2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 07:26:51.66 ID:xBfKg+1Q0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

※前スレ
とらせん ワッチョイ 組閣待ち
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636298597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:11.99 ID:SFfyj17Pd.net
金本はノリで解説してそれが面白かったから仕事が多かった
一度監督してしまうとノリで言うわけにはいかないから仕事が無くなった

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:21.34 ID:aLwlxEpuM.net
あのさ、守備の改革としてはもう甲子園の土もやめちゃってよくね?

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:30.25 ID:zCpcVzse0.net
ただ良い悪いではなく、優勝争いがギリギリまで決着しなくて、そうでなくとも五輪中断で終わるん延びてたので、ここから0から組閣は無理あるので、しゃーなしな部分はあると思う。
ギリギリまで優勝争いするの自体は悪いことではないんだが、結果的によりダメージ引きずる形になってしもたな
和田政権の4年目みたく、その年いっぱいでどうあっても刷新する感じにするやろね
なので補強とかのバックアップは無いと考えられる
なんなら分かりやすく沈んだ方が次に移行はしやすいと思ってるんやないか

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:24:45.21 ID:jr0NQu/ca.net
>>674
高野連「ダメです」

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:05.90 ID:iFy+j3lx0.net
バカに見える人の方が凄く勉強している
これは事実

理論的な事言ってる風な人の方が実は頭カッチカチ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:11.77 ID:c77MGL1p0.net
藤川はどんでんの再来だな
島野さんみたいなヘッドを入れないとお家騒動起こすわあのタイプの性格は

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:29.69 ID:soATgZ/Ka.net
>>669
ドラフトでくじで阪神に引かれたら気の毒に思う
そこ変えていかないといつまで経っても優勝出来なさそう

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:25:57.14 ID:jr0NQu/ca.net
>>677
能ある鷹は爪を隠すってこと?

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:26:34.94 ID:U1nUvRI/0.net
球児は外から好き放題言う里崎みたいなのがお似合い
現実の監督は理想通りにはいかないと山本浩二が野村謙二郎にも警告してた
野村謙二郎は1年目で気づいたけど

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:26:35.88 ID:i4zosRQ00.net
https://youtu.be/fxHeADhMWdA

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:26:41.20 ID:iYofEasg0.net
5番サード糸原の思い出募集中

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:27:11.32 ID:zCpcVzse0.net
まあ大砲候補はガンガン狙うべきや
結果的に失敗続いたとしてもやめたらダメや
いつか当たれば負の歴史も終わりの始まりが見える

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:27:53.35 ID:K/MZF/SuM.net
>>658
前半はエラー祭りでも勝てたからね
昨日一昨日はエラーが失点に絡んて負けたんやから目立ち過ぎたからね
エラー多かったけど去年より減ってるし中野なんて前半に比べたら半減してるから少しは
改善してるんやけどな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:28:00.44 ID:/ZXlnlN10.net
新庄は中身しっかりしてるわ

言動や見た目アレやが

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:28:03.37 ID:UgsPr2djd.net
>>677
矢野の無駄に長いコメントとか見てるとホントそう思う
賢くみられたいんだろうけど、馬鹿が背伸びしてるようにしか見えない

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:28:32.17 ID:zCpcVzse0.net
>>671
マジレスすると大阪桐蔭西谷監督受売りやで

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:29:17.80 ID:OEA5sXnA0.net
1軍コーチ全員留任と言っても普通に考えて
4年連続12球団最多失策を達成した守備コーチは自分から辞めるやろ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:29:52.34 ID:NJxe0GNZ0.net
可動式のテラス席はアカンのかね?
京セラもフィールドシードとスペシャルシート(内野の一部)は可動式でイベントによっては外してるぞ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:29:53.76 ID:Uxo5ufiI0.net
>>684
そもそもちょっと前のドラフトでも失敗続きやからな
それなら大砲狙って失敗した方がよほどいい

