2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 21:12:00.29 ID:zVNjA/ii0.net

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637413616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637467035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:43:59.43 ID:dSpYIPti0.net
今村は出せなくはないが細川は外野と1塁で外国人で埋まるポジションだから厳しいな 今村は出すとしても先発同士のトレードが良いなぁ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:45:34.22 ID:xoPbf6IW0.net
>>149
神宮って打ち下ろし球場だから打撃成績比べたらそりゃそうなるよ
それも相まって巨人打線は成長が遅いというかできてない
打ちやすい球場で打って自信つけたり流れに乗ったりで相乗効果も良いヤクルト打線

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:46:40.57 ID:ueJrAVgG0.net
横浜の細川とトレードの噂あるけどガチ?
巨人なら今村桜井あたりが候補か?

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:47:07.05 ID:xoPbf6IW0.net
>>180
こんなもん調整ミスやろ
酷すぎるわ

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:49:52.45 ID:QsSPKP4a0.net
>>726
桜井ですら抑えたクロンにホームラン打たれるのはないわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:53:47.05 ID:H175oDY10.net
横浜が欲しいのは先発じゃなくてリリーフでしょ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:55:51.03 ID:+hqttjS30.net
>>730
調整ミスもあるだろうし
向こうのデータ野球が完璧だったしそれを踏まえて実行できる選手がすごいってことだったんやろう
胸と胸を〜とかほざいてる人とは根本的に違う

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 00:56:23.29 ID:+4s1gWZB0.net
CS
奥川 9回無失点
板野 6回無失点
日本シリーズ
奥川 7回1失点
板野 9回無失点


なんjで拾ったけど経験値爆上がりで草
原よ、こうやって経験ってのをさせていくんだ…

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:00:44.88 ID:Xtsm6wt90.net
菅野も同罪だ。お前が来てからなにも良いことがない
意味のない優勝のせいで地獄の3年が決まっただけ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:02:04.03 ID:o0NqVUa5d.net
>>732
桜井「呼びました?」

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:02:06.18 ID:QsSPKP4a0.net
>>729
今村だろ
去年ハマスタで井納と投げ合って雨天コールドで勝った試合もあるし印象は悪くないと思う

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:03:03.93 ID:cDPCHsgd0.net
まあ菅野にとっては
原監督続投は大歓迎だろうけどね

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:03:38.26 ID:iGH+Kyn50.net
>>736
行ってらっしゃい

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:03:44.32 ID:QsSPKP4a0.net
>>732
国吉出して有吉獲得したから先発だよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:05:17.06 ID:o0NqVUa5d.net
横浜桜井さんの渾身のど真ん中ストレートに抑えられたら発狂するかもしれん

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:11:41.30 ID:ueJrAVgG0.net
>>741
笑えないことに桜井にプロ初完投を献上するのがアホ原巨人

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:12:43.79 ID:6dfyhEv90.net
>>742
ありそうで困る

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:14:22.60 ID:ueJrAVgG0.net
>>743
初完投勝利と言ってないところがミソで横浜クオリティなんだよな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:15:17.30 ID:iGH+Kyn50.net
>>741
宮國打てなかったクソ打線なら普通にあり得る

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:16:32.21 ID:zO+UugPw0.net
桜井トレードとか歓喜しかない

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:17:10.33 ID:QsSPKP4a0.net
https://youtu.be/izR1-0N3K0I
全員参加が原則の秋季キャンプに不参加ってのが怪しいな

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:21:02.70 ID:+4s1gWZB0.net
桜井とか本当出ていって欲しい
生理的にキツイ
あの撫で肩猫背とか見てられない

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:24:30.45 ID:ueJrAVgG0.net
なんならもれなく桜井に鍬原と陽と石川セットで付けるわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:25:28.15 ID:Bk2OJbDl0.net
桜井と細川とかありえねぇw
横浜がやるわけないわ、やったら笑う
やるなら楽天とかパリーグとでしょ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:29:19.09 ID:6mtb9+no0.net
>>669
正直松原吉川も若手でもなんでもないんだけどな 若手って言えるのはギリ岡本岸田の世代だわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:30:06.06 ID:qQPeQwdHp.net
細川きたら梶谷石川細川あたりの中軸になるのかな?

