2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/21(日) 21:12:00.29 ID:zVNjA/ii0.net

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637413616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637467035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:38:28.35 ID:9oYTTZiod.net
>>755
中日の悪口はダメだよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 02:55:13.35 ID:YyJSeY4n0.net
セ球団の連敗を13で止めるって記事、巨人バカにしてて笑っちゃうわ(´・ω・`)

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:00:34.15 ID:/iNqZoUd0.net
早くストーブリーグになーれ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:00:35.97 ID:jlJOmHEC0.net
俺が今村ならトレード志願するわ
原のせいで登板させて貰えず成績も給料も上がらない
しかも3年続投だからな
人生を無駄にするわこんな監督の下にいたら

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:03:43.68 ID:bjkqX+150.net
巨人軍の至上命令は岡本に続く本物の生え抜き野手の台頭
ドラフト1位にしかその座は務まらない

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:04:42.90 ID:aT9DeSy+M.net
>>768
何を寝言言ってるの?
現役世代の監督の中ではダントツの優勝回数を誇る名監督なのに

今村がまともにやってればとうにローテに入れてるよ
頼りないから一軍に定着できないだけなのに

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:09:25.84 ID:WUIq6aiN0.net
原はFA大型補強で有力選手引っぱってきた時は強いだけで
FA補強した選手が衰えてきたら勝てなくなるのくり返しだからな

来年に向けて有力なFA補強選手がいないんだから戦力の積み上げのしようがない
そもそも若手育成も下手だから、あとは外人ガチャで大当たり引くくらいしか選択肢もない

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:13:55.41 ID:WUIq6aiN0.net
>>756
ロッテあたりから成績のいい外人選手取れたらそれは希望が持てる
独自候補の外人ガチャ引くはめになったら
それこそ出遅れてるから売れ残りの微妙なの引いてお終いという流れになる 去年みたいに

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:14:31.70 ID:/8VM65xY0.net
廣岡と田口って今年だけ見たらどっちの方が活躍したと思う?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:20:46.68 ID:/EDFds0g0.net
全く引き分けって感じしかない

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:24:23.66 ID:vzQTALCE0.net
>>773
田口だろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:29:15.55 ID:W+Hl75WPM.net
田口はポストシーズン登板0だからな〜

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:45:01.05 ID:qoGb1yjcM.net
ずっと同じこと言ってる奴いるけどかまってちゃんか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:46:09.13 ID:qoGb1yjcM.net
>>764
阪神は勝てそうヤクルトは分からん

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:03.35 ID:7wDB+9C70.net
戸郷を中継ぎで使って全敗するんじゃスモールボスと言われても仕方ないな 
肝っ玉が小さいよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:13.26 ID:qoGb1yjcM.net
高橋遥人とか若いのにもうボロボロじゃん短命で終わりそう

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:48:38.78 ID:so6jOzOl0.net
湯浅の人気が高い理由が全くわからん
守備はそこそこ一軍でもいけるかもしれんけど
打撃はまだまだ鼻くそだぞ
一軍レベルだと前に飛ばすのも難しい
せめて松原くらいの小力は欲しいがあの体ではなあ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:49:49.42 ID:qoGb1yjcM.net
>>781
一軍の打率まぁまぁ良いらしいけど打席数少ないから分からんなただ与えてもいいと思うけどな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:51:28.21 ID:so6jOzOl0.net
あと今村も出てきた瞬間だけ140半ば投げて2、3試合登板しただけで
球速がた落ちするあんな中途半端なピッチャー持ち上げるのも全くわからん

球威ない制球悪い、緩急だけでなんとかとか
あんな二流信用するわけない

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:58:38.27 ID:so6jOzOl0.net
桜井もそうなんだけど本当に登板1、2試合だけなら150もしくはそれに近い球速を記録するんだけど
すぐ落ちるんだよな
肩のスタミナの問題かもしれないけど本人のポテンシャルの限界を
表してるようにも見える
で、制球も悪いときてる

