2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/18(木) 14:18:32.98 ID:psPvoO2m0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637041236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:20:13.60 ID:XrdAWS5a0.net
監督キャリアの長さの差はあるけど井口には完全に見透かされた形になったな今年は
それに対して中嶋監督はすごいわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:25:25.11 ID:brV6C5Es0.net
石井みたいなアンポンタンは見透かされて当然

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:27:11.82 ID:mnIUaJ0Ua.net
>>625
ロッチョンじゃないぞw
都合悪くなるとロッチョンのせいにするのがわしせん民やな
さすがロッチョンコンプレックスの塊やで
エンス隅田佐藤の左腕は打てないだろうなぁ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:29:24.04 ID:wKrnJFsza.net
>>628
お前語彙力ないからすぐわかるよ
バレそうになるとすぐロッチョン言い出すのも特徴

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:35:06.36 ID:DNgYBi180.net
去年ロッテに勝てたのは打線が打ちまくったからでロメロ島内とかロッテキラーいたな
今年は逆にロッテを打てなくて負けた印象が強いし逆にロッテに苦手なバッター居たな
思うけど打線が良ければロッテは普通に打てる

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:40:54.50 ID:mnIUaJ0Ua.net
>>629
キミはロッチョンコンプレックスなくしなさい だははは エンス獲れなくて可哀相
来年はエンス隅田佐藤あてるのでよろ〜

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:41:08.28 ID:aKGDXfN30.net
>>
> 打線が良ければロッテは普通に打てる

当たり前だろお前
馬鹿なのか?

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:44:54.60 ID:w8t6+3vfp.net
今年のロッテは美馬とか石川を殆ど当ててくれなかったからな
代わりが佐々木ローキ、小島、河村と苦手な奴ばかり当てて来やがったからな
ロメロとか言う左腕にもチンチンにされた

そりゃ大きく負け越すわな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:45:45.92 ID:brV6C5Es0.net
馬鹿じゃなきゃ雑魚天のファンなんかやらんやろw

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:47:36.05 ID:qHKJcjvJ0.net
配球が変わったからだろうな
要はストライク先行されたら現状打てない打線って事、攻め方がチームで統一してればそりゃバッテリーは楽だろう

作られた左打者と金森理論はあまり合わないようだ
島内は左利きだから問題ないけど

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:50:43.77 ID:MFMmTZsDr.net
>>605
金ないから良い外国人も来ないな

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:52:24.56 ID:DNgYBi180.net
>>632
お前よりはマシだろ
去年は投手も悪かったがロッテは打ち勝っただろ
逆に西武には打てたから相性が良かった

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:52:27.93 ID:MFMmTZsDr.net
>>599
育成するほとの素材がまず居ないのが致命的だよな
黒川、武藤くらいだろ
ピッチャーなんて皆無だからな

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:53:21.82 ID:DNgYBi180.net
>>635
マルモや外国人が当たれば去年見たいな打てない打線ではないと言うこと
そもそも今年は打ててねえし

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:54:51.68 ID:MC0N5PGXd.net
>>606
200円でしょ
平民は買えないけど

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:55:20.69 ID:DNgYBi180.net
そもそも今年は得点力低いから去年まではいかないまでも外国人がマシになれば得点力は上がるんだよ
ロッテはお手上げのピッチャーってそこまで居ねえから別に勝ち越せる

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:56:19.41 ID:DNgYBi180.net
理由も分からずにバカ呼ばわり
本当に脳みそのレベルが低いな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:56:45.64 ID:brV6C5Es0.net
貧乏球団応援するのも惨めなもんやなw

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:57:23.44 ID:YLxdaC2Od.net
ロッテ戦は島内が全く打てなかったし1番打ってたのディクソンだった
そのディクソン使わなくなったのもでかい
25打数で2本塁打8打点はチーム内じゃずば抜けている

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:57:47.69 ID:w8t6+3vfp.net
てか今年のロッテは得意な美馬とか石川とか全員当ててくれなかったからな
代わりが小島、佐々木ローキ、河村と来たらそら勝てんよ
ロメロとか言う左腕にもチンチンにされたしな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:57:51.13 ID:Pq1Rr0mh0.net
試合がない時でもこの流れかよ
人叩かないと生きていけないのかお前らは

