2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:10:52.34 ID:48TDeU6J0.net
>>324
坂本が好きすぎるが故に坂本に厳しいんだろうか
いくら坂本が不調でも打率以外の数字全敗の小園はないだろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:10:54.06 ID:Kks4UuMw0.net
>>319
サ○ズ「俺も連れてってよー」

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:11:05.40 ID:RB4ODyYJ0.net
>>317
粘って由伸に投げさせまくったり、高橋からオリの下位打線が選んだり
ベテランが粘ってタイムリー打ったりな

んで大体が勝負どこでセンター辺りへのヒットだったりする
強制的に引っ張らせまくってる原の野球じゃ一生無理だわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:11:14.42 ID:y79/q4gy0.net
原は辞めても起用する選手に指示出しそうで嫌
原に関わる全ての膿を出したい

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:11:20.22 ID:lwnZXMpP0.net
奥川、高橋が次投げれるか分からんのだよな

奥川、高橋が次も投げれればヤクルト有利

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:11:38.74 ID:voHrV2uf0.net
>>328
何とも言えないけど本当にアウトローに完璧に投げていたからな
そこで仕留めるために逆算しているような投球だった

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:12:17.22 ID:hoNgqQ5h0.net
>>327
黄金時代の西武ですら4連勝は1回しかないもんな
まあその1回は…もう止そう

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:13:04.39 ID:voHrV2uf0.net
>>339
思い出したくも無い

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:13:15.94 ID:PbvPyCtn0.net
>>332
普段あれだけ動き回る采配するくせに日本シリーズじゃ地蔵だもんなw
打てない打線、打たれる投手を見てるだけ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:04.48 ID:CeGB3NwV0.net
>>338
パワ原もアウトローに1億放り込んだよな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:04.90 ID:XrNIBhTn0.net
>>252-253
控えめに言って原は本物のアホ 2020年9月以降から痴呆症

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:26.89 ID:V8HU8jCl0.net
日本シリーズもCSファイナルも基本的に力勝負して無抵抗に負けるんだよな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:30.84 ID:48TDeU6J0.net
>>342
最高

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:46.59 ID:iCOgJZd1d.net
>>333
坂本おじさんの俺でも今年の坂本は選べない言ってたぞ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:14:57.41 ID:hoNgqQ5h0.net
>>335
いくらムーアが好投手だからといって無安打はないよなあ
丸が9回二死から初安打打って打たれた森が勝ったのにうなだれるとかこれ本当にシリーズか?と思ったわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:15:03.06 ID:lwnZXMpP0.net
ムーア、モイネロ、森にあわやノーノーだったしな

恥ずかしいわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:15:29.07 ID:EZK8TcPra.net
誰かが言ってた名将スイープ本当にセンスあると思うわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:15:40.53 ID:48TDeU6J0.net
そのムーアはメジャー復帰してボッコボコに打たれるという

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:15:53.25 ID:CeGB3NwV0.net
>>341
ドラクエ5で少年時代の主人公の目の前でパパスが焼き殺されるシーンを見ているようだったな

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:15:57.72 ID:V8HU8jCl0.net
>>347
力の差があるとはいえただ蹂躙されるだけだったからなぁ
力の差があるから仕方ないって意見多かったけど無策だったのも本当に酷かった

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:16:59.71 ID:Kks4UuMw0.net
>>351
FF2でミンウが!?

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:17:36.10 ID:jj+SaFbs0.net
原のかろうじて誇れる日本一なんて
2002年くらい
まぁそれも松井のおかげ

あとの2回はかって当然の巨大補強の
おかげ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:17:37.72 ID:CeGB3NwV0.net
>>348
どすこいマシソンカミネロでノーノー決めた相手にね

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:17:40.39 ID:48TDeU6J0.net
>>346
打率.271 19本 ops.826 UZRリーグ1位
これでベストナインじゃなかったら何なんだ
このハゲ逆張りをおぼえたのか

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:18:01.07 ID:SU+ZhoaT0.net
原には今年の高津や中嶋みたいな優勝の仕方は無理だしな
開幕前の補強で全てが決まる

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:18:25.48 ID:lwnZXMpP0.net
せめてヤクルトのようチームとしての策、横浜のような意地


なんか見せて欲しかったよな

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:18:42.95 ID:+V6/HRTs0.net
>>347
ソフバンは普通に勝てちゃうからノルマ高くしてやってたんだろなぁ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:18:47.03 ID:CeGB3NwV0.net
>>353
ヨーゼフが!?

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:19:55.80 ID:tmQagX4m0.net
ヤクルトは345の先発グロいからな 
一気に終わる可能性もある

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:20:00.12 ID:yd6J6CzG0.net
>>263
岡林がシリーズ3先発した最後やからな
1戦12回完投勝
4戦8回完投負
7戦10回完投負

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:20:16.95 ID:XrNIBhTn0.net
>>310
去年は第2戦から誰一人見てないだろw

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:20:32.45 ID:ENOW1cZga.net
>>328
板野旦那はボールは速いけどコントロールが悪かったからなかなか大成しなかったけど、今年後半から急にコントロール安定してきたぞ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:20:40.50 ID:voHrV2uf0.net
>>356
そうするとお布施してくれる奴が居るのかもな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:21:10.37 ID:V8HU8jCl0.net
今年のヤクルトとのCSファイナル本当に無策だしやる気も感じないしだし
戦力的に負けてる試合だと何も出来ない監督だよなとは思う

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:21:16.49 ID:CY3J12DO0.net
>>364
嫁が投手コーチだとかいってたけどアレ本当かもしれんなw

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:21:24.32 ID:RB4ODyYJ0.net
力の差があるって分かってるのに何故か根拠の無い強気()でいって玉砕するだけだからな原のやってることって
しっかり自分のチームはどの部分が強くてどの部分が弱いのか、それが全く見えて無い
だから無抵抗野球で終わるんよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:21:36.80 ID:JxKVBo/Ir.net
>>361
まだヤクルト不利だね

6戦目に奥川投げれるか分からんし
シーズンではやってない

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:21:59.26 ID:f7JDEcMC0.net
上原www
うまいな
2人のともさんに支えられた高橋

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:22:31.47 ID:EZK8TcPra.net
これからは大型補強出来る時代じゃないからなセリーグでさえ有望株は囲い込むかメジャーだし来てくれるのは基本的に二軍塩漬けのリハビリ患者くらい丸獲得って今思えば奇跡だったんだな

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:22:39.53 ID:SlJ0jQmi0.net
>>296
どうせ優勝逃すなら原解任くらい低迷した方がいいな

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:22:40.27 ID:f7JDEcMC0.net
>>362
岡林は太く短く燃え尽きたな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:22:56.54 ID:voHrV2uf0.net
>>361
まあ打線次第で何とか
去年のウチらの無抵抗絶望打線バックにするのとは話が違うw

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:23:06.33 ID:mXSCmVNK0.net
巨人が日シリつまらんのは
菅野坂本という顔がまったく仕事しないってのもある

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:23:08.51 ID:hoNgqQ5h0.net
>>363
東京から遠征して第1戦と第2戦を京セラ現地で観戦した俺に謝れw
なお第2戦は混む前に途中でホテルに帰ったw

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:23:42.63 ID:UyG5GCoy0.net
原はたまに奇策で勝って、絶賛する解説者やファンもいるけど
その10倍失敗してるからな

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:05.55 ID:pOS+EUtod.net
原は戦力を金で買わないと優勝できないとハッキリしたんだから名将ではないわな 原から学んだら阿部もダメだろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:13.63 ID:XrNIBhTn0.net
原辰徳監督が明かす桑田真澄コーチ就任の真相「最初から彼が素晴らしい野球人だとは思っていなかった。でも…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/847198?page=3

――原監督も先発投手は中6日なら130球前後は投げてもらわないといけないし、100球で交代するなら中4日でローテーションを回すことも考えると話していました。
「そう。それで真澄の話を聞いてなるほど、と。僕も前からそういう感想を持っていたけど、ただ僕はピッチャー出身じゃない。
そう思っていても、なかなか強くは言えない。そこをズバッと彼が言った訳ですね。まずそこが、ああ強い仲間が加わってくれたなと思う一つですね」

来年は中4コンビだから

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:14.64 ID:2xwz+irVd.net
>>367
下半身のバランスが良くなったんだろうな

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:31.03 ID:ENOW1cZga.net
>>362
ノムも「理論派ID」って言われて持て囃されたけど、本質はゴリゴリの昭和野球だからな。ここのスレでも「野村が〜」って過剰評価してるやつ多いけど

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:37.58 ID:P2pEwpnD0.net
今日は2000年日本シリーズ高橋尚成の完封を思い出した人多そう

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:25:09.07 ID:yd6J6CzG0.net
>>376
ある程度は予想して行ったくせに…

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:25:17.31 ID:hoNgqQ5h0.net
>>375
それな
亀井はシリーズで4本HR打ってるのに坂本はたしか1本だけか?

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:25:45.01 ID:voHrV2uf0.net
>>367
それ何てerg?

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:25:58.12 ID:UkXRLAJJa.net
補強どうすんのかねえ 大田西川両方獲るの?

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:26:06.05 ID:jj+SaFbs0.net
>>375
坂本、丸、岡本がここまで
通用しないものかと
愕然としたわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:26:32.46 ID:oX3kWzgO0.net
坂本とか短期決戦働いた事ないやん

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:26:42.20 ID:3LhjYaAO0.net
>>339
それも巨人かwwまぁ2002年4タテしてるからいいやん

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:26:55.12 ID:P2pEwpnD0.net
>>375
そうなんだよな
上原、内海、ラミレス、小笠原、阿部、皆日本シリーズもいつもと変わらないパフォーマンスを発揮してた

今は菅野、坂本、岡本、丸
これじゃあね...

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:27:03.87 ID:XrNIBhTn0.net
>>376
ただの虐殺試合だったし帰ったのは正しいね >>180

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:27:10.09 ID:V8HU8jCl0.net
2012とかはよく打ってたんだけどな
坂本が中心になってからは短期決戦打たないんだよな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:27:44.76 ID:f7JDEcMC0.net
>>387
坂本はまだ代表試合で活躍してるからマシ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:27:55.84 ID:Kks4UuMw0.net
なあにそもそもみんな打たな(げほんげほん

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:28:21.31 ID:tmQagX4m0.net
去年の初戦は千賀から意外と粘っていい感じだったんだけどな
結局菅野が情けなかったんだわ

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:28:45.48 ID:y79/q4gy0.net
さすがに今年散々失敗してぶっ叩かれて中4・5来年もやったら笑うわ
癇癪老害はその考えとやらに理論は付いてきてるんだろうか?w

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:28:48.40 ID:6kbC+FA10.net
坂本は本当に大舞台弱いよな
オリンピックは活躍してたけど

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:28:55.28 ID:y79/q4gy0.net
さすがに今年散々失敗してぶっ叩かれて中4・5来年もやったら笑うわ
癇癪老害はその考えとやらに理論は付いてきてるんだろうか?w

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:29:05.13 ID:h5AIl+IR0.net
オリックスは結局、山本宮城に勝ちをつけられなかったな 弱いわー
ウチが行ってりゃ勝ってたよな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:29:20.29 ID:QOTMnsS4M.net
高卒トッププロスペクトと結婚し旦那が活躍

プロ末期の二軍半選手と結婚し旦那はクビ

人生いろいろだな

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:29:35.08 ID:9QtbTr9l0.net
>>393
いくら代表ではよくても
所属チームでだめだと意味がない

廣岡 西本のようなOBに気付かれてるぞ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:29:42.35 ID:hoNgqQ5h0.net
>>383
恥ずかしながら第1戦は菅野が完封して最低でも1勝1敗!と意気込んでましたw
2回表で負けかも、と思い、丸のゲッツーで確信しましたw

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:29:42.46 ID:2rjRIT020.net
相手は巨人の選手を研究して、そのデータを試合で活用している

巨人も相手のことは多少研究してるかもしれんけど、データ活用せずに自分が信頼してる亀井とかを優先的に起用するからな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:30:33.52 ID:voHrV2uf0.net
>>389
去年の知ってたレベルの雑魚チームと違って
当時最強投手陣!最速優勝!で挑んだから尚更ショックデカかった

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:31:01.51 ID:Kks4UuMw0.net
中4日中5日もそうだけどあそこまで左右を意識しすぎるのもねえ・・・

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:31:25.90 ID:w+BZSfosd.net
>>217
山崎福なんかあったっけ?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:31:37.76 ID:2rjRIT020.net
>>398
そのキチ◯イローテ組んだのは宮本ということになってるんだから来年はやることはないだろうねw

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:31:55.03 ID:V8HU8jCl0.net
まー岡本以降他球団で文句なくスタメンを取れる前評判で入ってるのは吉川だけだから野手も育ってない
エースも菅野以降は育ってない、もともとこのチームはドラ1以外余り育たないなのできついのは当たり前
それでいて外国人発掘も弱いんだから弱くなる周期ではある、それを補強でどうにかしてきたのが最近の巨人

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:31:55.41 ID:9QtbTr9l0.net
多分日本シリーズ終わる前に2回目の戦力外通告出るぞ

2,3名程度な

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:32:50.76 ID:h5AIl+IR0.net
>>406
吉川にぶつけたろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:32:52.15 ID:yd6J6CzG0.net
>>402
丸の次が昔の亀井ならなぁ…

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:33:01.59 ID:2rjRIT020.net
>>405
未だに投手の利き腕と逆の打席の選手の方が打ちやすいと思ってるからな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:33:22.44 ID:L5bfNPq70.net
>>2
うらやましい

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:33:34.03 ID:9QtbTr9l0.net
中5日はすでに2次政権からあったんだぞ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:33:48.26 ID:2wXb+HHxa.net
>>399
妄想はいいよw
ヤクルトに勝てないなら話にもならないから

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:35:11.08 ID:6kbC+FA10.net
千賀から粘ってたとは言っても結局7回無失点だったからな
千賀なんて基本完投出来ない投手だしそんな変わらんかったわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:35:13.73 ID:voHrV2uf0.net
>>402
丸のアレはシリーズ終わらせたと言っていいわ
数少ないターニングポイントだったのに

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:36:03.11 ID:2wXb+HHxa.net
CSあっさり負けたチームが、うちが出てればなんて何の冗談だよと思うわw

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:36:11.68 ID:V8HU8jCl0.net
>>417
あのゲッツーの瞬間の溜息はすごかったからな
大体の現地ファンがどうせ負けなんだろうなと思ってみてただろう

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:36:20.86 ID:hoNgqQ5h0.net
奥川山本宮城高橋見てるとやっぱり菅野が去年の最大戦犯だわ
日本一に全く貢献できなかった投手に8億は出し過ぎ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:36:21.65 ID:lwnZXMpP0.net
宮本じゃないだろ、原だろ決めたのは


ずーっと中5日やってんじゃん
今年ついに大失敗したが

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:36:36.07 ID:Bbx4asOs0.net
でもヤクルトは高橋中5日、奥川中7日をやる事になる。
ウチは慣れてるけど、ゆとりローテーションとかやってた奴らはどうかね?