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:30:33.25 ID:yFxIBMy90.net
>>10
山本対菅野で終わってた

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:33:37.29 ID:9oYTTZiod.net
どすこい小林のセットの方が高値が付きそう

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:40:32.20 ID:Xtsm6wt90.net
補強補強しか話題がないのも終わりきってるな

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:42:34.81 ID:ueJrAVgG0.net
逆に補強しか話題なくね?
新外国人だけが唯一の楽しみ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:42:55.67 ID:pi1kP7sUd.net
2015ドラ1
今永、吉田、桜井、小笠原、オコエ、原樹
多和田、岡田明、上原健、高山、高橋純

近年で最もポンコツ年かと思ったけど
意外と台頭してきたのいるな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:43:12.63 ID:if9mbnRla.net
この時期に話題なんてある方がおかしいだろ
無理矢理話題作りしてる日ハムくらい

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:43:34.10 ID:iGH+Kyn50.net
>>756
もっとも期待できないところやん

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:43:42.98 ID:pi1kP7sUd.net
>>757
あと平沢もいたわ 

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 01:54:31.99 ID:Xtsm6wt90.net
外人もヤクルトのファーストの方が気になるな
暗黒巨人では何の妄想もできない。オスナ残留なら夢ないね

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:10:32.38 ID:G2g+CdD1r.net
契約更改や新外国人の情報でないかな今日

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:22:24.96 ID:H175oDY10.net
助っ人ゲーだからなペナントは
ドラフトも重要だが短期的な強化は助っ人とFA

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:25:05.92 ID:pi1kP7sU0.net
ヤク阪神は奥川、高橋、村上、はると、佐藤とかプロスペクトたくさんいるチームに来年から全然勝てる気がしない

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:38:28.35 ID:9oYTTZiod.net
>>755
中日の悪口はダメだよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:55:13.35 ID:YyJSeY4n0.net
セ球団の連敗を13で止めるって記事、巨人バカにしてて笑っちゃうわ(´・ω・`)

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:00:34.15 ID:/iNqZoUd0.net
早くストーブリーグになーれ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:00:35.97 ID:jlJOmHEC0.net
俺が今村ならトレード志願するわ
原のせいで登板させて貰えず成績も給料も上がらない
しかも3年続投だからな
人生を無駄にするわこんな監督の下にいたら

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:03:43.68 ID:bjkqX+150.net
巨人軍の至上命令は岡本に続く本物の生え抜き野手の台頭
ドラフト1位にしかその座は務まらない

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:04:42.90 ID:aT9DeSy+M.net
>>768
何を寝言言ってるの?
現役世代の監督の中ではダントツの優勝回数を誇る名監督なのに

今村がまともにやってればとうにローテに入れてるよ
頼りないから一軍に定着できないだけなのに

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:09:25.84 ID:WUIq6aiN0.net
原はFA大型補強で有力選手引っぱってきた時は強いだけで
FA補強した選手が衰えてきたら勝てなくなるのくり返しだからな

来年に向けて有力なFA補強選手がいないんだから戦力の積み上げのしようがない
そもそも若手育成も下手だから、あとは外人ガチャで大当たり引くくらいしか選択肢もない

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:13:55.41 ID:WUIq6aiN0.net
>>756
ロッテあたりから成績のいい外人選手取れたらそれは希望が持てる
独自候補の外人ガチャ引くはめになったら
それこそ出遅れてるから売れ残りの微妙なの引いてお終いという流れになる 去年みたいに

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:14:31.70 ID:/8VM65xY0.net
廣岡と田口って今年だけ見たらどっちの方が活躍したと思う?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:20:46.68 ID:/EDFds0g0.net
全く引き分けって感じしかない

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:24:23.66 ID:vzQTALCE0.net
>>773
田口だろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:29:15.55 ID:W+Hl75WPM.net
田口はポストシーズン登板0だからな〜

