2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/18(木) 14:18:32.98 ID:psPvoO2m0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637041236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:54.99 ID:PW8x3TvgM.net
>>289
データで楽しむプロ野球ってサイトで今見てきたけど、実は茂木は今年殊勲打16で島内浅村に次ぐチーム3位、決勝打は11で浅村と並んでチーム2位だったらしいぞ
多分打ってるのがビジターばっかだからヒロインではほぼ見なかったがw

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:44.21 ID:tmVeIAYH0.net
>>293
すまん知らなかったわそれ
そうなら再来年だけどソースある?

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:55.87 ID:xolhaaPZ0.net
今江に2億、藤田銀次に1.1億も払う球団だからな
茂木もちゃんと評価してくれるだろ

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:55.31 ID:xolhaaPZ0.net
>>295
https://i.imgur.com/cP0oxb3.jpg
よく読め

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:14.84 ID:oNqe/Ogwp.net
よくも茂木と吉田を比較する人がいるけど、元々モノが違うでしょ
吉田は昔から腰回りがデカいガチムチだし、ドラ1だし

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:25:34.45 ID:T+CW+T8o0.net
茂木がスペじゃなかったらドラ1になっとったわな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:20.66 ID:r2ETti8a0.net
茂木がFAで取られないって言ってる奴はガチなのかネタなのか分からん
Cランクなら確実に争奪戦になるクラスだろうがいい加減楽天選手の過小評価と他球団選手の過大評価やめてくれフラットに見れんのかこいつらは

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:37:21.19 ID:tmVeIAYH0.net
>>297
あーなるほど
これシーズン中に復帰をしない限り1日も加算されないってことなのか
145日間の登録に60日以上足りなかった場合には上限60日までしか加算しませんって意味かと思ってた

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:37:59.88 ID:T+CW+T8o0.net
>>300
山下はドラ1クラスとか言ってるやつもいるしなw

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:57.72 ID:XnXPvXQ00.net
サード空白で茂木のFA参戦しそうなのはソフトバンクぐらいか
でもリチャード育てるみたいだし
西武はどうなんだろな去年今年とサード候補ドラフトで集めてはいるけど

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:51:06.89 ID:kSXH+RR3a.net
>>303
元々西武ファンのカズオファンだから一番怖いんだよな
カズオが来年監督なるならご祝儀補強はやりそうだし

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:58:34.44 ID:X+pL0q1Wa.net
>>284
3位ではこくれくらいが妥当だな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:19.83 ID:X+pL0q1Wa.net
山下はガチでゴミ
1年目も打率でOPS稼いでたから怪しかった。四球も選べない。パワーもない

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:49.99 ID:oJGgTBE8p.net
茂木は楽天が似合ってるよ。
能力は抜群だけど、こんな離脱しまくりでは他のチームでは悲惨な叩かれ方するよ、FAで行ったら尚更だ

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:13:10.57 ID:E2l2C6k50.net
茂木は楽天でサードかショート守って1番バッターで打てばちゃんと輝く選手だと思う
過大に期待してクリーンアップ打たせたり、鷹みたいにファンの目が厳しいチームや西武みたいなやんちゃ気質のチームにいって
活躍出来るような選手じゃないわ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:16:14.95 ID:ZslNpfE3d.net
通算OPS
吉田正尚 OPS.952
茂木栄五郎 OPS.779

比較にならない
茂木はドラ3の最後にしてはショートサード守れてWAR5前後稼げて大当たりだけどね

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:18:43.79 ID:QwK42bw60.net
>>309
単独ドライチと36番目の選手なんだからそんなもんやろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:24:06.66 ID:ZslNpfE3d.net
>>310
つーかこのレベルドラ1ドラ2でもそう出てこないしな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:30:25.24 ID:oNqe/Ogwp.net
>>308
茂木は 1番がいいよな
ランナー無しで、あれこれ考えずにブンブン振ってこそ茂木の力が発揮出来るのに、打線の真ん中に置いたら茂木の良さが封印されちまうの判らんかな首脳陣は

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:36:25.40 ID:mqKgXmeWr.net
シーズン始まればまたどうせ茂木にやきもきするのに何いってんだコイツら