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:38:07.25 ID:20wCSN4Y0.net
先発投手は世代交代だな。
菅野はもうオワコン

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:38:28.36 ID:PbvPyCtn0.net
>>421
今まではなんだかんだで投手コーチが止めてたからな
宮本みたいな原に尻尾振るしか脳のない奴がコーチになって歯止めが効かなくなった。

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:38:33.42 ID:GhPN97hCd.net
1中 松原
2遊 坂本
3一 新外国人
4三 岡本
5左 新外国人
6右 廣岡
7ニ 吉川
8捕 岸田
9投 戸郷畠山崎高橋CC菅野

来年はもうこの位やっていいはず
廣岡両翼守れ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:38:47.33 ID:kq5NL0sq0.net
CSもただ負けたわけじゃないからな
神宮で完封2回のストレート負けだからな

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:38:55.76 ID:XrNIBhTn0.net
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1440289556415143943
巨人情報@サンスポ
@sanspo_giants
#阪神 戦
#宮本和知 投手チーフコーチが自身6連敗中の #山口俊 投手の次回登板も示唆し、残り試合もローテーションを中4、5日で回ることを明かした

#巨人 #giants #ジャイアンツ
午後5:34 ・ 2021年9月26日・Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:39:13.03 ID:Bbx4asOs0.net
と言うか、菅野が残るか残らないかはまだはっきりしていない。

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:39:18.40 ID:lwnZXMpP0.net
先発は世代交代の時期だわな


まあ山口俊とかもそろそろ引退
菅野がどうなるかってとこかな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:39:21.25 ID:20wCSN4Y0.net
大城もトレード出していいやろ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:39:30.79 ID:6kbC+FA10.net
坂本丸岡本が封じられてもカバー出来る選手がいれば良かったんだけどみんな仲良く若林レベルになるから

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:11.83 ID:CeGB3NwV0.net
>>409
間違いないね
堀田支配下は確定だし、大田さん復帰
おそらく育成契約を打診されたのにフェニックス不参加のオリックス榊原も支配下で引き抜く話は付いてそうだな
右の若手外野手や二松学舎とのパイプを強めるために広島永井を拾う可能性もあるし

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:20.15 ID:2rjRIT020.net
>>414
シーズン中盤からローテ固定したのは初めてだよ

2次政権の時は川口が辞めさせてた

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:49.56 ID:hoNgqQ5h0.net
>>425
代打に丸梶谷中田中島か…

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:53.86 ID:eCG29z2H0.net
中4、中5首謀が本当に宮本かどうか、桑田がチーフコーチになる来年には見えてくるっしょ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:56.84 ID:voHrV2uf0.net
>>430
原が出すわけないやん

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:40:59.97 ID:iLT/yot4d.net
奥川とか高橋とか若いええピッチャーおるとか来年以降もヤクルトヤバくね?

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:41:02.28 ID:CeGB3NwV0.net
>>422
しかも屋外の神戸だもんな
寒そう

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:41:09.76 ID:V8HU8jCl0.net
巨人「中5日ローテーション」は失敗なのか? 原辰徳監督の信念「誰かが成功させれば、それがスタンダードに」
この記事見れば判ると思うわ、今まで散々中5やってるし原は中5をスタンダードにして新しい概念を生み出したいんだろう
今年は見事にそれで大失敗大失速して借金になったし批判ばっかだったけどな
報知の敗因を分析する記事とか見ても中5は財産になるとか書いてたし来年も懲りずにやるんだろうなと思ってる

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:41:57.19 ID:wOdcFoNI0.net
>>439
ソース見してよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:42:21.61 ID:voHrV2uf0.net
>>437
来年の巨人がヤバすぎて正直どーでもいい

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:42:53.00 ID:V8HU8jCl0.net
>>440
検索すりゃすぐ出るぞ
https://number.bunshun.jp/articles/-/849938

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:42:58.26 ID:2rjRIT020.net
要所で中4日5日やるのは間違ってないんだよ。ただ原のクソボケは球数管理とかその後の配慮とか一切しないじゃん

挙げ句の果てにはそれで結果残せなければ、情けないと言って投手を責めるだけ。本当早く死ねばいいのに

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:43:14.71 ID:jj+SaFbs0.net
また4年くらいは低迷するだろう
ベテランばかりでどうにもならん

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:43:47.40 ID:CeGB3NwV0.net
>>429
菅野は海外FAでエンゼルスかパイレーツ
山口はファーム幽閉で若手にフォークと食トレ叩き込ませとけば良い
これで小林を干せる

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:43:53.02 ID:XDRyXdG6d.net
工藤も津も原の現役より格上なんだから仕方ない。

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:44:25.96 ID:GhPN97hCd.net
>>434
いいと思います

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:02.78 ID:QOTMnsS4M.net
メジャーの真似すれば進歩的だとでも思っているのだらう
老害にありがち

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:04.30 ID:2rjRIT020.net
補強もろくにできずに村田を解雇した時みたく、後がない状況まで追い込めば誰かしら覚醒するんじゃねーかな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:12.53 ID:CeGB3NwV0.net
>>430
出すなら小林だろ
捕手が10人いるから1人いらないし

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:16.92 ID:hoNgqQ5h0.net
東京ドーム3連戦でヤクルトが勝ち越したら無理をさせず第6戦は高梨か田口あたりに先発させるかもしれんぞ(捨て試合)
で第7戦に奥川と橋をダブル先発で投入
かなりリスクはあるが

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:34.50 ID:PcdwsNub0.net
中5日ローテーションよりも
エース級の投手を増やせば
ゆとりローテでも良いけど

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:36.01 ID:XrNIBhTn0.net
巨人「中5日ローテーション」は失敗なのか? 原辰徳監督の信念「誰かが成功させれば、それがスタンダードに」
https://number.bunshun.jp/articles/-/849938
2021/09/27 17:25
「今週から詰めたいなと思います。もう全員です。中5計画を持ってやりたいと思います」
巨人・宮本和知投手チーフコーチが先発投手を中5日で回す構想を語ったのは、五輪ブレーク明けに6番目の投手として期待されていた
直江大輔投手が登録を抹消された直後の8月30日のことだった。
早速、翌々日の9月1日のヤクルト戦に中5日で菅野智之投手が先発。そこから山口俊、戸郷翔征、高橋優貴、C.C.メルセデスの5投手が
中5日を基本としたローテーションで巨人の先発マウンドに上がり続けてきた。
そして6試合が組まれる週には火曜日に投げた投手は日曜日に先発する、更に日程を詰めた中4日での先発も実施されてきた。

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:44.75 ID:2rjRIT020.net
>>448
メジャーの真似事してたら亀井や中島なんてとっくにクビやで

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:59.67 ID:CY3J12DO0.net
>>440
おまけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c6a3e03643e1f295379e5c36f88d52d591642e

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:46:43.63 ID:voHrV2uf0.net
要所で中5日とかローテ調整で中5日はともかく
常時ローテで中4日もあるよ!は気が狂いすぎてる、一刻も早く死んでくれ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:46:45.54 ID:kq5NL0sq0.net
似非メジャー知識で猿まねしててもしょうがない
やりたいなら来年1年間原がメジャーいってこい

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:12.61 ID:tmQagX4m0.net
たしかに菅野メジャーいっていいよ
しばらく暗黒でも仕方ない、なんとか若返りを

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:20.46 ID:UyG5GCoy0.net
メジャーの日程とNPBの日程は違うからな
ナイターも多いし

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:21.88 ID:CeGB3NwV0.net
>>454
桜井、小林、若林もね

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:26.94 ID:y79/q4gy0.net
今のジジイ世代はろくに調べることすら出来ないからな
OPSとか急に口に出したかと思えばやってることはガイジだし

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:29.96 ID:2rjRIT020.net
むしろその辺の野猿に監督させても原よりマシだな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:37.54 ID:GhPN97hCd.net
>>450
典型的沖縄の大城が捕手最年長として投手陣まとめて
野手との橋渡し出来ると思ってる奴おるんか?

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:52.03 ID:StjPvJFaa.net
ショート坂本の優位は今年までかも
往年の名遊撃手はだいたいこのくらいの年齢で年越すと一気にガタがきてる

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:49:05.77 ID:voHrV2uf0.net
>>451
わざわざダブル投入とか過剰なやり口は負けフラグ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:49:40.88 ID:fRCHhSG/d.net
>>463
いつものコバアンだから何言っても無駄や

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:50:28.69 ID:voHrV2uf0.net
菅野を欲しがるメジャーなんて居らんだろ
ゴミ箱と勘違いしてるか?去年はメジャー行ってしまう!何とかして!とか泣き叫んでたお前らがw

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:50:36.95 ID:tmQagX4m0.net
>>464
鳥谷は坂本の歳で急激な劣化したという記事があったね

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:50:54.11 ID:lwnZXMpP0.net
山口俊は言わなくても分かるが

菅野もこれから劣化傾向だからな
年俸も8億だし、割に合わなくなってきた

どーしても残留してほしい気持ちではないかな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:07.33 ID:V8HU8jCl0.net
巨人のショートは33でコンバートするからな、川相→二岡 二岡→坂本もほぼこの年齢
坂本の場合絶対的なのもあるがショートの替えがな…若林廣岡増田とかだぞ 湯浅とか試してほしかったわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:18.78 ID:voHrV2uf0.net
>>466
とっくにNGやw

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:53.30 ID:y79/q4gy0.net
一人で何年も監督やってる63の爺にこそ「役割」という言葉をおくりたい
お前の役割はもうねえから

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:58.34 ID:jj+SaFbs0.net
坂本クラスの遊撃なんて
一生観られんだろうよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:03.13 ID:y79/q4gy0.net
一人で何年も監督やってる63の爺にこそ「役割」という言葉をおくりたい
お前の役割はもうねえから

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:09.53 ID:1r/D1+AV0.net
中5はここまで駄目だと過去の成功体験もその裏で弊害があったと疑ったほうがいいだろうな
引き抜いた外国人投手や東野の劣化がはやかった理由の可能性がある

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:19.25 ID:2rjRIT020.net
かといっても小林みたいな草野球以下の打撃のやつなんてチーム防御率0点台にでもしないとマイナスだしなぁ

リードは結果論だとしてももう少し投手に対して配慮できないとな大城も

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:37.29 ID:20wCSN4Y0.net
>>470
坂本コンバートなら吉川が遊撃やるだろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:14.60 ID:lwnZXMpP0.net
山口俊、菅野と2人ローテにいると

小林が2試合出るんだよな それはキツい

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:20.11 ID:PbvPyCtn0.net
小林はダメ、大城もイマイチ
じゃあなんで炭谷出したんだよって

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:28.23 ID:iLT/yot4d.net
菅野今年めちゃくちゃボコられてた印象やったけど防御率3.1でwhip1切ってるとかなんだかんだで良いんだよな
これ抜けられたら困るわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:40.06 ID:CeGB3NwV0.net
>>463
小林の師匠だった相川がコーチ辞めたし、山口も来年はローテ剥奪の可能性が高い
さらに菅野海外FAともなれば、確実に小林の居場所は無くなる
第3捕手なら代走でも使えて、イケメンの喜多を入れれば問題ないし

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:53.51 ID:voHrV2uf0.net
>>473
阿部と同じく幻影に悩みそうだな
守備型の選手に我慢できなくなる病に

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:54:39.92 ID:SU+ZhoaT0.net
いうて坂本ショートから退かしてどこで使うんだろ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:54:56.66 ID:2rjRIT020.net
中山を無理やり育てるしか道はなさそうだなショートの後釜は

廣岡は打撃はともかく、内野守備はサード以外無理でしょ。吉川は送球難がね

若林とか論外

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:03.88 ID:kq5NL0sq0.net
坂本ってマジでチート装備だな
大抵の球団だと穴になるポジションをもう10年埋めてる

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:04.60 ID:tmQagX4m0.net
炭谷なんて何にも惜しくないわ
もう転換期なんだ、諦めて岸田と大城使えよ
そりゃあ岸田は最初は足引っ張るだろうな
仕方ないよ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:05.08 ID:hoNgqQ5h0.net
>>470
なぜ今年湯浅にもっと経験を積ませなかったのか
打数少ないとはいえ1軍で3割打ってたし、光る守備も魅せてたのに
活躍した選手にはチャンスを与える、って言ってた中断期間のジャイアンツカップでMVP取ったのに中断明けに2軍落ちしてたのはなんでなんだぜ?

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:09.48 ID:48TDeU6J0.net
俺の湯浅が若林増田のうんこコンビのせいでトレードに出されそうで毎晩震えてる
ファームで4年、手塩にかけて育てた内野手をまさか放出したりしないよな?

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:04.07 ID:voHrV2uf0.net
>>479
打てない捕手2人も何で抱えてんねんとお前らが喚いたからだな
大城なんてすぐ痩せ細るし
去年は短縮シーズンだったことすら忘れてな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:14.07 ID:CeGB3NwV0.net
https://youtu.be/izR1-0N3K0I
相川塾の愛弟子、小林横浜行きあるかも

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:17.22 ID:9QtbTr9l0.net
>>483
どんなショートの名手も
ほとんど失敗してるセカンドはNG

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:28.78 ID:V8HU8jCl0.net
>>487
小林と岸田で小林を優先した時点で俺は今年の原への期待はなかった
来年はどうなるか知らんけどな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:59.73 ID:Kks4UuMw0.net
150km/hバンバン出しちゃう投手は体の負担が大きそうで中5日ローテって厳しそうなのよね
連投も3連投までっていうのをそこそこ見るし

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:02.67 ID:CY3J12DO0.net
坂本がコンバートするなら1塁か3塁だろうなー
外野は無理って言ってなかったっけ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:09.84 ID:voHrV2uf0.net
>>487
何故か原は代走に価値を見出し、お気に入りの増田を脅かすと思ったから

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:18.24 ID:2rjRIT020.net
あーやっぱりイライラするわな

ヤクルトやオリックスが最先端の野球やってるのを見させられるとどんどん原巨人の時代遅れ感と比較してしまうし

当分優勝もないんだと考えると気が滅入るな

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:25.20 ID:wOdcFoNI0.net
これ見ると中5は打線がクソなのとあいまった感じはあるな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:46.36 ID:UyG5GCoy0.net
>>479
スモーク退団、ハイネマン帰国
石井琢朗コーチ退団、片岡コーチ退団、相川コーチ退団
外様には厳しいんだろこのチーム

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:00.59 ID:MpuJLOhXp.net
坂本は身長考えても一塁がベストだと思うんだがなぁ
もしくはレフトか?