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:30:49.82 ID:iFy+j3lx0.net
新庄は人を恨まない人間性はとても好き
常に恨みだらけの阪神ファンに囲まれるのは勿体無いよ、そりゃ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:31:21.85 ID:ponGShZf0.net
>>668
昔は落合の俺流に対抗してボク流とかネタ要員っぽかったのに長期政権になりすぎて選手飽きてたな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:31:52.27 ID:6d+sYgfRM.net
>>687
あんなスピリチュアル全開にして賢そうにみられたいのかよw

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:32:12.23 ID:QCZuUNwP0.net
つか人間性がどうとか言う奴の気がしれない
人間性なんて分からんやろ
どうでもいいわ、そんなもん

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:32:16.57 ID:wftk6BXQ0.net
打撃と違って守備はやればやった分だけ伸びるみたいな大昔の格言がそのまま残ってるけど結局守備も才能だからな
どんな名コーチ連れてきても糸原がセカンドでまともに守れるようにはなるはずがないし
そこでしか生きる道がない植田熊谷辺りがカッチカチの守備固め要因で常に1軍帯同してるわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:32:51.70 ID:yU8buWpf0.net
糸原は下柳の時代にいなくてよかったなw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:33:19.70 ID:oxlgrVunp.net
>>696
実はコントロールや守備の方が才能
球速やパワーは伸ばせる

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:33:50.54 ID:fuAHy+Gf0.net
濱中は無能だったが潔く辞任したぞ。久慈藤本井上、君達はまだ居座り続けるつもりか?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:34:39.38 ID:fuAHy+Gf0.net
選球眼とかバットに当てる能力って才能らしいね。佐藤はこれからそこがゴミだからしんどいよね

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:35:22.53 ID:BH1ygY8V0.net
坂本を使い始めたら先発ピッチャー陣の防御率が劇的に回復したんだから、そりゃ使うでしょうよ。
序盤から終盤までほぼフルマスクで、最終盤に梅干しにされただけで行使?
さすがにそれはないと思うけどね〜。
不調でも競争なしに140試合フルマスク出来るチームを探すの?嫌われるぞ〜

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:35:55.78 ID:SFfyj17Pd.net
久慈みてたら良くある何何の責任を取って辞任ってのは大ウソなんやなってのが良く分かる
辞めさせられないんならそらしがみつくわな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:36:57.95 ID:ponGShZf0.net
>>697
秀太みたいになってただろうな
今も試合前から「なんで糸原やねん」って思ってるPおるんかね

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:37:04.01 ID:dtetB5uf0.net
>>699
これはそのとおりやな
これに関してはあんなのでも解説の口がある事がプラスに働いたわ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:37:35.43 ID:6d+sYgfRM.net
>>703
ガンケルは思ってそう

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:38:08.30 ID:sFNi5CYH0.net
ガンケルと青柳は糸原のエラーにウザそうな顔してるのは見たことある
そらなるわな
シバきにいってへんだけマシや

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:38:19.85 ID:iFy+j3lx0.net
まぁ自分が有能コーチなら阪神の守備コーチは絶対やりたくない
外野はともかく、内野守備は成長する要素ないもん
ドームに本拠地変わるならまだやるかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:38:50.43 ID:NJxe0GNZ0.net
>>703
秀太は名手やから怒られてもしゃーない

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:39:05.03 ID:gdV2XAxI0.net
>>661
阪神球団上層部「ウチは20年間隔で優勝出来ればいい。頻繁に優勝すると金儲け出来なくなるわ。」

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:39:55.12 ID:llKUe5TP0.net
佐藤は失投を確実に仕留めるスタイルでええよ
広島にいたエルドレッドみたいなん目指せ
難しい球打ったり見たりよか失投仕留めるのが大事
三塁ライトを守れる大砲で外国人枠を使わない外国人と考えたらよろし

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:07.18 ID:Am+/7J2e0.net
>>697
糸原ボールに触らないから案外スルーされてたかもしれんでw