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:45:01.05 ID:qoGb1yjcM.net
ずっと同じこと言ってる奴いるけどかまってちゃんか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:46:09.13 ID:qoGb1yjcM.net
>>764
阪神は勝てそうヤクルトは分からん

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:03.35 ID:7wDB+9C70.net
戸郷を中継ぎで使って全敗するんじゃスモールボスと言われても仕方ないな 
肝っ玉が小さいよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:13.26 ID:qoGb1yjcM.net
高橋遥人とか若いのにもうボロボロじゃん短命で終わりそう

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:38.78 ID:so6jOzOl0.net
湯浅の人気が高い理由が全くわからん
守備はそこそこ一軍でもいけるかもしれんけど
打撃はまだまだ鼻くそだぞ
一軍レベルだと前に飛ばすのも難しい
せめて松原くらいの小力は欲しいがあの体ではなあ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:49:49.42 ID:qoGb1yjcM.net
>>781
一軍の打率まぁまぁ良いらしいけど打席数少ないから分からんなただ与えてもいいと思うけどな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:51:28.21 ID:so6jOzOl0.net
あと今村も出てきた瞬間だけ140半ば投げて2、3試合登板しただけで
球速がた落ちするあんな中途半端なピッチャー持ち上げるのも全くわからん

球威ない制球悪い、緩急だけでなんとかとか
あんな二流信用するわけない

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:58:38.27 ID:so6jOzOl0.net
桜井もそうなんだけど本当に登板1、2試合だけなら150もしくはそれに近い球速を記録するんだけど
すぐ落ちるんだよな
肩のスタミナの問題かもしれないけど本人のポテンシャルの限界を
表してるようにも見える
で、制球も悪いときてる

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:59:55.57 ID:WUIq6aiN0.net
最近は坂本も腰の痛みなのか疲労なのか衰えてきてるからな
坂本はもっと休ませながら、湯浅でもいいけど若手を試合で試して育成せんとダメだろ

小園みたいに無理にでも1軍上げて使っていかんとやっぱ若手は成長しないからな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:07:29.78 ID:so6jOzOl0.net
ショートは坂本を休ませるための代役は今のところ廣岡
オプションとして湯浅がいても良いけどどうしたって出番なんてないよ
せいぜい若林や増田が守る回数を湯浅に振る程度が精一杯

使って伸ばすなんてのは全く現実的じゃないポジション

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:08:18.90 ID:WUIq6aiN0.net
今村なんかに100点要求する方がアホなんだろ
先発ローテで投げさせて7回3-4失点で回してくれたらそれで十分ってだけ
勝てなくてもいいからイニング食う役をこなせたらいいんだよ

それすらわからんバカが多い

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:11:22.98 ID:so6jOzOl0.net
7回3、4失点も望めないから落とされてるんだろ
毎回立ち上がり悪くて降板が早いから数字上はそこまで
悪く見えないだけで投球内容なんて酷いもの

あれは谷間程度なら良いけどローテに入るピッチャーではない

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:25:50.75 ID:VEbzqeaDM.net
FIP/被BABIP
メル 2.87 .353
今村 3.28 .341
山口 3.30 .293
菅野 3.66 .244
戸郷 3.97 .274
高橋 4.81 .249
サン 4.83 .315
直江 5.02 .359

投球内容が良くて不運なのがメルセデス今村
投球内容が悪くて運が良いのが高橋

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:37:01.73 ID:so6jOzOl0.net
確かに高橋は勝ち星に比べて投球内容が良かったとは言い難い
相変わらず甘いとこ投げて相手の打ち損じに助けられてる面はあったし
実際後半勝てなくなってきたのはこの運の良さが減少してきたこともあるだろう

しかしそれでも今村の場合不運だったというには基本的な投球内容が
悪いし、そもそも高橋と比較するほど投げてない

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:44:21.46 ID:Zl5Gb27R0.net
高橋は後半中5もキツかったんだろな
これからはフルシーズン投げて及第点より、100イニング前後で好成績なピッチャーを揃えて負荷分散がトレンドよ
戸郷高橋メルセデスなんてそっちのが向いてる

