2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/18(木) 14:18:32.98 ID:psPvoO2m0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637041236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:38:38.08 ID:w/FrwY8vd.net
流石にここまで勝てないのは誰も予想できなかったな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:49:51.93 ID:SdC16ZJP0.net
代打の出し方なんだけどさ先頭打者に代打を出す時は横尾とかよりカズキじゃないの?
個人的にはさ出来るかは置いておいて最初足のあるカズキやコブみたいなタイプを先に代打に出すんでないの?
出塁出来なかったら一発狙いで横尾とか出塁出来たら三振の少ない銀次とか順番があるんだと思ってた
素人考えなので教授願いたいです

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:50:45.05 ID:SdC16ZJP0.net
聞いておいてなんだけど明日朝早いから寝なくてはw
聞いておいてすみません無視して構いません

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:51:06.89 ID:XiI+yrzT0.net
野手が意地悪過ぎた

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:55:40.19 ID:ZXn7/I380.net
>>526
状況によって誰でもいいんだよ 代打横尾の場面なら出塁しても代走出すから

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:57:42.25 ID:pJ3908Wh0.net
控えなんてみんな打てなさそうだから死球ワンチャンの横尾なんだろう

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 22:59:54.67 ID:1vYSOBfB0.net
2019に代打直人しまくってたのもそういうことか?

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:00:30.27 ID:2+IjtBQda.net
田中が投げてる時ってクリンナップの浅村島内もしかしてホームラン0本?
ぶち込んだ記憶が一切ない

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:04:08.78 ID:ZXn7/I380.net
前半とか代打全滅に近かったよな 後半カスティーヨがうまくハマったのに
スタメンで使いだしてお疲れさんでした

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:04:39.58 ID:ZXn7/I380.net
>>532
田中勝てなかったのてたぶん大きく2つ こんなかんじだろ?
・相手ピッチャーが田中に勝ちたくて(負けさせたくて)力を発揮
・特に主軸の浅村島内が俺たちが点取らなければと力んで自滅

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:05:30.30 ID:ApWdJlmG0.net
新外人は最低限ディクソンの本塁打やカスティーヨの打率を両方超えなきゃいけない壁

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:11:36.18 ID:w/FrwY8vd.net
サブローの記事読み返してたら菅原……
ってか高田藤井とかも言われてたけどコントロール課題のやつ多すぎる
ほとんどのやつが課題はコントロールって書かれてるぞ

−安楽智大(24)が勝ちパターンに入り、ファームには好機

チャンスが出てきたから、頑張ってほしい。菅原秀(27)、高田萌生(23)、内間拓馬(22)。このあたりから誰か1人でも入ってくれたらいい。

−菅原は故障から明けて好投を続けています

真っすぐは力強いし、決め球もある。課題はコントロール。

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:16:43.19 ID:c1awnJ/x0.net
そりゃな
コントロールさえあれば球速なくてもある程度活躍できる

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:25:03.41 ID:aK3PTbR10.net
コントロールの悪いストガイが糞程居るけど、唯一コントロールは良いストガイの森原さん

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:26:27.44 ID:aK3PTbR10.net
>>535
近年だと、ペレス・ムリーロレベルが今年こそ居ればと思った。

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:32:10.46 ID:aK3PTbR10.net
歴代極悪害国人野手
打席131 打率.174 本塁打6 打点15 盗塁0 三振42 OPS.615 ウィット(2007)
打席123 打率.167 本塁打4 打点15 盗塁2 三振42 OPS.592 Bディクソン(2021)←new!!
打席121 打率.153 本塁打1 打点*7 盗塁2 三振30 OPS.413 テレーロ(2012)
打席*92 打率.198 本塁打2 打点12 盗塁0 三振21 OPS.579 フィリップス(2010)
打席*82 打率.189 本塁打1 打点*5 盗塁1 三振22 OPS.516 バレント(2006)
打席*79 打率.215 本塁打1 打点11 盗塁0 三振23 OPS.665 ユーキリス(2014)
打席*76 打率.225 本塁打1 打点*3 盗塁0 三振17 OPS.553 カスティーヨ(2021)←new!!