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 03:59:55.57 ID:WUIq6aiN0.net
最近は坂本も腰の痛みなのか疲労なのか衰えてきてるからな
坂本はもっと休ませながら、湯浅でもいいけど若手を試合で試して育成せんとダメだろ

小園みたいに無理にでも1軍上げて使っていかんとやっぱ若手は成長しないからな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:07:29.78 ID:so6jOzOl0.net
ショートは坂本を休ませるための代役は今のところ廣岡
オプションとして湯浅がいても良いけどどうしたって出番なんてないよ
せいぜい若林や増田が守る回数を湯浅に振る程度が精一杯

使って伸ばすなんてのは全く現実的じゃないポジション

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:08:18.90 ID:WUIq6aiN0.net
今村なんかに100点要求する方がアホなんだろ
先発ローテで投げさせて7回3-4失点で回してくれたらそれで十分ってだけ
勝てなくてもいいからイニング食う役をこなせたらいいんだよ

それすらわからんバカが多い

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:11:22.98 ID:so6jOzOl0.net
7回3、4失点も望めないから落とされてるんだろ
毎回立ち上がり悪くて降板が早いから数字上はそこまで
悪く見えないだけで投球内容なんて酷いもの

あれは谷間程度なら良いけどローテに入るピッチャーではない

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:25:50.75 ID:VEbzqeaDM.net
FIP/被BABIP
メル 2.87 .353
今村 3.28 .341
山口 3.30 .293
菅野 3.66 .244
戸郷 3.97 .274
高橋 4.81 .249
サン 4.83 .315
直江 5.02 .359

投球内容が良くて不運なのがメルセデス今村
投球内容が悪くて運が良いのが高橋

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:37:01.73 ID:so6jOzOl0.net
確かに高橋は勝ち星に比べて投球内容が良かったとは言い難い
相変わらず甘いとこ投げて相手の打ち損じに助けられてる面はあったし
実際後半勝てなくなってきたのはこの運の良さが減少してきたこともあるだろう

しかしそれでも今村の場合不運だったというには基本的な投球内容が
悪いし、そもそも高橋と比較するほど投げてない

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 04:44:21.46 ID:Zl5Gb27R0.net
高橋は後半中5もキツかったんだろな
これからはフルシーズン投げて及第点より、100イニング前後で好成績なピッチャーを揃えて負荷分散がトレンドよ
戸郷高橋メルセデスなんてそっちのが向いてる

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:03:22.39 ID:h6vE876W0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba503fd563e601a05af4fe72673c9ac7838ee5c8

珍さん
なんかまた嫌な事でもあったのか・・・?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:05:28.80 ID:KQ5Xpn3dd.net
アダム・コンリー獲れんかな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:09:47.86 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/84191199a7c3a7f602de8ecaa782df158cb3b120
巨人戸郷翔征が由伸vs奥川から刺激「すごかった。やっぱり悔しかった」
現在、秋季練習ではノースロー調整。体のリフレッシュを意識しながら「ランニングの量を増やしたり、トレーニング中心で」とウエートトレなどでも下半身強化に励む。桑田投手チーフコーチとは制球力の向上をテーマに設定。秋の成果を来年の日本シリーズで示す。

制球力と言うか10球投げたら8球はシュート回転するゴミストレートをどうにかしろよw
左打者に内角要求してもシュート回転して真ん中から外角にしか行かねえんだからさ
これでリードガー言われる捕手の身になって欲しいわ
左打者の内角突けない右腕なんかリードしようがないw

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:12:57.23 ID:gGQD8thk0.net
>>787
7回投げるには1イニング15球くらいで済まさないと無理じゃね
菅野山口以外はスタミナないし、球数少なく投げられるのは好調時のベンツくらいだし