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:20.04 ID:voHrV2uf0.net
>>491
尚輝をショートに置いたら逆に動いた
まあ当たり前だなw

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:45.54 ID:SU+ZhoaT0.net
実際問題範囲はともかく送球ミスなんかのやらかし多いからショート吉川は数年は悲鳴が上がりそう

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:51.38 ID:UgigmNjGa.net
どうでもいいが5戦目あるから元木の解説決定ww

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:59:32.76 ID:y79/q4gy0.net
>>496
優勝できないのはしゃーないが変化もないのが終わってるな
我慢する価値がない原体制は

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:59:37.99 ID:2rjRIT020.net
>>493
中5日どころか中6日も時には一度ローテ飛ばすとかできたらなお良いんだよね

メルセデスなんて中6日でも続けたら徐々にボロボロになっていくし

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:23.79 ID:UgigmNjGa.net
中嶋監督変な外人使うの辞めるかね
辞めないとやばいぞ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:27.61 ID:V8HU8jCl0.net
フライの追い方上手いから外野は普通にこなしそうだな坂本
ただ丸もレフトにコンバートだろうし岡本のことを考えるならファーストが一番有り得そう
問題は坂本がファーストを打てる打力があるかどうかだが

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:33.59 ID:2xwz+irVd.net
>>486
とりあえず畠を先発ローテに戻して岸田と組ませる所からだね

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:46.40 ID:1r/D1+AV0.net
遊撃手の控えの1番ては若林だから3年間は坂本が遊撃手だろうな
その間若手は遊撃手の経験はつめないからそこからさらにドラフトで適当な大社があたるまでやっぱり坂本だろう

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:24.37 ID:2rjRIT020.net
>>503
まあぶっちゃけ優勝できないのはしゃーないにしても

原野球は同じことしかできんからな。結局補強ありきでしか勝てなかった男の末路やね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:30.87 ID:2xwz+irVd.net
>>488
湯浅、若林増田大より高値が付きそうでイヤだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:41.92 ID:voHrV2uf0.net
>>497
打線がクソだから中継ぎ早めにマシンガンで疲弊
中継ぎの負担減らすためにクソ先発投げる機会を減らそうとして中5日
結局先発ヘバって中継ぎ更に疲弊の悪循環、アホやねん

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:51.10 ID:UgigmNjGa.net
今年はDHなしだからヤクだって楽だろ
どこかのバカ大将は工藤に乗っけられてDHなしでもいいといってたなwwwwww
そら8連敗しますよ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:52.01 ID:CeGB3NwV0.net
>>492
ここまで試合に出る度に色んな解説者に怒られる、バカにされるベテラン捕手なんて今だかつていないから

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:02:22.15 ID:hoNgqQ5h0.net
>>504
メルセデスこそ奥川のように先発即抹消を繰り返して中10日で使うべきだよな
もうひとり優秀なスターターの新外国人が獲得できたら隔週で交互に先発させてもいいぐらいだわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:02:33.18 ID:UgigmNjGa.net
>>512
ありか失礼

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:02:34.58 ID:48TDeU6J0.net
原に若林と立岡と増田がいかに使えないかをプレゼンさせてほしい
絶対にクビにする自信がある

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:03:05.62 ID:voHrV2uf0.net
>>516
お前がクビになる

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:03:36.97 ID:n9t+4oyC0.net
単純に今村落とさなきゃ良かっただけなんだわ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:03:48.40 ID:2rjRIT020.net
>>514
俺もその考えだわ。メルセデスは中6日を3回くらいやったら一度抹消してもいいと思う

中5日やらせたら即抹消でいいくらい

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:03.50 ID:V8HU8jCl0.net
畠を後ろに持ってきたほうが個人的にないな
右の速球派リリーフいないから来季もリリーフしそうだけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:09.30 ID:PcdwsNub0.net
来年の交流戦は
わっしょいとビッグボス対決

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:14.25 ID:2rjRIT020.net
原「今村はいつも先頭出して、四球も出すから見ててイライラする」

今村捨ててローテ詰めたら、全先発がこれやってるの笑えるわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:33.07 ID:Kks4UuMw0.net
それにしても今年の12球団のチーム打率だけ見るとなんか凄いもんがあるな・・・
投高打低の年?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:20.40 ID:RB4ODyYJ0.net
全然使いもんになんねー代走増田にくそほど頼ってて終わってたな
んでジャイアンツカップMVPの湯浅は一切音沙汰無しで見向きもせず
そりゃ去年と同じメンツで借金だわ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:22.78 ID:SU+ZhoaT0.net
やることなすこと全部場当たりなんだよ
数年先どころか来年すら見据えてない

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:23.15 ID:2rjRIT020.net
>>520
リリーフならリリーフでもポジション固定してやればいいんだけどな

ただでさえ壊れやすい畠を便利屋扱いしてるのがな。西村かなんかだと思ってるからな

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:30.65 ID:oX3kWzgO0.net
>>523
延長無いからどんどんいいピッチャーつぎ込んでるのも影響ありそう

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:57.19 ID:UgigmNjGa.net
わっしょいベースボール
もう二度と使わないでください

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:12.63 ID:2rjRIT020.net
>>524
ジャイアンツカップ後のエキジビジョンで出番増えたの亀井で草生えたな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:24.10 ID:hoNgqQ5h0.net
>>519
バカ首脳陣が平気で中5日やらすからなw
ベンツは間隔詰めると明らかにパフォーマンス落ちるのは通して見てれば誰でも分かるのに
終盤ヘロヘロだったのに休養十分だったCSでは見事に復活してた

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:28.47 ID:voHrV2uf0.net
>>525
もう己の願望に現実がついてこないのが悪いってレベルだろ
痴呆や痴呆

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:35.04 ID:V8HU8jCl0.net
抑え投手の成績がいいのも延長なしの影響あるだろうな
9回に準備すればいいだけだから普通のシーズンより随分楽だろうし

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:48.07 ID:XrNIBhTn0.net
>>522
控えめに言って原はバカ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:02.93 ID:Kks4UuMw0.net
>>527
なるへそ(死語

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:18.57 ID:UgigmNjGa.net
エキシビジョンマッチとかやってたんだよな確か
そんなん選手壊すだけやん 去年より大変だったんだよな今年は

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:18.74 ID:oDXPtnOR0.net
>>453
和民みたいな論理だな
出来ないというのは嘘つきの言葉とか言ってそう

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:19.36 ID:wOdcFoNI0.net
>>525
数年先見てなきゃ山崎取ってなくね?

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:09:06.32 ID:RB4ODyYJ0.net
>>529
ほんとそれ
そりゃ若手も腐って巨人出ていきたくなるわな
モチベ上げようにもどうにもならん

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:09:07.92 ID:CeGB3NwV0.net
まあ幻のCS第4戦の予告先発高木で、今村のトレード放出が確定した
日シリ終わったら明らかになるわけか
田口で廣岡だったから、今村で横浜細川とか

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:09:15.78 ID:48TDeU6J0.net
今村はとりあえず痩せろよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:09:20.42 ID:6kbC+FA10.net
>>506
ファーストの1番手が中島な時点で今年の坂本でも余裕だろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:09:58.54 ID:V8HU8jCl0.net
>>541
外国人が当たるかもしれないじゃないか
現実的じゃないのはわかってるけど

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:10:34.72 ID:2rjRIT020.net
山崎は特別案件だと思うけどな

パイプの東海大から情報独占してただろうし

まあ山崎が実戦で使えるまでは平内・伊藤・山本で何とかなるとか思ってたんだろうね

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:11:00.02 ID:V8HU8jCl0.net
>>526
そもそも西村の酷使もひどくなかったか?

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:11:56.98 ID:2rjRIT020.net
>>544
酷かったぞ

西村が何とか耐えてたから「こんくらい使っても平気だろ。西村もできたし」とか考えてそう

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:12:06.89 ID:Kks4UuMw0.net
大当たりの外国人っていうのもなかなかねえ・・・
ガチャレベル

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:12:12.22 ID:CY3J12DO0.net
来年外人枠も戻って延長も復活、オリンピック休みもなしだと正直どこ優勝するかわからんからな

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:12:14.19 ID:hoNgqQ5h0.net
育成39人だっけ?
うち元支配下が半分くらいいるんじゃないの?
冷静にみたらこれもひどい話だと思うわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:12:18.31 ID:RB4ODyYJ0.net
痩せろよって選手、巨人は多すぎる
岡本とかあの腹回りグロいよさすがに
ベルトに乗っかってめくれてんもんな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:12:31.30 ID:SU+ZhoaT0.net
>>537
堀田1位からの即TJ でぶちギレてるしそうは見えん

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:12:47.06 ID:UgigmNjGa.net
第三戦になんと怪物松坂大輔登場っていってたが
もういいよなw

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:13:27.23 ID:CE5+ydPV0.net
長谷川更迭後にドヤ顔で平内、翁田指名と

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:14:30.45 ID:0x53mehF0.net
堀内「今日もいい試合だった」

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:14:39.03 ID:UyG5GCoy0.net
>>551
もうおなか一杯

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:14:55.28 ID:2rjRIT020.net
>>548
抱えすぎだよほんと

そいつらちゃんと管理して指導・育成できる環境も整備されてないしコーチ陣の数も質も足りてない

間違いなく腐る選手出てくるし、笠原みたいなゴミも生まれる可能性も高くなる

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:14:55.53 ID:fZzDMwDqd.net
大城
04月打率.265 OPS.704
05月打率.175 OPS.542
06月打率.216 OPS.690
07月打率.167 OPS.522
08月打率.279 OPS.889
09月打率.184 OPS.466
10月打率.200 OPS.550

これなら若い岸田でいいと思うんやがな
とりあえず「オープン戦」だけは捕手岸田と外野廣岡、若手枠秋広中山は固定して使ってみて欲しい

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:15:31.46 ID:UyG5GCoy0.net
>>555
片岡が辞めたのも、こういうところ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:16:07.58 ID:CeGB3NwV0.net
>>547
広島じゃないかな?
若いから体力あるし、阪神を退団した高橋建が復帰したから若手左腕達がバンバン覚醒しそう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:16:11.65 ID:LradrEHp0.net
田口「シリーズで勝てないバ監督w」

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:16:30.85 ID:voHrV2uf0.net
>>549
大城「俺も?」

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:16:36.15 ID:RB4ODyYJ0.net
もうオープン戦から怖いよ俺は
今年のオープン戦、亀井中島が揃ってスタメンにいたんだぜ
マジで怖いわ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:16:44.46 ID:2rjRIT020.net
>>549
2018年より体重も増えて、体格もデカくなったけどホームラン数は6本しか増えてないんだよな

打率なんて話にもならんし。他の指標もどんどん悪くなる一方だしな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:17:35.91 ID:V8HU8jCl0.net
秋広、中山両名まだ守備怪しいと思うけどそれくらい若手に振れて欲しい
岸田廣岡は言わずもがななんだけど使う気があまりしない

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:17:50.80 ID:2rjRIT020.net
>>561
来年のその枠は大田・中田・中島だからな

マジで地獄

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:18:02.75 ID:f7JDEcMC0.net
>>483
ショートできるなら内野どこでもいけるだろ
岡本が三塁にいるから普通は一塁と思うだろうが
意外に首脳陣は坂本三塁で岡本一塁コンバートしそう

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:18:17.05 ID:hoNgqQ5h0.net
>>561
新外国人が外れと分かるまではワクワクさせてもらいたいものだな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:18:40.51 ID:68cF5eBrp.net
2018の岡本は文句のつけようがない神バッターだったからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:03.04 ID:UgigmNjGa.net
小早川 武田のw解説ならテレ朝でみるわ3戦目は

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:05.92 ID:2rjRIT020.net
>>565
岡本もブクブク太ってるし、去年ほど動けてないしなぁ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:08.85 ID:7BZl3viJd.net
今村といえば杉内が誰育てた?という質問に今村とか応えてた奴いたけどこれで完全に0か
高橋は内海とキャンプして確変してるしブルガリア本当に大丈夫なのか巨人に来たから良いイメージしかない人多いけどブルガリアだし

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:09.36 ID:m40VDkct0.net
>>551
何回も晒される片岡w

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:14.60 ID:RB4ODyYJ0.net
>>556
なんでこんな1ヶ月交互に浮き沈みするんだ?いや浮くって言っても大して浮いてないが
大体の選手がそう?そんなことねーよな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:33.22 ID:6kbC+FA10.net
巨人の選手は体をデカくする=デブみたいな西武思想になってるからな
菅野も岡本もパッと見ただのデブ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:43.34 ID:SU+ZhoaT0.net
数打ちゃ当たるの育成指名で松原出てきたわけだし2.3年はこの路線続けそう

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:19:55.71 ID:f7JDEcMC0.net
>>563
秋広、中山はまずシーズン通してやれる体力作りが最優先だろ
レギュラーで起用するならなおさらそれが重要
よほどの素質がなければそれは3年目以降になるだろう

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:20:09.67 ID:UgigmNjGa.net
>>571
片岡そこそこ松坂打ってるのになw

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:20:23.05 ID:64FSLkGY0.net
今回の日本シリーズで、ファンだけでなくプロを目指すアマチュアの巨人離れも進みそう

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:20:40.12 ID:Kks4UuMw0.net
大城さん体力がドラクエの魔法使い級なので・・・

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:21:05.25 ID:UgigmNjGa.net
日本テレビが離れた場合だよな巨人がテレビから消える日は

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:21:31.88 ID:CY3J12DO0.net
>>572
開幕元気。1か月でスタミナ切れ・・・8月休み元気・・・スタミナ切れこれかと

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:21:56.54 ID:RB4ODyYJ0.net
>>562
そうなんよ
本数は試合数の兼ね合いもあるしな

あれだけ太ると故障もついてまわる問題になるよなあって思ってたら案の定最後怪我するし…
原の指導のせいかも知れないけど、太りすぎなのは明白よな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:21:57.02 ID:7oCflPHy0.net
>>578
賢さは戦士並

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:22:05.34 ID:c2XipgGR0.net
DH拒否
予告先発拒否
勝利に真剣な監督で羨ましいよな

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:22:57.94 ID:LradrEHp0.net
大城はもっと太れ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:23:08.61 ID:hoNgqQ5h0.net
オープン戦の最初のほうって坂本とか丸は出る必要ないよな
そこそこやれるのは分かってるんだから札幌とか福岡とか帯同させるまでもないだろ
もちろん中島小林ら30歳以上は出なくていい
彼らの打席を秋広中山岸田湯浅に与えて欲しい

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:23:25.53 ID:V8HU8jCl0.net
大城は試合出るとドンドン痩せていくからな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:23:45.20 ID:c2XipgGR0.net
>>551
いや全試合いてほしい

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:24:51.06 ID:f7JDEcMC0.net
>>567
実質1年目だから相手からそれほど研究されてなかったからな
翌年からが真価
ただ体重つけ過ぎて、技術よりパワー重視の打撃に固まってしまった