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:32:22.70 ID:aK3PTbR10.net
打席*75 打率.169 本塁打1 打点*7 盗塁0 三振22 OPS.526 ゴームズ(2016)
打席*60 打率.175 本塁打1 打点*3 盗塁0 三振20 OPS.445 Oディクソン(2018)
打席*51 打率.174 本塁打0 打点*1 盗塁0 三振16 OPS.472 ハーパー(2012)
打席*37 打率.162 本塁打0 打点*2 盗塁0 三振*4 OPS.378 クルーズ(2017)
打席*21 打率.200 本塁打0 打点*2 盗塁0 三振*7 OPS.488 デイモン(2005
打席*18 打率.111 本塁打0 打点*1 盗塁0 三振*7 OPS.222 エバンス(2014)
1軍出場無し ララ(2013)、ポロ(2013)、セゴビア(2015)、ヒメネス(2019)

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:33:44.17 ID:pJ3908Wh0.net
藤平取った2016ドラフトの投手全員「球威がある真っ直ぐが持ち味。コントロールが課題」って言われてた思い出
藤平池田菅原森原鶴田野元高梨西口

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:56:52.84 ID:+oPl7x4S0.net
誰アとかが今シーズンのナイスプレー選んでるけど
本当に山ア剛には来シーズンも居てほしいな
頼むからスペらないでくれ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 23:57:10.32 ID:vnvR1RHkd.net
高田藤井内間も投げっぷりが良い直球が魅力とかそんな感じだな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:05:38.73 ID:jLOBhAK50.net
制球の良いだけの投手はあまり指名されないからな
やっぱ球速が大事なんだろう
吉川次第で方針変わるかもだが

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:07:28.65 ID:C+gykTPnM.net
>>532
島内は田中が投げてる時の打点1やぞ。打点王なのに。

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:10:51.65 ID:RGugraN0M.net
>>545
前から楽天は上位はポテンシャル重視で下位指名で技巧派みたいな投手指名してない?
瀧中もだけど今年は西垣吉川もか

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:13:29.73 ID:6NoiuLhX0.net
楽天は球速に一番こだわってない球団だとは思う

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:15:54.79 ID:s7Nz9T3pa.net
西垣に関しちゃ出したことがあるって事実が大事なのかも

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:20:25.90 ID:hF+KFlQj0.net
山崎くんには、仙台にある馴染みのゲイバーに遊びに来てほしい
きっといい息抜きになるよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:24:02.19 ID:7OAn6mRt0.net
瀧中岸見てたら球速よりコントロールと変化球だよ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:32:52.55 ID:C+gykTPnM.net
>>551
スピードガンはゴミ箱に捨てろって言う人も居るからな。
田中がルーキー時代から順調にコントロール上げてきたから簡単に身につくのかと思ってたよ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:39:49.17 ID:F+qqT5mYd.net
岸のストレートは三振取れるからすごい
緩急とコントロールがずば抜けているんだろうな

パ最多奪三振球種

80 山本由伸(フォーク)
78 岸孝之(ストレート)
77 松本航(ストレート)
66 マルティネス(チェンジアップ)
65 田嶋大樹(ストレート)
63 則本昂大(ストレート)
59 山本由伸(ストレート)
58 宮城大弥(ストレート)
58 田中将大(スライダー)

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:40:10.83 ID:F+qqT5mYd.net
パ最多奪「見逃し三振」

48 山本由伸(オ)
45 岸孝之(楽)
43 則本昂大(楽)
42 宮城大弥(オ)
36 伊藤大海(日)
34 早川隆久(楽)
33 バーヘイゲン(日)
32 松本航(西)
31 石川柊太(ソ)
31 今井達也(西)
28 田嶋大樹(オ)
26 加藤貴之(日)
25 橋光成(西)