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:17:42.13 ID:gGQD8thk0.net
ちなみに1イニング平均15球程度は中日柳、オリ山本、楽天田中くらいしか出来てない
規定未満だと阪神伊藤、ヤクルト奥川、高橋辺りも入るけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:24:05.63 ID:IITkvB+q0.net
今村はまずイニングが食えない
4回で100球前後とか毎週やられたらたまったもんじゃねえわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:27:17.28 ID:bGk0iVqHM.net
コントロール悪い投手多いし、0-2から1球外すいつものマンネリリードじゃね

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:38:32.88 ID:dSpYIPti0.net
過去にシーズン25HR打っててオファー出せば来そうなのがスーザ、モリソン、トマス、パルカだが成績が終わりすぎてて来たら地獄

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:45:16.20 ID:/zdXhGVi0.net
ヤクルトが日本一になったらセにもDH導入しろって主張は取り下げるのかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:48:42.53 ID:Certzc630.net
>>798
2-0からの被打率
今村 267
戸郷 222
橋 188
菅野 286HR2
畠 400
メル 000
山口 167
他球団の先発
柳 167
青柳 217
大野 087
森下 216HR1
大瀬良 440HR1
小笠原 333HR1
西 458
九里 304
由伸 300
宮城 250HR1
上沢 357

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:53:27.40 ID:RJ1f2TOX0.net
>>800
日本シリーズの結果ですぐどうにかできるほど簡単な問題じゃないと思いますよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 05:58:50.47 ID:0Tcbczg00.net
DH制って選手会はどんなスタンスなの?
需要の幅が増えそうだから賛成なのかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:00:35.57 ID:bGk0iVqHM.net
DH導入しても小林みたいな打てない選手をスタメンで使ってたらメリットまったくないのに

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:02:32.74 ID:bGk0iVqHM.net
梅野がFAしたら獲得して大城とスタメン捕手争わせればいいのに
3番手は岸田と小林のどちらかでいいし
スタメンは打てる捕手を使えよと

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:03:52.56 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb26f82059e3f5f0223745c2036c3a366e11024
【巨人】堀田賢慎、秋季練習で充実の70球!来季は同じトミー・ジョン手術受けた山崎伊とブレイクだ

報知も堀田と伊織推しか
まずは先発だわな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:04:51.59 ID:/zdXhGVi0.net
>>802
だけど日本シリーズで負けまくったことにより主張し出したわけだからな
広島が負けてる時あたりから言っとかないといけなかったな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:07:51.66 ID:Certzc630.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ba4c81356d8f554976686c0b364137a6ac7880
【巨人】戸郷翔征、日本Sの「由伸VS奥川」見て芽生えた「悔しさ」糧に下半身改造の冬!来季こそ日本一へ
「去年、おととしと上半身を意識してやっていましたけど、下が使えなくなると球も弱くなる。そこがやっと分かった。まだまだ鍛えなくちゃいけない部分が多い」。下半身の筋トレを多めにするなど、肉体改造に乗り出している。

クソワロタ
奥川の投球を見て制球力が大事とわかったとコメする高橋優と言いコーチはマジで何やってたんだよ
カウンセラー宮本
「クイックガー クイックガー クイックガー セットガー セットガー セットガー」
135球桑田
「診察ガー 診察ガー 診察ガー」

本当にこれしかしてなかったのか?

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:11:26.85 ID:RJ1f2TOX0.net
>>807
DH導入してくれと言ってるの今のところ巨人だけだからね。
広島は多分反対派でしょうし導入してくれとは言わないでしょう

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:18:33.27 ID:gEpNtbsea.net
桑田投手チーフコーチからは下半身強化を勧められ、秋季練習ではボールを握らず肩を休めつつ、走り込みと筋力トレーニングを徹底している。

いや桑田の指示もあるでしょ
今年はあくまで補佐だからおとなしくしてたんでしょ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:33:39.73 ID:I3uaQ3tfd.net
ん?原のDH提言ってもう10年くらい前からじゃなかった?

