2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 21:12:00.29 ID:zVNjA/ii0.net

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637413616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637467035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:41:02.28 ID:CeGB3NwV0.net
>>422
しかも屋外の神戸だもんな
寒そう

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:41:09.76 ID:V8HU8jCl0.net
巨人「中5日ローテーション」は失敗なのか? 原辰徳監督の信念「誰かが成功させれば、それがスタンダードに」
この記事見れば判ると思うわ、今まで散々中5やってるし原は中5をスタンダードにして新しい概念を生み出したいんだろう
今年は見事にそれで大失敗大失速して借金になったし批判ばっかだったけどな
報知の敗因を分析する記事とか見ても中5は財産になるとか書いてたし来年も懲りずにやるんだろうなと思ってる

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:41:57.19 ID:wOdcFoNI0.net
>>439
ソース見してよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:42:21.61 ID:voHrV2uf0.net
>>437
来年の巨人がヤバすぎて正直どーでもいい

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:42:53.00 ID:V8HU8jCl0.net
>>440
検索すりゃすぐ出るぞ
https://number.bunshun.jp/articles/-/849938

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:42:58.26 ID:2rjRIT020.net
要所で中4日5日やるのは間違ってないんだよ。ただ原のクソボケは球数管理とかその後の配慮とか一切しないじゃん

挙げ句の果てにはそれで結果残せなければ、情けないと言って投手を責めるだけ。本当早く死ねばいいのに

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:43:14.71 ID:jj+SaFbs0.net
また4年くらいは低迷するだろう
ベテランばかりでどうにもならん

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:43:47.40 ID:CeGB3NwV0.net
>>429
菅野は海外FAでエンゼルスかパイレーツ
山口はファーム幽閉で若手にフォークと食トレ叩き込ませとけば良い
これで小林を干せる

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:43:53.02 ID:XDRyXdG6d.net
工藤も津も原の現役より格上なんだから仕方ない。

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:44:25.96 ID:GhPN97hCd.net
>>434
いいと思います

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:02.78 ID:QOTMnsS4M.net
メジャーの真似すれば進歩的だとでも思っているのだらう
老害にありがち

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:04.30 ID:2rjRIT020.net
補強もろくにできずに村田を解雇した時みたく、後がない状況まで追い込めば誰かしら覚醒するんじゃねーかな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:12.53 ID:CeGB3NwV0.net
>>430
出すなら小林だろ
捕手が10人いるから1人いらないし

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:16.92 ID:hoNgqQ5h0.net
東京ドーム3連戦でヤクルトが勝ち越したら無理をさせず第6戦は高梨か田口あたりに先発させるかもしれんぞ(捨て試合)
で第7戦に奥川と橋をダブル先発で投入
かなりリスクはあるが

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:34.50 ID:PcdwsNub0.net
中5日ローテーションよりも
エース級の投手を増やせば
ゆとりローテでも良いけど

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:36.01 ID:XrNIBhTn0.net
巨人「中5日ローテーション」は失敗なのか? 原辰徳監督の信念「誰かが成功させれば、それがスタンダードに」
https://number.bunshun.jp/articles/-/849938
2021/09/27 17:25
「今週から詰めたいなと思います。もう全員です。中5計画を持ってやりたいと思います」
巨人・宮本和知投手チーフコーチが先発投手を中5日で回す構想を語ったのは、五輪ブレーク明けに6番目の投手として期待されていた
直江大輔投手が登録を抹消された直後の8月30日のことだった。
早速、翌々日の9月1日のヤクルト戦に中5日で菅野智之投手が先発。そこから山口俊、戸郷翔征、高橋優貴、C.C.メルセデスの5投手が
中5日を基本としたローテーションで巨人の先発マウンドに上がり続けてきた。
そして6試合が組まれる週には火曜日に投げた投手は日曜日に先発する、更に日程を詰めた中4日での先発も実施されてきた。

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:44.75 ID:2rjRIT020.net
>>448
メジャーの真似事してたら亀井や中島なんてとっくにクビやで

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:45:59.67 ID:CY3J12DO0.net
>>440
おまけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c6a3e03643e1f295379e5c36f88d52d591642e

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:46:43.63 ID:voHrV2uf0.net
要所で中5日とかローテ調整で中5日はともかく
常時ローテで中4日もあるよ!は気が狂いすぎてる、一刻も早く死んでくれ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:46:45.54 ID:kq5NL0sq0.net
似非メジャー知識で猿まねしててもしょうがない
やりたいなら来年1年間原がメジャーいってこい

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:12.61 ID:tmQagX4m0.net
たしかに菅野メジャーいっていいよ
しばらく暗黒でも仕方ない、なんとか若返りを

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:20.46 ID:UyG5GCoy0.net
メジャーの日程とNPBの日程は違うからな
ナイターも多いし

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:21.88 ID:CeGB3NwV0.net
>>454
桜井、小林、若林もね

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:26.94 ID:y79/q4gy0.net
今のジジイ世代はろくに調べることすら出来ないからな
OPSとか急に口に出したかと思えばやってることはガイジだし

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:29.96 ID:2rjRIT020.net
むしろその辺の野猿に監督させても原よりマシだな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:37.54 ID:GhPN97hCd.net
>>450
典型的沖縄の大城が捕手最年長として投手陣まとめて
野手との橋渡し出来ると思ってる奴おるんか?