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:43:55.90 ID:7OAn6mRt0.net
則本のが遥かに凄いストレート投げてるように見えるのにやっぱり球質とかあんだな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:49:09.38 ID:07oGbPEK0.net
瀧中はストレートで空振りファールとれるのがいい
結局球質なんだろうなって思うね

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 00:54:53.74 ID:iwcrv2hY0.net
>>556
森原なんて豪速球で粘られて痛打のパターン

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 01:09:20.12 ID:5x5AQh340.net
あとは持ってる変化球の多さや球速帯にもよる

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 01:09:35.96 ID:iOCGxght0.net
 岸孝之 打者の呼吸を感じながらセットから更にいつもよりクイックで左バッターへのアウトローに見逃し三振を奪う技術

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 01:20:15.13 ID:wRbDSGS90.net
瀧中はストレートも変化球も打ち損じをさせれるのがいいね
則本みたいに空振りやファールになってしまうと徐々にタイミングを合わせられるだけだし

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 01:58:42.48 ID:7hCGYjhT0.net
>>557
> 森原なんて豪速球で粘られて痛打のパターン

森原に関しては石井が球種少ないのが問題って言ってたもんな
全盛期の藤川球児でもストレートとフォークの2種だけって2年ちょっとで限界きてたもんな
カーブとスライダーも混ぜて4種で配球で抑えるようになった
上原はストレートとフォークだけだったがフォークだけで3種くらい投げ分けてたらしいし
森原も球種増やせればストレートがもっと生きると思う

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 02:10:22.10 ID:7hCGYjhT0.net
>>551
> 瀧中岸見てたら球速よりコントロールと変化球だよ

佐藤義則コーチが言ってたのが1番しっくりくるんだが、球速かコントロールかで2択になるのがそもそもおかしい
大事なのは良いフォームで投げる事であって良いフォームで投げれば球速も速くなってコントロールも良くなるはずだって言ってた
佐藤義則が来てからの田中将大がまさにそうだったよな
田中に限らず青山、永井、福山って佐藤コーチが改造成功した投手は両方良くなってた

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 02:12:40.87 ID:7hCGYjhT0.net
瀧中の場合はコントロールも良いんだろうけどテイクバックに変な動き混ざってるのがタイミング合わせずらいのもあるんじゃね
オーソドックスなオーバースローじゃなかった

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 02:19:07.98 ID:XNxew6/tr.net
その岸も来年再来年もてばいい方か
田中もいても来年までだし則本も去年までを考えたらそこまで信頼できる感じでもないし早川と瀧中がもう一皮向けてくれないと2年後にはマジで焼け野原だな

石橋や弓削や森原や塩辛みたいに楽天色に染まらないで成長してくれよ…

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 02:40:38.94 ID:uIuzMo3a0.net
岸みたいに綺麗な回転軸とスピン量の多いストレートで勝負できる投手は球速でなくとも息が長いからな
ドラフト候補の最速◯q!とか時代遅れにも程があるし球速に惑わされたらあかん

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 02:47:18.24 ID:jLCXsmmKp.net
長く活躍する投手は直球の質がいい、主に回転軸と回転数
則本も最近はシュートライズ型で打たれにくくなってきてる

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 02:51:32.78 ID:yt16h1d60.net
そういや則本の被弾ってフォークチェンジアップあたりが甘く入るパターンだな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 03:05:32.84 ID:jLCXsmmKp.net
西口が新しい先発候補なのも球質がいいからだろうね
ここからローテでそこそこやれば瀧中に並ぶ掘り出し物になる