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:25:08.12 ID:J4TSa+1C0.net
>>583
お調子者はヒョイヒョイと相手の手のひらに乗るよなw

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:25:28.93 ID:fZzDMwDqd.net
>>572
それは簡単教えて差し上げよう
4月は開幕直後8月はオリンピック休み明けだからや

逆を言えばオリンピック休みなかったらどうなってたかな

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:25:38.86 ID:a2l4OZZA0.net
巨人は基本的にドラ1以外大成しないといっていい
それだけにここ数年ドラ1でゴミばかり引いてるのはあまりにもマイナス

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:25:39.19 ID:RB4ODyYJ0.net
>>580
なるほど分かりやすいw

1ヶ月しか体力持たんのね
数字にはっきり出ちゃってるなこれ
体力面の向上ってどうすんだろうな、更に捕手だし
大化けする問題でも無さそうに思える

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:25:52.39 ID:UyG5GCoy0.net
>>582
すばやさはナマケモノ並み

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:26:05.04 ID:UgigmNjGa.net
元木どの面で解説すんだろうな5試合目

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:26:21.64 ID:zdltW2HOd.net
廣岡が巨人に来て「一軍の飯がうまい」言ってたぐらい
いいもん食い過ぎてんだろ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:26:32.10 ID:68cF5eBrp.net
大城は週2くらいで良いよ
岸田に育ってもらうしかない…んだが、全く使う気配がないという絶望w
とにかく原政権は閉塞感が半端じゃないわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:26:35.81 ID:UgigmNjGa.net
>>583
普通だよこれが

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:26:37.26 ID:2xwz+irVd.net
>>556
偶数月…大城
奇数月…岸田
来年はこれで行けばいいね

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:27:35.27 ID:RB4ODyYJ0.net
>>590
ありがとう
1ヶ月の命なんだなw

休み無かったら言う通りどうなってたか、ゾッとするまである
んで簡単に改善される問題でも無いっぽいw

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:28:47.74 ID:Kks4UuMw0.net
小林は小林でちから(ぎじゅつ?)が魔法使い級だからこまりもの

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:29:04.06 ID:SU+ZhoaT0.net
原はなあ周囲から名将名将言われてるのはまだ良いんだが
本人も俺は名将や!て思ってるのが見え見え過ぎて

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:29:17.03 ID:oDXPtnOR0.net
>>561
来年もオープン戦のスタメンに亀井いそう

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:29:33.77 ID:y79/q4gy0.net
普通に週4大城週2岸田で経験積ませれば良かっただけ
そこに小林とかいう捕手でwarマイナスのgmに枠を割いてた無能が悪い

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:29:36.39 ID:a2l4OZZA0.net
岸田とかまともに育つわけねーだろwww

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:30:49.94 ID:voHrV2uf0.net
>>580
2発1試合で打ってそれっきりだったな
エキシビションの時点でお前誰?だったしなあ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:31:19.39 ID:voHrV2uf0.net
>>604
はっきり言って2年遅いと思うわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:32:01.53 ID:gMkmxJ/Mp.net
ほんまやな
折角下に幽閉してた二軍一割捕手戻してゼロ割台でも使うという
炭谷出した意味がないわ
原を見限った大きな理由の一つやね

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:32:05.20 ID:f7JDEcMC0.net
そんなに買いかぶるほど岸田っていいのか?
良ければもうとっくに使ってるだろ
今の捕手事情からして

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:32:17.91 ID:PcdwsNub0.net
>>602
亀井「監督から引退撤回させられました」

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:33:16.22 ID:RB4ODyYJ0.net
あれだけ岸田を使える場面、機会があったのに全て無駄にしたからなあ
岸田がそんなに良いのか?ではなく、良いか悪いかさえ見ようとしてなかったっと事になるんよな

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:33:23.85 ID:Kks4UuMw0.net
岸田ももう来年26歳・・・もう若手じゃない

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:33:26.22 ID:kq5NL0sq0.net
予告先発はあっても良かった
多分原樹理の調子を悟られたくなかったんだろうけど

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:33:40.27 ID:CY3J12DO0.net
毎年あれだけ見えるくらい痩せるのわかるってことは食えないんだろうな
食が細いならスタミナはもう解決しないと思われる

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:34:09.10 ID:voHrV2uf0.net
>>610
原「学閥のために大城を脅かす奴にチャンス与えるわけには行かない」

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:34:26.93 ID:a2l4OZZA0.net
捕手は森友哉に標準を合わせるしかないな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:34:52.25 ID:EZK8TcPra.net
打者として完全に終わってるのに守備も大幅劣化してるからなあ普通なら使われない
甥のお気に入りじゃなかったらなあ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:35:26.01 ID:1r/D1+AV0.net
大社通じて捕手失格の大城はその所以を見せつけてくれているがエリートのはずの岸田は
普通目線変えたら一時的に抑えられるはずなのにより燃やしちゃうから困ったちゃんだな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:36:13.49 ID:voHrV2uf0.net
>>613
去年は短縮シーズンだったから騙し騙しだっただけだな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:36:16.79 ID:zdltW2HOd.net
>>608
使って育てないといないじゃん
ダメなら喜多育てるか何かしないと
来年も大城小林併用するか

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:36:36.06 ID:UyG5GCoy0.net
監督の好みはあるだろう
大城は好み、岸田は嫌い
それだけじゃね?

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:36:48.69 ID:m40VDkct0.net
>>615
森友哉は捕手やめたいらしいけどな
負けた責任を背負わされるのが嫌らしい

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:38:01.37 ID:f7JDEcMC0.net
>>615
森はもう数年で捕手はできなくなるぞ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:38:01.45 ID:voHrV2uf0.net
今頃になって大城太れ!とか原が血迷いそうだわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:38:12.95 ID:SU+ZhoaT0.net
今年は他所のルーキーが偉い活躍してたけどオリンピック休みの影響あったろうね
休んでも沈んでいった佐藤やオリンピック出てたけど結果出した伊藤栗林とか例外はあれど

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:38:22.79 ID:V8HU8jCl0.net
今年経験させれる場面ってのは一杯あったからな
今年の原の起用は若手とベテランのちからが同じなら若手を使うと昔発言した人間とは思えない起用法だった

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:38:48.90 ID:gMkmxJ/Mp.net
岸田が凄く良いとまでは思えんが
下で2割後半打ってんだから上で2割は超えるやろ
肩も悪くないんだし二軍一割一軍ゼロ割で打席見ても納得できるベテランに拘る意味がわからん
亀井DHと同じで勘違いした見せるファンサービスなら芸能事務所に衣替えしろや

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:39:29.30 ID:fZzDMwDqd.net
>>621
文春OUT
今日森友はスポーツ紙にこれからも捕手で頑張る宣言してた

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:39:40.88 ID:wOdcFoNI0.net
>>569
岡本キャンプ走り込みしてるらしいよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:40:01.18 ID:voHrV2uf0.net
>>624
シュガーはアレが本来の大学指標どおりの姿だとしか

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:40:24.68 ID:SU+ZhoaT0.net
>>626
下で3割はないと普通に1軍で2割切るぞ
そんだけレベルが違う

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:40:42.52 ID:Kks4UuMw0.net
今年は特に実績主義に針が振れた印象はある

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:41:06.16 ID:f7JDEcMC0.net
>>619
捕手をじっくり育てるなら
1シーズンは棒に振ることになるぞ
1980年山倉 3位→翌年優勝
2001年阿部 3位→翌年優勝
2015年小林 2位→翌年3位

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:41:14.38 ID:voHrV2uf0.net
>>626
石川重信「せやな」

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:41:28.49 ID:lwnZXMpP0.net
森友哉が捕手をやる宣言したらしいね


来年FAで取るね

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:41:37.05 ID:hzFOfXKyd.net
村田善とまではいわないが今若い加藤でもいれば十分レギュラー候補だな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:42:29.30 ID:RB4ODyYJ0.net
大城の話題になるといつも長文ガイジの本物馬鹿が、「二桁打ったから、阻止率トップだから」って言うけど、大城に描いた姿ってこれじゃねーんよな絶対に
んでもう30?とかになるでしょ年齢

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:42:53.25 ID:V8HU8jCl0.net
阿部のときに捕手カルビとか大したことないからwとか言ってた連中に今の捕手達とカルビを見比べて欲しい

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:44:54.40 ID:zdltW2HOd.net
>>632
最初から捨てろとは言わんけど
実際そうしないと育てられんからな
戸郷を成長のため言って打たれるまで続投させてんだから
捕手も我慢してなん試合か任せるぐらいしていかないと

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:44:59.78 ID:3PAR64R50.net
小林より酷い選手を探す方が難しい

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:45:12.87 ID:voHrV2uf0.net
>>636
精々セカンド捕手でしかない条件揃いまくりなんて求めてない

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:46:31.63 ID:voHrV2uf0.net
小林叩いて大城が太るなら幾らでもやってくれアホらしい

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:46:52.06 ID:lwnZXMpP0.net
森友哉は来年でもまだ27歳

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:47:02.54 ID:SU+ZhoaT0.net
今オフは今年に引き続きファーストとレフトの助っ人取りに行くんかね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:48:12.38 ID:voHrV2uf0.net
>>643
どーでもえーわ、ファーストはどうせナカジや原叩き殺さない限り

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:48:33.38 ID:V8HU8jCl0.net
先発とファーストレフトじゃないかな
中田梶谷をどれくらい戦力としてみてるかによると思うが

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:48:39.42 ID:IdYi71dva.net
元木はこのオフもテレビ局行脚しそうだけどやるなら自分だけでとうぞ
三下引き連回して悦に入るのはやめて欲しいね

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:48:48.03 ID:/CNc7Fh90.net
湯浅は正直打撃はキツいわ イースタン低打率で三振多めだしフェニックスだとど真ん中ストレートにも空振りする場面多かった まぁ良くて守備固めだな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:48:54.74 ID:gMkmxJ/Mp.net
大城が阿部になるなんて誰も思ってなかったし今もないわ
2017に右の岸田と左の大城指名してやっとリーグ最低の打撃見なくて済むかなって安堵しただけやろ
世界の何とか居るのニーって一部は発狂してたが

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:51:10.72 ID:fZzDMwDqd.net
岸田を無理に支えとは言って無いぞ
オープン戦くらい経験積ませるなら岸田でしょって話
よく居る中堅大城に経験摘ませればと言ってるファンは正直寒い

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:51:35.33 ID:SU+ZhoaT0.net
中山もショートはキツそうだからなあ
やっぱドラ1使わないかん

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:51:42.82 ID:68cF5eBrp.net
>>648
エセ関西弁めっちゃダサいな
関西の人間だから違和感やばいわ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:53:30.54 ID:gMkmxJ/Mp.net
内容で反論しろや
ぐうの音もでえへんか

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:53:32.81 ID:voHrV2uf0.net
>>647
坂本休ませるためだけにでも一軍で使うべき

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:53:47.16 ID:RB4ODyYJ0.net
新外国人候補がここに挙げられて、誰それ誰それとこぞって動画を漁る
すげー微妙なのに、「真面目そう、明るい、ドームならホームラン打てる、アベレージ型かな」
この辺りのワードが出始めて今回もダメだなと吹っ切れる

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:54:33.20 ID:XrNIBhTn0.net
>>561
来年もオープン戦のスタメンに亀井・ナカジいそう

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:54:40.72 ID:68cF5eBrp.net
>>652
いや言ってることは普通だろ
エセ関西弁はダサい

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:54:55.68 ID:GAIjQhN70.net
新外国人情報何かないのか???

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:54:59.88 ID:lLM69UHs0.net
>>655
亀井コーチの現役復帰はないだろうw

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:55:17.88 ID:68cF5eBrp.net
>>655
亀井w

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:55:29.93 ID:voHrV2uf0.net
湯浅は坂本後継まで時間稼ぐだけで良い

つーか現状それ以外にショートやらすとヤバいのしかいない

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:56:04.08 ID:c9x3jqaHa.net
大城ガーってやっぱ小林の扱い気にしてたんだな来年は出番増えるから良かったな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:56:11.76 ID:Kks4UuMw0.net
不真面目、賭け事が好き、ドームなら場外HRが打てる外国人

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:57:31.80 ID:XrNIBhTn0.net
>>658
コーチ兼任で復帰あるやろ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:57:41.31 ID:gMkmxJ/Mp.net
誰がみてもコイツは行けるやんって外国人なんて取れへんよ今は
それだけメジャーラインは精緻になって年俸は高騰した
妥協せんと

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:57:45.52 ID:lLM69UHs0.net
>>661
2年連続打率0割台の小林のスタメンはもうあっちゃいけない
リリーフ捕手限定にしないと投手二人打線やる余裕ない
スタメンは大城岸田中心にしないと

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:57:57.57 ID:voHrV2uf0.net
>>654
去年はどっちもパワー型だったんだが

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:59:06.45 ID:RB4ODyYJ0.net
どっちもパワー型でどっちもすぐに居なくなったの草

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:00:34.66 ID:kx9SPF8H0.net
3Aで打てたら日本で成績残せる外国人ってもう死語だよね・・・

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:00:58.04 ID:ukaXlkQpd.net
球団も若手捕手を使う気になってる思う
秋季練習は大城も自主練習組だろ
もう育成の対象から外れたという事だからシーズン中もう我慢はしないだろう

朗報 球団の若手の線引翌はシーズン30歳の年代と判明

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:01:09.20 ID:iGH+Kyn50.net
>>667
笑い事じゃねえわ、結局ナカジで落ち着いたのが嬉しいのか?頭原か?