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:38:35.34 ID:mqKgXmeWr.net
>>298
俗に言う天と地の差がある
両方スペ体質だが吉田は最近克服してきている
茂木はいつまでも計算できるプレイヤーにはなれない
絶好調の時は手がつけられないが波が激しいしシーズン3分の1くらいいないし

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:41:39.67 ID:gW8/QLuop.net
楽天の順位ってほぼ茂木次第よな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:42:48.76 ID:TfHitezA0.net
茂木が一番が良いんじゃなくてランナー居ない時が良いだけ
秋山みたいに一番で打点多い訳でもないし

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:46:10.86 ID:oNqe/Ogwp.net
>>314
でも手が付けられない程の絶好調期って、2017年のキャリアハイのホームラン数とOPSを叩き出した年を最後に年々減ってるよな
今じゃ殆ど無いに等しいような気さえする

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:51:33.62 ID:nCDLmzkkp.net
>>315
あと松井

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:52:31.61 ID:xolhaaPZ0.net
怪我するまで1番茂木でいい
ブンブン丸っぽいけど1番打つ時はちゃんと選球眼するし長打打ててスピードもあるから秋山の下位互換みたいになれる
元々ランナー返すタイプのバッターじゃない

ops700以下の辰己小深田に上位打たせるくらいなら茂木に5打席与えた方がいい

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:55:10.39 ID:TfHitezA0.net
山崎居るし別に茂木は一番にする必要ない
下位ランナーを返す山崎は心強いしな
茂木は下位打ってれば良い

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:55:23.43 ID:tOFhNOwEd.net
野手の一般的なピーク年齢は27までと言われている
茂木は来年28だし衰えが来てもおかしくないだろう
島内みたく低三振率+高四球率のタイプは長くできる人が多いらしいけどね

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:55:30.87 ID:xolhaaPZ0.net
今年リリーフ良かったからって補強怠るのは絶対やめてほしいわ
2015年以降、ブルペンは良い年と悪い年が交互に並んでるから来年はかなり心配

2015◎
2016×
2017◎
2018×
2019⚪︎
2020×
2021◎
2022?

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:55:47.57 ID:tOFhNOwEd.net
山崎、小深田も結構歳なんだよなあ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:57:11.24 ID:kdo4eFOV0.net
打順はともかく世代的に見たら茂木はFA宣言したらBでも争奪戦になる
茂木をリリースしたら補強どころじゃないし仮に補強するにしてももう浅村クラスはいない(強いて言うなら森と岡本)
だから他球団は育てるシフトに入ってるまである

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:58:34.05 ID:xolhaaPZ0.net
茂木山崎浅村島内外人外人がベスト
茂木は2番打たせるとよそ行きのバッティングするから無理
山崎は2番だとどうなる分からないが脚速いしパンチ力あるし大地より良いかもしれん

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:02:48.76 ID:dHg0tHaia.net
スレの流れを見ると巨人の戦力外の山下って 
楽天が獲るのか?

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:06:57.01 ID:xolhaaPZ0.net
山下育成なら欲しいけど支配下ならいらん
ただでさえ枠パンパンなのに2軍ですら打ててない左打ちの外野手に1枠使う余裕ない
今から戦力外はしないだろうし

巨人の育成より楽天の育成の方が支配下登録されやすいから来る可能性はあるが

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:08:43.04 ID:mvsm+LLyd.net
あの外野スカスカの巨人が切ってるし
八百板>山下ってことだろ?
しかも今年右の外野4人も取ったのにいらないわ
どこで使うんだよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:11:03.72 ID:AsUzFl5Tr.net
楽天の一瞬輝いて消えていくパターンからすると山崎が次の犠牲者になりそう元々スペだし

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:11:08.30 ID:T7MQsvC/d.net
>>300
するとも言ってないのに大丈夫?