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 10:59:32.36 ID:qHKJcjvJ0.net
>>638
とは言えそうしないとあっという間にタイムアップだし他球団に離されるのがオチ
苦手だから逃げていいわけじゃない
苦手だからこそあらゆる手を使ってものにしたいわ、そこがアドバンテージに出来るなら尚更

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:00:10.45 ID:MC0N5PGXd.net
アボンして加わらなければ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:01:42.12 ID:qHKJcjvJ0.net
>>644
ディクソンは唯一相手チームのマークを外せた選手だと思う
使わなくなった理由が結局分からなかったが

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:02:08.92 ID:DNgYBi180.net
>>645
河村とか小島とかそんなに恐れるピッチャーかよ
打線が弱いから打てなかっただけ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:02:35.56 ID:brV6C5Es0.net
アホの石井が役立たずの浅村や田中を獲得したせいで外国人を補強する費用を捻出できないw

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:03:18.40 ID:MFMmTZsDr.net
>>651
コネも弱いんだろうな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:04:18.71 ID:MFMmTZsDr.net
育成育成てまともに伸び代ありそうなのようやく今年獲得したから
今年からだな。

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:05:25.13 ID:brV6C5Es0.net
来年ぶっちぎりの最下位で身売りしそう

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:06:22.41 ID:vOOqoO98d.net
対ロッテ 打撃成績

ディ.200(25-5)2本 8打点 OPS.895 得点圏.273
茂木.268(56-15)2本 11打点 OPS.818 得点圏.444
浅村.289(90-26)3本 9打点 OPS.774 得点圏.267
辰己.265(83-22)4本 6打点 OPS.765 得点圏.167
太田.263(38-10)1本 8打点 OPS.728 得点圏.357大地.266(94-25)2本 6打点 OPS.718 得点圏.118
岡島.253(75-19)1本 7打点 OPS.638 得点圏.200
島内.188(85-16)2本 11打点 OPS.605 得点圏.188
山崎.160(25-4)2本 2打点 OPS.592 得点圏.000
オコ.211(19-4)0本 0打点 OPS.474 得点圏.000
渡邊.200(15-3)0本 1打点 OPS.467 得点圏.167
小深.122(74-9)0本 2打点 OPS.356 得点圏.176
炭谷.125(16-2)0本 0打点 OPS.250 得点圏.000

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:12:59.37 ID:aKGDXfN30.net
>>653
伸びしろありそうかどうかは来年の今頃になってからの判断だな

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:13:58.53 ID:mnIUaJ0Ua.net
2年連続順位予想1位や2位など優勝争い予想が多かったのに4位と3位w
選手の賞味期限が切れた来季は3位4位予想が多くなって最下位争いだろうな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:16:25.48 ID:qHKJcjvJ0.net
これOPS上は悪くないけど出塁率良くなさそうだ
相手が無駄な四死球を出さなかったせいで接戦負けしてたっぽい

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:16:37.25 ID:EdD4aR+sa.net
所沢の落ち武者か幕張の海坊主が騒いでいるな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:17:51.49 ID:MFMmTZsDr.net
>>656
今年のドラフトは育成含め全員期待しているよ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:18:16.90 ID:gcKISgon0.net
こんなんどこのファンでもないだろ
ただの社会不適合者よ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:20:36.21 ID:DNgYBi180.net
>>658
いや逆ですけど出塁率はトップで長打率4位な
ホームラン長打の数は他球団に負けてる

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:21:38.23 ID:lSVIDxyDd.net
>>658
小深田を筆頭にチャンスで打てないから点を稼げないだけだよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:22:19.10 ID:noZbd/gj0.net
>>662
対ロッテ戦限定の話しとるんちゃうか?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:23:27.46 ID:aKGDXfN30.net
てかわしせんはちょっとロッテにコンプレックス持ちすぎだわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:24:25.24 ID:DNgYBi180.net
>>664
つうかロッテ戦はさらに悲惨でOPS635な
西武は763だから単純に打ててない