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:01:48.56 ID:fFvPeqCe0.net
もう動いてるとは思うけどシリーズ終わるまでは多分話題には上がらないだろうな外国人

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:02:08.19 ID:hGQD2zBI0.net
昨季は新人で1軍デビュー。今季も期待されて春季キャンプは1軍に抜てきされたが、ノック中に左膝を強打して出遅れた。8月20日の2軍ソフトバンク戦では走塁中に右脛骨(けいこつ)骨折し、現在も別メニューが続く。ケガに強くなるため、同期の西純から教えてもらって初動負荷トレーニングを始めた。「関節、可動域が上がる。パフォーマンスの向上につながってくるんじゃないかと思っている」と週2回ほどトレーニングジムに通う。

故障離脱がありながらウエスタン・リーグでは68試合に出場し9本塁打、リーグ最多の50打点。「いい時はこういうことができる、悪い時はこうなると気づけた部分があった。3年目につなげられる」と手応えをつかんだ部分はある。

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:02:29.86 ID:hGQD2zBI0.net
今秋から通算282本塁打の藤井康1、2軍巡回打撃コーチが就任。井上の履正社の先輩、オリックスT−岡田が09年にウエスタン打点王になった際のコーチで、翌10年に1軍で33本塁打を放ってタイトルに輝いた。井上はかつて「先輩であるT−岡田さんのような球界を代表するような選手に1日でも早く近づけたら」と話している。ケガをしない体と「フジイの教え」で「ウエスタン打点王→1軍本塁打王」という「Tロード」で飛躍したいところだ。【石橋隆雄】(金額は推定)

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:03:59.76 ID:20zRIoy90.net
>>668
3A好成績の選手は通用しない
若いパワー系のビアヌエバはダメ
ベテランパワー系のスモークテームズもダメ
コンタクト系のパーラハイネマンは論外
外人野手は八方塞がりって感じ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:04:15.33 ID:rFRi9ao20.net
テームズとスモークは年齢の時点でなあ
とりあえず実績あるやつ選んどきましたって感じで海外スカウトの杜撰さに涙が止まらない

投手はそこそこの奴取ってくるのになんで野手は

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:05:30.06 ID:lJDUr2Tqa.net
>>669
正直松原吉川も若手でもなんでもないんだけどな 若手って言えるのはギリ岡本岸田の世代だわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:05:43.94 ID:20zRIoy90.net
外人の代わりに梶谷中田の復活に賭けるほうが早いかも

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:05:47.39 ID:ygGScdVAd.net
日本政府もビビらずに外国人選手の家族の入国認めておけばな
高額所得者に日本で消費活動して貰うの大事なことやろ
ここら辺は商売人の三木谷の指摘は流石だったわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:06:11.62 ID:+4s1gWZB0.net
実績おじさん選びがちはキツイわな
かと言って若い良い奴なんか獲れない
運ゲーすぎるわ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:06:14.36 ID:QsSPKP4a0.net
>>665
小林は人身事故起こしてるしな
しかも3年で2度も
交通刑務所でさだまさしの歌みたいに償わせたら良い

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:07:05.99 ID:20zRIoy90.net
ティマやデラクルーズを育てた方が当たりそう
まあ、来年すぐってわけにはいかんだろうが

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:07:16.39 ID:rFRi9ao20.net
梶谷と中田も33,4とかだしこいつらの復調考えてもなあ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:09:00.89 ID:fFvPeqCe0.net
まぁトラビス・ショウとか取りに行くんじゃないかな
左の長打型、実績あり、ファーストと狙いそうな条件は揃ってるし

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:09:14.56 ID:o0NqVUa5d.net
ばっさん何か垢抜けてるな
しばらく見ないうちに

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:10:12.75 ID:+4s1gWZB0.net
梶谷中田とか年齢もだし怪我持ち、怪我明けだからな
復活云々って話でも無いレベルかな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:11:21.98 ID:QsSPKP4a0.net
>>669
炭谷放出して育成捕手を2人指名したから小林も放出しそうな予感がする

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:11:40.63 ID:yUFc47Gj0.net
>>664
クロマティやシェーン・マックみたいな本物メジャーリーガーは来ないよね。
あとロッテにいたフリオ・フランコとか。

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:12:12.53 ID:kx9SPF8H0.net
梶谷は元々頑丈さが魔法使い級なので・・・

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:13:22.12 ID:+4s1gWZB0.net
ここまで外国人野手選びがクソ下手くそでも、こんな外国人が候補に挙がってるとかの情報を見るとちょっと楽しみなんよなあ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:13:46.33 ID:QsSPKP4a0.net
田口で廣岡を獲得したから今年は今村で野手を獲得するのは間違いないな
西武愛斗、楽天オコエ、横浜細川あたりかな

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:15:09.00 ID:vyGAinxSp.net
どんなの取っても我慢し切れへんからなあ
スモーク30打席くらいで途中交代だ代打だって始めた時には戦慄したわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:15:36.08 ID:g2sqwH3I0.net
>>686
小林誠司(32) 打率.093 1本 OPS.277 WAR−0.7 年俸1億
どこが引き取ってくれるんやこんな奴

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:15:50.30 ID:QsSPKP4a0.net
>>689
でも最後の2択を必ず外すんだよな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:15:59.55 ID:6dfyhEv90.net
>>691
スモークに代打あったなw
両打ですら効果無し

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:16:12.26 ID:rFRi9ao20.net
ハムに倣ってノンテンダー?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:16:24.27 ID:1YgtlSxw0.net
まぁハイネマンもちょっと使っただけで外せだの散々言われてたし

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:18:12.33 ID:+4s1gWZB0.net
原のとこじゃ誰がきても一緒だなこりゃw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:18:50.27 ID:cDPCHsgd0.net
今年の外人野手で記録にも記憶にも残ったのは
ウィーラーしかいない現実

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:19:04.19 ID:+hqttjS30.net
>>692
おまいがもし人事担当だとして
欲しいと思うかい?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:20:13.34 ID:WUIq6aiN0.net
>>682
梶谷は腰の手術したから来年帰ってくるとしても秋でしょ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:20:32.45 ID:QsSPKP4a0.net
>>692
コーチ兼任の鶴岡を切った日ハム
もしくは高谷が引退して、獲得調査している西武岡田が宣言しなかった場合のソフトバンク
去年、今年で嶋、山下、下妻、足立と支配下捕手を4人も切った楽天かな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:21:23.23 ID:vyGAinxSp.net
>>694
仮にも実績ある選手のとこで左右病が突如治まったのにはビビったよな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:22:54.94 ID:20zRIoy90.net
>>700
同じ手術したハム近藤の例見ると
来年開幕から余裕で間に合うと思うぞ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:22:56.72 ID:zFc6xD9H0.net
山崎伊織がローテーション定着して貰わんと困る

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:23:01.48 ID:dSpYIPti0.net
ベイスの細川がトレードの噂あるらしいが巨人が出すなら今村レベルを出す感じか?

だが今村が巨人に投げてきたら打てる自身は無いなw

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:23:32.42 ID:Ea9IjY5yx.net
今村は1年使えば5割くらいの勝率は残してくれそうなのに、負け試合の内容がひどくていつも原の逆鱗に触れて干される
あんまり誰が好かれてるとか嫌われてるとか憶測でもの言わないようにしてるけど今村は確実に嫌われてるわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:24:16.56 ID:iGH+Kyn50.net
>>705
早打ちしてスイスイ投げさせる光景が目に浮かぶwww

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:24:34.85 ID:chzgJ+FV0.net
自分の気に入った選手はどんなに不調でも使い続ける
嫌いな奴はどんなに2軍でいい成績上げても徹底的に干す
それが原

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:25:53.19 ID:20zRIoy90.net
>>708
2軍でいい成績上げて干したのって誰よ
石川くらいしか思い当たらんが

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:26:34.83 ID:QsSPKP4a0.net
>>695
なるほど
小林はFA権保有者だからノンテンダーで移籍か大幅値下げで単年契約を結び直すのもありかもな

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:29:35.52 ID:rFRi9ao20.net
山田と大野に振られたからって井納と梶谷は流石に節操なさ過ぎた

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:30:22.33 ID:QsSPKP4a0.net
>>705
即戦力左腕フェチの横浜が小園に行ったのは、もしかしたら今村と細川の交換で話が付いていたからかもしれないよな
今村は亀井の引退セレモニーには参加したが、登録はされなかったし
細川はファン感不参加らしいし

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:30:46.88 ID:6mbubC7Er.net
原は若手に打席あげないのもだけどそれ以上に変な打撃を押し付けて間違いなく不調にさせる

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:30:51.70 ID:g2sqwH3I0.net
>>699
タダでもいらない

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:30:52.11 ID:vyGAinxSp.net
長いイニング持たないとか四球出したりフォーク多投しないと抑えられないとか
シーズン中に修正なんて無理やろ
代わりがいなきゃ今居る奴に今出来ることをやらせるのが用兵なのに癇癪起こしてたらあかんよな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:33:10.32 ID:o0NqVUa5d.net
>>706
今村はローテ5,6番目と見てるから防御率3点台でイニング食ってくれればいい

と巨専の大半が思ってるのに原は100点満点を要求してるからたちが悪い

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:33:26.58 ID:+4s1gWZB0.net
まあもうこの原の癇癪は改善されることは無いな、絶対に
誰にでも訪れるが老いってのはそれほど厳しい現実でもある

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:35:46.10 ID:o0NqVUa5d.net
今村の2.70より防御率良かった先発0人

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:38:55.76 ID:QsSPKP4a0.net
>>716
3点代(笑)

今村にそんな力はねえから

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:40:12.86 ID:Xtsm6wt90.net
バカ原ってまさか自分で名将と思ってるのかな
俺は誰よりも格が上だと自負してそう。そんな馬鹿が名将なわけないんだが
そもそも監督如きが驕るなんてありえない。野球は選手様様なのに選手を見下してる時点でゴミクズ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:40:20.38 ID:xoPbf6IW0.net
>>16
メタルキング2匹倒したくらいの経験値入ってそう 

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:41:38.17 ID:xoPbf6IW0.net
>>65
オリンピック投げてるのにそりゃないやろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:41:51.76 ID:Xtsm6wt90.net
阿部が育てたはずの今村を意味のない完投で潰したバカ原
桑田も同罪だ昭和の馬鹿共め

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:42:01.59 ID:99PNqb7h0.net
でも完封して次は中5日で夜の神戸だぞ。
今夜のレベルのピッチングが出来るかねえ。

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:42:32.63 ID:xoPbf6IW0.net
>>75
初戦、あの負け方した次の日に完封勝ちはありえないな

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:43:54.58 ID:kN3DoTfqp.net
今村は流石に干されすぎ
ただ数字に関しては外国人が居ない間に稼ぎまくってたから通年で投げたら微妙な数値になってそうだけどな
右打ち外国人に無条件で打たれるのなんとかしないと干されたままになっちまうな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:43:59.43 ID:dSpYIPti0.net
今村は出せなくはないが細川は外野と1塁で外国人で埋まるポジションだから厳しいな 今村は出すとしても先発同士のトレードが良いなぁ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:45:34.22 ID:xoPbf6IW0.net
>>149
神宮って打ち下ろし球場だから打撃成績比べたらそりゃそうなるよ
それも相まって巨人打線は成長が遅いというかできてない
打ちやすい球場で打って自信つけたり流れに乗ったりで相乗効果も良いヤクルト打線

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:46:40.57 ID:ueJrAVgG0.net
横浜の細川とトレードの噂あるけどガチ?
巨人なら今村桜井あたりが候補か?

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:47:07.05 ID:xoPbf6IW0.net
>>180
こんなもん調整ミスやろ
酷すぎるわ

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:49:52.45 ID:QsSPKP4a0.net
>>726
桜井ですら抑えたクロンにホームラン打たれるのはないわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:53:47.05 ID:H175oDY10.net
横浜が欲しいのは先発じゃなくてリリーフでしょ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:55:51.03 ID:+hqttjS30.net
>>730
調整ミスもあるだろうし
向こうのデータ野球が完璧だったしそれを踏まえて実行できる選手がすごいってことだったんやろう
胸と胸を〜とかほざいてる人とは根本的に違う

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:56:23.29 ID:+4s1gWZB0.net
CS
奥川 9回無失点
板野 6回無失点
日本シリーズ
奥川 7回1失点
板野 9回無失点


なんjで拾ったけど経験値爆上がりで草
原よ、こうやって経験ってのをさせていくんだ…

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:00:44.88 ID:Xtsm6wt90.net
菅野も同罪だ。お前が来てからなにも良いことがない
意味のない優勝のせいで地獄の3年が決まっただけ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:02:04.03 ID:o0NqVUa5d.net
>>732
桜井「呼びました?」

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:02:06.18 ID:QsSPKP4a0.net
>>729
今村だろ
去年ハマスタで井納と投げ合って雨天コールドで勝った試合もあるし印象は悪くないと思う

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:03:03.93 ID:cDPCHsgd0.net
まあ菅野にとっては
原監督続投は大歓迎だろうけどね

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:03:38.26 ID:iGH+Kyn50.net
>>736
行ってらっしゃい

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:03:44.32 ID:QsSPKP4a0.net
>>732
国吉出して有吉獲得したから先発だよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:05:17.06 ID:o0NqVUa5d.net
横浜桜井さんの渾身のど真ん中ストレートに抑えられたら発狂するかもしれん

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:11:41.30 ID:ueJrAVgG0.net
>>741
笑えないことに桜井にプロ初完投を献上するのがアホ原巨人

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:12:43.79 ID:6dfyhEv90.net
>>742
ありそうで困る

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:14:22.60 ID:ueJrAVgG0.net
>>743
初完投勝利と言ってないところがミソで横浜クオリティなんだよな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:15:17.30 ID:iGH+Kyn50.net
>>741
宮國打てなかったクソ打線なら普通にあり得る

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:16:32.21 ID:zO+UugPw0.net
桜井トレードとか歓喜しかない

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:17:10.33 ID:QsSPKP4a0.net
https://youtu.be/izR1-0N3K0I
全員参加が原則の秋季キャンプに不参加ってのが怪しいな

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:21:02.70 ID:+4s1gWZB0.net
桜井とか本当出ていって欲しい
生理的にキツイ
あの撫で肩猫背とか見てられない

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:24:30.45 ID:ueJrAVgG0.net
なんならもれなく桜井に鍬原と陽と石川セットで付けるわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:25:28.15 ID:Bk2OJbDl0.net
桜井と細川とかありえねぇw
横浜がやるわけないわ、やったら笑う
やるなら楽天とかパリーグとでしょ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:29:19.09 ID:6mtb9+no0.net
>>669
正直松原吉川も若手でもなんでもないんだけどな 若手って言えるのはギリ岡本岸田の世代だわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:30:06.06 ID:qQPeQwdHp.net
細川きたら梶谷石川細川あたりの中軸になるのかな?