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:15:16.82 ID:kdo4eFOV0.net
ケガする前の山下ならそれこそサードも出来た勝負強いミドルヒッターの有望株だからなくもないが今は八百板以下の評価って部分が答え
なら走れる釜元取るわ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:16:55.71 ID:mqKgXmeWr.net
>>317
今年も最初は良かった

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:18:19.36 ID:TfHitezA0.net
つうか左バッター飽和してるのに山下とかいらないな
山下も左バッター不足してる球団に行った方が良い

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:18:26.46 ID:l2IN/OKrd.net
>>300
Cならな
他球団目線から見たら茂木レベルの選手はAやBならまずいらねえわな
それなら若手育成した方がってなるし

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:18:33.84 ID:ddfkf1UAF.net
>>328
山下欲しいと思ってたけど八百板以下の評価と考えると一気に欲しくなくなるなw

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:18:44.47 ID:mqKgXmeWr.net
>>326
山下取っても和田高田みたくなりそうだな。
和田も2軍で18本打って高田も11勝しててトッププロスペクトのイメージでいたのに
全然だもんな

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:20:06.53 ID:r2ETti8a0.net
>>330


338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:20:13.16 ID:oJGgTBE8p.net
単純に山下の成績見たらショボいよ
若くして頑張ってる選手にあんま言いたくないが結局怪我が致命的だったんでしょ、守備走塁も苦手なタイプだし育成が関の山なんじゃない

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:21:11.60 ID:HovwiXTQa.net
茂木は需要あるだろ。内野が守れるから

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:22:23.32 ID:r2ETti8a0.net
>>334
Bでも普通に危ないよ
楽天はそこら辺ちゃんとしてるから流出は無いだろうが

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:29:10.49 ID:HY6rBlUi0.net
>>333
左ってだけでウチだとチャンスは絶対減るからな
二軍では多少打てなくても右の野手が優先的に試合出させられるに決まってるし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:29:24.28 ID:l2IN/OKrd.net
>>340
怪我が多く1年間戦えない
得点圏にめちゃくちゃ弱い
守備は上手いが悪送球が多々
盗塁出来ない

過小評価過大評価言ってるけどお前は逆に茂木を過大評価しすぎ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:32:38.91 ID:r0aT02IR0.net
西武とバンクが次世代サード失敗したら補償払っても欲しがるだろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:34:33.53 ID:lHBCFGZ/r.net
福井現状維持なんかwあといっつも則本1番手だな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:35:21.50 ID:r2ETti8a0.net
>>342
あ、茂木批判したいだけの人か何言っても無駄だろうがこれだけ言っとくわ
一度FAのBランク選手を眺めてみろ鈴木大地もちなみにBランク

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:35:53.50 ID:r2ETti8a0.net
美馬忘れてた美馬もBランク

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:39:22.76 ID:l2IN/OKrd.net
>>345
大地は1年間怪我なく戦えると言う強みがあるからな
似たようなタイプだが茂木はすぐスペって離脱するから計算できないだろ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:39:41.25 ID:ai9Yz10Id.net
茂木の先頭打者ホームラン好きだわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:42:21.04 ID:l2IN/OKrd.net
楽天の選手で補償払ってでも欲しい選手って則本と松井ぐらいだろ
現にBランクの銀次や島内もFA交渉以前に調査の記事すら出てこなかったし

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:44:10.13 ID:TfHitezA0.net
そもそも2年後やろ誰か来年とか言い出してるけど

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:48:02.48 ID:rRAvUXJS0.net
新庄が言うように1年間戦えないような体の選手は難しいよ
それでもたまに打ってくれるならいいがほぼぶん回し三振だからなあ
好きな選手だからえこ贔屓したいが下から誰か上がって来いよとも思う

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:49:40.36 ID:kdo4eFOV0.net
来年にしても再来年にしても同じくFA取得する選手が誰がいるか見てみればいい
茂木をリリースするのは論外だし普通に外崎にアタックかけなきゃいけないレベルだぞ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:51:19.77 ID:lDG0aFl+p.net
リリースするわけねーだろ何言ってんだこいつ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:51:43.13 ID:tgwHQ7ZW0.net
茂木はもうサードなんだし増量してほしい

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:52:06.30 ID:kdo4eFOV0.net
球団はバカじゃないから茂木にFA防止用の大型契約組ませると思う、それが球団に対する茂木の評価