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:40:24.65 ID:1viC5APua.net
小物の原は前評判覆す以前に無抵抗になるチームに育て上げるからなあやっぱ同じ相手にスイープはあかんすよ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:45:24.03 ID:8ixtBaCD0.net
堀田と伊織は順調そうで何より

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:51:18.85 ID:1viC5APua.net
桑田もあっこれ絶対やべえなって思ってたのかなシーズン中に歴史的な逆噴射したら普通はそう思うけどさあ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:52:32.31 ID:0ivM0wTs0.net
>>808
やってみて下半身が重要と気づけたのならそれはそれでいいのでは?

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 06:58:04.17 ID:+NVNtgHLa.net
大田さん復帰まだ?

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:10:46.08 ID:HefOUcvC0.net
太田龍復帰楽しみだな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:11:41.06 ID:QsSPKP4a0.net
>>815
桑田も愕然としただろうな
制球力とか下半身強化とかいちいちそんな事から言ってあげないとやらないんだな
今時の子ってやっぱりだらしねえな
指示待ち人間しかいねえ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:13:06.94 ID:1viC5APua.net
なんか原辰徳みたいな老害いますねえ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:13:49.76 ID:kJx+TuNG0.net
定岡正二も上半身だけ強化して崩れてったっけか

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:15:04.19 ID:QsSPKP4a0.net
>>813
この2人で海外FAする菅野、実力不足でローテ剥奪のどすこいの穴が埋まる
そして一番嬉しいのは疫病神小林を使わなくて済むという事
これで優勝出来る

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:16:40.67 ID:6i6vQ3t00.net
桑田はここでうまく行けば監督の芽もあるかな
原の謎の3年契約で阿部も本当に監督やれるのか怪しくなってきたし

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:25:25.00 ID:qe7FT/hTH.net
これまでをうちに例えると…
第一戦
菅野好投もモヤに同点ホームランで降板。
その後岡本が勝ち越しツーランホームラン。最終回ビエイラ炎上で逆転負け。

第二戦
京セラの申し子亀井の先制タイムリーをメルセデスが完封で死守。

ありそうだなw

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:26:59.00 ID:+lidfibo0.net
原が辞めないんだから
選手もしらけてますわ
来年最下位やろなぁ。

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:27:49.32 ID:+lidfibo0.net
どうみても辞める時期を逃した
次の監督が阿部というのも不明
なおみんな引退するので何も残らない模様
そして最下位。こりゃあかんわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:28:42.37 ID:+lidfibo0.net
一番責任とるべきクズが辞めないからな
これでこのチームは終わったでしょ
日大が犯罪犯しても検察脅して無罪なのと一緒

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:29:47.59 ID:+lidfibo0.net
阿部「おい誰になるかわからないが、次の監督が悲惨だろ」

たしかにw 腹が焼野原にした後どうみても5年はかかる
そしてまたのこのこと戻ってくるわけだ。辞めろ消えろの大合唱
生き残るは原一族ばかりかw

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:30:38.49 ID:QsSPKP4a0.net
若手野手が全く出てこない理由が何となく分かったわ
全員指示待ち人間なんだろうな
坂本は誰も質問に来ないと嘆いてたし
本当に言われた事しかやらないんだろうな
片岡が精神病むのも分かるわ
山下が出ていくのも分かるわ
出来ねえ事だらけなのにハングリー精神の欠片もないゴミクズばっかり
挙げ句の果てには野球つまんねえだもんな
じゃあ辞めちまえ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:30:44.95 ID:1viC5APua.net
この2年間日シリやってなかったんだなって思う兎の虐殺ショーはやってたけど巨人絡んでないけどやっぱ優勝チームのぶつかり合いは面白いね何で巨人は出来ないんすかねこれ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:30:59.69 ID:+lidfibo0.net
最悪のシナリオの幕は切って落とされた
最下位になっても辞めない面の皮の厚さだけは日本一
暴虐王原の復讐劇はまだまだ始まったばかり!

