2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/18(木) 14:18:32.98 ID:psPvoO2m0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637041236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:36:50.27 ID:oNqe/Ogwp.net
まぁでも基本、FA補強は大地で打ち止めだろうな
石井も基本は生え抜きの育成をやって行くと公言してるしな
流石に外国人抜きじゃ優勝は無理だと思ったろうが

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:36:50.67 ID:PjXTfTl+r.net
茂木は楽天所属だけど外崎は他球団所属だからな
わしせん評価は予想しやすい

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:39:44.45 ID:ZXM5X11O0.net
>>343
加えてライバル球団蹴落とせるし、普段から対戦してるわけで茂木が抜けたら代わりに誰が代役で出てくるかも分かってる
戦力強化以上に楽天の戦力ダウンも狙えるし、パリーグはその2球団を筆頭にもしかしたら補償ありでも茂木を狙ってくるかもよ
あと石井の状況次第では浅村も。この2人いなくなればぶっちゃけ楽天は終わりだし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:39:59.25 ID:ak23WTz0p.net
契約更改の福井のコメントに不覚にもじーんときた
一年でも長くやれるように頑張ってくれよ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:41:10.42 ID:nAmsv72W0.net
>>392
GMと縁がない世代は絶対無理、山川はそもそもリスク大案件
東北にもGMにも縁がない選手がウチに来るわけないだろ…

そもそもこれからは鈴木大地みたいな頑丈かつ計算できる選手はまず囲われる、20台から選手の質が下がってるし

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:41:26.24 ID:r2ETti8a0.net
外崎 2020OPS.688 2021OPS.651
あまり話題にならないけど普通にやばい
大田西川は1年だけでめちゃくちゃ言われてるけど外崎は静かに終了したついでに盗塁9盗塁死5

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:42:24.52 ID:l2IN/OKrd.net
>>397
今年は346位の関係だけどソフトバンクや西武が楽天の事をライバルとか思ってないでしょ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:45:04.05 ID:TfHitezA0.net
ソフトバンクはともかく西武はねえわ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:45:22.41 ID:/CulPfRod.net
今日も何も無しか
今年は静かなオフになりそうだな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:46:16.11 ID:mCRRAXRIM.net
大地ってなんか縁あったっけ?

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:50:17.03 ID:p58WPpqM0.net
>>403
外国人が決まるまで何もないだろ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:53:38.22 ID:nAmsv72W0.net
>>404
縁はないけどちょうどロッテでお払い箱状態だった
今後はこういうタイミングに適した補強選手はいなくなる、人材の谷間世代ができて希少価値が高くなるから

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:53:38.81 ID:NZENrAHad.net
茂木が体弱いのなんてファンはみんな分かってるけどそれでも絶対に流出させちゃいけない選手だよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:54:01.44 ID:NZENrAHad.net
>>404
ノット井口派閥だった

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 17:54:48.22 ID:nAmsv72W0.net
茂木クラスの当たりが複数いて茂木が浮かない限りはどう考えても出せない、そういう選手

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:05:42.17 ID:OFPB/OHnM.net
>>406
FAしてくれればGMと縁なくても来てくれるってことがサンキュー

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:09:51.96 ID:Kebwu7LTr.net
2019年 浅村
2020年 大地、涌井、牧田、ロメロ
2021年 田中マー

オフシーズンは3連覇だったけど親会社の資金と石井のコネも底を尽きてドラフトと合わせて今年は最下位か…
まあ後は外国人次第だな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:14:51.18 ID:vYyBokXja.net
>>411
ネガりたいんだか煽りたいんだか知らないけど、気持ち悪いから自分が知ってる選手だけ挙げるのやめたら?