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:54:29.98 ID:Kebwu7LTr.net
茂木が移籍したらレギュラークラスの生え抜きが島内だけになるんだぞ
岡島、辰己、小深田の3馬鹿は安定しないからレギュラーの格ではないし

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:54:46.76 ID:HovwiXTQa.net
再来年の話かよ…

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:55:43.21 ID:HovwiXTQa.net
>>351
それは古い考えだな。頑丈な無能より、少しの出場でもプラスを稼げる選手のほうがいいに決まってる

359 :野球好き40 :2021/11/19(金) 16:55:50.97 ID:lDG0aFl+p.net
ちゃんと引き留める系のチームなのに何をビビってるんだろうね、しかも2年も先の話w

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:58:39.37 ID:SY9cAyDM0.net
銀次に億払うチームなのにな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:59:45.43 ID:l2IN/OKrd.net
>>359
引き止めると言うより他球団から欲しがられる選手が今までいなかっただけでしょ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 16:59:52.91 ID:TfHitezA0.net
今年はまあまあ出た方だけど成績がイマイチでそんなに評価高くねえしな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:01:50.13 ID:kdo4eFOV0.net
FA宣言したら争奪戦は確定
同世代が全体的に伸び悩んでるし球界全体で人材不足

補強に頼っている球団はそのうち地獄を見るだろう

364 :野球好き40 :2021/11/19(金) 17:02:24.43 ID:lDG0aFl+p.net
>>361
いやいや 則本と松井の契約を見てみろ
お願いだから出て行かないでねと誠意示してるだろ
引き留めるという言い方はおかしかったかもしれないがちゃんと先手打ってる
茂木にも結構大きな契約出すはずだよ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:03:19.95 ID:mUqOYsfUM.net
>>347
君少しはセイバーとか見れるようになったほうがいいと思うよ
前提知識に差があって話が通じてないんよ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:03:39.86 ID:TfHitezA0.net
だから2年後成績出してから評価すれば良いだけ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:06:41.91 ID:tFThLt6T0.net
最近出てきたセイバーメトリクスとか
あんなの信用ならない
昔ながらの打率ホームラン打点だけで十分

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:07:37.66 ID:TfHitezA0.net
>>364
則本松井と同じわけねー失礼すぎる
島内位だろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:08:17.50 ID:kdo4eFOV0.net
それだと遅い
先手で大型契約を打てば見極めも出来るしその辺はちゃんとやる

ペース1億の変動制3年契約くらいかな、3年後には展望も見えてくるだろう

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:08:46.53 ID:r0aT02IR0.net
来年オフに複数年契約だすわな
茂木も他の評価聞きたいなら断って二年後faするだろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:10:41.02 ID:mUqOYsfUM.net
>>367
あの、今2021年なんだけど…
10年前に言ってるならまだしも…

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:11:11.79 ID:l2IN/OKrd.net
なんか茂木信者多いなぁ…
過大評価が見苦しいと言うか恥ずかしい

373 :野球好き40 :2021/11/19(金) 17:11:14.56 ID:lDG0aFl+p.net
状況もよーく考えろよ
仮に茂木流出したら後どうすんの?
浅村とか大地補強して感覚狂ってるのかもしれないが、茂木が流出する頃の市場なんて相当ショボいよ
絶対早め早めに囲いに行くわ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:13:25.10 ID:kdo4eFOV0.net
OPSもセイバーなんですが…
今まで数字で見えにくい部分の貢献値を見えるようにしてくれたのがセイバー等の野球指標、傾倒するのはともかくむやみやたらに否定するものではない

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:16:05.30 ID:kdo4eFOV0.net
>>373
これ理解したらどんぐりも残さざるを得ないってなった
仮に彼らを切っても同世代にそれ以上の期待値を持つ選手かなり少ないから損しかない、キープしてものになったらラッキー程度に思っとくw

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:17:17.07 ID:KuDgJWrwM.net
>>372
うーん、たぶん君がマイノリティ側だと思うよこの件に関しては…

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:17:53.08 ID:ry2WtN+ya.net
>>337
FA宣言もしてないのにしたあとの話してんのか?