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:48:52.03 ID:StjPvJFaa.net
ショート坂本の優位は今年までかも
往年の名遊撃手はだいたいこのくらいの年齢で年越すと一気にガタがきてる

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:49:05.77 ID:voHrV2uf0.net
>>451
わざわざダブル投入とか過剰なやり口は負けフラグ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:49:40.88 ID:fRCHhSG/d.net
>>463
いつものコバアンだから何言っても無駄や

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:50:28.69 ID:voHrV2uf0.net
菅野を欲しがるメジャーなんて居らんだろ
ゴミ箱と勘違いしてるか?去年はメジャー行ってしまう!何とかして!とか泣き叫んでたお前らがw

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:50:36.95 ID:tmQagX4m0.net
>>464
鳥谷は坂本の歳で急激な劣化したという記事があったね

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:50:54.11 ID:lwnZXMpP0.net
山口俊は言わなくても分かるが

菅野もこれから劣化傾向だからな
年俸も8億だし、割に合わなくなってきた

どーしても残留してほしい気持ちではないかな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:07.33 ID:V8HU8jCl0.net
巨人のショートは33でコンバートするからな、川相→二岡 二岡→坂本もほぼこの年齢
坂本の場合絶対的なのもあるがショートの替えがな…若林廣岡増田とかだぞ 湯浅とか試してほしかったわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:18.78 ID:voHrV2uf0.net
>>466
とっくにNGやw

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:53.30 ID:y79/q4gy0.net
一人で何年も監督やってる63の爺にこそ「役割」という言葉をおくりたい
お前の役割はもうねえから

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:51:58.34 ID:jj+SaFbs0.net
坂本クラスの遊撃なんて
一生観られんだろうよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:03.13 ID:y79/q4gy0.net
一人で何年も監督やってる63の爺にこそ「役割」という言葉をおくりたい
お前の役割はもうねえから

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:09.53 ID:1r/D1+AV0.net
中5はここまで駄目だと過去の成功体験もその裏で弊害があったと疑ったほうがいいだろうな
引き抜いた外国人投手や東野の劣化がはやかった理由の可能性がある

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:19.25 ID:2rjRIT020.net
かといっても小林みたいな草野球以下の打撃のやつなんてチーム防御率0点台にでもしないとマイナスだしなぁ

リードは結果論だとしてももう少し投手に対して配慮できないとな大城も

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:52:37.29 ID:20wCSN4Y0.net
>>470
坂本コンバートなら吉川が遊撃やるだろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:14.60 ID:lwnZXMpP0.net
山口俊、菅野と2人ローテにいると

小林が2試合出るんだよな それはキツい

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:20.11 ID:PbvPyCtn0.net
小林はダメ、大城もイマイチ
じゃあなんで炭谷出したんだよって

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:28.23 ID:iLT/yot4d.net
菅野今年めちゃくちゃボコられてた印象やったけど防御率3.1でwhip1切ってるとかなんだかんだで良いんだよな
これ抜けられたら困るわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:40.06 ID:CeGB3NwV0.net
>>463
小林の師匠だった相川がコーチ辞めたし、山口も来年はローテ剥奪の可能性が高い
さらに菅野海外FAともなれば、確実に小林の居場所は無くなる
第3捕手なら代走でも使えて、イケメンの喜多を入れれば問題ないし

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:53:53.51 ID:voHrV2uf0.net
>>473
阿部と同じく幻影に悩みそうだな
守備型の選手に我慢できなくなる病に

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:54:39.92 ID:SU+ZhoaT0.net
いうて坂本ショートから退かしてどこで使うんだろ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:54:56.66 ID:2rjRIT020.net
中山を無理やり育てるしか道はなさそうだなショートの後釜は

廣岡は打撃はともかく、内野守備はサード以外無理でしょ。吉川は送球難がね

若林とか論外

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:03.88 ID:kq5NL0sq0.net
坂本ってマジでチート装備だな
大抵の球団だと穴になるポジションをもう10年埋めてる

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:04.60 ID:tmQagX4m0.net
炭谷なんて何にも惜しくないわ
もう転換期なんだ、諦めて岸田と大城使えよ
そりゃあ岸田は最初は足引っ張るだろうな
仕方ないよ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:05.08 ID:hoNgqQ5h0.net
>>470
なぜ今年湯浅にもっと経験を積ませなかったのか
打数少ないとはいえ1軍で3割打ってたし、光る守備も魅せてたのに
活躍した選手にはチャンスを与える、って言ってた中断期間のジャイアンツカップでMVP取ったのに中断明けに2軍落ちしてたのはなんでなんだぜ?