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:24:39.57 ID:0JLy5Skb0.net
>>657
順位予想が1位、2位多くなるのはむしろ解説者が合ってるだろ去年はWAR2位今年は1位なんだから
来年もソフトバンク楽天が上位で予想されるだろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:24:43.14 ID:lSVIDxyDd.net
ってかOPSもカスだけどな
ディクソン除いたら茂木しか.800超えてない
対西武を見てみなさい

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:27:41.98 ID:igfXCZSx0.net
逆に今年の野手が全滅する勢いだったらショックはでかい
暗黒不可避

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:28:30.62 ID:DNgYBi180.net
FA最終年の浅村は今年と同じわけねえよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:29:03.21 ID:qHKJcjvJ0.net
単純に楽天打線がロッテのバッテリーの配球や守りに力負けしただけだと思う
そこを上回れるように今いろいろ手を打っている最中

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:29:55.77 ID:brV6C5Es0.net
ロッテは雑魚天と違って投打でプロスペクトいるし嫉妬はが半端ないw

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:29:59.77 ID:w8t6+3vfp.net
>>667
ジジイ解説者どもがWARなんか見てるわけないだろ
先発に田中マー岸涌井則本とか実績があるベテランが多いから上位予想してるだけかと
まぁWARってのはあくまでも1つの指標で、打線の勝負強さとか勝敗に関わる数値は加味してないから、順位予想に使うのにはイマイチ相応しくないけどな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:30:31.62 ID:noZbd/gj0.net
2021シーズン 対戦相手別チーム打撃成績(左から打率、出塁率、長打率、HR、打点)

vsオリ  .225 .306 .322 15 71
vsロッテ  .223 .285 .350 21 77
vsSB   .238 .331 .366 23 94
vsハム  .256 .334 .368 15 83
vs西武  .258 .375 .388 18 109


並べてみるとロッテ戦だけ際立って出塁率が低い
長打率は対オリ以外ほぼ同レベルなのに

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:30:48.98 ID:DNgYBi180.net
つうか今年浅村が打てなかった楽天衰えたとか騒ぐバカ居たけど単なる不調やろ
来年はもっとマシな成績残すよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:31:15.32 ID:qHKJcjvJ0.net
>>669
これだけ手を打って全滅なら高卒野手獲得がトラウマになりそう
一応全滅しにくいように対策は取ってるけど

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:31:59.61 ID:brV6C5Es0.net
田中なんて絆ゾーンで勝ってたインチキなのに解説者どもはアホやな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:32:03.97 ID:/kK8HOe30.net
来年なんかどこも蓋を開けないとわからんしどうでもいいな
もしかしたら日本ハムが新庄効果で6位になるだろうしソフトバンクの常勝球団が復活するかもしれんしロッテもレアードが抜けて誰かが覚醒しないと今の順位はキープ出来んだろうしな来季も5球団は優勝普通に狙えるわな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:33:02.15 ID:GenBe5x0a.net
>>672
プロスペクトw
佐々木朗希しかいねーじゃんwww

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:33:51.13 ID:DNgYBi180.net
まあ外国人は稀に見るクソレベルだし浅村が不調だし打線は上がり目しかないわ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:34:13.62 ID:0JLy5Skb0.net
>>673
いやだから予想としては悪くないってこと言ってるんだが戦力見て順位決めるのは普通だろ
俺が来年順位予想するならソフトバンク楽天の優勝争いだな
てか打線の勝負強さとか勝敗に関わる数値って何?得点圏打率か?そんなもん運が絡むだろ戦力で予想するのが普通だろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:34:50.02 ID:w8t6+3vfp.net
>>675
長い不調もあったんだろうが、年齢的な衰えもあるよ
速い球への反応は全盛期に比べると明らかに落ちてるからな
まぁ来期はマシになってくれることを祈るしかないね
.280 22本80打点位やってくれれば助かるわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:34:51.59 ID:qHKJcjvJ0.net
不調というかケガで満身創痍の中シーズン戦ったせいでそもそものパフォーマンスが落ちてた
まだ持ち直しは可能だと思う、ただ守備はそろそろキツい

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:35:36.11 ID:igfXCZSx0.net
あ、今年ドラフトでとった人達の話ね
今のレギュラーはスペらなければ2割5分くらい打つだろう
岡島山崎は一時的な好調だから計算しづらいけど