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:32:38.75 ID:+lidfibo0.net
独裁者のチームなんてこんなもんだよ
逆らえば追い出された人間のごとく
厳しい罰がまってるからね。原がそもそもいらないんじゃないの?
ここにいるうわべだけのアンチも内心原のおこぼれを期待してる
ていたらくだからな。最下位でも同じことほざいてそw

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:33:24.81 ID:+lidfibo0.net
とりあえずパンダの二の舞は絶対に避けようや
おいしくなったころに腹が戻ってくるとかね
賭けゴルフ三昧で失脚しろよいい加減に

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:34:31.39 ID:+lidfibo0.net
チーム全部が原のおもちゃだからね
こんな独裁者のチームが強くなるわけがない
若者の進出を監督が全権で阻害しまくるからな

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:35:45.02 ID:+lidfibo0.net
絶対選手サイドは原の悪口で盛り上がってるって
鬱にまで追い込まれるからな。厳しい練習やってるのは
選手たちなのに。監督のえこ贔屓で惨敗だからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:38:15.03 ID:+lidfibo0.net
ホコりまみれの監督がどの口で
「誇れる選手なんていた?」
だもんな。こんな独裁者のチームが強くなるわけない
暴虐の3年間。自分だけはなにがあっても辞めない
辞めろよ。辞めたあとが大変になるに決まってるだろ
自分の名誉欲以外はどうでもいいやつなんだろう
俺様が辞めるぐらいなら球団なんか壊してまえ!!!

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:40:25.21 ID:+lidfibo0.net
長期政権はやっぱりあかんな
工藤とか原とは比較にならんぐらい成績残したのに
きっぱり4位でやめるし。原なんて何百回辞めなあかんねん
それだけ遅れてるのよ。きっぱし辞めろ。原が
責任とらないこざかしいクズに限って他人を迫害しようと
たくらむよな。

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:41:56.09 ID:+lidfibo0.net
もはやこの残飯チームは
原のせいで無茶苦茶になってるのも過言じゃない
欲張って中田やら獲得しはじめてから急転直下
独裁原王国は時代と共に消え去るべきである

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:43:04.74 ID:+lidfibo0.net
独裁者原の暴虐は辞めるまで永遠に続く
自分以上の存在が出てくることは面白くないからな
ずっとそれの繰り返しだもんな。私物化

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:44:48.07 ID:1J1AXAvo0.net
若い選手の活躍ていいよな
原ジャイアンツはまじで老人ホーン化するからつまらんわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:45:05.18 ID:cJVSRpDW0.net
>>836
川上哲治でも長すぎて飽きられて、最後はグダグダで終焉したし
長期政権は難しい 

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:45:49.84 ID:+lidfibo0.net
こうなる前にどんな監督でも引退するとおもうけどね
自分はとっくに辞めたかったとか悪口インタビューするんだろうな
独裁者はやはり権力にしがみつきたがる。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:46:38.00 ID:1YgtlSxw0.net
今阿部に変わってもまたパンダみたいな袋叩きに合う確率あるし難しいのよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:47:46.96 ID:NEFo8JS/d.net
来年も松原がスタメン張るようじゃ駄目だわとだけ言っておく

