福留 .150 1本 

ここから中日でははるかに打ててるんだから、いかにベテランの使い方が悪いかもわかるよな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:12:47.00 ID:RCpCVEKZ0.net
>>803
こういうのちゃんと読んでもらえるのかな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:13:01.78 ID:qM/h12mjd.net
1軍優勝逃しましたー、2軍首脳陣切りますわー
頭おかしいやろ
優勝逃した原因の守備と打撃テコ入れせんかいクソが

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:13:16.56 ID:M//sZVGb0.net
>>820
栗山したやん

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:13:43.13 ID:4euv7/jD0.net
>>815
低めのボール球は振らないハイボールヒッターや
去年までは弾道がイマイチ上がらんかったけど今年かなり改善してたからおたくのホームなら30発いけるかもしれん

831 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:14:03.67 .net
>>826
ゴミ生え抜き優遇で打席に立たせてもらえないからね今の阪神は

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:14:10.42 ID:NJxe0GNZ0.net
>>813
その辺を球団と話し合うのかな
表向きは糸井が切られた形にして移籍の自由を認める、みたいに

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:14:20.42 ID:5Ou/ja4n0.net
毎年リーグ最多エラー数の改善を現コーチと二人三脚で取り組んで行く!って記事見てる気がするわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:14:24.76 ID:HJy13amq0.net
>>815
選球眼がかなりいい
甲子園でも20本は打てる
鈍足
ファーストはうまい、サードは下手
スペ
盛り上げ上手

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:14:29.46 ID:cqPnBGUB0.net
先日今年優勝逃したら向こう10年優勝ないから
しばらくファン辞めるわ言うたけど
今は「まあ優勝したらしたで、優勝できなかったとしても、まあええかな」って心境

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:14:34.99 ID:X1v9e+Y40.net
マルテ流出梅野流出かぁ
どう責任とるのかね

三国志で言うなら田豊と沮授追放した後みたいな状態

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:14:35.55 ID:1BM8k6eDM.net
2020新外国人ops
サンタナ.879
クロン.701
オスナ.694
ロハス.663
ロドリゲス.642
アルバレス.594
ディクソン.592
カスティーヨ.568
エチェバリア.536
ガーバー.376

マルテ.818

マルテクラスの外国人当てるのがいかに難しいかこれ見て分かっといた方がいい
絶対キープせんと

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:15:06.97 ID:CqXUu2gR0.net
>>826
遥かにってほど打ってないんやが
そら根尾とか使ってるチームなら打席増えて収束するってだけやわ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:15:16.00 ID:jr0NQu/ca.net
糸井も設定上は銭闘民族やからなぁ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:15:21.74 ID:7C6hfeq00.net
>>819
ああ5000万出す球団は無いやろな
うちがそれ以下の提示したらどうするかやな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:15:25.14 ID:4e98nnV+a.net
>>815
阪神では1番いい野手、絶対に残留するやろうけどな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:15:43.18 ID:6nljtfGB0.net
>>815
年俸6830万

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:15:50.18 ID:cM0Ny5RA0.net
阪神OBの監督コーチは無能 一掃すべし
古田・宮本あたりが監督候補 立浪も推してたがドラに就任
選手としても一流、指導経験あり、関西に縁あり 宮本に守備を一から鍛えてもらえ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:16:16.60 ID:qM/h12mjd.net
>>837
外人当てるの難しなっとるわなあ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:16:24.66 ID:1BM8k6eDM.net
まあマルテに関しては出て行くなんて記事は出てなくて勝手に他球団が調査してるだけやから大丈夫かな

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:16:30.29 ID:RCpCVEKZ0.net
はあ
どんでん監督
鳥谷守備コーチが見たかった

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:16:53.28 ID:iZ+MeYht0.net
>>820
というかファンが喜ぶからこういう人事にしましたはありだけどファン言ったからクビにしましたは絶対NGなんよ
なんせファンに責任押し付ける事になるし周りで様子伺ってるコーチ候補は面倒臭い奴等と判断されて引いて行くからな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:16:59.14 ID:HJy13amq0.net
>>837
それはなんの説得力もない、新外国人がことごとく外れたのはコロナ禍の影響が大きいだけ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:17:17.34 ID:/C4AboCwp.net
CS2連敗のせいで阪神に逆風吹いてて笑う