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:35:42.66 ID:/kK8HOe30.net
今年は補強、ドラフトも決定的にしてるんだし外野手が今年よりも熾烈になるのは間違いないから外野手の連中は今年よりも必死にならんとスタメンは厳しいな
外国人もほぼ外野手メインになるだろうな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:36:26.82 ID:DNgYBi180.net
>>682
つうかまだ31だが年齢的な衰えって
おかわりでもまだまだ現役なんだが

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:36:37.43 ID:noZbd/gj0.net
オリ戦は出塁はそこそこさせて貰えるけど、長打が出なくて返せなかった
ロッテ戦は長打はまあまあ出るが、肝心のランナーがいなくて意外と点が取れなかった

データから見るとこんな感じやね

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:37:33.36 ID:0JLy5Skb0.net
てか2軍のコーチ陣のメンツ的に育成はあまり心配してない素材がどうかってこと
1軍コーチ陣がゴミな分2軍優秀にしてるんだから

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:38:00.57 ID:/2YaXT3gd.net
>>686
早い人だと30過ぎたあたりで衰えが出る人もいるぞ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:38:04.30 ID:w8t6+3vfp.net
>>686
おかわりなんか例外と言って良いでしょ
プロ野球選手の全盛期って25〜28って言われてるのに

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:39:44.12 ID:DNgYBi180.net
>>690
おかわりの通算成績見てこいよ
浅村に比較にならないほど絶不調終わりの成績の時があるのに
浅はかすぎるわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:40:26.65 ID:aKGDXfN30.net
>>686
いやいや
アスリートなんだから30になれば衰えが始まっても不思議じゃないよ
打撃は今ひとつわかりにくいが守備見りゃ一目瞭然

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:40:55.75 ID:DDI9Vu1g0.net
31で年齢的衰えとか昭和のプロ野球選手なみに不摂生ってことやでw

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:42:06.99 ID:0JLy5Skb0.net
てかその全盛期って言ってる2017の27歳浅村よりOPS高いんだが

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:42:10.92 ID:noZbd/gj0.net
例えば山川がこんな感じだしな

2017(26) .281 47HR 124打点
2019(27) .256 43HR 120打点
2020(28) .205 24HR 73打点
2021(29) .232 24HR 66打点

まぁ、浅村が本当に年齢的衰えなのかってのは来年見てみんとわからんが

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:42:48.69 ID:DNgYBi180.net
浅村が衰えとか決めつける一方的な奴ってウケるな

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:42:49.82 ID:/kK8HOe30.net
そもそも今のプロ野球に30すぎて下がってる選手なんかほぼいないし最近で30すぎて急激に下がった選手誰かいたっけ?

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:43:17.60 ID:brV6C5Es0.net
しっかしこんなポジ要素がないゴミ球団は他にないやろw
お前らは何かの苦行的な目的で応援してるのか?

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:43:42.21 ID:JhckJau/0.net
おかわりをはじめ歳食っても活躍してる選手は毎年のように身体の衰えに合わせて技術改革を繰り返しているからな
果たして浅村にそれができるのか

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:45:02.96 ID:C1/62+NK0.net
今のスポーツ選手は
選手寿命が伸びてるからね
しっかり節制&練習しているなら
30前後は衰え気にする時期でもないな

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:45:07.89 ID:Pq1Rr0mh0.net
>>665
(´・∀・`)ヘー

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:45:10.25 ID:DNgYBi180.net
>>693
つうか落合って2年連続三冠王取ったのは32 33だ
王も三冠王は 33 34だ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:45:18.26 ID:noZbd/gj0.net
>>697
ロッテ井上とか?
単なる一発屋なだけという感じもするけど

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:45:57.41 ID:igfXCZSx0.net
鉄平とか30すぎて球変わった途端全てが崩れたな
40すぎてパワーも動体視力も残ってた山アは化け物

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:46:44.48 ID:yt16h1d60.net
浅村の成績低下は衰えだと言いつつ大田は復活するから取れと言うからな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:47:01.35 ID:DNgYBi180.net
まあ浅村をそこらの並のバッターと同じとか思ってんのは見る目ねえわ
衰えて終わりとか浅い