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:22.44 ID:CqXUu2gR0.net
内野なんてアマレベルで突き抜けてる奴を取ってきてやっと1軍平均守れるかどうかって魔境やからな
そもそもそういう守備型の選手を全くドラフト指名しとらんもん

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:23.02 ID:p+bE+ZQHa.net
>>661
子供の頃はどれだけ弱い球団でも10年に一回ぐらいは優勝するもんやと思ってたわ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:40:34.54 ID:X1v9e+Y40.net
久慈コーチまじで留任なの?
なんでクビにできないの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:41:22.70 ID:iFy+j3lx0.net
佐藤が目指すのはそれこそT岡田で良いんじゃない?
あの人こそフリースインガーだからね
ボロボロな年もあるけど
藤井に早く見てもらってほしいね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:41:46.67 ID:yU8buWpf0.net
>>706
そうそう青柳がムッとした顔していたな
でもあれ以上態度に出したら起用してる監督批判になるからな〜
何度も言うが守備コーチの責任ではない

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:42:55.11 ID:ponGShZf0.net
>>705
解るわw
後は西くらいだな

>>708
最後はゲッツーを秀太に取らせる為に遊ゴロ打たせたって本当かね
でダブれずガチ切れ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:43:18.90 ID:qBn80SMdd.net
一軍コーチ全員留任決定的って記事あんの?
ファンの妄想?

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:43:31.95 ID:P6ja/cjka.net
>>696
地味に植田も範囲狭いし下手くそやで
全然守備固めになってない、矢野がわかってないだけで

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:01.56 ID:yU8buWpf0.net
>>714
だから久慈は関係ねえよ
二塁で使える最低限のレベルにない奴を使う監督の責任
久慈のせいにしたい矢野信者か?

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:24.37 ID:K/MZF/SuM.net
守備コーチなんていくら有能なヤツ連れて来ても糸原を名手になんて出来へんぞ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:25.88 ID:p+bE+ZQHa.net
>>718
カツノリの記事で書いてたで

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:29.76 ID:k11VyPDwM.net
>>718
わからんけど
2軍のコーチが5人も辞めてるのに1軍のコーチはやめられないやろ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:31.46 ID:EAF2Y7Td0.net
>>660
梅野はトレード要員として使えない事位覚えとけよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:45:46.05 ID:P6ja/cjka.net
>>701
10月は坂本に変わる前から先発は全然打たれてなかったよ
よくはなったと思うが、劇的ってほどの変化はなかった

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:46:03.68 ID:iFy+j3lx0.net
糸原を下げたいんだったら、それこそ秋季キャンプで糸原以外のセカンド候補が死ぬ気で練習しないと
他球団はやってるぞ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:47:04.11 ID:qBn80SMdd.net
>>722
カツノリの記事見たら最後の方でサラッと書いててビビった

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:02.11 ID:OEA5sXnA0.net
糸原はド下手だけど守備は糸原だけの問題ちゃうやろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:05.25 ID:5UX7Rb4O0.net
適正守備位置
サード 糸原木浪
中野 セカンド
ファースト 大山

久慈が09~13守備コーチやってた事は守備崩壊していない
諸悪の根源は他にある

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:11.57 ID:sFNi5CYH0.net
関本も桧山もまずはパーマをなんとかするとこからやな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:21.88 ID:M6YjjKwHd.net
ロハス2年契約はまだ分かる(大失敗だったけどな)
チェンに2年契約はもう完全にお笑いやで

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:34.35 ID:X1v9e+Y40.net
>>720
逆に貴方は久慈信者?

矢野は嫌いじゃないけど信者でもない
コーチ道連れにしてくれるならやめて欲しい

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:39.24 ID:P9It7lxGr.net
まあ12球団最多の77勝 貯金20越え

ゲーム差0の2位 これで責任取らされたらたまらんわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:48:44.17 ID:M8ZAmpRA0.net
梅野追い出すのはええけど、その代わりが1年通して守ったこのがない坂本が筆頭って大丈夫なんか?