それ以外の先発候補はまだ分からないな、来季のキャンプやオープン戦でどう争うか
セットアッパーもしかり

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 05:34:18.23 ID:QPIvRuwmM.net
<11/20(土)>オリックス×ヤクルト
・NHK BS1 17:50〜
 解説/宮本慎也&藤川球児 実況/竹林 宏
・地上波フジ系列 18:00〜
 解説/田尾安志&片岡篤史 ゲスト/松坂大輔 実況/石田一洋
・フジテレビONE 18:00〜
 解説/大矢明彦 実況/立本信吾

・NHKラジオ第1 18:00〜
 解説/和田一浩 実況/筒井亮太郎
・ニッポン放送 17:40〜
 解説/江本孟紀 実況/煙山光紀
・東海ラジオ 18:00〜、KRYラジオ 18:20〜、OBSラジオ 19:00〜
 解説/福本 豊 実況/福井治人
・MBSラジオ 17:59〜
 解説/金村義明 実況/近藤 亨

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 06:14:53.43 ID:brV6C5Es0.net
西武が3A最強左腕獲得で来年は優勝争い
西武からの勝ち星でかろうじてAクラスの雑魚天は来年最下位

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 06:21:36.45 ID:Rrk/A8t00.net
君言ってる事意味不明やで?楽天も3A最強打者獲得調査しているんだが?
3A最強左投手獲得して優勝争いなら楽天も3A最強打者獲得調査しているから優勝争いだな

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 06:26:39.28 ID:Rrk/A8t00.net
そもそも6位の球団が馬鹿なこと言うなよw

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 06:35:40.67 ID:QSjxhvJ30.net
ちなみに西武は2軍も最下位

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 06:52:41.98 ID:mnIUaJ0Ua.net
ゆきちなが絶賛するエンス
ゆきちなが酷評するマルモレホス

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:11:44.31 ID:KGyEVoypa.net
西口、西垣、外人で30勝程度積み上がる
問題は野手。
外人打者3人使えば優勝間違いない。サンズ、バティスタ、アマダーこのレベルで十分。あとは吉野、オコエ、内田も使っていけばいい。
結構簡単に優勝できちゃうのにね

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:23:51.65 ID:brV6C5Es0.net
西武の3A最強左腕はMLBでも結果出してる本物
マルモは上では全く通用しないカス

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:27:07.96 ID:brV6C5Es0.net
石井は無能だが渡辺GMが有能すぎる 
ドラフトも完璧だったしな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:29:01.44 ID:JO49Xmwc0.net
マルホモレスとマグロレディの獲得マダー?

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:30:19.07 ID:QSjxhvJ30.net
最下位の自画自賛は爆笑

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:31:31.75 ID:pz4SQ5Ly0.net
6位の球団が何言っても説得力ないのが笑えるねw

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:34:04.97 ID:u0EdZ6rq0.net
最下位って西武からすればよっぽどダメージあったんだろうな補強がガチすぎる
裏金もあって常勝球団だったもんなぁ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:38:53.25 ID:QSjxhvJ30.net
西武は補強ばかりしないで育成しろよw

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 07:55:18.52 ID:JO49Xmwc0.net
>>581
裏金なんて些末事でしょってレベルの闇
西武と比べたら巨人やソフトバンクがクリーンな紳士球団に見えるレベル

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:02:06.13 ID:mKxFdRH8p.net
>>583
巨人はメジャー脅しの逆指名やってたけどね
その後は割と大人しめ
SBは一部?な部分はあるが基本的にはクリーン、ウチはさらにクリーン

西武はスタートからズルしてたしその時に培ったものが今まで残ってるだけでかなりのアドバンテージ
補強は割と本気な感じ、戦力ないから必死なんだろう

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:04:39.51 ID:Bv9S5YRVp.net
パリーグ直近20年の最下位
日オオオ楽楽オソオ楽ロオ日楽楽オロ楽オオ西

セリーグ直近20年の最下位
横横横広横ヤ横横横横DeヤヤDe中ヤ神ヤヤDe

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:06:51.65 ID:mKxFdRH8p.net
補強の機会自体は平等だから補強したら悪とかは本来ならない考え、補強出来ない妬みだと思ってる
いざ自分からが補強した時はダンマリって感じだし