完全なる準備不足やw

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:17:17.79 ID:jr0NQu/ca.net
>>844
昨オフはコロナの影響もあったから余計にね

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:17:18.16 ID:4euv7/jD0.net
獲得調査で記事出たらだいぶヤバいけどな
動向調査なら掴んでないけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:17:32.85 ID:/Q+mnGyx0.net
久慈やめろそして糸原大山のレギュラー剥奪してサードサトテルでいいよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:17:39.16 ID:wftk6BXQ0.net
>>827
事務員が読んで最終的に編成に口出し出来る権力持った人間のところに届くのは
コーチ残留の件で苦情が何件ありましたの報告だけだろ
どれだけ熱量持って書いても無駄だしネットで騒いでる方がゲンダイフジ辺りの連中が
それにのっかって記事にしてくれる可能性があるだけ効果的っていうね

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:17:50.56 ID:2lyWsPYK0.net
近本  春だけは全く打たなくなる
サンズ 夏を過ぎると全く打たなくなる
マルテ 秋を感じると全く打たなくなる

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:18:27.52 ID:5Ou/ja4n0.net
マルテ 「ロハスが3億なら俺はいくらなんや?」

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:18:29.92 ID:lxBUWlFe0.net
昨日写真撮ってたし普通なんか裏付けないと獲得調査なんて出ないからな
このアホ球団はすぐ外国人ガチャしたがるから

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:18:37.10 ID:ponGShZf0.net
>>854
大山 秋が深まると打ち出す

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:18:47.41 ID:i5Uou5Zx0.net
他だが昨日スポーツバーでセリーグ他4球団ファンは阪神推しだったぞ
今シーズンもおつかれさまでした
来年もよろしく

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:18:50.64 ID:370fw9W80.net
良太より貴浩呼べや

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:19:14.80 ID:HJy13amq0.net
>>854
高山・北條  春キャンプだけ打つ

日本が忘れた四季を阪神が取り戻す

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:19:25.73 ID:1BM8k6eDM.net
ビシエドも獲得調査出て2日後には残留発表されてたぞ
あれも裏付けあったんか?

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:19:45.17 ID:X1v9e+Y40.net
>>829
阪神は日ハムみたいな事件起きてないから
まぁ事件起きたら悲しいが

ファンなんて無力なんだよ
何人も危惧した事が本当になるんだわ
最終戦だってガンケル先発がよかったわ
梅野は木下や中村より下だが他に変わりはいない
坂本も頑張ってるから併用はして欲しい

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:20:12.98 ID:qM/h12mjd.net
>>859
矢野が呼べる数少ない広島枠やのにな
中日枠は守備と投手のみでええわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:20:18.15 ID:sFNi5CYH0.net
マートンはすげえわ
一年中打ってたもん
しかも何年も

865 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:20:22.29 .net
高山ってまだいたんだ
何でクビにならないの?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:20:43.09 ID:HJy13amq0.net
ガンケルとかいう他球団が獲得に乗り出すかどうか超絶微妙なラインで活躍し続ける有能外人

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:20:46.31 ID:wcHL5F7Od.net
藤浪、高山、北條、板山、江越らはほんま勿体ないわ。
環境を変えたら活躍するかも知れんし、このまま飼い殺しするんだったら、トレードなり阪神を出してやらんと。

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:21:01.06 ID:4euv7/jD0.net
春の高山
夏の近本
秋の大山
冬のバースの再来
阪神タイガースで四季を感じられる

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:21:19.73 ID:iZ+MeYht0.net
>>860
最近怪我がちで忘れられてるけど実は北條も夏過ぎから秋なんだよな打つの

870 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:21:42.75 .net
>>867
勿体ない言う前に働けwwwwwwwwwwwwwwwwww
人のせいにしてばかりwwwwwwwwwwwwwwwwww

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:21:53.38 ID:4euv7/jD0.net
>>861
ビシエドは動向調査やったぞ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:21:57.15 ID:HJy13amq0.net
>>867
藤浪だけは環境に潰されたとは思うが、それ以外の奴らは本人の素質だろ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:22:01.26 ID:Xbbf57oHd.net
久慈のことは悪言う奴多いけど北川良太へのコメントは少ないなここ
貧打の元凶はこいつらやろ
選手の相談相手やったら清水みたいにマネージャーとしてベンチに置いといたらええだけの話