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:49:45.81 ID:EAF2Y7Td0.net
>>710
それじゃレギュラーになれないな、打率1割台だろうし。

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:49:49.53 ID:iFy+j3lx0.net
梅野はお金タンマリ出してレギュラー確約したら残留しますよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:49:53.19 ID:HJy13amq0.net
>>641
小幡が1軍から2軍に帰ってきたときに、守備が下手になってて平田が怒ってた話する?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:50:19.42 ID:UgsPr2djd.net
>>734
1年通しても何も坂本って基本的にスぺランカー属性でしょ
下手したら開幕居らん

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:50:37.00 ID:7C6hfeq00.net
チェンはオワコンロートルやからな
獲得するのがそもそも見定め糞レベル

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:50:51.95 ID:X1v9e+Y40.net
>>734
大丈夫じゃない
絶対に梅野は引き止めろ

坂本梅野併用たまに榮枝がいい
ただ榮枝もスペなんだよな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:02.26 ID:DxfrlugD0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eq8927_U0AEEWWC.jpg

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:03.30 ID:1KGLwf0s0.net
切ったは良いけど代わりおりまへんって訳には行かないんだから逆に安直に今いる奴を切りますなんて言えないよ
人間がやってることやと理解しような
ゲームと同じに考えてる奴が多すぎや

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:13.85 ID:yU8buWpf0.net
>>732
んなわけねーだろ鸚鵡返しのアホw
>嫌いじゃないけど
信者自白www

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:39.57 ID:EAF2Y7Td0.net
>>736
確約なんかする訳ないがな、しかも矢野は最終年濃厚やし。

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:51:42.51 ID:eAkguViqa.net
>>734
矢野は坂本の評価が異様に高いから、坂本ほどの選手ならやってくれないと困る、って思ってそう

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:07.81 ID:1KGLwf0s0.net
>>735
失投確実に仕留めれたら攻めも変わるっての
エルドレッド1割じゃねーじゃん

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:24.06 ID:ponGShZf0.net
>>734
梅野は出していい選手じゃないよ
まあ今年の成績ならうちより金出す球団は無いと思うから最後の最後の出番なしを逆恨みしていないかだけやね

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:49.55 ID:U1nUvRI/0.net
>>742
あれもいらないこれもいらない
ここの奴らが監督やってたら1週間で1軍全選手いなくなってそうw

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:52:50.62 ID:1UOS2wm1a.net
阪神が巨人に自滅でCS完敗「原監督と矢野監督の差を感じた」の指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/279cab0482ee39a48d95f3efd2ff009065aa400b

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:05.72 ID:X1v9e+Y40.net
矢野含めて全員辞めたらいい

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:07.78 ID:5Ou/ja4n0.net
1軍コーチ全員残留の上、マルテスアレス梅野が出て行き新バッテリコーチが克則て・・・阪神ファンはそんな悪い事したんか?
あと2軍ずっと勝男にやらしてるけど次の監督育てなくてえーんか?

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:09.11 ID:iFy+j3lx0.net
若月伏見併用の球団がうらやましいわ
おりせん、梅野の悪口言ってて笑った

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:53:41.41 ID:c77MGL1p0.net
梅野に関してはフロントが大して評価してないんだから現場どうこうじゃないだろ
一応正捕手なのに残留工作すらロクにしてないとか考えられんぞ普通なら

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:00.28 ID:sFNi5CYH0.net
球団も負けるにしてもせめて3銭やってから負けろやって思ってそう

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:03.05 ID:r/oJdY0z0.net
梅野が抜けて弱くなったなんて思われたくないしそうなったら坂本もやってくれるんじゃないかって願望

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:16.90 ID:IpB+v6wZ0.net
結局さあ、30代前半から半ばくらいの中堅ベテランクラスの野手がレギュラー控えとも
すっかすっかなのが問題なんだろうなあ
助っ人と新人佐藤がまったくダメなときに、代わりにフォローできる奴がおらんかった
糸井はもう終わってる選手になってるし