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:03:22.39 ID:h6vE876W0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba503fd563e601a05af4fe72673c9ac7838ee5c8

珍さん
なんかまた嫌な事でもあったのか・・・?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:05:28.80 ID:KQ5Xpn3dd.net
アダム・コンリー獲れんかな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:09:47.86 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/84191199a7c3a7f602de8ecaa782df158cb3b120
巨人戸郷翔征が由伸vs奥川から刺激「すごかった。やっぱり悔しかった」
現在、秋季練習ではノースロー調整。体のリフレッシュを意識しながら「ランニングの量を増やしたり、トレーニング中心で」とウエートトレなどでも下半身強化に励む。桑田投手チーフコーチとは制球力の向上をテーマに設定。秋の成果を来年の日本シリーズで示す。

制球力と言うか10球投げたら8球はシュート回転するゴミストレートをどうにかしろよw
左打者に内角要求してもシュート回転して真ん中から外角にしか行かねえんだからさ
これでリードガー言われる捕手の身になって欲しいわ
左打者の内角突けない右腕なんかリードしようがないw

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:12:57.23 ID:gGQD8thk0.net
>>787
7回投げるには1イニング15球くらいで済まさないと無理じゃね
菅野山口以外はスタミナないし、球数少なく投げられるのは好調時のベンツくらいだし

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:17:42.13 ID:gGQD8thk0.net
ちなみに1イニング平均15球程度は中日柳、オリ山本、楽天田中くらいしか出来てない
規定未満だと阪神伊藤、ヤクルト奥川、高橋辺りも入るけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:24:05.63 ID:IITkvB+q0.net
今村はまずイニングが食えない
4回で100球前後とか毎週やられたらたまったもんじゃねえわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:27:17.28 ID:bGk0iVqHM.net
コントロール悪い投手多いし、0-2から1球外すいつものマンネリリードじゃね

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:38:32.88 ID:dSpYIPti0.net
過去にシーズン25HR打っててオファー出せば来そうなのがスーザ、モリソン、トマス、パルカだが成績が終わりすぎてて来たら地獄

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:45:16.20 ID:/zdXhGVi0.net
ヤクルトが日本一になったらセにもDH導入しろって主張は取り下げるのかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:48:42.53 ID:Certzc630.net
>>798
2-0からの被打率
今村 267
戸郷 222
橋 188
菅野 286HR2
畠 400
メル 000
山口 167
他球団の先発
柳 167
青柳 217
大野 087
森下 216HR1
大瀬良 440HR1
小笠原 333HR1
西 458
九里 304
由伸 300
宮城 250HR1
上沢 357

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:53:27.40 ID:RJ1f2TOX0.net
>>800
日本シリーズの結果ですぐどうにかできるほど簡単な問題じゃないと思いますよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:58:50.47 ID:0Tcbczg00.net
DH制って選手会はどんなスタンスなの?
需要の幅が増えそうだから賛成なのかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:00:35.57 ID:bGk0iVqHM.net
DH導入しても小林みたいな打てない選手をスタメンで使ってたらメリットまったくないのに

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:02:32.74 ID:bGk0iVqHM.net
梅野がFAしたら獲得して大城とスタメン捕手争わせればいいのに
3番手は岸田と小林のどちらかでいいし
スタメンは打てる捕手を使えよと

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:03:52.56 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb26f82059e3f5f0223745c2036c3a366e11024
【巨人】堀田賢慎、秋季練習で充実の70球!来季は同じトミー・ジョン手術受けた山崎伊とブレイクだ