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:22:07.41 ID:qM/h12mjd.net
>>868
春と秋が短いのがそのまんまやなw

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:22:48.66 ID:lxBUWlFe0.net
なんか今度こそ活躍されたら阪神球団の面子がーとか言うてたが藤浪はマジで出しそう
年齢も年齢になってきてもうたからこのまま干す方が悪者や

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:23:00.05 ID:sFNi5CYH0.net
高山は初めて安芸キャンプになりそうやな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:23:09.70 ID:6nljtfGB0.net
>>872
藤浪は和田と中西が潰した
本人にも問題はあるけども

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:23:18.73 ID:a8BuhbiD0.net
>>803
クレーマーは迷惑やろ

で、フロントからの矢野交替などあるわけない
任期3年でずっとAクラス 今年は2位
阪神史の中でも無いくらいの好成績
辞任は別

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:23:20.38 ID:T3kUyGr40.net
1人絶対エースが加わったらすげえ強いと思う
今のローテ陣が二番手以降になると厚い陣容だわ
投げ方のせいかシーズン真ん中で勝てなくなる青柳とか休ませるなり調整させるなり出来るようになる

880 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:23:26.75 .net
江越とか高山にはかなり甘いよね
福留糸井に隠れて呑気に過ごせて良かったよね

小野寺島田なんかちょっと打たないだけで佐藤ヲタにボロクソw

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:23:36.10 ID:1BM8k6eDM.net
Bクラスから巻き返しへ攻撃力強化に着手。阪神と契約が切れるマルテの動向を注視する。

 ソフトバンクはバレンティンとアルバレスが退団し、グラシアル、デスパイネも去就が流動的。球団は新たな大砲のリストアップも進めながら、マルテと阪神の交渉を見守っていく 


タイトルでたいそうに獲得調査!なんて煽ってるだけで記事中身見たら明らか動向注視してるだけやん

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:23:57.83 ID:4euv7/jD0.net
みんな言わんけど先発は明らかに今年できすぎやから来年以降は...

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:24:16.09 ID:RgAjrcfzp.net
>>875
復活したら藤浪のためを思って出した阪神、復活しなければ他球団でも無理やったんやとなるしな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:24:17.07 ID:ponGShZf0.net
>>879
遥人はどういう風に計算されてるのか気になるところ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:24:17.49 ID:qM/h12mjd.net
>>873
サポート役としてはがんばっとるかも知らんが、教えられる事はなさげやわな
選手の自主性に任せっきりか

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:24:20.97 ID:Xd87ueyg0.net
梅野取りそうな球団どこよ?

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:24:39.55 ID:8CC+xYU70.net
>>881
でもマルテの退団はほぼ確実でしょ
シーズン中にトレード要求なんて前代未聞やで

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:24:53.72 ID:T3kUyGr40.net
>>875
悪役でええよ
良いことしても曲解されたり、報道しない自由発動されて悪いことだけ殊更に言われるんだから、この際とことんヒールとして振る舞えば良い

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:16.60 ID:8CC+xYU70.net
>>886
楽天横浜ハム

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:19.76 ID:tRe7GznEa.net
>>886
楽天ロッテ横浜あたりじゃね?

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:31.11 ID:7C6hfeq00.net
藤浪は放出するならはよせんと美味しい選手獲るには無理な弾になるで
俺はもうトレードに出すべきやと思うがな

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:31.19 ID:ponGShZf0.net
>>886
ベイスかハムか楽天

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:35.21 ID:CqXUu2gR0.net
>>887
トレード要求なんて事実はないんやが
記者の妄想に騙されてるアホやったら知らんけど

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:57.04 ID:/WL4hLAtp.net
>>865
明治大学

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:25:58.18 ID:/Q+mnGyx0.net
SBに金積まれたら勝てんだろ西のFAの時にも破格の金額出してたし

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:26:00.26 ID:X1v9e+Y40.net
>>882
みんな知ってるやろ……
中継ぎの疲労も……
ハルトは秋の妖精だからまた暫く見れないし