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:19:39.77 ID:3wB/rDLsr.net
今年のドラフトをポジってるような人は2008や2009ドラフトもポジってるような人だろうな
どうみても繰り上げドラフトを擁護する人って頭の中が島田亨や楠城みたいな人なんだろう

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:25:56.72 ID:nAmsv72W0.net
別に中川や西田らの素材が悪かったとは思ってない
そもそも当時は環境が悪すぎた

育たないから避けるでは賭けに勝ったチームに置いていかれるだけ、毎回博打を打てとは言わんが毎回安定を狙うのも消極的姿勢

中身を見れば過去の焼き回しじゃないのはすぐにわかる、焼き回しならそもそも評価しない

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:31:14.68 ID:tgwHQ7ZW0.net
内間のサイン分かりやすいな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:34:35.51 ID:dKsn8gI80.net
マルモ エンス同時獲得発表頼むわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:40:35.91 ID:egIg8Xy1a.net
>>416
エンスじゃなくコンリーが今度こそ来ると予想

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:48:51.89 ID:N2AinkAsM.net
opsて何?(ボケて)

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:52:56.24 ID:U9wtcEiDa.net
>>413
ポジるっつーか入ってくれる選手が成長して活躍するのを願う以外になんかあるんか?

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:56:32.15 ID:pJ3908Wh0.net
>>419
俺は最初からわかってたぜアピールでわしせん民にマウントを取る

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 18:58:03.50 ID:nisOqnC+0.net
>>411
そもそも今年のオフにそんなに大物なんか居ないから
ほぼ残留出し梅野なんかいらないし

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:00:27.51 ID:1vYSOBfB0.net
俺は最初からこう言ってた
だからこいつは獲得するなって言ったのに
○○を2位で取れば全て解決してた
スカウトと石井無能すぎ

これを言うことしか人生の楽しみがない人がいる

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:01:02.69 ID:k7XDEC/r0.net
とりあえず田中の残留とマルモとコンリーとよさげな右打ち外国人の獲得決めてはよう安心したい

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:01:12.01 ID:ZXn7/I380.net
コンリー再契約もあるから 来んりーの穴埋めしなかったのなら凄いけど
そんなうまいことやってるんかな、、

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:01:47.21 ID:EmM6pANj0.net
>>421
最近の大物FAは2018年の浅村、丸が最後か?まぁ、あの年は西もいたか

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:03:07.18 ID:U9wtcEiDa.net
>>422
さすがに哀れすぎるべ。
そんな存在おらんて。

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:08:33.92 ID:nisOqnC+0.net
そもそも一応マルモも大物級だからな?

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:09:58.12 ID:WnsQdQiqM.net
鈴木大地とか完全に銀次に毛が生えたレベルなのに銀次と大地の扱いにここでの差がありすぎだろ
どっちもいらんのに

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:14:27.34 ID:nisOqnC+0.net
銀次って10本塁打打ったことあったけかな?

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:22:27.44 ID:T+CW+T8o0.net
>>429
最高5本じゃね

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:22:43.46 ID:fe6keSVm0.net
しばらく動きがなかった契約更改が再開したってことは、第二次の戦力外はなさそうな雰囲気だなこれ
まさか他選手が更改中に戦力外通告するような鬼みたいなマネはしないだろうし(育成打診前提なら可能性はあるかもしれんが)

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:27:18.82 ID:lbNAXYSxM.net
>>428
お前は野球ファン失格だわ
どのチームのファンもそう思うだろうよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:27:26.47 ID:QDf24R/j0.net
大地は嫁さんが福島県出身だからそれで背中押されたと言ってた

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:27:47.54 ID:d2b8em94d.net
楽天初の二桁本塁打は茂木
銀次ができるわけないだろ!

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:37:04.56 ID:46SJOelQM.net
>>429
ファーストが10本でいいのか
わしせんのレベルも下がったなぁ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:40:14.35 ID:Kebwu7LTr.net
大地みたいに頑丈でそれなりに安定した打撃の野手を楽天がいらないとは言えないだろ
まあファーストで使うには物足りないしこのレベルくらいはいい加減に自前で育てられるようになって欲しいが

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:41:55.32 ID:SY9cAyDM0.net
高校通算56発のスラッガーは今、速い球に慣れる練習に重点を置き、入寮までには体重も3キロ増の80キロとする構え。「1年目の後半から1軍で出場できる選手になりたい」と力強い。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111180000663.html

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:46:31.07 ID:nisOqnC+0.net
>>435
レベル以前の話でおまえがくそやん
お前が銀次と鈴木は手の生えた程度って言ったんやで?もう少し馬鹿なことを書く前に成績調べような?