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:07:09.90 ID:JO49Xmwc0.net
>>585
ソ最下位の試合現地で見たわ
楽天優勝並みにレアやったんやな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:08:03.58 ID:pz4SQ5Ly0.net
>>587
やあ おじいちゃん

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:11:47.11 ID:brV6C5Es0.net
西武
エンス
ジョーンズ
オグレイディ 

雑魚天 
マルモなんとか


以上

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:15:03.75 ID:pz4SQ5Ly0.net
ジョーンズは結局違ったやろw荒らしたいだけで全く情報を何も見てなくて笑えるなあ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:18:24.72 ID:yOyf5E420.net
最下位回数
西武1950〜2021 6回
楽天2005〜2021 6回

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:18:33.33 ID:mnIUaJ0Ua.net
3バカトリオ最下位観客動員数
2021オリックス(楽天9位 ロッテ6位)
2020楽天(オリックス10位 ロッテ7位)
2019ロッテ(オリックス11位 楽天9位)
2018オリックス(ロッテ11位 楽天10位)
2017ロッテ(オリックス11位 楽天9位)
2016ロッテ(楽天11位 オリックス9位)
2015ロッテ(楽天11位 オリックス8位)
2014ロッテ(楽天10位 オリックス7位)
2013ロッテ(楽天11位 オリックス8位)
2012DeNA(楽天11位 オリックス8位)
2011横浜(楽天11位 オリックス8位)
2010楽天(ロッテ8位 オリックス9位)
2009楽天(ロッテ8位 オリックス10位)

目糞鼻糞レベルの低レベル争い

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:20:23.37 ID:wKrnJFsza.net
西武ファンが渡辺GMなんて言うか?
なりすましの可能性もあるしあんまり触るなよ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:21:00.99 ID:pz4SQ5Ly0.net
過去の順位をいくら話しても西武の6位は変わらないよ?西武ファンさんw
補強に嬉しいのはわかるけれども必死すぎでしょ 朝からなにやってんのよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:21:39.01 ID:F1VRBVAhd.net
ロッテやオリックスは圏内に人気球団があるからあの不人気っぷりはしょうがないと思うが楽天は地区に1つしかないのにあの不人気ぶりだし1番悲惨かもな
ソフトバンクや広島、日ハムなんか見てると楽天とは比べ物にならないぐらい人気あるし

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:22:28.88 ID:JO49Xmwc0.net
動員数今年と去年は除くとして、
楽天は箱を大きくしないと動員頭打ち
箱に余裕のあるオリックスロッテはチームの躍進もあり動員は伸びる

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:23:20.22 ID:JO49Xmwc0.net
>>593
あのハゲってわしせんで言ったら別人をさすしな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:24:35.95 ID:8Vx7lpjfd.net
朝からロッチョンが荒らしに来てるな
さすが韓国の障害者集団って感じ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:24:36.88 ID:4x3tPFtfr.net
マルモも音沙汰ないし情報ないからイライラしてるのが多いな
まあ石井が育成路線に入る言ってるし数年前に戻っただけだと思えば

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:25:32.46 ID:QSjxhvJ30.net
最下位はその必死さを他に使えよw

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:25:55.98 ID:8Vx7lpjfd.net
>>596
ロッテはないwチームが地味モブってイメージしかないもん

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:26:34.29 ID:JO49Xmwc0.net
>>601
王者は奢らず勝ち進む

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:26:57.18 ID:8Vx7lpjfd.net
西武ファンは荒らしに来ないだろ荒らしに来るとこと言ったらあそこしかいないわ
西武は普通に好きなチームだし

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:28:29.21 ID:JO49Xmwc0.net
>>603
他球団の荒しが来るより、まさしリーファーが来るほうがよっぽど胸糞悪いわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:28:40.47 ID:mnIUaJ0Ua.net
西武 エンス オグレイディ
楽天 なし
また外国人の差で負けるのか