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:26:14.51 ID:/D2EX8nB0.net
>>884
内心では高橋遥がそこになってくれたらと思ってるとこはある
言うても一年持たんって言われるだけやし、実際そうなんだろうけど

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:26:23.17 ID:NJxe0GNZ0.net
新庄の外野守備論を聞くにOBを戻すなら糸井より陽だと思うけどね

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:26:32.53 ID:InzewbJWa.net
梅野出しただけで矢野政権は大ダメージだろ

政権崩壊待ったなしやぞ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:26:46.91 ID:8CC+xYU70.net
>>893
大本営のデイリーが記事書いてるんやけどな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:13.08 ID:/D2EX8nB0.net
>>891
ロッテくらいやろ
そしてロッテは微妙なん寄越すだけ
有吉や高野みたいなんな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:14.29 ID:Ru0aHT9Kd.net
>>873
北川や良太が何年もいたら久慈くらい叩かれてるよ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:21.59 ID:7jDUZ9/K0.net
ハム専見たら新庄が沖縄で指導してる内容すごいな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:22.84 ID:qM/h12mjd.net
およよ、西純出てきて欲しいわなあ
森木はまだ時間掛かるか

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:32.44 ID:/WL4hLAtp.net
仮に
矢野監督続投→梅野、マルテ流出
矢野監督解雇→梅野、マルテ残留

としたら阪神ファンはどちらがいいのかな?

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:43.90 ID:EAF2Y7Td0.net
高山、藤浪、佐藤輝、岩貞のドラ1腐れカルテットでジョーシンに売り出すか

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:27:53.79 ID:m9XGrIcJ0.net
中日OBのごみ捨て場みたいになってるやん
お前らこんなん許してええんか

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:28:05.91 ID:8CC+xYU70.net
>>905
上選ぶ奴なんて創価信者くらいでしょ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:28:11.36 ID:1BM8k6eDM.net
藤井康雄は1、2軍巡回コーチてことは平野の代わりはまた別に呼ぶんかな?
2軍専任は日高だけなんてことある?

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:28:16.82 ID:j0ncAhnMr.net
友達が昔オリックスで働いてて、ファンから苦情の電話がよくかかってくるらしい
オリックスですらこれなんだから阪神はもっと大変だろうなと思うって言ってたな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:28:31.37 ID:/WL4hLAtp.net
>>899
矢野からしたら願ったりやろけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:28:32.47 ID:I5mtR7nNa.net
>>886
De、読売
楽天、ロッテ、ハム

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:28:33.25 ID:EAF2Y7Td0.net
>>905
3人ともいらん

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:29:00.18 ID:6nljtfGB0.net
>>907
オレら無力やしw

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:29:08.44 ID:ponGShZf0.net
>>897
割とここのファンは中10日で回せばとか言うが何とも難しいとこよね
シーズンフルで活躍するの見たいが

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:30:09.11 ID:HJy13amq0.net
>>910
こういう掃き溜めに独り言みたいに吐き捨てるならまだしも、実際に球団にクレーム入れたり、公式Twitterに凸する奴ってちょっと頭おかしいよね

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:30:20.39 ID:yO4ZgVhMM.net
>>817
糸原のインスタにdisコメントしたバカはここでも晒されてたね
糸原に不満あっても本人凸するやつの気がしれない

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:30:24.25 ID:Z266h1mh0.net
マナブ良かったなぁ
サンズからサイン入り手袋もらえて

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:30:28.37 ID:Xd87ueyg0.net
梅野移籍するならパ球団にしてくれ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:30:45.53 ID:/WL4hLAtp.net
>>910
受話器上げてそう
なんたってどうなろうが球場満員なるんだから殿様商売出来る

阪神ファン「どうなってる!阪神ファマン辞めるぞ!球場行かないぞ!」

阪神「あっそ、ご自由に」ガチャ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:30:49.93 ID:XXqcHrIzd.net
>>900
トレード要求したなんて書かれてないが

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:31:11.87 ID:iZ+MeYht0.net
>>915
ローテズレて他に負担が行くからな簡単ではないね

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:31:18.62 ID:HJy13amq0.net
>>919
守備につく限りWARはマイナスになるだろうからセリーグでも別に怖くないよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:31:37.57 ID:sFNi5CYH0.net
阪神の球団事務所電話したって総務のババアが出るだけやろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:31:55.34 ID:EAF2Y7Td0.net
昨日のプロ野球ニュースで真中が何で勝負強いサンズ使わないんでしょうねって真顔で言うてたな。

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:32:00.56 ID:/WL4hLAtp.net
>>913
珍しいね
矢野梅野嫌い坂本誠志郎ファン?