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:48:11.59 ID:gcKISgon0.net
衰えて終わりって決めつけるってより
そいつが、浅村は衰えて終わりになってほしいってだけだろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:48:26.70 ID:8pp+/YLe0.net
衰えはプロ何年目かにもよる、年齢以上にどれだけパフォーマンスを落としたか
20台だけど早くも満身創痍とか割と聞く話、31歳でキャリアハイの島内岡島コンビもいる

個人的にはピークは高卒なら25から32、大卒や社会人なら28から32で衰え始めるのが大体33以降
なんで野手はヘマしなければあと2年は戦える、問題はその先どうするか

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:48:40.96 ID:C1/62+NK0.net
>>704
ああ見えて酒もタバコもやらなかったからね

あと、レギュラー取れたのが29歳で
身体を酷使してないから長持ちした
和田さんもレギュラー取れたの30歳位

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:49:28.77 ID:0JLy5Skb0.net
>>705
年俸についてもだなクソカスで2億無駄にしたとか散々言いながら年俸2億4000万の西川と1億3000万の大田取れって言い出す

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:49:44.40 ID:IYLktRKF0.net
よく巨人に移籍した選手は成績を落とすと言われてるけど
一般的に野手は27歳がピークだからFA選手はそれ以降に来るから成績落としやすいんだよね

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:50:31.83 ID:DNgYBi180.net
つうか守備衰えたから打撃も衰えたとか思ってる奴いるけど守備と打撃は別な
打撃は経験も入るからまあレジェンドは30前半までは維持できるわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:50:35.81 ID:noZbd/gj0.net
ただ、浅村は速球打てなくなってきてるってのは目に来てる可能性もあるのでは…とちょっと心配はしてる
目がやられたら技術体力問題なくてもガクッと来るって聞くし

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:51:04.65 ID:IYLktRKF0.net
一般的にというだけで当てはまらない選手も当然いる

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:52:23.85 ID:C1/62+NK0.net
>>713
単に今年はタイミングが取れなかっただけかも?
来年見ないと分からんね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:52:47.39 ID:M0R1ClKId.net
浅村は本来のタイプはホームランバッターじゃないのに楽天来てからは身体大きくしてホームランバッターをやろうとして無理してる感
無理がたたると長続きしないから心配ね

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:56:16.75 ID:DNgYBi180.net
つうか今年は小川の死球で不調になったのは間違いないのにそれを誰も言わないのはな
あれが無ければ今年はもっと打てた

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:57:02.18 ID:zvxd+d/X0.net
ディクソンは、最後の出場した試合?の、併殺して一塁駆け抜けた後の表情が抜かれてたが、「あぁ…」って顔が印象に残ってる。
チャンスを潰したというのもそうだが、これでクビだなって悟ったような顔だった。実際次の打席は代えられたしね

それを見て自分は、真面目なのに結果出ず虚しい気持ちになったのと同時に、やはり外人は畜生でも結果出せれば全てなんやなと感じたわwww

ディクカスよりリンデンってことや。

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:57:21.86 ID:w8t6+3vfp.net
まぁ浅村は来年だな
来年も今年と似たり寄ったりなら衰え認定で良いわ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:57:41.02 ID:qU40hhAz0.net
普通ならこのくらいの実力者は盛り返す可能性が高いが実際来年ならなきゃわからん

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:58:45.80 ID:8pp+/YLe0.net
>>717
その前にもう一回当てられてなかったっけ?
その時はすぐに復帰して流石と思ったが2度目の死球で下半身が連動しない打撃になってしまった

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:59:04.72 ID:/2YaXT3gd.net
春に食らった死球が11月まで響くのかよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:59:13.57 ID:w8t6+3vfp.net
>>717
まぁオープン戦で死球受けたくらいで1年通して不調になるなら、君が言うレジェンドにはなれないね

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:59:37.39 ID:zvxd+d/X0.net
なんか浅村は2年後は巨人にいそうやな

なんとなく。

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/20(土) 11:59:41.57 ID:DNgYBi180.net
>>723
すげえバカ発見

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200