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:30:33.25 ID:yFxIBMy90.net
>>10
山本対菅野で終わってた

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:33:37.29 ID:9oYTTZiod.net
どすこい小林のセットの方が高値が付きそう

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:40:32.20 ID:Xtsm6wt90.net
補強補強しか話題がないのも終わりきってるな

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:42:34.81 ID:ueJrAVgG0.net
逆に補強しか話題なくね?
新外国人だけが唯一の楽しみ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:42:55.67 ID:pi1kP7sUd.net
2015ドラ1
今永、吉田、桜井、小笠原、オコエ、原樹
多和田、岡田明、上原健、高山、高橋純

近年で最もポンコツ年かと思ったけど
意外と台頭してきたのいるな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:43:12.63 ID:if9mbnRla.net
この時期に話題なんてある方がおかしいだろ
無理矢理話題作りしてる日ハムくらい

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:43:34.10 ID:iGH+Kyn50.net
>>756
もっとも期待できないところやん

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:43:42.98 ID:pi1kP7sUd.net
>>757
あと平沢もいたわ 

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:54:31.99 ID:Xtsm6wt90.net
外人もヤクルトのファーストの方が気になるな
暗黒巨人では何の妄想もできない。オスナ残留なら夢ないね

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:10:32.38 ID:G2g+CdD1r.net
契約更改や新外国人の情報でないかな今日

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:22:24.96 ID:H175oDY10.net
助っ人ゲーだからなペナントは
ドラフトも重要だが短期的な強化は助っ人とFA

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:25:05.92 ID:pi1kP7sU0.net
ヤク阪神は奥川、高橋、村上、はると、佐藤とかプロスペクトたくさんいるチームに来年から全然勝てる気がしない

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:38:28.35 ID:9oYTTZiod.net
>>755
中日の悪口はダメだよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:55:13.35 ID:YyJSeY4n0.net
セ球団の連敗を13で止めるって記事、巨人バカにしてて笑っちゃうわ(´・ω・`)

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:00:34.15 ID:/iNqZoUd0.net
早くストーブリーグになーれ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:00:35.97 ID:jlJOmHEC0.net
俺が今村ならトレード志願するわ
原のせいで登板させて貰えず成績も給料も上がらない
しかも3年続投だからな
人生を無駄にするわこんな監督の下にいたら

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:03:43.68 ID:bjkqX+150.net
巨人軍の至上命令は岡本に続く本物の生え抜き野手の台頭
ドラフト1位にしかその座は務まらない

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:04:42.90 ID:aT9DeSy+M.net
>>768
何を寝言言ってるの?
現役世代の監督の中ではダントツの優勝回数を誇る名監督なのに

今村がまともにやってればとうにローテに入れてるよ
頼りないから一軍に定着できないだけなのに

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:09:25.84 ID:WUIq6aiN0.net
原はFA大型補強で有力選手引っぱってきた時は強いだけで
FA補強した選手が衰えてきたら勝てなくなるのくり返しだからな

来年に向けて有力なFA補強選手がいないんだから戦力の積み上げのしようがない
そもそも若手育成も下手だから、あとは外人ガチャで大当たり引くくらいしか選択肢もない

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:13:55.41 ID:WUIq6aiN0.net
>>756
ロッテあたりから成績のいい外人選手取れたらそれは希望が持てる
独自候補の外人ガチャ引くはめになったら
それこそ出遅れてるから売れ残りの微妙なの引いてお終いという流れになる 去年みたいに

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:14:31.70 ID:/8VM65xY0.net
廣岡と田口って今年だけ見たらどっちの方が活躍したと思う?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:20:46.68 ID:/EDFds0g0.net
全く引き分けって感じしかない

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:24:23.66 ID:vzQTALCE0.net
>>773
田口だろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:29:15.55 ID:W+Hl75WPM.net
田口はポストシーズン登板0だからな〜

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:45:01.05 ID:qoGb1yjcM.net
ずっと同じこと言ってる奴いるけどかまってちゃんか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:46:09.13 ID:qoGb1yjcM.net
>>764
阪神は勝てそうヤクルトは分からん

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:03.35 ID:7wDB+9C70.net
戸郷を中継ぎで使って全敗するんじゃスモールボスと言われても仕方ないな 
肝っ玉が小さいよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:13.26 ID:qoGb1yjcM.net
高橋遥人とか若いのにもうボロボロじゃん短命で終わりそう

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:38.78 ID:so6jOzOl0.net
湯浅の人気が高い理由が全くわからん
守備はそこそこ一軍でもいけるかもしれんけど
打撃はまだまだ鼻くそだぞ
一軍レベルだと前に飛ばすのも難しい
せめて松原くらいの小力は欲しいがあの体ではなあ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:49:49.42 ID:qoGb1yjcM.net
>>781
一軍の打率まぁまぁ良いらしいけど打席数少ないから分からんなただ与えてもいいと思うけどな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:51:28.21 ID:so6jOzOl0.net
あと今村も出てきた瞬間だけ140半ば投げて2、3試合登板しただけで
球速がた落ちするあんな中途半端なピッチャー持ち上げるのも全くわからん

球威ない制球悪い、緩急だけでなんとかとか
あんな二流信用するわけない

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:58:38.27 ID:so6jOzOl0.net
桜井もそうなんだけど本当に登板1、2試合だけなら150もしくはそれに近い球速を記録するんだけど
すぐ落ちるんだよな
肩のスタミナの問題かもしれないけど本人のポテンシャルの限界を
表してるようにも見える
で、制球も悪いときてる

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:59:55.57 ID:WUIq6aiN0.net
最近は坂本も腰の痛みなのか疲労なのか衰えてきてるからな
坂本はもっと休ませながら、湯浅でもいいけど若手を試合で試して育成せんとダメだろ

小園みたいに無理にでも1軍上げて使っていかんとやっぱ若手は成長しないからな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:07:29.78 ID:so6jOzOl0.net
ショートは坂本を休ませるための代役は今のところ廣岡
オプションとして湯浅がいても良いけどどうしたって出番なんてないよ
せいぜい若林や増田が守る回数を湯浅に振る程度が精一杯

使って伸ばすなんてのは全く現実的じゃないポジション

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:08:18.90 ID:WUIq6aiN0.net
今村なんかに100点要求する方がアホなんだろ
先発ローテで投げさせて7回3-4失点で回してくれたらそれで十分ってだけ
勝てなくてもいいからイニング食う役をこなせたらいいんだよ

それすらわからんバカが多い

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:11:22.98 ID:so6jOzOl0.net
7回3、4失点も望めないから落とされてるんだろ
毎回立ち上がり悪くて降板が早いから数字上はそこまで
悪く見えないだけで投球内容なんて酷いもの

あれは谷間程度なら良いけどローテに入るピッチャーではない

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:25:50.75 ID:VEbzqeaDM.net
FIP/被BABIP
メル 2.87 .353
今村 3.28 .341
山口 3.30 .293
菅野 3.66 .244
戸郷 3.97 .274
高橋 4.81 .249
サン 4.83 .315
直江 5.02 .359

投球内容が良くて不運なのがメルセデス今村
投球内容が悪くて運が良いのが高橋

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:37:01.73 ID:so6jOzOl0.net
確かに高橋は勝ち星に比べて投球内容が良かったとは言い難い
相変わらず甘いとこ投げて相手の打ち損じに助けられてる面はあったし
実際後半勝てなくなってきたのはこの運の良さが減少してきたこともあるだろう

しかしそれでも今村の場合不運だったというには基本的な投球内容が
悪いし、そもそも高橋と比較するほど投げてない

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:44:21.46 ID:Zl5Gb27R0.net
高橋は後半中5もキツかったんだろな
これからはフルシーズン投げて及第点より、100イニング前後で好成績なピッチャーを揃えて負荷分散がトレンドよ
戸郷高橋メルセデスなんてそっちのが向いてる

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:03:22.39 ID:h6vE876W0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba503fd563e601a05af4fe72673c9ac7838ee5c8

珍さん
なんかまた嫌な事でもあったのか・・・?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:05:28.80 ID:KQ5Xpn3dd.net
アダム・コンリー獲れんかな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:09:47.86 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/84191199a7c3a7f602de8ecaa782df158cb3b120
巨人戸郷翔征が由伸vs奥川から刺激「すごかった。やっぱり悔しかった」
現在、秋季練習ではノースロー調整。体のリフレッシュを意識しながら「ランニングの量を増やしたり、トレーニング中心で」とウエートトレなどでも下半身強化に励む。桑田投手チーフコーチとは制球力の向上をテーマに設定。秋の成果を来年の日本シリーズで示す。

制球力と言うか10球投げたら8球はシュート回転するゴミストレートをどうにかしろよw
左打者に内角要求してもシュート回転して真ん中から外角にしか行かねえんだからさ
これでリードガー言われる捕手の身になって欲しいわ
左打者の内角突けない右腕なんかリードしようがないw

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:12:57.23 ID:gGQD8thk0.net
>>787
7回投げるには1イニング15球くらいで済まさないと無理じゃね
菅野山口以外はスタミナないし、球数少なく投げられるのは好調時のベンツくらいだし

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:17:42.13 ID:gGQD8thk0.net
ちなみに1イニング平均15球程度は中日柳、オリ山本、楽天田中くらいしか出来てない
規定未満だと阪神伊藤、ヤクルト奥川、高橋辺りも入るけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:24:05.63 ID:IITkvB+q0.net
今村はまずイニングが食えない
4回で100球前後とか毎週やられたらたまったもんじゃねえわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:27:17.28 ID:bGk0iVqHM.net
コントロール悪い投手多いし、0-2から1球外すいつものマンネリリードじゃね

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:38:32.88 ID:dSpYIPti0.net
過去にシーズン25HR打っててオファー出せば来そうなのがスーザ、モリソン、トマス、パルカだが成績が終わりすぎてて来たら地獄

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:45:16.20 ID:/zdXhGVi0.net
ヤクルトが日本一になったらセにもDH導入しろって主張は取り下げるのかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:48:42.53 ID:Certzc630.net
>>798
2-0からの被打率
今村 267
戸郷 222
橋 188
菅野 286HR2
畠 400
メル 000
山口 167
他球団の先発
柳 167
青柳 217
大野 087
森下 216HR1
大瀬良 440HR1
小笠原 333HR1
西 458
九里 304
由伸 300
宮城 250HR1
上沢 357

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:53:27.40 ID:RJ1f2TOX0.net
>>800
日本シリーズの結果ですぐどうにかできるほど簡単な問題じゃないと思いますよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:58:50.47 ID:0Tcbczg00.net
DH制って選手会はどんなスタンスなの?
需要の幅が増えそうだから賛成なのかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:00:35.57 ID:bGk0iVqHM.net
DH導入しても小林みたいな打てない選手をスタメンで使ってたらメリットまったくないのに

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:02:32.74 ID:bGk0iVqHM.net
梅野がFAしたら獲得して大城とスタメン捕手争わせればいいのに
3番手は岸田と小林のどちらかでいいし
スタメンは打てる捕手を使えよと

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:03:52.56 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb26f82059e3f5f0223745c2036c3a366e11024
【巨人】堀田賢慎、秋季練習で充実の70球!来季は同じトミー・ジョン手術受けた山崎伊とブレイクだ

報知も堀田と伊織推しか
まずは先発だわな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:04:51.59 ID:/zdXhGVi0.net
>>802
だけど日本シリーズで負けまくったことにより主張し出したわけだからな
広島が負けてる時あたりから言っとかないといけなかったな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:07:51.66 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ba4c81356d8f554976686c0b364137a6ac7880
【巨人】戸郷翔征、日本Sの「由伸VS奥川」見て芽生えた「悔しさ」糧に下半身改造の冬!来季こそ日本一へ
「去年、おととしと上半身を意識してやっていましたけど、下が使えなくなると球も弱くなる。そこがやっと分かった。まだまだ鍛えなくちゃいけない部分が多い」。下半身の筋トレを多めにするなど、肉体改造に乗り出している。

クソワロタ
奥川の投球を見て制球力が大事とわかったとコメする高橋優と言いコーチはマジで何やってたんだよ
カウンセラー宮本
「クイックガー クイックガー クイックガー セットガー セットガー セットガー」
135球桑田
「診察ガー 診察ガー 診察ガー」

本当にこれしかしてなかったのか?

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:11:26.85 ID:RJ1f2TOX0.net
>>807
DH導入してくれと言ってるの今のところ巨人だけだからね。
広島は多分反対派でしょうし導入してくれとは言わないでしょう

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:18:33.27 ID:gEpNtbsea.net
桑田投手チーフコーチからは下半身強化を勧められ、秋季練習ではボールを握らず肩を休めつつ、走り込みと筋力トレーニングを徹底している。

いや桑田の指示もあるでしょ
今年はあくまで補佐だからおとなしくしてたんでしょ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:33:39.73 ID:I3uaQ3tfd.net
ん?原のDH提言ってもう10年くらい前からじゃなかった?

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:40:24.65 ID:1viC5APua.net
小物の原は前評判覆す以前に無抵抗になるチームに育て上げるからなあやっぱ同じ相手にスイープはあかんすよ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:45:24.03 ID:8ixtBaCD0.net
堀田と伊織は順調そうで何より

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:51:18.85 ID:1viC5APua.net
桑田もあっこれ絶対やべえなって思ってたのかなシーズン中に歴史的な逆噴射したら普通はそう思うけどさあ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:52:32.31 ID:0ivM0wTs0.net
>>808
やってみて下半身が重要と気づけたのならそれはそれでいいのでは?

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:58:04.17 ID:+NVNtgHLa.net
大田さん復帰まだ?

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:10:46.08 ID:HefOUcvC0.net
太田龍復帰楽しみだな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:11:41.06 ID:QsSPKP4a0.net
>>815
桑田も愕然としただろうな
制球力とか下半身強化とかいちいちそんな事から言ってあげないとやらないんだな
今時の子ってやっぱりだらしねえな
指示待ち人間しかいねえ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:13:06.94 ID:1viC5APua.net
なんか原辰徳みたいな老害いますねえ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:13:49.76 ID:kJx+TuNG0.net
定岡正二も上半身だけ強化して崩れてったっけか

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:15:04.19 ID:QsSPKP4a0.net
>>813
この2人で海外FAする菅野、実力不足でローテ剥奪のどすこいの穴が埋まる
そして一番嬉しいのは疫病神小林を使わなくて済むという事
これで優勝出来る

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:16:40.67 ID:6i6vQ3t00.net
桑田はここでうまく行けば監督の芽もあるかな
原の謎の3年契約で阿部も本当に監督やれるのか怪しくなってきたし

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:25:25.00 ID:qe7FT/hTH.net
これまでをうちに例えると…
第一戦
菅野好投もモヤに同点ホームランで降板。
その後岡本が勝ち越しツーランホームラン。最終回ビエイラ炎上で逆転負け。

第二戦
京セラの申し子亀井の先制タイムリーをメルセデスが完封で死守。

ありそうだなw

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:26:59.00 ID:+lidfibo0.net
原が辞めないんだから
選手もしらけてますわ
来年最下位やろなぁ。

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:27:49.32 ID:+lidfibo0.net
どうみても辞める時期を逃した
次の監督が阿部というのも不明
なおみんな引退するので何も残らない模様
そして最下位。こりゃあかんわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:28:42.37 ID:+lidfibo0.net
一番責任とるべきクズが辞めないからな
これでこのチームは終わったでしょ
日大が犯罪犯しても検察脅して無罪なのと一緒

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:29:47.59 ID:+lidfibo0.net
阿部「おい誰になるかわからないが、次の監督が悲惨だろ」

たしかにw 腹が焼野原にした後どうみても5年はかかる
そしてまたのこのこと戻ってくるわけだ。辞めろ消えろの大合唱
生き残るは原一族ばかりかw

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:30:38.49 ID:QsSPKP4a0.net
若手野手が全く出てこない理由が何となく分かったわ
全員指示待ち人間なんだろうな
坂本は誰も質問に来ないと嘆いてたし
本当に言われた事しかやらないんだろうな
片岡が精神病むのも分かるわ
山下が出ていくのも分かるわ
出来ねえ事だらけなのにハングリー精神の欠片もないゴミクズばっかり
挙げ句の果てには野球つまんねえだもんな
じゃあ辞めちまえ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:30:44.95 ID:1viC5APua.net
この2年間日シリやってなかったんだなって思う兎の虐殺ショーはやってたけど巨人絡んでないけどやっぱ優勝チームのぶつかり合いは面白いね何で巨人は出来ないんすかねこれ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:30:59.69 ID:+lidfibo0.net
最悪のシナリオの幕は切って落とされた
最下位になっても辞めない面の皮の厚さだけは日本一
暴虐王原の復讐劇はまだまだ始まったばかり!