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:32:20.18 ID:wbfdu6N1p.net
ところで梅野って今年もGG取れそうなん?

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:32:27.22 ID:EAF2Y7Td0.net
>>924
経験者が語るw

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:32:30.92 ID:nNUDSbcR0.net
マルテサンズスアレス梅野みーんないなくなるのか
崩壊やな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:32:31.10 ID:8CC+xYU70.net
>>925
マトモな監督なら使うけどガイジが監督やってるんやからな
ロハス贔屓起用でサンズ干しはマジで理解できへん

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:32:31.90 ID:vi9nKy3S0.net
矢野「俺の中では手応えを感じている」

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:33:06.01 ID:iZ+MeYht0.net
まず阪神ファンのファン辞めるぞという言葉程信用出来ない言葉もないというね

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:33:11.80 ID:OEA5sXnA0.net
読売と中日は系列に新聞社あるからそこが大本営やけど
デイリーはH2Oと関係ない神戸新聞やし自称なだけやで

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:33:51.92 ID:yOmjsy+I0.net
最終年は金本と同じ末路か
金本一派残党の矢野らしいわw

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:33:52.54 ID:/WL4hLAtp.net
>>919
梅野の性格からしたらセ・リーグの球団行って矢野叩き潰す!って感じでしょ
横浜行って大和と阪神戦はしんでも打つ!
もしくは巨人行って阪神戦しんでも打って優勝
てな感じになる

936 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:33:53.90 .net
>>927
梅野がGG取ったら八百長だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:35:11.97 ID:EAF2Y7Td0.net
昨日最後の整列時 「矢野辞めろ!」の野次飛んでたみたいやな

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:35:19.08 ID:1BM8k6eDM.net
総務のババアはわりかし権限持っとるからな
コーチの1人ぐらいは変えれるやろ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:35:31.92 ID:88I/5RO90.net
クレームなら球団事務所じゃなくスポンサーに言うのが手っ取り早いと思う

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:35:54.83 ID:Re8Ji4s2p.net
外国人野手打点数
194 ロッテA
157 阪神A
136 DeNAE
122 ヤクルト@
*79 オリックス@
*78 中日D
*72 巨人B
*68 ソフトバンクC
*60 日本ハムD
*27 西武E
*18 楽天B
*16 広島C


来年まずいな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:36:07.07 ID:/WL4hLAtp.net
>>921
デイリーに書かれてる
デイリーが書くくらいだからある程度信憑性はあると思うよ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:36:17.53 ID:HJy13amq0.net
電話でクレーム入れたり選手のSNSに凸るくらいなら、株買って株式総会に出席するくらいのことしてくれ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:36:33.58 ID:iZ+MeYht0.net
>>937
それ最近の監督で言われなかった奴おらんやろw

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:36:39.42 ID:EAF2Y7Td0.net
>>927
梅野はレギュラー捕手では盗塁阻止率最低ランクやぞ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:36:56.03 ID:kOBlehKX0.net
とりあえず梅野どうなるかは知らんし残してほしいが、ハムオタとかが梅野でキャッキャしとんのはムカつくな
アレはやっぱ良くないよ
ここでもそういうんやりがちやけど、アレは感じ悪いからやめた方が良い

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:36:57.56 ID:DxfrlugD0.net
https://pbs.twimg.com/media/FDoACz3aIAAkWPP.jpg

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:37:09.70 ID:1BM8k6eDM.net
誰が阪神球団をTOBしてくれ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:37:19.93 ID:HJy13amq0.net
>>940
何がどうまずいんだよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:37:26.43 ID:sFNi5CYH0.net
和田なんか神宮の三塁前通る時警備員3人付けて歩いてたんやぞ
小室圭もビックリやで