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:20.22 ID:XXqcHrIzd.net
>>753
まーた妄想でなんか言ってる

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:38.52 ID:nW7uwSCf0.net
>>749
でも、こいつらつい最近まで原ボロクソに叩いて老害扱いしてたのになw
しかし、シーズンはシーズンだしファンとしたら短期で勝ったら原元木宮本で満足なんだろうか

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:39.99 ID:M8ZAmpRA0.net
坂本は来年で29歳

あんまり若くないという

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:54:41.03 ID:1AnavROBM.net
梅野は損得よりあれで黙ってたらもうオカマじゃないか

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:13.51 ID:NJxe0GNZ0.net
糸井も去就微妙なんやろか
冬眠するって言ってるし

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:50.75 ID:EAF2Y7Td0.net
梅野出て行っても一軍の捕手を人的で取れたら十分、もうそれほど商品価値無い。

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:53.00 ID:NJxe0GNZ0.net
>>759
矢野が阪神に来たときは30やった

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:55:55.49 ID:hFzKAcngp.net
全コーチ留任

https://news.yahoo.co.jp/articles/3de787e68471cca3dc5b4cd5196fe87148882760
○…矢野監督を支えた1軍の全コーチが来季も留任する方向で調整していることが7日、分かった。
井上ヘッドコーチを筆頭に打撃部門では北川、新井両打撃コーチが佐藤輝や中野ら来季に結果が求められる選手らの指導にあたる。
守備面では4年連続12球団失策数ワーストからの脱却に向け、久慈内野守備兼バント担当コーチ、藤本内野守備走塁コーチらが引き続き指導。
露呈された攻守の課題克服に全力を注ぐ。


阪神矢野監督ら主要ポストは続投見込み、17年ぶりリーグ優勝へ一蓮托生
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111070001411.html
今季が3年契約最終年。すでに球団からの続投要請を受諾する意向を固めている。
1年契約を交わす方向で、参謀役として指揮官を支えた井上一樹ヘッドコーチら1軍スタッフとともに来季も続投の方針だ。
同じく来季もファームの指揮を執る平田勝男2軍監督(62)らとともに一蓮托生(いちれんたくしょう)で17年ぶりのリーグ優勝を目指す。

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:56:09.47 ID:ponGShZf0.net
>>760
>>761
これは去勢の流れ

766 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/08(月) 10:56:15.77 .net
>>756
牧はフォローされなくても打ってますけど
甘えすぎてねえ?
そんなんでトップ選手になれると思ってんの?

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:56:16.24 ID:EfLbxy810.net
>>734
大丈夫やないに決まってるやろ
そいつら2人をうまいこと使い分けるのがええのに
ウメサカ論争とかしょうもないことやってるやつはどっちか消えてくれたら清々するんやろうが

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:56:55.59 ID:Fc+w9ak90.net
捕手って一回出てきて、そこから捕手失格だの烙印押されて落ちて、もう一回上がってきてからが勝負やと思っている
梅野は最初のとこを一年目から出来たのが良かった。
本人の打撃良かったのがらなによりだが、一年目からちゃんと使った奴が良かった。
誰かは忘れたが

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:05.75 ID:RCpCVEKZ0.net
一軍首脳陣そのまま?
それで来年優勝目指すつもり?
今年ダメだったのに?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:22.35 ID:X1v9e+Y40.net
>>752
おりせんは何故か阪神めっちゃ嫌ってて敵意丸出しで嫌い
紅林大丈夫かなって心配してスレ覗いたら阪神ファンだけは心配しないだろうとか言われてた

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:55.10 ID:370fw9W80.net
サトテル終わりや

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:56.07 ID:IpB+v6wZ0.net
>>766
別に佐藤だけの話してないし、牧なんかどーでもええし
横浜は牧がおっても最下位だしな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 10:57:59.14 ID:HJy13amq0.net
佐藤輝明の不調を戻せないような打撃コーチって留任する価値あんの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200