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:32:38.75 ID:+lidfibo0.net
独裁者のチームなんてこんなもんだよ
逆らえば追い出された人間のごとく
厳しい罰がまってるからね。原がそもそもいらないんじゃないの?
ここにいるうわべだけのアンチも内心原のおこぼれを期待してる
ていたらくだからな。最下位でも同じことほざいてそw

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:33:24.81 ID:+lidfibo0.net
とりあえずパンダの二の舞は絶対に避けようや
おいしくなったころに腹が戻ってくるとかね
賭けゴルフ三昧で失脚しろよいい加減に

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:34:31.39 ID:+lidfibo0.net
チーム全部が原のおもちゃだからね
こんな独裁者のチームが強くなるわけがない
若者の進出を監督が全権で阻害しまくるからな

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:35:45.02 ID:+lidfibo0.net
絶対選手サイドは原の悪口で盛り上がってるって
鬱にまで追い込まれるからな。厳しい練習やってるのは
選手たちなのに。監督のえこ贔屓で惨敗だからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:38:15.03 ID:+lidfibo0.net
ホコりまみれの監督がどの口で
「誇れる選手なんていた?」
だもんな。こんな独裁者のチームが強くなるわけない
暴虐の3年間。自分だけはなにがあっても辞めない
辞めろよ。辞めたあとが大変になるに決まってるだろ
自分の名誉欲以外はどうでもいいやつなんだろう
俺様が辞めるぐらいなら球団なんか壊してまえ!!!

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:40:25.21 ID:+lidfibo0.net
長期政権はやっぱりあかんな
工藤とか原とは比較にならんぐらい成績残したのに
きっぱり4位でやめるし。原なんて何百回辞めなあかんねん
それだけ遅れてるのよ。きっぱし辞めろ。原が
責任とらないこざかしいクズに限って他人を迫害しようと
たくらむよな。

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:41:56.09 ID:+lidfibo0.net
もはやこの残飯チームは
原のせいで無茶苦茶になってるのも過言じゃない
欲張って中田やら獲得しはじめてから急転直下
独裁原王国は時代と共に消え去るべきである

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:43:04.74 ID:+lidfibo0.net
独裁者原の暴虐は辞めるまで永遠に続く
自分以上の存在が出てくることは面白くないからな
ずっとそれの繰り返しだもんな。私物化

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:44:48.07 ID:1J1AXAvo0.net
若い選手の活躍ていいよな
原ジャイアンツはまじで老人ホーン化するからつまらんわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:45:05.18 ID:cJVSRpDW0.net
>>836
川上哲治でも長すぎて飽きられて、最後はグダグダで終焉したし
長期政権は難しい 

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:45:49.84 ID:+lidfibo0.net
こうなる前にどんな監督でも引退するとおもうけどね
自分はとっくに辞めたかったとか悪口インタビューするんだろうな
独裁者はやはり権力にしがみつきたがる。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:46:38.00 ID:1YgtlSxw0.net
今阿部に変わってもまたパンダみたいな袋叩きに合う確率あるし難しいのよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:47:46.96 ID:NEFo8JS/d.net
来年も松原がスタメン張るようじゃ駄目だわとだけ言っておく

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:47:51.89 ID:oWF/kgn9a.net
DHは原が大御所顔して調子乗って騒いだせいもあるだろう
原への拒否反応で反対も多くなった
原がいる間は導入ないだろうね
とりあえずヤクルト日本一なってまた原に恥かかせてほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:49:08.59 ID:+lidfibo0.net
辞めたいと思ってるなら辞めるとおもうけどね
おいしい思いをしたいから辞めないんだろ
腹黒といわれて本音と建前を使い分ける
他人を攻撃するだけなら日本一だよ
それじゃペナントの日本一すら永遠に無理だけどね
絶対に辞めさせたあとにこいつがのこのこ戻ってくることはなしにしろよ
新庄は10年契約されたのに1年で了承したんだっけ
潔いだけ原より神だよな。こいつは結果が出なかったら
独裁ぶりを発揮してチームをめちゃくちゃにするだけ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:50:08.83 ID:oWF/kgn9a.net
>>843
そこまで言うことないだろw
まあレギュラーどうぞと空けとく必要もないけど

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:50:48.60 ID:K3bTa+V9a.net
原三年で主力全員がただ三年衰えるだけで笑うわ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:51:39.16 ID:zSDSUR8va.net
ライト大田レフト西川や

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:52:15.01 ID:+lidfibo0.net
もはや日本シリーズにすらいけないんだろうな
どんな見苦しい晩節汚しで辞任するのか
独裁者の最期が気になるものである

いっておくがジャイアンツは原一族の食い物ではない
私権濫用しすぎだろ。時代遅れ。

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:52:58.14 ID:zSDSUR8va.net
松原は.270なのに高バビなのがなぁ
来年揺り戻しくるよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:53:33.80 ID:hl45dCcka.net
>>848
センター陽

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:54:06.49 ID:+lidfibo0.net
なにやってもうまくいかないとき必ず足を引っ張る疫病神が
近くにいるんだよね。この独裁球団の場合原が異様に目立ってるから
その通りなんだろうね。さっさと消えろ辞めろばーか

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:56:34.41 ID:Certzc630.net
>>850
それな
塩見
打率278 BABIP388

やばいわなw

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:05:13.53 ID:bKRSqhrK0.net
#堀田賢慎 、秋季練習で充実の70球!来季は同じトミー・ジョン手術受けた山崎伊とブレイクだ
https://hochi.news/articles/20211121-OHT1T51242.html




報知もこの2人推してるなw

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:12:26.32 ID:QsSPKP4a0.net
ぶっちゃけ小林が入団した15年以降
優勝したのが炭谷獲得して小林を干した19、20だけなんだよな
絶対疫病神はコイツだわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:13:48.44 ID:bKRSqhrK0.net
堀田と山崎伊織めっちゃ球団から推されてる

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:17:01.01 ID:PXdnN/Coa.net
投手に関してはポジ要素幾らでも有るけど
野手には絶望しか無いのがな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:18:58.12 ID:I3JFBs9b0.net
大田は今年見たらすっかり巨人時代に逆戻り
それでも大田取り無条件で松原控えなら
2軍が腐る一方


何度でも警告する
G球場がまたハッテン場になってもしらねーぞ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:19:16.37 ID:I7xTvzlxa.net
堀田は他の奴と明らかに投げてる球が違う
変化球磨いたら普通にローテ定着できるだろ

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:20:48.86 ID:bKRSqhrK0.net
堀田は変化球マスターしたら無双しそう

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:21:49.02 ID:5c1nvDXH0.net
伊織と堀田ほんと楽しみ

原に潰されなきゃいいが

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:24:07.70 ID:I3JFBs9b0.net
トミージョン明けの2人に期待なんてむしろ危険極まりない

この2人が来年最初から先発にあっさり入るようだと逆に大ピンチ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:24:17.45 ID:RYrA7dzrr.net
>巨人の育成右腕・堀田賢慎投手(20)=写真=が21日、G球場での秋季練習でブルペン入り。70球を投じ、充実の汗を拭った。

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:25:52.33 ID:Zu22YsQyd.net
高橋か奥川どっちかでいいから欲しいな
こっちとしてはFA戦士の梶谷と井納出す
それでも足りないなら中継ぎの桜井もあげる

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:27:28.49 ID:Zu22YsQyd.net
それでも足りないなら金銭も出すよ
とにかくくれ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:28:12.93 ID:ukaXlkQpd.net
2022開幕
1中 松原
2遊 坂本
3一 新外国人
4三 岡本
5左 新外国人
6右 廣岡
7ニ 吉川
8捕 岸田
9投 戸郷(ローテは菅野畠山崎高橋CC)

やっぱ来年はもうこの位は振り切った方がいいくらいだよ
若手がガス欠する中盤以降に丸梶谷大城の出番
それまで代打待機
そのほうが勝負の後半に体力も持つだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:28:52.97 ID:RYrA7dzrr.net
山口 引退が近い
菅野 なんだかんだ残留ならまだまだ戦力
高橋 指標的に危ない
戸郷 期待株 素材はホンモノ
メル 休ませればエース級

山崎 コントロールは菅野クラス
翁田 MAX157キロ
太田 社会人時代のストレートに戻る
山田 素材型だが大型左腕
堀田 MAX155 ストレートは魔球

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:30:00.06 ID:Certzc630.net
ゆとりローテについて原と桑田にインタビューして欲しいわ
否定したら来季も終わりなのは確定するしね
昨日の伊織の動画を見たら原は伊織に相当入れ込んでるからな
無茶使いしそうで非常に恐怖を覚えるw

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:30:01.76 ID:fvnwy6waa.net
>>864
梶谷や井納みたいなロートルと期待の若手でトレードできるわけないだろw
逆の立場で考えてみろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:30:09.91 ID:qlsO2CgYa.net
>>866
まず開幕から死にそう

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:30:27.41 ID:Zu22YsQyd.net
中田梶谷井納桜井全員あげるから山本宮城奥川とれねーかな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:31:13.95 ID:I3JFBs9b0.net
原時代になってから
巨専の風物詩

オフから春にかけてあいつがいいこいつに期待
→裏切られる


何度繰り返す

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:33:00.75 ID:tdq7SAPla.net
松原使ってるようじゃ勝てねえわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:33:57.17 ID:I3JFBs9b0.net
>>873
大田を欲しがり梶谷をあきらめないプライド高いハラシン

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:35:17.51 ID:RYrA7dzrr.net
大田泰示取ってもレフトだろ

松原と併用にはならん

レフト外国人は外れるし

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:36:54.11 ID:1YgtlSxw0.net
>>872
選手に期待するなってか

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:38:04.00 ID:xac1S5k6d.net
>>873
嫌なら松原以下の糞どもをなんとかしろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:38:23.84 ID:ukaXlkQpd.net
>>870
開幕から死んでも若手の経験は残る
丸らを使って4位が3位になったところで後には何も残らないよ

磯部と金村が杉本ラオウは今年ブレイクしたが使えばこうなると前政権時代からみんな言ってたと話してたからな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:44:26.35 ID:KtvX8iHD0.net
ヤンキースDFAになったクリントフレイジャーとってくれないかなあ
27歳で若いがメジャーである程度実績積んでる走攻守揃ってる右の外野手ってかなりピンズドやろ
2億はかかるやろうけど訳わからんやつとるよりこういうのとってきてほしいわ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:44:46.40 ID:cNr+zQbL0.net
昔のプロ野球みたいな大物同士のトレードとか
菅野・岡本→→→村上・奥川
坂本→→→山本みたいな

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:45:37.18 ID:ukaXlkQpd.net
>>880
何その詐欺トレードw

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:47:59.17 ID:0U1NNNncr.net
大物トレードなんか基本的に訳ありとかそういうのだし
秋山も当時の西武に不信感あってダイエーにFAするとか噂されてた矢先にトレード

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:48:45.66 ID:RJ1f2TOX0.net
>>880
昔のトレードあまり知らないですけど、昔はそんな詐欺みたいなトレードがあったんですか?

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:51:55.62 ID:MwDWxv2k0.net
みつを 宇佐見 ⇆ 鍵谷 藤岡
高田萌 ⇆ 高梨
池田 ⇆ ウィーラー

オフにはこのレベルのトレードを期待したい

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:52:18.57 ID:J5P4gnoXa.net
巨専見てると原辰徳以上にファンが欲しい病だなと思うね。他球団で活躍してる若手をすぐ欲しくなる

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:52:22.50 ID:eHVEfLRB0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:52:32.20 ID:eHVEfLRB0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:52:41.03 ID:eHVEfLRB0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:54:09.56 ID:BMiEF5QIa.net
中田を欲しがる原には負けるわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:55:46.02 ID:0U1NNNncr.net
救済しますとか言って西川みたいな素行怪しいのにも飛び付くのが全権監督

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:02:37.11 ID:hBr6ZYo5a.net
フレイジャーはまだメジャー契約あるだろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:13:42.10 ID:qlsO2CgYa.net
>>878
捕手はどっちにしろ併用になるとして
梶谷はともかく開幕から丸外す意味はわからん
調子が上がらない様子ならまだしも

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:16:59.85 ID:7hIm74TZa.net
梶谷はもうスタメンで出続けるの無理だろ
由伸もヘルニアの手術してからは規定立つの無理になった

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:28:28.32 ID:YyJSeY4n0.net
巨専あるある、極少数の人が連呼し続けてる事が何故か巨専の総意みたいにされがち(´・ω・`)

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:30:36.88 ID:qVRq2QDMd.net
>>894
西角中バカの人ってまだいそう

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:34:18.52 ID:7R008ag70.net
>>893
ヘルニアの手術は場所によって負荷が全然違う
梶谷は直江と同じ個所らしいで2週間でリハビリ開始らしいからおそらく内視鏡手術、そんなに厳しくないはず
吉川尚なんかは手術すると結構大掛かりな場所だから手術できないんだろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:38:38.22 ID:EdIomJNL0.net
>>879
間違いなくMLBの他の球団で話があるから無理だろうね
万が一取れたら四球を多く選べる選手なので間違いなく活躍しそうだけど

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:41:28.33 ID:QsSPKP4a0.net
>>879
親がクリント・イーストウッドのファンなのは分かる

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:41:43.68 ID:UJYoDt/Ad.net
明治神宮大会見に来たけどいつの間にかアルコール解禁になってたんだな
やっぱりこの感じいいな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:43:47.22 ID:QsSPKP4a0.net
>>884
黒羽根でエスコバーはメチャクチャ羨ましいわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:45:37.25 ID:bjkqX+150.net
宮本とかいうサイコパスが消えたのはあまりにも大きいな
桑田も無能だと思うが宮本の酷さは常軌を逸してる

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:47:27.53 ID:QsSPKP4a0.net
>>882
まあロッテ落合と中日の牛島ら4名のトレードには勝てないわな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:53:29.10 ID:EuaIfB/yd.net
17歳2人帰国か
ちゃんと戻ってきてね

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:54:09.46 ID:6D+Whwx90.net
>>894
政治でもあるあるだわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:56:09.59 ID:0Tcbczg00.net
>>866
廣岡ライトできんのか?
レフトも怪しかったぞ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 09:58:03.24 ID:Ym4I2PDAd.net
例えどんなに強力打線作っても小林入ったら台無しだわ、
0アウト満塁で8番小林でその回点入る確率3割無いだろ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:02:46.13 ID:20zRIoy90.net
>>906
小林はスタメン禁止
これを周知徹底して欲しいね菅野にも山口にも
大城岸田で行く体制を秋から作るべし

リリーフ捕手としての起用は構わんが
2年連続打率0割台のスタメンはありえん
中5中4ローテ禁止とともに、
小林スタメン禁止は奪回のために必要な条件だわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:04:06.70 ID:7R008ag70.net
>>905
足肩あるから慣れでしょ
慣れれば外野はセンス破滅的でない限りは大丈夫

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:04:21.38 ID:jyjJrKksa.net
山口はまずローテ落ちだろ 来年で引退かもな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:06:14.27 ID:QsSPKP4a0.net
もう全員で原の事を無視すれば良いのに

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:06:52.13 ID:jlJOmHEC0.net
廣岡サードでいいよ
プレーに華がある
岡本みたいなもっさりしたやつを外野に回すかトレードすべき
こいつを4番だサードだでちやほやしてるうちは暗黒だわ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:06:58.44 ID:dSpYIPti0.net
堀田と山崎は来年二軍のみで良いわ ダルは2年は普通じゃない状態になるって言ってたし来年はゆっくりじっくり変化球磨いてくれ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:08:27.51 ID:cNr+zQbL0.net
菊池雄星がFAになったじゃん
セ・リーグなら二桁勝てるんじゃね
獲りに行くべきなんじゃね

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:08:34.49 ID:XcaJUPUuM.net
>>907
大城捕手なら、相当な投手陣でなきゃ
危ないよ

小林がダメなのは理解できるけどね

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:09:03.19 ID:XcaJUPUuM.net
>>913
8億用意できる?