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:49:00.05 ID:nisOqnC+0.net
速い球に慣れる練習に重点を置き、入寮までには体重も3キロ増の80キロとする構えって言ってる時点でワクワクするわあ
もう体重結構増えてるのな 速い球にも練習に重点においてるし

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:49:32.06 ID:D23i/lIBd.net
茂木は楽天の魂だから出してはいけない
茂木が楽天の魂のうちは常勝にはなれんけど

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 19:56:50.46 ID:WFnLQNw00.net
>>437
内田も1年目の後半に出場してたし出るだけならいけるだろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:03:57.48 ID:ApWdJlmG0.net
>>439
なんかオコエを思い出した

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:14:16.20 ID:ZXM5X11O0.net
大地でも出れないと次点で銀次や内田とかだからな
ファーストは助っ人外国人のポジションとはいえ、外国人当てれるなら苦労しないわけで
コロナで新外国人野手はほとんどの球団で苦労してるというのに

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:14:50.97 ID:SY9cAyDM0.net
1年目のファーム成績は重要
西田 OPS.533
中川 OPS.526
このレベルだと非常に厳しい

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:15:45.53 ID:QDf24R/j0.net
ここで吉野は8年かかるとかいってたアホいたが、令和のプロ野球は8年出てこなかったらまず首ですから

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:29:38.89 ID:Egc58uCw0.net
吉野は3年二軍でいいよ
焦らずじっくりやってくれ
黒川の二の舞だけは勘弁してくれな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:33:22.25 ID:T+CW+T8o0.net
黒川は使い方意味わからんよなあれ
どうせ使わないのに一軍帯同させるなよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:42:01.13 ID:jOMdb53/M.net
>>367
私は馬鹿だからセイバー理解しようとしてません
って言ってる様なもんやでオッサン

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:44:26.55 ID:jOMdb53/M.net
>>388
出塁率と長打率を足すとかいう意味不明な行動から相関性の高い指標が生まれるとかいう奇跡

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:45:00.69 ID:8GUBYsPi0.net
内田が8年目だし

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:45:22.76 ID:T+CW+T8o0.net
>>367
化石みたいなおっさんおるやん

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:46:48.94 ID:8GUBYsPi0.net
出塁できてかつ長打が打てる選手はチームの貢献度が高いという当たり前の話だと思う

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:50:33.84 ID:oG4HzCGKa.net
>>447
育成していくって言ったわけだし黒川も育てたかったんだろ
内野を無駄に固めすぎたせいで使う場所がないんだよ。ほんと小深田と大地を同時に獲ったのはやりすぎだった

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:53:17.07 ID:8MPNlgj70.net
怪我がなければ文句ない選手だけどなあ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:54:09.02 ID:52TjIzgKd.net
>>452
長打が打てる選手が有利な指標だから長打が打ててかつ出塁できる選手の貢献度が高いのほうがしっくりくる

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 20:57:58.09 ID:l2IN/OKrd.net
茂木とかいらね
スペってすぐ離脱するしチャンスで打てなさすぎるし送球も悪すぎるし盗塁も出来ないし応援歌もカッコ悪いし

山川FAで取って大地サードに回せばいいだけ、山川は今年キャリアワーストだけど24本もホームラン打てる右打者とか楽天なら神扱いだよな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:00:15.69 ID:WFnLQNw00.net
武藤も去年2軍の試合に出てなかったのに今年は開幕から一軍帯同させられて
外野経験少ないのに守備を固めやらされて可哀そうだったな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:04:33.70 ID:/7FN9P120.net
>>446
黒川は失敗したよな