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:37:28.72 ID:qM/h12mjd.net
>>939
Joshinに守備が悪いイコールサポート悪いに繋がるとかなんやかんや言ってみよかw

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:38:01.58 ID:HJy13amq0.net
>>946
番組改編してから物凄くつまらないから見てねぇわ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:38:22.96 ID:Uxo5ufiI0.net
>>876
キャンプMVPの危機やね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:38:33.19 ID:wftk6BXQ0.net
>>941
>マルテの代理人サイドが、他球団へのトレードを要求する事態にまで発展しかけ、矢野監督がマルテと直接会談を行うまでに至った

だから実際にトレード要求はしてないだろみたいな話だろ?
どっちが正しいかしらんが論点ずれた不毛なやり取りになってるぞ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:38:39.39 ID:yO4ZgVhMM.net
>>939
フジテレビじゃないんだから

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:38:44.62 ID:Re8Ji4s2p.net
失策数
2021 86 1位
2020 85 1位
2019 102 1位
2018 89 1位
2017 82 2位
2016 97 1位
2015 77 4位

久慈就任 2016年




なんで?

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:39:49.47 ID:iZ+MeYht0.net
スポンサーに苦情入れる位ならABCに入れてくれ何やねんあの特番

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:39:50.12 ID:8CC+xYU70.net
>>948
マルテとサンズ退団したら130点くらいマイナスになるんやで?

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:39:54.29 ID:dJZ8++hU0.net
あれだけ優遇してもらってFAちらつかせるとか
今季の後半からの扱いが気に入らないとしたらそれこそ勘違い野郎だわ
あのまま使い続けてきたらBクラスもあったし自分のパフォーマンスの問題だろう

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:39:58.44 ID:EAF2Y7Td0.net
>>876
去年、高山は沖縄スタートやった?

960 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:40:06.31 .net
>>955
生え抜きごり推し野球になってからだな
やっぱり生え抜き野球は論外

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:40:35.60 ID:HJy13amq0.net
>>957
阪神の外国人の補強が上手く行ってるって褒めてくれてるのかと思ったわ😅

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:40:40.86 ID:l7mAWbGy0.net
>>953
他球団へのトレード要求をするって書いてるやんw

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:41:08.15 ID:8CC+xYU70.net
>>953
デイリーの書き方がおかしいだけで要求したから矢野が直接会談したんやろ
マルテサイドが何もアクション起こしてないのに矢野がマルテと直接会談の場を設ける意味が分からんし

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:41:19.66 ID:wftk6BXQ0.net
>>955
さすがにそこは若手に切り替えたからって話でしかないわ
切り替えた先の若手がまともに守れる人間が少ない
大山のエラー数は久慈も責任を感じるべきではあるけど

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:41:35.39 ID:kOBlehKX0.net
デイリーなんかしょっちゅう外してるやん
おそらく情報提供者が獅子身中の虫で、その虫は干されてるんだろう
サンスポ同様

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:42:35.43 ID:4e98nnV+a.net
>>964
1軍から2軍に帰ってきた小幡の守備が下手になってて平田が怒ってた話する?

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:42:46.65 ID:P9It7lxGr.net
梅野のプライドはズタズタ


いくら金積まれても残留はないわ
こんな扱いされて
しかも来年も矢野続投やし

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:42:48.03 ID:yOmjsy+I0.net
今年は読売ヤクルトと競ったけど来シーズンは中日と横浜がライバルになりそうやなw

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:42:56.33 ID:x9Lnj4sUM.net
>>927
捕手で盗塁阻止率ワースト、守備率ワースト、失策数ワーストなんだがとれたら偉業だな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:43:05.53 ID:/Q+mnGyx0.net
まあ代理人の心証は悪いだろうな

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:43:31.98 ID:sFNi5CYH0.net
>>952
大丈夫
先輩のカツオがMVPくれるよ

>>959
なんでや矢野からMVPもらってたやんw

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:43:32.66 ID:p+bE+ZQHa.net
小幡いつまで2軍で使う気なんやろな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:43:42.86 ID:ltn9rR5N0.net
一軍コーチ全員残留というのをさっき知って動揺しまくってる
もう何も言えんわ…

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:43:56.85 ID:FmFy69Gza.net
ローテゴロPばかりなのに守備軽視する監督嫌や