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:55:09.48 ID:48TDeU6J0.net
俺の湯浅が若林増田のうんこコンビのせいでトレードに出されそうで毎晩震えてる
ファームで4年、手塩にかけて育てた内野手をまさか放出したりしないよな?

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:04.07 ID:voHrV2uf0.net
>>479
打てない捕手2人も何で抱えてんねんとお前らが喚いたからだな
大城なんてすぐ痩せ細るし
去年は短縮シーズンだったことすら忘れてな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:14.07 ID:CeGB3NwV0.net
https://youtu.be/izR1-0N3K0I
相川塾の愛弟子、小林横浜行きあるかも

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:17.22 ID:9QtbTr9l0.net
>>483
どんなショートの名手も
ほとんど失敗してるセカンドはNG

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:28.78 ID:V8HU8jCl0.net
>>487
小林と岸田で小林を優先した時点で俺は今年の原への期待はなかった
来年はどうなるか知らんけどな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:56:59.73 ID:Kks4UuMw0.net
150km/hバンバン出しちゃう投手は体の負担が大きそうで中5日ローテって厳しそうなのよね
連投も3連投までっていうのをそこそこ見るし

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:02.67 ID:CY3J12DO0.net
坂本がコンバートするなら1塁か3塁だろうなー
外野は無理って言ってなかったっけ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:09.84 ID:voHrV2uf0.net
>>487
何故か原は代走に価値を見出し、お気に入りの増田を脅かすと思ったから

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:18.24 ID:2rjRIT020.net
あーやっぱりイライラするわな

ヤクルトやオリックスが最先端の野球やってるのを見させられるとどんどん原巨人の時代遅れ感と比較してしまうし

当分優勝もないんだと考えると気が滅入るな

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:25.20 ID:wOdcFoNI0.net
これ見ると中5は打線がクソなのとあいまった感じはあるな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:57:46.36 ID:UyG5GCoy0.net
>>479
スモーク退団、ハイネマン帰国
石井琢朗コーチ退団、片岡コーチ退団、相川コーチ退団
外様には厳しいんだろこのチーム

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:00.59 ID:MpuJLOhXp.net
坂本は身長考えても一塁がベストだと思うんだがなぁ
もしくはレフトか?

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:20.04 ID:voHrV2uf0.net
>>491
尚輝をショートに置いたら逆に動いた
まあ当たり前だなw

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:45.54 ID:SU+ZhoaT0.net
実際問題範囲はともかく送球ミスなんかのやらかし多いからショート吉川は数年は悲鳴が上がりそう

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:58:51.38 ID:UgigmNjGa.net
どうでもいいが5戦目あるから元木の解説決定ww

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:59:32.76 ID:y79/q4gy0.net
>>496
優勝できないのはしゃーないが変化もないのが終わってるな
我慢する価値がない原体制は

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 22:59:37.99 ID:2rjRIT020.net
>>493
中5日どころか中6日も時には一度ローテ飛ばすとかできたらなお良いんだよね

メルセデスなんて中6日でも続けたら徐々にボロボロになっていくし

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:23.79 ID:UgigmNjGa.net
中嶋監督変な外人使うの辞めるかね
辞めないとやばいぞ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:27.61 ID:V8HU8jCl0.net
フライの追い方上手いから外野は普通にこなしそうだな坂本
ただ丸もレフトにコンバートだろうし岡本のことを考えるならファーストが一番有り得そう
問題は坂本がファーストを打てる打力があるかどうかだが

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:33.59 ID:2xwz+irVd.net
>>486
とりあえず畠を先発ローテに戻して岸田と組ませる所からだね

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:00:46.40 ID:1r/D1+AV0.net
遊撃手の控えの1番ては若林だから3年間は坂本が遊撃手だろうな
その間若手は遊撃手の経験はつめないからそこからさらにドラフトで適当な大社があたるまでやっぱり坂本だろう

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:24.37 ID:2rjRIT020.net
>>503
まあぶっちゃけ優勝できないのはしゃーないにしても