来年以降復調すれば良いが、フォーム崩すとそのままフェードアウトする若手多いから気になる

一気に調子落としたからな。来年以降鳴かず飛ばずでも驚かないわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:08:29.93 ID:5lNxrnyR0.net
複数年契約するほど価値のある選手って則本と松井ぐらいしかいないな
田中、岸、涌井、浅村、大地の移籍組は除いて

今年だけ見たら島内もそうだけど例年だと10本そこそこの45〜50打点クラスの選手だし

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:08:46.50 ID:T+CW+T8o0.net
>>456
パワプロでもやってろ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:09:02.72 ID:SdC16ZJP0.net
茂木はいるべ
茂木イラねって茂木レベルが今まで出てこないのにいらないなんて言えねー茂木レベルって言うのも贅沢だわw
茂木いなくても困らないレベルじゃ無い
あぁ怪我してない茂木がいたらなぁって思うし

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:09:23.65 ID:sPtkZOlip.net
2軍が壊滅してたから今年の育成は進まなくてもしょうがないと思う
落ち着いた後からはそこそこ出てきたし
来年のスタートはしっかりいい形で切りたい

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:11:24.21 ID:N0wQ6wCMM.net
>>440
楽天が少し勝てるようになったのって岸浅村の補強もあるけど生え抜きでいえば茂木と島内だからな
こいつらがレギュラー定着してWAR稼ぐようになった2016年を境に一年おきにAクラス入れるチームに変わった
茂木が絶不調だった2018だけはゴミカスチームに戻ってたけど

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:12:28.07 ID:jOMdb53/M.net
WAR4.9の選手が要らないとか頭大丈夫か?

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:12:35.81 ID:8dWfKqfsp.net
茂木いらねとかよく楽天の試合見てて言えるよな
こいつが不調な年って絶対Bクラスなんだけど

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:13:46.65 ID:k0Ng7tiCd.net
2軍はサブローの方針なのか無駄にやりもしないサブポジ増やしまくってる

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:13:59.41 ID:EmM6pANj0.net
FA大好き巨人もセカンドだけ埋まらず若手のチャンス枠だったけど、浅村、大地、茂木、銀次の内野はそれ以上に若手にチャンスないな。しかも成績は下降気味という悪循環。FAの代償だな。

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:14:14.47 ID:/CulPfRod.net
ハンカチが福井の契約更新を喜んどるな
来年は応援に仙台に来るってよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:14:48.26 ID:T+CW+T8o0.net
>>467
なんかしれっと銀次入ってるけど普通にベンチだろ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:17:11.59 ID:ZXn7/I380.net
とりあえず茂木は1番で使えって 茂木が離脱した時は剛コブでいいけど

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:18:15.42 ID:zliN+3Cvd.net
茂木イラネとか言ってるのバカの金無しだもん
山川とかもうオワコン化してるし

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:18:34.52 ID:jOMdb53/M.net
>>466
水上がセカンド守ったのはコロナで選手不足で仕方なくってだけでサプポジ増えまくったのは不本意だったんじゃね

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:18:40.27 ID:c1awnJ/x0.net
茂木の1番って未だに2017のイメージなのか?

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:19:26.23 ID:5g08IEmap.net
>>467
巨人は2連覇したけど、うちは長いこと優勝出来てないねw

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:21:05.85 ID:5lNxrnyR0.net
>>471
オワコンで24本だからな
ウチにこれだけ打てる選手なんていないだろwww
島内の21本でお祭り騒ぎのチームだぞwww
しかも喉から手が出るほど欲しい右打者

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:22:21.98 ID:ApWdJlmG0.net
>>474
過去10年でソフトバンクは7回も日本一になっているのに楽天は1回こっきり

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:22:41.52 ID:/CulPfRod.net
堀内は二軍でサード固定されて華麗な動きを見せてたな
光山が今年は上げて上げられなくて申し訳なかったって謝ってたがそもそもあまり捕手をしてなかった謎