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:44:09.28 ID:iZ+MeYht0.net
>>965
何でこういう時だけ信じるねんて話だよなぁ
これだから記者も調子に乗って変な憶測記事面白がって書くんだぞ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:44:30.12 ID:bAAlRrII0.net
矢野が辞めなかった結果かこのザマ
矢野信は来年最下位でも文句言うなよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:44:41.29 ID:4LsRStHJ0.net
阪神は外国人に嫌われてる、扱い悪いみたいなんいっつも言われるけど実際は評判良いし流出も少ないんだよな
なんでいつまでも面白がって言う奴が絶えないんだろう
外部ならともかく、自称ファンの奴のが言ってるし

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:44:54.60 ID:IpB+v6wZ0.net
まあ、マルテがオリンピック明けの起用法に不信をもったのは確かだろうな
自分より遥かに成績悪いけど高年俸で2.6億円もらってる奴が優遇されるなら
金出してくれて使ってもられるとこ行く思うのは普通だろう

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:45:16.07 ID:1BM8k6eDM.net
岩本計介ってよく馬鹿にされてたけど京大法学部って凄いな

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:45:29.11 ID:8CC+xYU70.net
>>972
矢野が監督の内は小幡は2軍幽閉やろ
恨んでる理由が分からんけど矢野の小幡嫌いは異常やで

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:45:43.35 ID:jr0NQu/ca.net
>>979
おは朝の隣のお姉ちゃんは東大よな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:46:22.65 ID:sFNi5CYH0.net
川添と喜多の方が良かった

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:46:31.44 ID:iZ+MeYht0.net
>>978
それは途中帰らなかったら良かったんじゃないか?ロハスは残ってたし

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:46:44.56 ID:EAF2Y7Td0.net
>>976
最下位の壁は厚いで

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:46:56.93 ID:4LsRStHJ0.net
そもそもマルテクビにしろって言ってた奴らがマルテ残した球団にマルテの扱い悪いって批判してんのが笑えるわw

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:46:59.54 ID:sFNi5CYH0.net
ロカスも帰ってたやろ
刑務所にでも入ってたんか?

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:47:07.38 ID:IpB+v6wZ0.net
>>983
ロハスは残ってねーよw
残ったのはサンズだ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:47:18.29 ID:HJy13amq0.net
>>978
まぁ間違いない、ロハスの不自然な起用には契約が絡んでたとしか思えない

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:48:14.43 ID:EAF2Y7Td0.net
サンズは家族が神戸におるのに何しに帰るんやっていう話

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:48:17.33 ID:wbfdu6N1p.net
>>969
去年も指標では木下やったけど記者の忖度投票で取れたからなぁ

991 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 11:48:50.94 .net
>>985
それなwwwwwwwwwwwwwwwwww
去年の今頃はマルテ要らない言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:49:11.67 ID:U1nUvRI/0.net
とらせん民て馬鹿な憶測や妄想を事実かのように断定推測するのほんと多いよなw

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:49:48.24 ID:wcHL5F7Od.net
新庄日ハムと阪神か巨人大型トレードあるんじゃないか。
知らんけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:49:54.14 ID:1BM8k6eDM.net
家族とずっとおるのも辛いんちゃうか

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:50:00.32 ID:EAF2Y7Td0.net
>>990
木下は捕球が酷いな そこだけは梅カスが上
中村取るんじゃね。

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:50:04.18 ID:x9Lnj4sUM.net
>>990
盗塁阻止率はワーストじゃなくてブービーだったわ
まあそれでもとれたら偉業

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:50:40.71 ID:4LsRStHJ0.net
ロハス置いといたのは結果からしたら間違いやないんよ、後半最初は
どちらかと言うとサンズのが下で休ませるなり調整させるなりが必要やったな
マルテ干されていたとされる8月のロハスOPS.8超えてるし、マルテは後半トータル確か.7無いくらいやったはず

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:51:02.16 ID:x9Lnj4sUM.net
>>995
中村って盗塁阻止率.255でワーストだけど

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:51:25.79 ID:EAF2Y7Td0.net
>>994
アメリカはそれ守らな離婚案件やぞ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 11:51:46.02 ID:ANj+BWzD0.net
アメリカ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200