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:47:51.89 ID:oWF/kgn9a.net
DHは原が大御所顔して調子乗って騒いだせいもあるだろう
原への拒否反応で反対も多くなった
原がいる間は導入ないだろうね
とりあえずヤクルト日本一なってまた原に恥かかせてほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:49:08.59 ID:+lidfibo0.net
辞めたいと思ってるなら辞めるとおもうけどね
おいしい思いをしたいから辞めないんだろ
腹黒といわれて本音と建前を使い分ける
他人を攻撃するだけなら日本一だよ
それじゃペナントの日本一すら永遠に無理だけどね
絶対に辞めさせたあとにこいつがのこのこ戻ってくることはなしにしろよ
新庄は10年契約されたのに1年で了承したんだっけ
潔いだけ原より神だよな。こいつは結果が出なかったら
独裁ぶりを発揮してチームをめちゃくちゃにするだけ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:50:08.83 ID:oWF/kgn9a.net
>>843
そこまで言うことないだろw
まあレギュラーどうぞと空けとく必要もないけど

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:50:48.60 ID:K3bTa+V9a.net
原三年で主力全員がただ三年衰えるだけで笑うわ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:51:39.16 ID:zSDSUR8va.net
ライト大田レフト西川や

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:52:15.01 ID:+lidfibo0.net
もはや日本シリーズにすらいけないんだろうな
どんな見苦しい晩節汚しで辞任するのか
独裁者の最期が気になるものである

いっておくがジャイアンツは原一族の食い物ではない
私権濫用しすぎだろ。時代遅れ。

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:52:58.14 ID:zSDSUR8va.net
松原は.270なのに高バビなのがなぁ
来年揺り戻しくるよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:53:33.80 ID:hl45dCcka.net
>>848
センター陽

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:54:06.49 ID:+lidfibo0.net
なにやってもうまくいかないとき必ず足を引っ張る疫病神が
近くにいるんだよね。この独裁球団の場合原が異様に目立ってるから
その通りなんだろうね。さっさと消えろ辞めろばーか

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 07:56:34.41 ID:Certzc630.net
>>850
それな
塩見
打率278 BABIP388

やばいわなw

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:05:13.53 ID:bKRSqhrK0.net
#堀田賢慎 、秋季練習で充実の70球!来季は同じトミー・ジョン手術受けた山崎伊とブレイクだ
https://hochi.news/articles/20211121-OHT1T51242.html




報知もこの2人推してるなw

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:12:26.32 ID:QsSPKP4a0.net
ぶっちゃけ小林が入団した15年以降
優勝したのが炭谷獲得して小林を干した19、20だけなんだよな
絶対疫病神はコイツだわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:13:48.44 ID:bKRSqhrK0.net
堀田と山崎伊織めっちゃ球団から推されてる

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:17:01.01 ID:PXdnN/Coa.net
投手に関してはポジ要素幾らでも有るけど
野手には絶望しか無いのがな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:18:58.12 ID:I3JFBs9b0.net
大田は今年見たらすっかり巨人時代に逆戻り
それでも大田取り無条件で松原控えなら
2軍が腐る一方


何度でも警告する
G球場がまたハッテン場になってもしらねーぞ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:19:16.37 ID:I7xTvzlxa.net
堀田は他の奴と明らかに投げてる球が違う
変化球磨いたら普通にローテ定着できるだろ

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:20:48.86 ID:bKRSqhrK0.net
堀田は変化球マスターしたら無双しそう

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:21:49.02 ID:5c1nvDXH0.net
伊織と堀田ほんと楽しみ

原に潰されなきゃいいが

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:24:07.70 ID:I3JFBs9b0.net
トミージョン明けの2人に期待なんてむしろ危険極まりない

この2人が来年最初から先発にあっさり入るようだと逆に大ピンチ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:24:17.45 ID:RYrA7dzrr.net
>巨人の育成右腕・堀田賢慎投手(20)=写真=が21日、G球場での秋季練習でブルペン入り。70球を投じ、充実の汗を拭った。

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:25:52.33 ID:Zu22YsQyd.net
高橋か奥川どっちかでいいから欲しいな
こっちとしてはFA戦士の梶谷と井納出す
それでも足りないなら中継ぎの桜井もあげる

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/22(月) 08:27:28.49 ID:Zu22YsQyd.net
それでも足りないなら金銭も出すよ
とにかくくれ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200