報知も堀田と伊織推しか
まずは先発だわな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:04:51.59 ID:/zdXhGVi0.net
>>802
だけど日本シリーズで負けまくったことにより主張し出したわけだからな
広島が負けてる時あたりから言っとかないといけなかったな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:07:51.66 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ba4c81356d8f554976686c0b364137a6ac7880
【巨人】戸郷翔征、日本Sの「由伸VS奥川」見て芽生えた「悔しさ」糧に下半身改造の冬!来季こそ日本一へ
「去年、おととしと上半身を意識してやっていましたけど、下が使えなくなると球も弱くなる。そこがやっと分かった。まだまだ鍛えなくちゃいけない部分が多い」。下半身の筋トレを多めにするなど、肉体改造に乗り出している。

クソワロタ
奥川の投球を見て制球力が大事とわかったとコメする高橋優と言いコーチはマジで何やってたんだよ
カウンセラー宮本
「クイックガー クイックガー クイックガー セットガー セットガー セットガー」
135球桑田
「診察ガー 診察ガー 診察ガー」

本当にこれしかしてなかったのか?

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:11:26.85 ID:RJ1f2TOX0.net
>>807
DH導入してくれと言ってるの今のところ巨人だけだからね。
広島は多分反対派でしょうし導入してくれとは言わないでしょう

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:18:33.27 ID:gEpNtbsea.net
桑田投手チーフコーチからは下半身強化を勧められ、秋季練習ではボールを握らず肩を休めつつ、走り込みと筋力トレーニングを徹底している。

いや桑田の指示もあるでしょ
今年はあくまで補佐だからおとなしくしてたんでしょ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:33:39.73 ID:I3uaQ3tfd.net
ん?原のDH提言ってもう10年くらい前からじゃなかった?

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:40:24.65 ID:1viC5APua.net
小物の原は前評判覆す以前に無抵抗になるチームに育て上げるからなあやっぱ同じ相手にスイープはあかんすよ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:45:24.03 ID:8ixtBaCD0.net
堀田と伊織は順調そうで何より

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:51:18.85 ID:1viC5APua.net
桑田もあっこれ絶対やべえなって思ってたのかなシーズン中に歴史的な逆噴射したら普通はそう思うけどさあ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:52:32.31 ID:0ivM0wTs0.net
>>808
やってみて下半身が重要と気づけたのならそれはそれでいいのでは?

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:58:04.17 ID:+NVNtgHLa.net
大田さん復帰まだ?

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:10:46.08 ID:HefOUcvC0.net
太田龍復帰楽しみだな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:11:41.06 ID:QsSPKP4a0.net
>>815
桑田も愕然としただろうな
制球力とか下半身強化とかいちいちそんな事から言ってあげないとやらないんだな
今時の子ってやっぱりだらしねえな
指示待ち人間しかいねえ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:13:06.94 ID:1viC5APua.net
なんか原辰徳みたいな老害いますねえ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:13:49.76 ID:kJx+TuNG0.net
定岡正二も上半身だけ強化して崩れてったっけか

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:15:04.19 ID:QsSPKP4a0.net
>>813
この2人で海外FAする菅野、実力不足でローテ剥奪のどすこいの穴が埋まる
そして一番嬉しいのは疫病神小林を使わなくて済むという事
これで優勝出来る

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:16:40.67 ID:6i6vQ3t00.net
桑田はここでうまく行けば監督の芽もあるかな
原の謎の3年契約で阿部も本当に監督やれるのか怪しくなってきたし

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:25:25.00 ID:qe7FT/hTH.net
これまでをうちに例えると…
第一戦
菅野好投もモヤに同点ホームランで降板。
その後岡本が勝ち越しツーランホームラン。最終回ビエイラ炎上で逆転負け。

第二戦
京セラの申し子亀井の先制タイムリーをメルセデスが完封で死守。

ありそうだなw

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:26:59.00 ID:+lidfibo0.net
原が辞めないんだから
選手もしらけてますわ
来年最下位やろなぁ。

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:27:49.32 ID:+lidfibo0.net
どうみても辞める時期を逃した
次の監督が阿部というのも不明
なおみんな引退するので何も残らない模様
そして最下位。こりゃあかんわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:28:42.37 ID:+lidfibo0.net
一番責任とるべきクズが辞めないからな
これでこのチームは終わったでしょ
日大が犯罪犯しても検察脅して無罪なのと一緒

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200