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:23:24.98 ID:r2ETti8a0.net
ここにちょくちょく現れる鈴木大地をサードにして茂木をどかそうとする勢は何なんだ能力が拮抗してるならまだしも走攻守全てで茂木と鈴木大地は差が付いてるんだが
茂木はスペってのは分かるが試合に出られる状態のときは絶対外せない選手だわ
てかそもそも楽天が茂木と連動しやすいし

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:23:38.19 ID:WFnLQNw00.net
センター和田恋も一軍で絶対見ないやつ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:24:35.86 ID:T+CW+T8o0.net
鈴木大地って意外と足遅いよな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:25:37.68 ID:RoRAbzxGd.net
>>472
なんかその方が出番が増えるとかなんとか
実際は佳明の内野くらい上じゃ使わないんだけど

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:26:50.10 ID:RoRAbzxGd.net
フェニックスは江川水上堀内でファーストDH捕手を回してたな

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:27:00.59 ID:r2ETti8a0.net
>>475
西武線とかTwitterで山川の凄さ宣伝してこいよ
めちゃくちゃ叩かれてるからな

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:27:28.55 ID:jOMdb53/M.net
>>481
いや、サブローのコメントであったよ。
来年はしっかり捕手で使いたい、みたいな話

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:27:52.03 ID:x8e1ByQnp.net
大船に乗ったつもりで待ってるよ

東北楽天GM就任の石井一久氏が再建に自信「大船に乗ったつもりで待っていて」

「ハプニング的な優勝はいらないと思う。5年、10年と東北のファンの皆さんが毎年、今年はどんな順位でフィニッシュしてくれるのかと楽しみな、また、球場に来ることが楽しみな状況をしっかりと僕が作れればいいと思う」とビジョンを語り、
「生え抜きのスーパースターな選手を育てていくことがすごく大事だと思っています」と育成面での意欲も見せた。

また、「大役なんですけど、そういうものに押しつぶされない経験や考えは自分で持っているつもり」と自信をのぞかせ、
「立花球団社長に大船に乗ったつもりで待っていていただきたい。必ず、着地点に着けるように頑張っていきたいと思います」と約束した。

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:28:28.52 ID:6+fIGMVWp.net
とりあえず来年はショートで
浅村のコンバートの有無も関わってくるし黒川の抜擢もそう

サードは流動的になる、助っ人はファーストに一人欲しい
鈴木大地と黒川をサードで争わせて来年以降黒川をセカンドに使えればベター、あとは茂木をサード固定でいい

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:30:10.26 ID:x8e1ByQnp.net
石井「オリックスはハプニング的な優勝」

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:30:43.92 ID:ApWdJlmG0.net
三陸沿岸道路(三陸道)が12月18日に全線開通。
最後まで残っていた岩手県の普代村と久慈市の25キロ区間が完成、仙台市―青森県八戸市の全長359キロが1本につながる

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:30:56.25 ID:jOMdb53/M.net
>>487
ラオウの出現をハプニングと見るかどうかやな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:32:19.81 ID:O7ZJhUmjd.net
>>484
まじか
内野居ないけどドラフトで取った誰か内野に回すのかな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:32:41.35 ID:fe6keSVm0.net
山川 24本 66打点 OPS.791 1億7000万 ほぼファースト専
茂木 14本 53打点 OPS.770 7400万 メインサード、サブショート


山川はコスパが見合わな過ぎて要らんなぁって感じ
しかも成績が何気に下降線の一途だし

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:34:29.59 ID:O7ZJhUmjd.net
山川の良いところは絶命得意なところ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:35:23.62 ID:m8W89INmp.net
ファースト浅村が行くだろうし仙台だと20本打てなさそう
それこそタイトル争いしていた頃ならともかく今や西武ファンにすらボコボコに叩かれてるし

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 21:36:06.35 ID:c1awnJ/x0.net
浅村がいずれファースト回ること考えたら山川は楽天には来ないだろ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200