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:31:05.39 ID:JO49Xmwc0.net
ファン感まで3週間か
 ※ ファンが楽天様に感謝するイベント。今年の上納金は3000円から(例外あり))

写真撮影あるけどアクリルの仕切り挟むのはしゃーなしか

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:42:26.38 ID:2o5CTyqBM.net
2019 12勝 西 ニール
2019 11勝 広 ジョンソン
2018 13勝 ロ ボルシンガー
2018 13勝 中 ガルシア
2018 11勝 神 メッセンジャー
2018 10勝 日 マルティネス
2018 10勝 ヤ ブキャナン
2018 10勝 ソ バンデンハーク
2017 14勝 巨 マイコラス
2017 10勝 横 ウィーランド
2003 14勝 近 パウエル
1997 10勝 檻 フレーザー

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:56:09.19 ID:mnIUaJ0Ua.net
観客動員数去年今年のコロナは抜かしたとしても楽天最高9位なんだな
ロッチョンの5年連続最下位笑ってたけど大した差がなくて悲しい

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:57:56.21 ID:JO49Xmwc0.net
コロナ以前は平日ゲームも満員に近いとこまで入っていたのにそれ
箱がこのままでは伸び代がない

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 08:59:33.54 ID:TWW/QmsO0.net
球場のキャパが違うのに何言ってるんだ?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:07:47.86 ID:aKGDXfN30.net
球場のキャパの前に市場の規模だけどな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:15:43.64 ID:DNgYBi180.net
プニキはよ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:20:14.62 ID:7OAn6mRt0.net
未だに先発外人最高傑作がラズナーなのは恥ずかしい

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:27:50.01 ID:brV6C5Es0.net
球団の全てが恥だろw

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:29:33.70 ID:rSBVJUMWd.net
>>613
グリンだろ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:29:43.98 ID:OA1LbGa0p.net
人口のキャパが普通1番に来るんだけどね
西武は立地がアレでもランクインしないのを見ると流石腐っても首都圏

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:31:36.97 ID:qHKJcjvJ0.net
球場が人気か不人気かは人口に対する動員数で見ればいい
箱以前に人がいないだろというのが個人的な見解

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:32:51.81 ID:brV6C5Es0.net
そりゃ西武は名門だしな
ロッチョンや雑魚天とは違うさ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:40:20.93 ID:otrYEVu7r.net
2013年のピーク以降は人気が落ちていたが石井が来てから更に加速してるしな
オールスターも震災10周年で地元開催なのにファン投票が生え抜きで選ばれたのが松井のみって有様だし地元での中継もほとんどないし色々と厳しい

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:40:28.47 ID:QSjxhvJ30.net
過去の栄光にすがるな
今は楽天やロッテ以下の最下位だと自覚しろ
そして謙虚になれよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:44:44.09 ID:qHKJcjvJ0.net
>>619
逆に13年以前が神風に乗ってただけな気もする

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:45:14.64 ID:pz4SQ5Ly0.net
いま荒らしてもほんとみっともないだけよね

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:50:07.47 ID:60vw74VK0.net
西武も何気に先発型外人当てるのヘタクソな印象があるな
ニールの前に2ケタ近く勝った外人先発って誰まで遡るのよ?下手すると許さんあたりまで行っちゃうんじゃ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 09:55:04.82 ID:Sn3vSISQp.net
球場のキャパは今のままでいいと思うけど
今のままで毎年200万行くのが空席なくて理想的だと思うけどな
コロナ前年が182万だったがあれを頭打ちだとは思わないけどね
プロ野球やJリーグは結局は世帯をまたぐしかないと思う
独身のやつが子供連れてきてって

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:14:44.94 ID:wKrnJFsza.net
[60.65.189.22]
[106.128.109.238]

まとめロッテ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200