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:09:30.48 ID:b0atyzqS0.net
岡本に親でも殺された様な勢いで書き込む奴が今日も居るのかよ
頭大丈夫か?

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:10:57.62 ID:RG1MgF+Gd.net
>>912
堀田はキャンプ、山崎は交流戦くらいで2年になるし丁度いいかもね

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:12:03.70 ID:20zRIoy90.net
>>917
お、じゃあ来年二人とも戦力になるな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:12:19.87 ID:7R008ag70.net
>>915
それは普通に用意できるんじゃねえの
菊池が来るならな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:12:31.06 ID:QsSPKP4a0.net
>>909
ぶっちゃけ山口自身がもうオワコンだし、さらに疫病神小林に役割を与えてしまうという特大のマイナスしか無い
山口はファームに幽閉して若手にカーブとフォークと食トレを叩き込ませたら良い

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:12:40.68 ID:20zRIoy90.net
>>896
それはホッとした
梶谷は来年こそ大きな戦力になってくれそうだな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:13:33.45 ID:FwfzyWpka.net
西武いい投手補強したなー
指標最強なの補強して欲しいわ巨人も
ドラフトですら指標見ないで与四球率💩指名するし

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:16:17.48 ID:2Ab4JVNh0.net
一時代前の選手ばかり

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:16:33.18 ID:pJhkWszda.net
山崎は交流戦くらいからローテいけるだろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:17:35.22 ID:7R008ag70.net
エンスは今年の指標はいいけど過去見ると微妙であんまり球質よろしくはなさそうだけどな

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:17:54.33 ID:20zRIoy90.net
>>922
エンスは巨人に欲しかったな残念

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:17:55.42 ID:zMC9eEfRa.net
菊池欲しいな
なぜか主力が右投げに偏りすぎだわこの球団

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:18:36.47 ID:20zRIoy90.net
>>925
そうなのか
今年しか見てなかったから当たり確実と思ったが

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:22:05.58 ID:Umt+tZ1la.net
菊池はまだメジャーあるだろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:23:38.40 ID:FwfzyWpka.net
>>926
んね🥺

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:24:17.87 ID:j9P2CRuMd.net
>>926
エンスならピンズドもピンズドだったんだが。巨人は誰取るんだか。毎年のことながら残念だな。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:27:25.53 ID:RIoKclTka.net
サンチェスの代わりの右のスターターかな
ニクマルとかダメなの?

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:29:05.37 ID:neOCoVxhr.net
ふと思ったけど堀田も早く支配下にしとかないと山下みたいに他に行ってしまうんちゃうか?

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:30:34.97 ID:FwfzyWpka.net
>>933
手術させてもらってその後も面倒見てもらって出て行ける方がどうかしてるだろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:32:50.30 ID:vILn+suB0.net
堀田は来年も育成なら確実にどこか声かけるだろうけど、流石に支配下にするでしょ
まぁ山下の件で多少は警戒するようになるだろうな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:34:36.25 ID:99PNqb7h0.net
【悲報】日本S視聴率、第1戦8・6%、第2戦7・3%
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637544401/

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:39:53.95 ID:G+0Ui2zn0.net
仮に堀田まで取られたらどうぞ最下位に沈んでくれ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:40:21.90 ID:yaFaLjUl0.net
ディートリックエンスええなー欲しかった
巨人はマットアンドリースが噂されてるよな
動画見たけど魅力0の外国人やったわ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:43:16.43 ID:0F0egw1w0.net
西武エンス獲得かよ
うちはいつも遅いんだよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:43:56.58 ID:6i6vQ3t00.net
>>935
山下は単にあまり評価してなかったんでしょうね
他行くとなったら支配下にして引き留めるだろうし
まあそれにしても陽や立岡以下の扱いは理解出来んが

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:45:19.19 ID:0F0egw1w0.net
>>884
鴨志田、長田⇔谷

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:45:34.69 ID:6aY7X9sha.net
大田西川来るの?

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:48:11.13 ID:qVRq2QDMd.net
ちくしょうエンス取られたか(知ったかぶり

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:52:52.97 ID:20zRIoy90.net
>>936
腐っても巨人か
今年よりはるかにクソ試合だったのに
去年の方が視聴率高い・・・

2020日本シリーズ 第1戦12.3%第2戦8.6%第3戦9.5%第4戦9.0%
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/baseball/02/post-21.html

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:57:04.23 ID:mePvecnx0.net
俺たちのエンスが…

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:57:13.86 ID:KBoCWVrqd.net
阪神新助っ投ウィルカーソンを調査 3Aで今季8勝の制球力が武器の右腕

https://news.yahoo.co.jp/articles/08ee90abac602c5584a211d1668feb2021b913fe

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 10:58:31.07 ID:6ymhHoNzd.net
岡本さんが出て来るまで坂本以降の生え抜き若手全滅で外様の石川立岡が若手厨の希望の星だった時代があったけど、秋広中山居るとは言え、今はその時に近い状態だな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:02:24.63 ID:KWmWRAeJa.net
>>941
このトレードも成立した時は荒れたよな
若手の有望株出して終わったロートル取ったとかで

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:03:12.94 ID:20zRIoy90.net
>>948
廣岡達郎がかみついてたな
ポンコツを取ってきて有望株を出したとかw

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:04:32.87 ID:lk8oGO5zp.net
>>948
谷が直近2年イマイチだったのと、長田鴨志田が出るとなった瞬間評価爆上がりになってもったいねえwwみたいになってたな
まあ結果はご存知の通り。。

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:04:56.82 ID:A6j5G6T60.net
神宮大会にティマクルーズ放り込みて〜w
多分同学年だよな
同い年の選手相手にどれくらいやるんだろう

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:06:03.21 ID:DrXnIZwu0.net
>>949
覚えてる、その記事w
とにかく谷を酷評して長田をかなりの有望株にしてたもんな。
実際は練習嫌いと言われてた長田を

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:06:10.17 ID:20zRIoy90.net
中田も谷みたいな意地を見せて欲しいわ
山口俊も一年目はボロクソに言われたが
2年目3年目で黙らせたし、来年頑張ってくれよ中田

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:07:23.94 ID:6D+Whwx90.net
鴨志田いたな
期待されてたのに真田と仲良く雑な使い方してたような

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:08:22.98 ID:b0atyzqS0.net
>>936
見てねぇわ俺

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:09:52.21 ID:vILn+suB0.net
>>944
言うて巨人でも一桁なんやな

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:11:03.91 ID:6ymhHoNzd.net
鴨志田オリに行ってサイドスローになってたな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:12:23.92 ID:RYrA7dzrr.net
エンスは西武か

指標的にはかなり活躍濃厚

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:12:28.87 ID:rFRi9ao20.net
前年ボコボコにされてどうなるか気になる1戦目が高いのは分かるけど
それ以降も今年より高いのは腐っても巨人てことか

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:13:59.58 ID:7R008ag70.net
エンスは2019年も2018年も3Aでもボコボコだったから懸念材料はあるけどな
4シームの質もあんまりよろしくない
巨人は投手に関しちゃかなり成功率高いしスカウトにまかせとけば心配ない

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:14:21.14 ID:6ymhHoNzd.net
同郷の後輩pが続々入って来てケツに火がついた桜井さんが来年は15勝ぐらいしてくれそう

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:14:22.24 ID:qQPeQwdHp.net
かずさくは檻に行ってまあまあ試合出てた印象

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:16:43.47 ID:dSpYIPti0.net
https://twitter.com/zombie0010/status/1360419180810432514?s=20

ワゲスパックはフォーム的にクイック習得のために改造させそうで劣化はヤバいが今投げてる球は良い
(deleted an unsolicited ad)

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:16:50.06 ID:bKRSqhrK0.net
エンス、強いて不安材料を挙げるとすれば
活躍したのが今年だけ

まあ完璧なのはそもそも日本来ないが

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:17:47.81 ID:NMaLccPG0.net
もう国内のチーム同士じゃ数字獲れんわな今の時代
世界相手にしないと

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:18:28.00 ID:rFRi9ao20.net
じゃあ実績十分のkboの助っ人強奪するんですかって話よ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:18:35.34 ID:7R008ag70.net
エンスは3A防御率で見ると
2018年防御率5.14→2019年防御率6.70→2021年防御率2.64
だから今年が確変かどうかで成功かどうか決まる
あとシュート回転はそんなにしないけど球質が微妙、左腕だし差し引くべきだけど

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:19:08.18 ID:hmn/ct7ad.net
松野官房長官は、米大リーグの大谷選手に国民栄誉賞授与を打診したが、「まだ早い」と固辞されたことを明らかにした
https://twitter.com/jijicom/status/1462603999883182081
(deleted an unsolicited ad)

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:21:11.86 ID:KBoCWVrqd.net
ヤクルト高津監督は守護神の第1戦3失点を責めず 逆転日本一へ“初志貫徹”でチームに一体感

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5c5519cda08d3029a83cf32b02ea9768ac02c8

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:22:29.99 ID:FwfzyWpka.net
>>963
ワゲスってランナーマジで気にしないからな
ビエイラよりクイック無理じゃない?

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:24:54.08 ID:20zRIoy90.net
>>970
今のNPBではクイックできないと通用しないからな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:32:15.77 ID:YPZ6V4xcd.net
九里残留か

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:32:51.21 ID:DftQwolv0.net
九里はやっぱり残留だったな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:34:52.10 ID:rLhBENVbd.net
エンス、嘘だよな…?

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:37:16.00 ID:20zRIoy90.net
くそう、九里にはパリーグに行って欲しかったが
残ったなら、今年の借りを返さねば

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:39:12.55 ID:YyJSeY4n0.net
久里なんかCランクならまだしも人的いるのにどっこも獲らんやろ(´・ω・`)
それでも何か知らんけどFAとかしたら原が獲ってたかもしらんから残留で良かった(´・ω・`)

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:39:41.50 ID:6ymhHoNzd.net
またクリに舐められるのはゴメンだな

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:40:39.59 ID:bKRSqhrK0.net
東スポによるとFAは凍結だからな

オフの東スポはなかなか当たる

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:41:24.87 ID:loo72/kJp.net
鯉ですが九里残留どぇーっすw
お前ら欲しがってたよな、マジでざまあwww

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:42:41.63 ID:mVgI7eTWM.net
>>979
今年FA取らないんで興味無いです。

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:45:48.86 ID:bKRSqhrK0.net
>3年総額6・5億円で残留することを表明した



高いな、九里亜蓮


単年2.2億か 広島にしたらかなり積んだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9cb8d4e89fac34041fcae788a01394e245e6ad

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:46:26.70 ID:un78HG0d0.net
九里なんかに1年2億はすごいな
やっぱ金隠し持ってんだな

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:46:46.31 ID:09zO+uqad.net
>>979
バカなファンは戦力を削ぐために欲しいと言っていたようだが、巨人の首脳陣はそうじゃなかったな
お互いによかっただろう

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:47:34.56 ID:bKRSqhrK0.net
大瀬良なら分かるが


九里亜蓮にこれは危ない

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:48:41.96 ID:mVgI7eTWM.net
クリに2億とか馬鹿だろだから金なくなるんだよw貧乏球団は節約しとけw

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:49:16.42 ID:/RuHtZSOF.net
九里とか原が欲しがりそうだったからな
危ない危ない

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:49:26.39 ID:DftQwolv0.net
>>981
まあ、どこの球団も金出す時代になってるからなあ
最多勝取ったのも効いてると思うけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:51:03.07 ID:20zRIoy90.net
>>979
巨人専用機の九里なんて欲しがるわけねえだろアホ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:52:33.97 ID:DftQwolv0.net
つうか九里の場合
原が欲しがったかどうかは知らんけど九里が巨人に来んだろ
井納見てたら絶対に避ける

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:52:50.67 ID:0F0egw1w0.net
誠也資金だろ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:53:20.09 ID:0F0egw1w0.net
九里なんていらんよ
ここ数年で劣化するよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:53:48.92 ID:7Nsmdbk10.net
広島といえば一昨年の野村とかFA宣言してたら飛び付いてただろうな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:54:08.99 ID:0F0egw1w0.net
むしろ梅野獲得して阪神の情報仕入れろよ
大城はコンバートでいいだろもう

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:54:23.80 ID:7R008ag70.net
ソトとかビシエドとかショボい奴に複数年提示して引き留める球団増えてきたなあ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:54:33.28 ID:rFRi9ao20.net
去年の梶谷と井納も山田大野にフラれて仕方なくって感じだし
原の求心力も落ちまくってるなあ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:54:48.82 ID:mVgI7eTWM.net
梅野いらねーよ大城以下だろリード

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:54:48.95 ID:bKRSqhrK0.net
ピッチャーは30歳超えると危ないからな
菅野でさえ劣化傾向だし

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:54:59.57 ID:0F0egw1w0.net
投手は千賀クラスでないと飛びつくな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:55:16.70 ID:Bk2OJbDl0.net
九里に2億越えw
絶対いらねぇ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 11:55:26.13 ID:20zRIoy90.net
ソトは安パイだが、ビシエドにはやられまくってるから困る
来年は頼むぞスコアラーバッテリーーチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200