原野球は同じことしかできんからな。結局補強ありきでしか勝てなかった男の末路やね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:30.87 ID:2xwz+irVd.net
>>488
湯浅、若林増田大より高値が付きそうでイヤだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:41.92 ID:voHrV2uf0.net
>>497
打線がクソだから中継ぎ早めにマシンガンで疲弊
中継ぎの負担減らすためにクソ先発投げる機会を減らそうとして中5日
結局先発ヘバって中継ぎ更に疲弊の悪循環、アホやねん

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:51.10 ID:UgigmNjGa.net
今年はDHなしだからヤクだって楽だろ
どこかのバカ大将は工藤に乗っけられてDHなしでもいいといってたなwwwwww
そら8連敗しますよ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:01:52.01 ID:CeGB3NwV0.net
>>492
ここまで試合に出る度に色んな解説者に怒られる、バカにされるベテラン捕手なんて今だかつていないから

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:02:22.15 ID:hoNgqQ5h0.net
>>504
メルセデスこそ奥川のように先発即抹消を繰り返して中10日で使うべきだよな
もうひとり優秀なスターターの新外国人が獲得できたら隔週で交互に先発させてもいいぐらいだわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:02:33.18 ID:UgigmNjGa.net
>>512
ありか失礼

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:02:34.58 ID:48TDeU6J0.net
原に若林と立岡と増田がいかに使えないかをプレゼンさせてほしい
絶対にクビにする自信がある

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:03:05.62 ID:voHrV2uf0.net
>>516
お前がクビになる

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:03:36.97 ID:n9t+4oyC0.net
単純に今村落とさなきゃ良かっただけなんだわ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:03:48.40 ID:2rjRIT020.net
>>514
俺もその考えだわ。メルセデスは中6日を3回くらいやったら一度抹消してもいいと思う

中5日やらせたら即抹消でいいくらい

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:03.50 ID:V8HU8jCl0.net
畠を後ろに持ってきたほうが個人的にないな
右の速球派リリーフいないから来季もリリーフしそうだけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:09.30 ID:PcdwsNub0.net
来年の交流戦は
わっしょいとビッグボス対決

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:14.25 ID:2rjRIT020.net
原「今村はいつも先頭出して、四球も出すから見ててイライラする」

今村捨ててローテ詰めたら、全先発がこれやってるの笑えるわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:05:33.07 ID:Kks4UuMw0.net
それにしても今年の12球団のチーム打率だけ見るとなんか凄いもんがあるな・・・
投高打低の年?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:20.40 ID:RB4ODyYJ0.net
全然使いもんになんねー代走増田にくそほど頼ってて終わってたな
んでジャイアンツカップMVPの湯浅は一切音沙汰無しで見向きもせず
そりゃ去年と同じメンツで借金だわ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:22.78 ID:SU+ZhoaT0.net
やることなすこと全部場当たりなんだよ
数年先どころか来年すら見据えてない

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:23.15 ID:2rjRIT020.net
>>520
リリーフならリリーフでもポジション固定してやればいいんだけどな

ただでさえ壊れやすい畠を便利屋扱いしてるのがな。西村かなんかだと思ってるからな

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:30.65 ID:oX3kWzgO0.net
>>523
延長無いからどんどんいいピッチャーつぎ込んでるのも影響ありそう

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:06:57.19 ID:UgigmNjGa.net
わっしょいベースボール
もう二度と使わないでください

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:12.63 ID:2rjRIT020.net
>>524
ジャイアンツカップ後のエキジビジョンで出番増えたの亀井で草生えたな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:24.10 ID:hoNgqQ5h0.net
>>519
バカ首脳陣が平気で中5日やらすからなw
ベンツは間隔詰めると明らかにパフォーマンス落ちるのは通して見てれば誰でも分かるのに
終盤ヘロヘロだったのに休養十分だったCSでは見事に復活してた

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:28.47 ID:voHrV2uf0.net
>>525
もう己の願望に現実がついてこないのが悪いってレベルだろ
痴呆や痴呆

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:35.04 ID:V8HU8jCl0.net
抑え投手の成績がいいのも延長なしの影響あるだろうな
9回に準備すればいいだけだから普通のシーズンより随分楽だろうし

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:07:48.07 ID:XrNIBhTn0.net
>>522
控えめに言って原はバカ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:02.93 ID:Kks4UuMw0.net
>>527
なるへそ(死語

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:18.57 ID:UgigmNjGa.net
エキシビジョンマッチとかやってたんだよな確か
そんなん選手壊すだけやん 去年より大変だったんだよな今年は

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:18.74 ID:oDXPtnOR0.net
>>453
和民みたいな論理だな
出来ないというのは嘘つきの言葉とか言ってそう

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 23:08:19.36 ID:wOdcFoNI0.net
>>525
数年先見てなきゃ山崎取ってなくね?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200