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:18:14.40 ID:nCDLmzkkp.net
以前島内を消去法レギュラーと言ってたやつと同じ匂いごする

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:19:49.55 ID:lHBCFGZ/r.net
岡島とソンは戦力外って言ってたスレを信じるかよ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:21:19.03 ID:kdo4eFOV0.net
自分が編成担当なら茂木を複数年でキープした上で外崎と菊池雄星を取りに行く
そこまでやれば得点力はともかくある程度の最低値は保てる(4年後の世代交代への備え)

得点を維持出来るかどうかは育成と助っ人次第、もう浅村クラスは獲得出来ないと考えて編成しないと

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:23:10.03 ID:TfHitezA0.net
>>380
外崎とか言ってる時点で痛いな
ここ2年外崎はろくな成績残してないのに26本打った時の外崎ではないけど
まあ出場試合ろくに評価してないのも疑問

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:24:44.00 ID:HY6rBlUi0.net
銀次も島内も複数年結んでるし来年茂木が拒否しなけりゃ複数年は打診するに決まってるわ
移籍したかったらそこで茂木が単年契約選ぶだけ
それでも移籍しなかった選手も何人もいるけど

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:24:55.84 ID:r2ETti8a0.net
>>377
どう見てもそうだろ日本語読めんか?

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:26:47.91 ID:TfHitezA0.net
つうか茂木は現状島内銀次クラスの契約やろ
則本松井ってタイトルホルダーだしそのレベルでもない
来年爆発的な成績残さないと上の契約は無いやろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:27:47.18 ID:8iSAjV2Wa.net
日本語不自由なドラフト妄言者が編成担当なんてなれるわけないだろw

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:29:06.09 ID:SY9cAyDM0.net
>>367
大谷もOPS意識してるのに

僕が大事に考えているのはOPS(出塁率+長打率)なので、今年は“千(1.000)”行きたかったな、と思っています(出塁率.372、長打率.592でOPSは.965)。そう考えると、今年を基準にするのはいいのかなと……僕はもともと長打率で勝負するタイプでしたけど、これだけフォアボールが増えてくると出塁率も上がってきます。だから目標とするのは、出塁率4割、長打率6割の“OPS、千”かな、と」

https://news.yahoo.co.jp/articles/34e4db1bfd8dff59b32ecfb83da4e29ebfb77681

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:29:08.05 ID:oNqe/Ogwp.net
外崎とか言ってる人は一昨年から時間が止まってるのかね

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:29:55.78 ID:r2ETti8a0.net
あとセイバー認めないジジイの戯言よりもセイバーの方が百倍信用できるだろ
まあそんなジジイでもOPSぐらいは理解してくれ余計なもの考慮せずに複雑な計算式もなく出塁率と長打率足しただけのものだから
OPSが一番簡潔に打力がわかると思うわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:30:20.63 ID:l2IN/OKrd.net
補償ありでも取られるのは則本、松井
補償ありなら取られないが補償無しなら取られるのは島内、茂木
補償無しでも取られないのは銀次、岡島

こんなもんだろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:31:36.59 ID:nAmsv72W0.net
>>381
成績は落としてるが守備走塁だけでもウチにないものを持ってる選手
セカンドだけでなくセンターも出来るし使い勝手は抜群
菊池もだけどウチが西武や他球団に獲得アドバンテージを作れる世代はここが最後、両方とも地元だし

その先の西武からは補強できないよ、あとはそれまでにGMの作ったパイプ次第

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:32:43.59 ID:t6mCtqNZ0.net
雑魚天イーグソスは来年も最下位だな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:34:45.64 ID:l2IN/OKrd.net
外崎はいいけど山川と森は取るべき
楽数少ない右の大砲、ベテラン炭谷に変わる1番手捕手
補強ポイントにマッチしてるし

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:35:21.68 ID:TfHitezA0.net
茂木今年OPS770

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:35:56.03 ID:nAmsv72W0.net
>>389
他球団の同世代選手とちゃんと比較してからそれを言ってくれ
銀次はないだろうけど岡島は権利行使したら普通に取られるぞ、あんな使い勝手のいい4番手外野手はそうそういない、福田ですらあれだもん

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200